ドクター取得後に学士号を取りたい場合には・・・
ドクター取得後に学士号を取りたい場合には・・・
3流大学で学士号を取った後に、一流大学の大学院に入りました。
そしてこのままここで、ドクターを取り、アカデミックに残ることを考慮に入れています。
そこで質問なのですが、アカデミックに残る場合でも、採用時に経歴書で見られるのは最終学歴だけで、
どこの大学を出たかではなく、どこの大学院を出たかということを重要視されるという話を聞きました。
これは、本当なのでしょうか?
それと上記のことが本当であっても、やはり人に経歴を説明するときに、どうしても劣等感を感じてしまうので、ドクター取得後に学士編入をすることを考えています。
自分なりに調べたところ、ドクター在籍中に2つの大学或いは2つの身分の学生に属することは出来ないそうです。
また、ポスドクであってもお金をもらう以上は学生になることは出来ないそうです。
また社会人ドクターみたいな制度はどこの大学にもありますが、社会人学部生になれるのは、限られており、
一流大学に限ってだと、慶応や早稲田の通信大学なら可能なそうです。しかしながら通信大学は文系の学科しかないようです。
私の調べた限りはドクター取得後に学士号を取り直したければ、ドクター取得後に、フリーターにでもなって、アルバイトをするなどして2年間大学に通うしか方法はなさそうです。
他にもっと良い方法はないものでしょうか?
他にもっと良い方法がありましたら教えて頂けますでしょうか?