• ベストアンサー

障害者という言い方について

 一般に、障害者と言う言われ方がされていますが、この言い方ではなくて 障{}者とか言う別の言い方があって、そのほうがふさわしいと聞いたことがあります。何だったかおもいだせないのですが・・・・お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5554
noname#5554
回答No.3

sassyさんが言われているとおり、かつて障害者というと、「害」と言う字が使われマイナスイメージどころか、社会的に害となる存在として認識されていました。 ですが、ノーマライゼーションの認知やバリアフリーが叫ばれるようになり、害という字を使うこと自体が人間として扱っていないと批判になり、一部では障碍と当てはめられるように変わりました。メディアなどでは、今もなお「障害」と言う字を使われています。 そして最近では、障害者・健常者という人種はいないと言うことから、 「」をつけ「障害」者とされることが多くなりました。意味合いとしてはいわゆる障害のある人となります。

himawari8
質問者

お礼

 何故、メディアが修正しないのでしょう。こうゆうことは、メディアがリードするのが一番早いと思いますが・・・。  回答有難うございます。

その他の回答 (3)

  • marutama
  • ベストアンサー率14% (40/283)
回答No.4

そうですね。私は障害児を抱えている家族です。いろいろな講演会とかに参加してもこの「障害児」という言い方について話がでます。アメリカの方では「障害児」とかの断定した呼び方はないし、見方も「ハンディーを持っている人」くらいの見方です。よく、ボーリングでも男性と女性には力的な部分でハンディーとかつけますよね。ゴルフでも・・アメリカではその感覚なですよね。 himawari8さんの質問のお答えには全然なっていませんが、言い方ひとつでも違ってきますよね。

himawari8
質問者

お礼

 アドバイス、有難うございます。この質問をして、回答を4名の方から頂いて、 なんだかすっきりしました。日常で{しょうがいしゃ}とつかうとき、{碍}を思い浮かべるようにします。学校でも子どもたちに教えるといいですね。

  • ifnet
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

本来「しょうがい」は、「障碍」(障壁の意味に近い)だったですが、 「碍」の字が当用漢字に入らなかったので、「障碍」の字が使えず、無神経にも「害」の字を当てはめたものです。 これは、脳性マヒ者の団体「東京青い芝」が長らく主張し続けています。他の団体でも同調して、呼称を替えているところもあります。

himawari8
質問者

お礼

 有難うございます。[害]なんて、ほんと、無神経ですよね。わたしも使うときちょっと心がけようと思います。

noname#5336
noname#5336
回答No.1

障碍者、または単にひらがなで「しょうがいしゃ」ですね。 障害という言葉は、辞書でお調べになれば分かる通り、マイナスイメージを持っていますので、このような語が当てられてくるようになりました。

himawari8
質問者

お礼

 読み方は同じなのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 障がいという表記について

    「障がい~」という表記を目にすることが多くなりました。 障害のことのようですが、文章の中で突然現れると読めずに一瞬考えてしまいます。 障害の「害」の字が印象が悪いということで平仮名で書いているようなのですが「障」の字もかなり印象が悪いと私は感じます。 本当に配慮するなら全部平仮名にするか、別の言葉を考えた方が良いと思うのです。 書き言葉はそれで対応できるかもしれませんが、声に出して言う場合はそのままなので。 「障がい」に代わる言葉はないものでしょうか? また、失礼を承知で書きますが実際に体が不自由な方の意見、できればどの程度気になるかも聞かせていただけると嬉しいです。 不快に感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった方からの意見も伺えると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 障害者枠で働いていたことってバレるの?

    現在、障がい者手帳を持っていて、障害者枠で働こうか考えている者です。 一度障害者枠で働いて、その後一般枠で働きだしたら、 一般枠の会社に、かつて障害者枠で働いていたことってばれますか? 疑問に思ったので質問させていただきました。

  • かつて障害者枠で働いていたことってばれます?

    現在、障がい者手帳を持っていて、障害者枠で働こうか考えている者です。 一度障害者枠で働いて、その後一般枠で働きだしたら、 一般枠の会社に、かつて障害者枠で働いていたことってばれますか? 疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 「障害」?「障がい」?

    こんにちは。 知的障害を持つ小学生の母親です。 最近、障害を「障がい」と表記するのを目にするようになりました。 障害者は『害』なのか?という趣旨だそうで…。 でも、「がい」だけひらがなにしてみたところで、『障』の字も「差し障りがある」とか「目障り」とか…言ってみれば「邪魔なもの」というような意味合いで使われる字ですよね。 ですので、私はなんとなく『障がい』という書き方に違和感を感じてしまいます。 それに、実際体や脳の一部に、普通に日常生活を営むことの障害になっている部分があることは事実なのですから、「障害」と言う言葉を使ってもいいじゃないか…と、個人的には思うのですが。 ご意見をお聞かせください。

  • 障害者の仕事

    現在、特別障害1級をもっていて仕事をしています。 特障に限らず、障害者を雇うことによって会社自体になにかメリットってあるのでしょうか。 国から補助があったりとか・・・。 特になにもないならすぐに辞めたいと思ってます。一度辞めたいと言ったらすごく 引き止められたので、なにかあるのかな~と。 くわしいかた回答お願いいたします。

  • 障害者という呼び方

    統合失調症で、精神障害といいますね。常識では、障害者として扱われています。どうでしょうか? そうだとしたら、歴代の著名人で、画家のゴッホや芥川龍之介といった人物も「障害者」という括りになってしまいますよ。 たかが精神障害だからといって「障害者」とは大げさなのではないでしょうか? 知的の方も同様です。さすがに、一般の方と会話が出来ないレベルですと確かに障害者と言われてもしかたがないかもしれません。 しかし僕の知る限り大半の精神疾患者は健常者と同等に会話も仕事も出来ます。 確かに国の制度で障害者基礎年金などというものがあり、日常生活に支障をきたしているとありますが、それは世間から偏見を受けていたり一般の方々が仲間に入れてくれないからです。 彼らは貧乏癖だとか、恐ろしいから近づかないほうがいいなどといった対応はまさしく差別であり それ以外の何物でもありません。ですから仕事など相当に条件がよくなければ出来ないのですから生活保護の代わりにわずかながらのお金をいただいているものだと僕などは理解しています。 世間の皆様は、本当に精神障害者を「障害者」と見ているのですか?ご意見お待ちしております。

  • 健常者から見た障害者の生活観

    ぼくは、現在は精障3級で基礎年金、年額77万3千円程度受給してる障害者です。 2013年は足立区綾瀬にあるY田倉庫に障害者枠で働いてたんですけど、当時は年金もらってなかった。 通勤でバス運転主に割引要求すると「ぶー」とふてくされた。 会社で防水の鞄を持っていると派遣女性から「いい鞄持ってる」また別の派遣女性から「基礎年金汚ねー!」と言われました。 健常者からみたら障害者は裕福に見えるのか?僕としてはお金関係でからまれてる気がする。 因みに今はいい鞄をボロくなるまで使ってます。 みなさんは障害者の生活観はどう思いますか?

  • 障害保健福祉圏域(エリア)内の障害別人口

    福祉関係の職場に勤めている者です。 9月に研修があり障害者人口を障害別に調べていかなければいけないのですが、市役所に聞いてもあいまいな答えしか返ってこないのです。 ネットで検索しても県別の総数などは検索できたのですが、障害別、しかも圏域別というのがどうしても探せませんでした。 どなたかそういう人口が載っているサイトや調べる方法などご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 発達障害者が職場に自分の障害特性を伝えることは甘え

    発達障害者が職場に自分の障害特性を伝えることは甘えでしょうか 障害オープンで入社してここういうことは出来る、こういうことは苦手、こういうことは出来ないですと職場に伝えることは甘えでしょうか? オープン一般雇用で現場に障害特性を伝えることは甘えで健常者と同じことができないのは甘えでしょうか?

  • 恋愛について障害者同士の出逢い

    こんにちは。私は38歳で精神障害を持っています。日常の生活のなかでは、支障をきたさない程度に生活出来る程度の軽度の障害です。困った事に出逢いがなく、人との出逢いをもとめています。出来るなら同じ障害障害障か害を持った人ととの出逢いを求めています。 教えてください。