• ベストアンサー

PE_CHIに感染

コンピュータウイルスのPE_CHIに感染しました。このバージョンは特に破壊活動は行わないというのですが、PEと名のつくものはメモリに常駐するらしく、そのせいかそのパソコンの処理が以上におそくなって大変迷惑しています。いくつかの駆除ソフトを試してみましたが駆除できません。どなたか解決策をおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.1

たぶん、PE_CIHのことと思いますがどうでしょうか? 亜種によっては、月に一回、ハードディスクの内容を破壊するなど、凶悪なものらしいですけれども。 シマンテックのサイトによりますと、まず、KILL_CIHというツールで常駐しているウィルスを無効化してやってから、別のコマンドラインスキャナというツールで感染したファイルを修復するということですね。

参考URL:
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/kill_cih.html
G18923
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。ご指摘の通りPE_CIHの誤りです。  さて、早速参考URLへ行ってKILL_CIHをダウンロードして実行しましたところ、何とか駆除できたと思います。知恵おお貸しいただきましてありがとうございます。  こちらでもいろいろと探しましたところ、トレンドマイクロのサイトで2,3年前にPE_CIH用の駆除ソフトを無料で配布していたようです。なんとも惜しい話です。  今回は本当にお世話になりました。大変感謝しています。

関連するQ&A

  • PE_SPACES.1445 というウイルスに感染してしまいました。

    PE_SPACES.1445 という名前のファイル感染型のウイルスに感染してしまいました。 ハードを破壊していく様なのですが,どう対処したらいいか解りません。 どうかご回答お願いします。

  • PE_PARITE.A-1が感染してしまいました

    PE_PARITE.A-1が感染してしまいました。ウイルスバスターなどをいれてないのですが、お金をかけずに駆除する方法はありませんか?WInXPのSP2を使用しています

  • PE_PIKOR.Aと言うウィルスに感染してしまい、非常に困っています

    PE_PIKOR.Aと言うウィルスに感染してしまい、非常に困っています メインPCはhal.dllが破壊され起動不可能に、サブPCも結構怪しい状況です サブPCのウィルスバスター2009にMAL-2235SBKで接続したメイン内臓HDを セーフモードで検索させ、駆除完了後通常起動でshiftを押しながら接続し 再度ウィルス検索するとまた大量に出てきます。 バスターからレジストリ変更の警告などは出てきていませんが 何度駆除してもファイルが戻ってしまうのでどうも感染しているようです。 TrendMicroのHPで対策を見たのですが完全に英語で機械翻訳にも限界があり 正直手が出せない状況です。 完全に除去する方法をお知りの方、いらっしゃれば ご指南のほどよろしくお願いします http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=PE_PIKOR.A&VSect=Sn

  • PE_PARITE.A-Oというウィルスに感染?

    「PE_PARITE.A-O」と言うウィルスに感染してしまったと言うか よく分からないのですが、ウィルスバスターのリアルタイム検索で 「駆除、隔離できません」という赤いポップアップメッセージが出てきたので、マクロトレンドのHPを読み対処方法に「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\PINF」と言うレジストリを削除すると書いてあったので レジストリエディタで上記の場所まで行ったのですが「Explorer」の中に「PINF」と言うものが見当たりませんでした。 もう一度手動でスキャンしたら「PE_PARITE.A」と言うものがひっかかり、これはウィルスバスターで駆除出来たのですが「PE_PARITE.A-O」はひっかかりませんでした。 これは、「PE_PARITE.A-O」には感染していなのでしょうか? また、感染していたとしたら、このウィルスはどの様な症状が出るのでしょうか? PC詳しくなくHPの説明ではいまいち分かりません; 分かりにくい&長文で申し訳ありませんが、お助け下さい。 よろしくお願いします。

  • PE_Parite.Aというウィルスについて

    今回初めてセキュリティソフト(ウィルスバスター)を導入し、スキャンしたところ、上記のウィルスが400個近く検出され、駆除できないため手動の駆除が必要 と表示されました。 Webで調べたところ、このウィルスは感染活動のみで、破壊活動は特に行わない とありました。 初心者質問で申し訳ないのですが、このように破壊活動を行わないウィルスがハードディスク上にあることによって、何か将来的に不具合は生じてくる可能性はあるのでしょうか? 今のところPC(WinXP)の動作は全く問題ない状態です。 加えて先ほど、トレンドマイクロのサポートに電話問い合わせをしたところ、400件全ての感染ファイル名の後ろがRB0で終わっているので、ファイルごと削除してしまって構わないと指示されました。 とりあえず指示通り進め、感染ファイル全てを削除できました。 今後のために知っておきたいのですが、感染ファイルごと削除していいものといけないものの見分け方(今回のRB0のように)がありましたらご教授頂ければと思います。よろしくお願いします。 

