• ベストアンサー

「芯」とは

noname#180711の回答

noname#180711
noname#180711
回答No.2

 信念とか、真心とか、人の心の軸です。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 安くてうまい?安くておいしい?

    日本語を勉強中の中国人です。先日、こちらのサイトで「うまい」は男性言葉で、「おいしい」は上品で基本的に女性言葉だと教わりました。もう少しお伺いしたいと思います。 テレビでグルメ番組を見ました。そのおいしいグルメの宣伝文句として、「安くてうまい」という言葉を見ました。この宣伝文句を作った人は男性でも女性でも可能でしょうか。「うまい」には人間の心底から湧いてくる本当においしいという感情を表すこともできるでしょうか。「うまい」という感情を生じたあと、少し上品ぶって他人に伝える場合が「おいしい」と理解してよろしいでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語って難しい!

    日本語って難しい! 今、広告を作るために文章をうっていたのですが、 「忙しくて●●に行けていない方へ」 という文の、「行けていない」がおかしい表現ではないかと指摘を受けましたが、「行くことができていない」という意味での言葉で、なにかいい表現はないでしょうか?? また、「行けれていない」は正しい表現でしょうか??

  • 知り合いとお店で出会った時に……

     日本語を勉強中の中国人です。次のようなシチュエーションで使えそうな言葉についてお伺いします。  会う約束がないのに、知り合いとお店で出会った時に、相手の名前を呼んだあと普通何と言いますか。「今日は本当に偶然ですね・今日は本当に偶然だね。」はおかしく聞こえるでしょうか。お店で上司と出会った時と、親しい友達と出会った時と、この二つのシチュエーションと限定させていただいて、二通りの短い会話文(改まった感じのと砕けた感じのと)を作っていただければ大変嬉しいです。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも指摘していただければ大変ありがたく存じます。よろしくお願いいたします。

  • 「流蛍」

     日本語を勉強中の中国人です。蛍についてお伺いします。  「流蛍」という言葉は日本語にはあるでしょうか。中国語では、それは飛んでいる蛍を美しく表現する言い方です。蛍について何かすてきな表現を浮かび上げることができれば、ぜひご紹介ください。蛍について何でも結構ですので、よろしくお願いします。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • このものは日本語で何と言いますか

     日本語を勉強中の中国人です。添付した画像は日本語で日常で何と言うのでしょうか。「コンセント」と言いますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「No,thank you」という和式英語について

     日本語を勉強中の中国人です。添付した画像に理解できないところがあります。教えていただけないでしょうか。  「ありがとう、でも大丈夫です」、「No,thank you」、「けっこう」はそれぞれどういうようなニュアンスでしょうか。添付した画像は何のことを説明したいか、教えていただけないでしょうか。よく理解できません。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「おはようの肌」はどういう意味でしょうか

    「おはようの肌」はどういう意味でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。某化粧品の宣伝画にキャッチフレーズとして「おはようの肌」という言葉があります。それはどういう意味なのか、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「エッセンス」を1漢字で

     日本語を勉強中の中国人です。「エッセンス」という言葉が好きです。お聞きしたいのですが、「物事の重要な部分。本質。真髄。精髄」の意味としての「エッセンス」という言葉を1漢字で表現したいのですが、可能でしょうか。心当たりがありましたら、教えてください。  自分で考えてみました。「芯」、「粋」(すい)、「道」、「極」。皆様はいかがお考えるでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本語で辛いって表現。(なぜ一つ?)

    中国人の知り合いが何人かいますが、決まって、日本語の「辛い」って表現を指摘されます。 日本では、「辛い」は一つしか言葉がなく、塩辛いも、唐辛子の辛さも、わさびの辛さも、その他いろいろありますが、みな「辛い」の言葉しかありません。 中国語ではいくつかあるようですが、中国語できないので分かりません。なんで、日本語は「辛い」しか表現がないのでしょうか??

  • 「お気遣いなく。」の使い方

     日本語を勉強中の中国人です。「お気遣いなく。」の使い方がよく分からないのでお伺いします。 「お気遣いなく。」は普通どんな時に使う言葉でしょうか。この言葉を使う会話も作っていただければありがたいです。  また、「お気遣いなく。」は目上の人にも使えますか。丁寧な言い方は「お気遣いをしないでください。」になるでしょうか。  質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも指摘していただければ大変ありがたく存じます。よろしくお願いいたします。