• 締切済み

浪人

僕は、受験に失敗したため浪人する事になりました。 浪人するなら、良い大学に行きたいと言う希望があるため阪大に行きたいと思ってます。 とりあえず、予備校は四谷学院に行こうと思ってるのですが、問題が一つあります。 僕の場合、新聞奨学生をしながら、予備校に通わなければならなくなり、目指すは大学は阪大ということで、ものすごく不安です。 僕は、一年浪人して大阪大学に行けるのしょうか? もし行けるのであれば、オススメの勉強法、参考書など教えていただけると幸いです。 ちなみに、今年のセンターは 英語 146 リスニング 28 国語 92 数IA 53 数IIB 70 化学 81 生物 77 世界史 86 という結果でした。 偏差値は50に届かないぐらいです。 あと新聞奨学生のことですが、知り合いの所で働かせてもらうので、朝刊だけで免除してもらうつもりです。

みんなの回答

  • carrot13
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.5

他の方も言っておられるように、 やっぱり働きながら勉強というのは無理があると思います。 予備校の費用を稼ぐために新聞奨学生をするのであれば、 宅浪するほうが伸びる気がします。 実際私も予備校を前半でやめ、途中から宅浪しましたが、 宅浪してからとても点数が伸びました。 浪人する=予備校に通う みたいな雰囲気がありますが、 予備校が合う合わないもありますから、 宅浪という選択肢も考えてみてはどうでしょうか。 それか、朝刊だけということであれば 予備校の単科で不安な科目だけを受ければ、 自習時間は確保できるかと思います。 偏差値が50に届いていなくても、1年あれば阪大行けると思います。 ただ、どういう勉強法をするかが大切だと思います。 私のお勧めは、同じ問題集を何度も繰り返すことです。 阪大を目指すからといって難しい問題集を最初からやるのではなく、 易しめの問題集からやったほうがいいです。 難関大であっても入試問題は高校で習った知識で解けますから、 まずは易しい問題を完璧にして基礎を固めるべきです。 難しい問題集を半端にやるよりも易しい問題集を完璧にしたほうが 確実に点数は上がります。

gjtdmwajdm
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 もし不安な科目だけ予備校で受けるなら 不安な英国数だけ予備校で受け、化生世は独学でやるような形でいってみたいと思います。

  • dolvik
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

今年、浪人して大阪大学に合格した者ですが、 バイトもせずに、ずっと予備校に通っていました。 バイトしてる子いましたけど、希望の大学には厳しかったようです。 ちょっと厳しいお話しを・・・ 僕の予備校では、4月に浪人として入ってきた人が100人程度いましたが、 夏までには65人くらいまで減り、秋の終わりまでに、40人くらいになってしまっていました。 (家でやっていたのかもしれませんが、) その40人の内、第一志望に合格できたのは、半分未満です。 行くところのないと言う悲惨な人は少ないですが、満足はしてるかどうかは分かりません。 因みに、バイトしていた子は、今年から、就職するそうです。 センターで失敗し、2次満点取って、去年の合格最低点にやっと届くぐらいだったそうですが、 そこしかなく、受けて、ダメだったそうです。 夏までにいなくなった人も皆4月、5月は毎日来ていたのです。 早稲田とか、神戸などといっている人ばかりでした。 初めから、やる気のなかった人なんてほとんどいないのに、皆継続できずに、現役時と同じ、 もしくは、下のランクの大学に入学します。 2浪すると決めた人も知ってますが、多分厳しいと思います。 でも、浪人する他ないのだと思うので、アドバイスを・・・ 英語は多分基礎力がまだ十分でないと思いますよ。 リスニングも、秋からでいいから、少しずつ。。 阪大、英語結構得点源です。 英作文、入試直前になったら、例文を覚えるなんて事、精神的にあまりできません。焦ります。 対策は早めにやっておくといいのかも。 少なくとも、阪大模試までには 教材はなんでもいいと思います。 他の科目ほど、定番があるわけでもないですし。 国語は無視してました。 数学、そこまで得意じゃないと思われます。(得意だったら、すいません。) 自分は1対1対応を夏まで。スタンダード演習を入試までやる予定でやってました。 阪大はIIIC重点でやった方がいいかも・・・ やさしい理系数学で受かってた友人もいましたよ。 化学、定番の重要問題集は使ってませんでした。 有機化学演習と新演習をやってました。新研究は持ってましたが、使わなくていいと思います。 シグマベストの化学IIIくらいで十分かと。。 自分は物理取ってました。 あと、無理そうなら九州、神戸っていう手もあると思います。 浪人は辛いけど、きちんとやれば、成績はのびると思う。 絶対途中で止めない事。 絶対途中で止めちゃダメだよ。 人生狂っちゃうから。 そう言い聞かせて頑張ってください。 大阪大学で待ってます。 自分は因みに工学部の応用理工です。

