• ベストアンサー

Excel2000で,セルの式「=a1+a6+a11+a16+...(5行ごとの和)」を簡単に記述する式はないですか?

上のタイトルについて,よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akki-
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.2

左側に1列挿入して、その列に「1,2,3,4,5,1,2,3・・・」と縦に数字を入れます。 縦計を取りたいセルで、 =SUMIF(A1:B20,1,B1:D20)  のように入力すると、B1,B6,B11,B16のセル計が取れます。 同様に検索条件の「1」を「2」に変えると、 B2,B7,B12,B17のセル計が取れます。 この関数の意味は =SUMIF(範囲、検索条件、合計範囲)です。

その他の回答 (3)

  • kbonb
  • ベストアンサー率51% (254/492)
回答No.4

こんにちは  以下のページがご参考になるのでは? [XL2000] n 行おきの合計を算出する方法 http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J013/4/58.htm

参考URL:
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J013/4/58.htm
KYOI_91304USA
質問者

お礼

どうもありがとうございました! ポイントは先着順に付けさせていただきましたのでご了承くださいね。

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.3

配列数式を使うと、A1からA100まで5飛びで集計するには =SUM(IF(MOD(ROW(A1:A100),5)=1,A1:A100,0)) となります。 この式は行数を5で割った余りが1の行を集計しています。ループ的な感覚になる式です(いわゆるFor~Next) 簡単かどうかは不明ですが。 配列数式ですので登録するときは、CtrlキーとShiftキーを押しながらEnterキーを押して下さい。 5と1を変えるといろんステップで集計します。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

=SUM(a1,a6,a11,a16...) ↑はどうでしょうか。 これはオートザム(コマンド「Σ」)を押して、コントロールを押しながら、和をしたいセルを順に選択していくと出てくる式です。 #こんなので良いのでしょうか(^^;;)。

関連するQ&A

  • Excel2002を使っています。(セルA1が見えない。)

    Excel2002を使っています。(セルA1が見えない。) ワークシートの一番上の行(目で見える場所)が16になっています。 ですので一番左上のセルをクリックすると名前ボックスに(A16)と表示されます。 A16のセルにマウスを置き、矢印キーで上に移動すると、名前ボックスの中は A15・A14・A13・・・・・A1まで通常通り移動できているようです。 ただ、変わるのは名前ボックスの中だけで、目に見えている実際の行は16のままです。 ずっと以前に多分A1からあ15までのセルに何かを記入し、グループとアウトラインの何かをしたような記憶が有ります。 ワークシートを全選択してアウトラインのクリア等、いろいろしているのですが、一向にセルA1が現れてくれません。 従来のとおり左一番上のセルがA1になるようにするにはどうすればいいでしょうか。 ややこしい文章ですみません。 宜しく御願い致します。

  • 【Excel】4行ごとの和を集計したいです

    基本的なことなのかもしれませんが、方法がわからないので教えてください。 Excelの表で、A1の次はA5、A9というように4行ごとの数字の和を集計したいです。 今は、とても原始的な方法で、「=A1+A5+A9」という具合に足しているのですが、これですと数が増えてくると大変です。 また、A2から4行ごとに足したいこともあり、とても不便です。 そこで、行番号を取得して、4で割り切れるものだけ指定の数まで足していきますよ、という式を組み立てたいと思いました。 sumifと行番号を取得する関数と割り算のあまりを返す関数を組み合わせればできると思うのですが、どのように書くのが簡単でよいでしょうか? 私が、思うのは =sumif(A1:A100,MOD(ROW(),4)) としているのですが、これでよいでしょうか? また、A2から4行おきの場合は =sumif(A2:A100,MOD(ROW()+1,4))でよいのでしょうか? ほかによい方法があったり、そもそもこの式が間違っているのかよくわかっておりません。 ご指導をお願いいたします。

  • 【Excel】式の入っているセルだけ消すには?

    表題通りなのですが、 =A1+B1のような式の入っているセルのみ消去したい(空の状態にしたい)のです。 マクロでもいいので何か良い方法はないでしょうか。

  • 式の入ったExcelのセルについて

    お世話になっております。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2297836で質問したのですが、 1つのセルに2つのセルの内容を入れることができました。 例えばA1とB1の内容を合わせて、C1に入ったとします。 その後にA1とB1の列を削除しなければならなくなったのですが、 削除するとC1には式が入っていたので、表示されなくなってしまいます。 A列とB列を削除してもC列の表記はそのままというやり方はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Excel/並べ替えでも動かしたくない行があるのですが。

    1:並べ替えのときに、「データ」→「並べ替え」→「範囲の先頭行はタイトル行」とそのたびにしなくても、並べ替えには影響のないように「タイトル行」を固定するには、どうしたらよいのでしょうか。 2:また、いくつかの並べ替えの種類を使い分ける(登録する?)にはどうしたらよいのでしょうか。 慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです。よろしくご指導ください。

  • 同一セル内の和 関数

    エクセル初心者です。 同一セル内で、たとえば数字 5 の上に 2を入力したら、自動で足し算して 7となる関数が分かりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excel:セキュリティレベルを求めるセル式

    お世話になっております。 Excel97から2007までのバージョンを使用しております。 タイトルのとおりなのですが、 セキュリティレベルをセル式で求められないかと考えております。 使用用途としましては、 マクロが組み込まれたExcelファイルを開いた場合に、 マクロが無効で開かれていた場合に、 セキュリティレベルを操作する方法を明示するセル式を作成したいと考えている次第です。 バージョンによる操作方法の違いは =INFO("release") を使用して、切り替えようと考えております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授の程、何卒よろしくお願いいたします。

  • 制御の式の記述

    こんにちは。 最近、卒業研究で現代制御について学習しています。 しかし、そのなかでも式の記述の理解に苦しんでいます。 例えば、=(イコール)の上に波線がついていたり、H(φ)だったり、A'(θ,φ)だったり、文字の上にバーがついていたり、とそうゆう式に差し掛かると手も足も出ない状態になってしまいます。 そこで、このような記述が解説してあるホームページや、制御超入門みたいな参考図書はないのでしょうか? これが理解できなければ先に進めません。どうかよろしくお願いします。

  • excel2003を使用しています。例えばA1セルに105(5は上付き

    excel2003を使用しています。例えばA1セルに105(5は上付き文字)で10の5乗を表し、A2セルに=A1と入力するとA2セルは105の5が上付き文字で表示されません。A2セルにA1セルと同じ上付き文字で表示させる方法を教えてください。

  • Excel2007でセル内の行間隔

    Excel2007でセル内の文字間隔および行間隔を修正する方法を教えて下さい。 Word2007の段落に相当する所はどこでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう