- 締切済み
- 困ってます
Willcomの副回線の機種変更について
先日Willcomのプラザで副回線を持込機種変しようとしたら、出来ませんでした。 本当に、出来ないのでしょうか?過去には出来た人をネットで見た気がします。 細かい条件は以下の通りです。 ・副回線は残債無し(WVセレクト無し) ・持込機種は現行機種 ・副回線は契約後6ヶ月以上 ・店頭機種を購入すれば機種変可能 ・副回線でなくなる(普通回線になる)場合は機種変可能 ・プラン変更等は一切無し(新定額S) 当たり前ですが、同時に手続きした主回線の持込機種変更は 滞りなく出来ました。 副回線が無料にならなくなる条件等は自分なりに色々と調べたつもりで 機種変更に望んだのですが・・・ もし出来た人がいたのなら、別のウィルコムプラザまで行こうと思います。
- somayama1
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数7257
- ありがとう数5
みんなの回答
- 回答No.2
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3500/12480)
できますよ。できないとは書いてありませんし、実際にしましたし、副回線をスマホにしませんか?というメールでの広告も来ましたし。 ただ、手続き料は取られたと思います。もう1台・・・は、解約料は無料ですから、ここにこだわると断られるのかも。形式的に持ち込み扱いで、もう1台・・・にの機種を変更したので、厳密には機種変ではないのかも。 できないのは、主回線の電話番号を副回線へ、またはその逆 のケースと、一時的にも解約を伴うケースです。 後者のケースの例は、主回線の機体を副回線に回したい(電話番号を入れ替える)のが、ダメみたいです。主回線か副回線のどちらかを一時的でも対象機がない状態になるのでダメということでした。 あと、特定の機種(ハイブリがその代表ですが)は、持ち込み契約が現時点ではできません。特例でハイブリもだれとでも定額ができるし、副回線契約もできるはずなのですが、新規にW-SIMの機種を認めると、かなりズルいことをユーザーができることになるので、禁止されているのだと思います。
関連するQ&A
- auの機種変更について
auの機種変更について質問なのですが 1ヶ月の間に何回も機種変更って可能でしょうか? 全て持ち込み機種変をしたいのですが・・・。 ご教授頂けると幸いです。
- willcomの機種変更について
自分の親が選んできた携帯(willcom)のことなんですが 自分としては、小さすぎて使いづらいというのと スマートフォンの方が勝手がいいということもあり、 機種変更をしたいと思いますが、まだ契約して一ヶ月も経っていません。 willcomのショップに電話で聞いたのですが、 六ヶ月経たないと機種変更ができないと言われました。 しかし、ネットで調べてもそのような情報が見つかりませんでした。 できるだけ早く機種変更をしたいと思っていますので、 1.機種変更ができるのか 2.できたとしてどのくらいお金がかかるのか (分かる範囲でお願いします) 3.何かいい口実で機種変更が出来た人 長文となりましたが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- WILLCOM
- 機種変更で・・・
ドコモのムーバからFOMAに機種変更を考えているのですが、4ヶ月前に機種変更したばかりなんです。ドコモだと、6ヶ月経っていないとかなりお値段が張りますよね。あれって、機種変更しに行ったときに「6ヶ月経ってないんですけど・・・」って言わなかったら、大丈夫なんですか?それとも前回機種変した履歴見たいのって調べられてしまうんでしょうか? 今使っているのは、家族の使わなくなった携帯を譲ってもらったN504isです。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答No.1
- s_c01
- ベストアンサー率38% (24/63)
もう一台無料キャンペーンの対象のお客様と言うところに、「当キャンペーンは個人名義でご契約のお客さまが対象であり、法人様名義でのご契約や持込の電話機でのご契約は対象外となります。」とありますからねぇ。 注意事項に、「ご契約すべての回線について電話機のご購入が必要となります。機種価格は、店頭にてご確認ください。」とありますが、一回線目の端末を、持ち込み機種変することが出来るのなら、2~3回線目もできそうなものですが、ショップの人が出来ないと言っているのでしたら、出来ないのでしょうね。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 勿論、キャンペーン契約時には端末を購入して、現在基本料無料にて使用させてもらっています。 どのキャリアもそうですが、代理店や店員によって言うことが違っていたり、本家カスタマーでさえ質問内容によっては回答がバラバラだったりするのが実情のようです。 そこで、皆さんのお知恵を借りようと思った次第です。
関連するQ&A
- 機種変更・W-ZERO3[es]について
今年6月にWX310SAを新規契約したのですが、どうしても多機能な機種が欲しくなりesを漠然と考えています。 機種変更について ・WILLCOMの直販で購入すると6ヶ月未満の機種変更は43800円ですが、他の通販では機種変更でも新規契約と同じ28700円で購入できます。 |http://www.keitai-center.com/willcom/willcom.html |WILLCOMの直販以外でも28700円+αかかるのでしょうか。 ・定額プランを申し込んだのですが、機種を変更することによって年間契約がなくなり4000円を請求されてしまうのでしょうか。 |(定額プランのまま契約するつもりです) 以上の2点です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更に必要なものは?
私は今ボーダフォンを使っているのですが、そろそろ機種変更をしようと思っています。そこで機種変更をする際に必要なものってありますか?教えて下さい。 私は契約者本人ではありません。さらに家族割引で副回線です。本人でない場合は委任状が必要だと聞いたことはありますが、以前先輩は必要だけれどもなくても大丈夫だと言われ機種変してました。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更
今現在使用している機種があまりにも壊れ易いので機種変を考えています。そこで、お尋ねしたいのですがネット(ヤフオクとかじゃなく業者さんの)で買うのが安いと聞いたのですが、その場合どのように機種変するのでしょうか?以前持込の機種変の場合、補償が効かないと聞いたので、それだと故障の時に困りますよね。また、店頭機種変の場合、場所によって値段は変わるのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いします。
- WILLCOMの機種変更について
こんにちは WILLCOMの携帯の機種を変更したいと思っています。 しかし、友人からもらったデータの無い(いわゆる白ロム)のHoney Beeを 使いたいと思っているのですが、今使っている機種は、 WILLCOM03で、W-SIMを差し込んで使用するタイプなので、 Honey Beeを使うには、回線の切り替えが必要だと思うのですが、 この場合、WILLCOMに持っていって切り替えをしてもらうことはできるのでしょうか? もしできるのだとしたら、回線切り替えにお金などはかかるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- 機種変更をお得にする方法
1ヶ月前にVodafoneの804に機種変更したのですが、 使いにくいですし、今回バグも発見されたという事で 機種変更をして違う携帯を使いたいのですが1ヶ月前にポイントもほぼ全部使い機種変してしまったために 今と同じランクの携帯に機種変更しようとしたら凄いお金がかかってしまいます。何か良い方法はないでしょうか?後3Gなのですが、あれは使われてない携帯にでもカードを挿入したら使えるようになるのでしょうか?白ロムって奴ですかね?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 機種変更
こんにちは。 ドコモの携帯電話の機種変更をしようと思うのですが、 (今使用中の電話は約1年前に機種変したものです) 姫路~三宮間で安く機種変更できるとこ、 もしくは 安く機種変できる方法をご存知の方は教えて下さい。 変更する機種は安く済むならどんなものでもかまいません。
- ウィルコムの機種変更について
ウィルコムで複数回線を契約しています。 いずれも新規加入時に購入した端末のままで何年も経っています。 このまま使い続けてもいいかと思いつつ いい加減機種変更しても良いのでは…とも考え始めてます。 ひょんな事から、昨年発売された機種の白ロムが 現在手元に1台あって、暇潰しにゲームをしたり カメラで撮ってみたり…なんて事をしているのですが 複数契約しているうちの1回線について この機種に変えてみたいかも…と思ったりもしています。 まだ店頭等でも買える機種のようなのですが 手元の白ロムを持ち込み機種変した場合と 店頭で普通に機種変(新たに端末を購入)した場合とで それぞれのメリット・デメリットや注意点なんかを知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- WILLCOM
- FOMA→MOVAへの変更
通常、FOMAに変えると1年は機種変更できませんが、店頭持込みでの機種変更は可能なんでしょうか? また、やはり1年未満でFOMA→MOVAへの店頭持込機種変はできますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- WILLCOMの機種変について
今ならWILLCOMのX PLATEという機種を780円で契約できるんです☆ そしてその機種を契約し、すぐに持ち込み機種変(nine)をしても、780円のまま使えるのでしょうか? 教えてくださいお願いします。
- 締切済み
- WILLCOM
- WILLCOM 3Gの機種変更
WILLCOM 3Gの機種変更 「HX003ZT」から「HX006ZT」に機種が変わった際に HX006ZTがマイコンピュータなどに認識されないのですが これはなにが原因になってるのでしょうか?
- 締切済み
- WILLCOM
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ですよね、できている人が結構いるんですよね・・・ ブログなんかで「副回線を持込機種変更しました~」なんて記事が写真入りで載っていますから・・・ W-SIMも誰定あきらめれば、プランSで機種変契約している人はいますよ。 ただ、そういう記事は去年のモノが多いんですよ~ 最近規約が変わったのかな~ もう一台キャンペーンの規約は読み尽くして私としては 「できる」と判断して白ロム準備したのですが・・ 今の副回線は通話専用の機種で親が使っていて、誰定無しで0円運用しています。 「Eメールも使いたい」というささやかな望みを叶えてあげたいだけなんです。 勿論、機種変手数料2100円は最初から払うつもりです。 もうちょっと情報を集めてみて、リベンジしたいです。
質問者からの補足
質問内容に誤解があるといけませんので、補足いたします。 ・現在副回線は基本料無料・OP無し0円で運用中です。 ・その副回線は音声専用端末なので、eメールも使える機種を持込んで機種変したい ・プラン等は新定額Sのみで変更無し ・持込機種はW-SIMでもスマホでもなく普通の機種(WX-01K)