• 締切済み

救急車の病院選択

いつもお世話になってます。 ふいに気になったのですが 例えば私が自殺をしたとします。 それを同居の両親が見つけました。 当然、救急車を呼ぶと思います。 その際、病院はどうやって選ぶのでしょうか? 普段かかってる総合病院 (ただし、精神科はない) 近くの精神科のある病院 (この場合総合病院と仮定して) 遠いけど入院設備もあり精神科のある病院 精神科もない普段もかかってないが救急を 受け入れてくれた病院 ……………どこへ運ばれるんでしょうか? あ、自殺を考えてるわけではないですよ! 本を読んでいて、そんな場面があったので モヤモヤして気になってしまい、ちょっと 眠れなくなりお聞きしました。 知っていたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • runa0623
  • ベストアンサー率44% (37/83)
回答No.3

 救急車を呼んだ時にかかりつけの病院もしくは、行きたい病院があるか聞かれます。  あれば、その病院に連絡して受け入れてくれるかどうか確認してくれます。  とくにかかりつけの病院が無い場合は、住んでいる地域の救急指定病院を  順番に連絡していきます。  なかなか受け入れ先が見つからない場合もあり、かかりつけの病院がある方が  早く病院に搬送されることが多いです。    

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 では、かかりつけの病院を普段から 作っておいた方が、安心と言えば 安心なんですね。 言われてみれば、前入院した時 病院は救急指定病院だったので、 夜中とかしょっちゅう救急車が 来ていたそうです。

anzuame52
質問者

補足

すみません、入院してたのは 母です。 文字が抜けてしまいました。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.2

救急車を呼んだ病気がたまたま治療中で、診察券を持っていれば、その病院まで行ってくれることがあると聞いたことがあります。私も千代田区で、他県ナンバーの救急車がサイレンを鳴らしながら走っているのをみたことがあります。 普通は患者を受け付けてくれる病院を(救急車から?)探してから搬送します。 受け付けてくれる病院がなくて、患者が亡くなってしまったことがつい最近新聞にのりました。

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 そうなると、いきなりの場合はやはり 搬送先が決まってからなんですね。 救急車を呼んでも、すぐ搬送先が 決まらなくて、助からない時も あるのが納得しました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

救急の行き先はプロの方々の判断で大体決まります。 すなわち、症状あるいは応急の措置の必要な内容によって判断されます。 (とにもかくにも受け入れ先の状況もあるわですし、場合によっては入院即応の体制も要りますね) もし、受け入れ先が同時に2箇所以上見つかった場合は、自分の都合の良い方を選べますが なかなか無いのが現状です。 (精神的な治療については、その後の診察結果で病院と交渉になります。)

anzuame52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは搬送先が決まって、病院に 行ってから、色々決めるときも あるんですね。 私は自殺未遂=精神的問題と考えて 精神科のある病院へ運んでくれると 思い込んでいました。 まずは搬送先が決まらないとダメなんですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう