- 締切済み
- すぐに回答を!
銀行口座を教える危険性はありますか?
Webライターの請負などで、記事に対する報酬の振込先として、請負元から「口座を教えてください」と言われ、教えた場合、E-メールで銀行口座を教えることにより、どのような危険性が生じますか? 教えてください。お願いします。
- kokonats
- お礼率66% (4/6)
- 回答数6
- 閲覧数8577
- ありがとう数6
みんなの回答
- 回答No.6
- jacta
- ベストアンサー率26% (845/3158)
すでに回答が出ているように、可能性として考えられるのは押貸しぐらいですね。 ほかにも可能性だけをいえば、あなたを陥れるために陰謀によって、多額の振り込みがあるかも...。
関連するQ&A
- 振込 銀行口座ない
振込について。 私が、銀行口座がない場合、すべての銀行ATM・窓口で振込ができるのでしょうか? それか、振込先の銀行でなければダメでしょうか。 ゆうちょ銀行などからも振込できるのでしょうか。 大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 銀行口座
皆さんは銀行口座を解約した事が有りますか。 私は全く使っていない、多分1円も入ってない銀行口座が複数有ります。 以前、働いていた所で給与振込の為に強制的に作らされたり、近くだったの作ったが引っ越して使わなくなったなど。 昔は顧客数を全面に出して優位せいを謳ってたりするところもあったので解約は嫌なのかと全額下ろしてそのままにしていたのですが、最近は口座維持が有料になる詰まりマトモな金の入っていない口座は銀行にとって邪魔以外の何物でもでも無いんだろうと思いました。 手数料を取ると言っても入ってない口座からは無理だし、請求書が来る訳でもないので放置で良いのか。 考えと行動をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 回答No.5

>ちなみに、この場合の「突破」とはどういう状況を言うのでしょうか。 口座にパスワードを手当たり次第入力したり、解読したりして不正アクセスされた場合のことです。
- 回答No.4
- tadys
- ベストアンサー率40% (856/2135)
口座を教える事はごく普通に有る事です。 危険が有るとすれば、E-メールを第3者に盗み見されて、押し貸し詐欺にあう可能性が有るくらいです。 http://www.pref.oita.jp/keisatu/kouhou/soudan/yamikin/osigasi.htm E-メールは、多数のサーバを中継されるので、途中で盗み見される可能性が有ります。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3033818.html あなたのメールを狙っている人はいないと思いますけど。 盗み見が心配ならば、FAXで送る、あるいは口座は暗号化してPCからのメールで送りパスワードは携帯からのメールで送るなどです。
- 回答No.3
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
全く危険性はない。 商取引ではオープンに通常のこととしてやっています。 なお、残高照会なんかは暗証番号以前にキャッシュカードが必要ですし、インターネットバンキングは口座番号ではなく別の契約番号が必要となります。
質問者からのお礼
そうですか。回答どうもありがとうございます(*^_^*)
- 回答No.2

暗証番号を教えたり、突破されたりしない限り、引き出されることはありません。
質問者からのお礼
わかりました。ありがとうございます。ちなみに、この場合の「突破」とはどういう状況を言うのでしょうか。
- 回答No.1
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2102/9758)
お答えします。 >E-メールで銀行口座を教えることにより、どのような危険性が生じますか? 危険性は無い。 仮に情報が漏れたとしても「口座番号」のみでは「一方的な振り込み」位しか出来ません。 残高照会するにも「暗証番号」が必要なので・・・ 暗証番号も一緒に教えたら「引き出される」の可能性はあると思う。 口座番号だけでは何も出来ないよ。
質問者からのお礼
そうなんですね。ご回答ありがとうございます(^^)
関連するQ&A
- 銀行口座振込について
Skypeで会議グループを作ってあるのですが、通話中にビデオで個々の見せたいものを見せたりするためにSkypeプレミアムを買おうと思っています。 前に一度、セブンイレブンでスカイプクレジットを買ってきてそれで登録したことがあるのですが、期限が切れてしまったので買いに行こうかと思ってみてみたところ、「前回お使いいただいたお支払い方法は現在お取り扱いしておりません。」とでていて、スカイプクレジットでは登録できなくなってしまっているようです。 そこで、他の方法で支払いをすることができるかどうか見てみたところ、銀行口座振込がありました。 クレジットカード等は確か未成年は使うことができない物だったような気がするので、銀行口座振込を使おうと思うのですが、銀行口座振込は未成年(現在高1です)でもできますでしょうか? ちなみにネット銀行口座なるものを見つけましたが、なんだか難しそうなのでそれはやめておきました。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 会社ではどの銀行口座を使っていますか?
法人の銀行口座 有限会社でつかう銀行口座を探しています。 条件は手数料等の費用が安いところです。 よろしくお願いします。 なお、現在はりそな銀行を使っています。 しかし、ネット振込をするには月2100円の口座手数料がかかります。 さらに、他行宛の振込手数料は500円/1件です。 かなりの出費です。 (個人口座のときとは条件が違います。) 同様に、個人で使っている新生銀行にも聞きました。 法人口座はATMから入金ができない。 といわれあきらめました。 みなさん、会社ではどの銀行口座を使っていますか? また、その銀行のメリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 銀行口座をもっていないと振り込みできないの?
ある銀行口座に送金をしなければならないのですが、自分は、 銀行口座を持っていません。銀行口座を持っていなくても、 その銀行会社の窓口に行けば振り込むことができるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 銀行口座 どんな技術的な問題が?
銀行口座 どんな技術的な問題が? 就職先の会社に、給与振込などで使う、A銀行のB支店の口座を作るように言われました。 A銀行であればどこの支店でも技術的になんの問題も無いと思うのですが、なぜB支店を要求するのでしょうか? どなたかわかる方がいはっしゃいましたらおしえてください。 メールや電話で問い合わせる程のことでもないのでこちらで質問致しました。
- ベストアンサー
- アンケート
- 銀行口座への入金
最近銀行口座を開設しました!!早速ショッピングなどで使いたいのですが自分の口座にお金を入金するためには銀行に行って自分の口座名などを入力して振込ばいいのですか?説明不十分ですいません。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 銀行口座を教えるのは危険なのでしょうか?
yahooオークションで落札者に振り込んでもらう銀行口座を教えるのは 危ないのでしょうか? 安全な方法でyahooかんたん決算というのがありますが、 それを使わずに、銀行口座をおしえるのは危険なのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オークション
- 銀行口座開設について
新しくアルバイトを始めるにあたって、新しく銀行口座を開設することになったのですが、アルバイト先から渡された紙には【給与振込口座:〇〇銀行〇〇支店】と書かれていました。 この〇〇支店というのは、実際にそこに行かなくてはいけないわけじゃないですよね? 〇〇銀行ならどこでも開設して大丈夫なのでしょうか? 電話する前に時間がきてしまって訊くに訊けないのでお願いします
- 締切済み
- その他(マネー)
質問者からのお礼
わかりました。ありがとうございました(^-^)