gjtdmwajdm
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。自分でも、厳しい挑戦になると思いますが、最後までやり遂げて目標を叶えられるように頑張りたいと思います。

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.3

まあバイトと予備校は両立しない。 貧乏人は予備校行かないのが正解だとおもう。 予備校というのは自宅での予習か復習かあるいはその両方が 最低でも必要。 バイトして予備校に行ってたんではその時間がない。 腹くくって 宅浪+通信教材 にしておきましょう。 阪大がむりなら志望校下げましょう。 阪大である必要ないでしょ。 評判のいい国立大は他にも多くある。 それでいいでしょ。 --- その点数だと 河合やヨゼミの一般模試だと偏差値55くらいの気もするけど。 センターの点数は、国語以外、まずまずだよ。 とりあえず進研ゼミをペースメーカーにして コツコツこなすところからはじめたら? あと勉強していてわからない箇所があったら、 学校の先生に聞きに行くようにしよう。 勉強アドバイスもね。教材のアドバイスもね。 まずこれが重要。一番重要かもしれない。

gjtdmwajdm
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。働きながら、予備校という手段しかないので、限られた短い時間の中で、予習復習できるようにやっていきたいと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

浪人すれば無限の時間が得られるわけではありません。いえ、無期限に浪人し、且つ死なないなら話は別ですが。 一浪で得られるのは一年間です。 それに対して、中高は六年間ありました。高校だけでも三年間です。 これが何を意味するか判りますか? しかも、バイトをしながらですから、一年間分も無いわけです。 18歳人口が120万人だっけ。大学に行くのが半数だとして、偏差値50は30万番。 そこから普通に阪大に受かるなら、東大京大一橋阪大の総定員は、20万くらいなくてはならないのに、実際は1万くらいでしょう。 30万人の学力が現状で均等であって、確率は3%。 実際は均等なんかでは全くありませんから、確率はその1/10でしょう。 不安です、って何のことでしょうか。 現状2万番辺りをうろうろしている人が言うのなら判りますけど。 現状が少し見えたでしょうか。 あなたから見て0.3%未満の確率の当たりくじだから、だからみんな行きたいと思うんです。みんなが行きたいと思うところだから、その中の上位一握りしか入れなくて、それで学生の質が担保されて、それで就職状況が良いから、だからみんな入りたいんです。

gjtdmwajdm
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 受験の世界は厳しいのだと思いました。しかし、くじけずにやれるだけのことはやって、それでもダメだったら、その時にでも、考えてみようと思います。

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.1

まず3年間高校に通ってこの結果しか出せなかった原因・理由の分析はできているのでしょうか? それなしに、「闇雲に浪人だから難関大学を受験する」といっても絵空事に過ぎないのではありませんか?自分が現役の受験でどうしてこういう結果になってしまったのか?、何が足りなかったのか?勉強時間?それとも勉強の質?それとも・・・・。そもそも基礎力がたりなかった可能性も非常に高い得点・偏差値だと思います。 そうした分析をした上で、1年間の浪人生活で本当に間に合うのかどうか決まってくるでしょう。 質問文の内容だけでは何とも言い難いですが、相当厳しいと言うことだけは間違いないと思いますよ。

gjtdmwajdm
質問者

お礼

わざわざ、解答ありがとうございます。 確かに闇雲に、浪人だから難関大に行きたい!という自分がいました。 今後、何がいけなかったのか反省してから、進路を決めたいと思います。

関連するQ&A

  • 浪人 センター試験について

    この前浪人が決定しました。受験校は岐阜大学応用生物科学部です。来年のセンターでは7割以上は取りたいのですがどういった勉強がいいでしょうか ちなみに今年度のセンター得点は 英語 121 リスニング 24 現代文 70 古文 23 漢文 23 数学IA 58 数学IIB 47 生物 86 化学 57 政治経済 72 このような状況です。2次では数学IAIIBと生物IIIを使います。 .

  • 浪人しようと思っているのですが・・・

    高3♀です。 地元の国公立大学に進学して管理栄養士になろうと思っていたのですが、薬剤師になりたいと思うようになり、浪人して薬学部のある大学に行こうと思います。 経済的に私立は無理なので国公立の大学に行きたいのですが、今年のセンター試験では数学は数IAしか要らなかったので、数IIBは学校の定期テストの勉強くらいしかしていませんでした。また、文型のクラスだったので、数IIICは全く勉強していません。化学と生物もIしかやっていません。 こんな状態なのですが、今からでも間に合いますか? それと、予備校に行くとどれくらいお金がかかりますか?

  • 浪人するんですが。

    初めまして、みなさんの意見が聞きたいです。 今年浪人して旧帝大志望です。 家が新聞配達の仕事をしているんですが、 父親が「浪人するならダラダラしないために朝刊配達しろ」と言います。自転車で配達した事はあるんですが正直キツイです。バイクの免許も取らなくてはいけないし予備校も行かなくてはいけません。 私は朝刊配達はなしだと思うんですが、どう思われますか。

  • 浪人の予備校探し 困っています

    はじめまして。つい先日浪人することになり、宅浪人は自分の性格や生活が乱れそうなので予備校に通うことにしました。 そこで、今代ゼミ、河合。四谷学院をかんがえているのですが、 どこを基準に選ぶことがポイントでしょうか? 自分はたいした学力もないので講師の良し悪しをいえません。 通ったかたなどいましたら、格予備校の雰囲気やサポート、お勧めなどおしえてください。よろしくお願いします。

  • 浪人

    この度、浪人することに、 駿台か河合塾に行こうと思っています。 バイトしながら予備校に行こうと思っているのですが、 どちらが通いやすいのでしょうか? そもそも、お金ない浪人生は無理に予備校に行くのは間違っているのでしょうか? 回答お願いします。 ちなみに、志望大学は阪大基礎工です。

  • 浪人のバイト

    4月から浪人予定の者です。 予備校に通う予定なのですが、予備校の費用を自分で稼がないといけないのでバイトも平行してやろうと思っています。 予備校は朝の8時から19時ぐらいまでなので、昼間のバイトは全く出来ません。 なので上記の時間帯以外でバイトをしようと思っています。 新聞配達など以外に出来そうなバイトはありますか? 奨学金も考えたのですが、大学に入ったら利用しようと思っていますので、浪人中はバイトで頑張ろうと思っています。 予備校に通いつつバイトをすることは無茶ということはわかっていますが、良さそうなバイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 浪人生の予備校選びについて

    現在浪人生の者です。 4月から予備校に通おうかと思い予備校の説明会に行ってみたのですが、駿台と城南で迷っています。 駿台のように全教科が同じレベルの授業だと苦手科目である英語や国語で授業についていけるのかどうかが非常に不安です。 また、昨年は四谷学院に通っていたのですが、過去問についての質問に答えていただけないことが多く、城南でも同じように答えてもらえないのかもしれないというのが不安な要素です。 当方、今年は東工大を受験しまして、来年は東大を受験しようかと考えてます。 予備校は年間を通してたくさんの時間を使うので慎重に決めたいです。  双方ともに魅力的な要素と不安な要素があり決められずにいますが、早く予備校をきめて勉強をはじめなければならないので焦っています。 なので予備校に関してアドバイスやご意見をいただけると嬉しいです。

  • 浪人は駄目なの?迷ってます(;~_~)9 ググッ!

    僕は、今年中央大学商学部を第一志望にして勉強してました 予備校は、四谷学院の町田校に通っていました。 平日も休みの日も自習室を利用して勉強をしていました。 しかし結果は不合格でした。駒沢の補欠合格が一校ありますが、やはり中央大学にはいりたいです。 その理由は、公認会計士をめざして、中央大学の火の塔で勉強することを夢見て勉強してきたからです。 補欠合格の発表が3月のはじめにあります。 こういう場合は浪人がいいのでしょうか?できるだけ詳しくお願いします 浪人するなら河合塾町田校か駿台町田校にしようか迷ってます 浪人などでかよっていた人がいたらこちらも返信まっています

  • 浪人することについて

    同志社大志望の者です。結果発表は途中ですが 今までの結果を見た限り浪人になりそうです。 そこにあたりいくつか質問があります。 まずは予備校についてなのですが (1)河合塾だと同志社大だと関関同立で同志社大コースはないので4大学に的を絞ってある関関同立コースを取る (2)四谷学院などの個人授業で同志社大だけに的を絞ってもらう のどちらかで悩んでいます。志望は同志社大の法学部です。 また違う意見がありましたらご指摘くださるとありがたいです。 2つ目は今からの勉強をどうするかです。 今すぐにでも来年に向け勉強を始めなければならないと思いますが… 今からだと何から始めるのがベストでしょうか?テスト結果は英語6割前後、国語5割~6割 社会6割~7割ちょいでした。 現役時代は英語専門塾で国語はなにをどうしたらいいのかわかりません。 あと今から1日何時間から始めたらベストでしょうか? 質問が多すぎてすいませんm(_ _)m

  • 高校は中退して浪人決定。予備校の選び方で悩んでいま

    浪人決定です。予備校の選び方で悩んでいます。 ・場所は愛知県の真ん中です。 ・理系で国公立も目指しますが、学力的にきついかもと思っています。 できれば県内の情報系の学部や工学部を目指しています。(自分の学力すら定かではないので、はっきりとした志望校はまだ決まっていませんが ・センターでは国語、英語、社会は地理B、数学はIAとIIB、理科は物理と化学を考えています。他にもセンター以外で数学IIICが手付かずなのでこれもやらなければなりません。 問題はここからで、実は全日制高校を辞めており(中退というか編入で通信制高校に行きました) そのため、学力が全くないのです。高校生分の学力は全くと言っていいほどありません。 中学の復讐や基礎からみっちりやりたいのです。大人数は向いておらず、少人数でも不安が残ります。 思いっきり管理されるくらいの方がやりやすいです。 そう思うと個別指導の方がよいのかなと思い、四谷学院などもいいかなと思ったりもしています。それとも代々木、河合塾、駿台などがいいのか、とても迷っています。 ずっと勉強していなかったのでその分以上に頑張ります。やりたいと思っています。自分でもやりますが、やはり少しでも自分に合ったところや、いいところがいいなと思ってしまいます。 (1)ここがいいのではという予備校がありましたら教えていただけると嬉しいです。 (2)具体的なメリットデメリットがありましたら教えていただけると嬉しいです。 (3)個人的に自分は教科的な優先順というか勉強順は数学=理科≧英語>社会≧国語かなと思っているのですが、どうでしょうか?というと変ですが、こういう感じでやるのはあっているでしょうか? 切羽詰っているというか少しでも学力を上げるために情報がほしいです。一つでもよいので教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。