  • PE_funlove4099って・・・

    小学校のパソコン室なのですが、一学期から「PE_funlove4099」というウイルスに感染しているようです。一時期、警告が出なくなっていたので不十分かもしれなかったけど自分なりに調べて行った駆除が効いたのも?と思っていました。ところが、最近になって、「感染しました!→駆除しました」というウインドウが頻繁に表示され、仕事をするのにも支障が出るほどになってしまいました・・・。ウイルス駆除のHPは難しいことがたくさん羅列されていて、とても分かりにくく、前に駆除した際も一時マシンの調子がかえって悪くなってしまい、またあのようになったら、と思うと怖くてほったらかしにしてしまっています。このウイルスは放置しておくとどのような影響が出るのでしょうか?また、分かりやすく駆除する方法を教えてくれるとうれしいです・・・。たくさんの教育ソフトやデータがあるため、リカバリ以外での対策を教えてください。 ちなみにWindows98です。

  • PE_PARITE.Aのことで

    はじめまして、たろと申します。 今日、やけにPCの動作が重かったので、 オンラインウイルスチェックをしてみたところ、PE_PARITE.Aが検索されました。 数が多かったので、 トレンドマイクロのウイルスバスター体験版を使って 駆除しようと思ったのですが、インストールできません。 インストール途中のウイルスチェックで停止して、インストールできないのです。 どうもメモリにウイルスが感染しているのが原因らしいのですが、どのように対処すればいいのかが分かりません。 メモリ内のウイルスを削除すればイイのだとしても、 どれがメモリのデータなのかがよくわからなくて・・・ 対処方法を教えていただきたいです。 OSはWinXPです。よろしくお願いします。

  • ウイルスに感染しています、と言われました

    さきほど、シマンテックのウイルス検出サイトで調べてみました。 すると以前SunからダウンロードしたJavaの.zipファイル(4つ)と.classファイル(16つ)、計20のファイルがウイルス(=Trojan.ByteVerify)に感染している、と結果が出ました (すべて同じディレクトリ内です)。 こんな風な結果です: ################################################## ウイルスの状態: 感染! コンピュータは何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。 150033 個のファイルをスキャンしたところ、 20 ハードディスク上のファイルが感染していました。 メモリ上でウィルスは見つかりませんでした。 C:\Documents and Settings\UserName\Application Data\Sun\Java\Deployment\cache\javapi\v1.0\jar\archive.jar-6dc51850-6d189a2d.zip は Trojan.ByteVerify (この調子で20個続く) ################################################## さて、「コンピュータがウイルスに感染している」ようなメッセージですが これからどうすればよいのでしょうか? 僕が記憶している限りではこれらのファイルは一度も触ったことがありません。 .zipファイルも解凍していません。 「メモリ上でウィルスは見つかりませんでした」ということは メモリに常駐していないということですよね? 単にこれらのファイルを消すだけで良いのですか? それとも駆除ソフトなどを使わないとダメですか? Registryくらいならいじれますので回答をお願いします。

  • ウィルス(PE.TENGA.A) 駆除が行えない

    ウィルス(PE.TENGA.A)に感染しています。 ウィルスバスター2004にて駆除を行うものの暫らくするとまた同ウィルスに感染してしまいます。システムの復元を無効にしても症状は変わりません。ウィルスは駆除しているのですが自作のソフトが感染するたびに改変され使用できなくなってしまい非常に不便な状態です。 再インストールを行いメールの内容やドキュメント等はバックアップを取っていたのをそのまま戻しました。ウィルスに感染していたと思われるEXEファイルは一切保存しませんでした。それにもかかわらずまた同ウィルスに感染してしまいます。正確に言うとウィルスバスターにて駆除しましたと表示され気づいた時には自作のソフトが改変され使用不可の状態です。いくら駆除しても駆除しても一向に消えません。 どなたかこのウィルス(PE.TENGA.A)についてご存知の方がいらっしゃいましたらどんな事でも結構ですので教えて頂けますでしょうか。 尚、当環境はWinXP HOME SP2 モデム NTTMSIV ルーター corega BARPRO3 ウィルスバスター2004を使用しております。 宜しくお願い致します

  • PE_CIH.1003の駆除方法教えてください。

    PE_CIH.1003のウィルスが大量に発見されたのですが、ウィルスソフトでは削除できませんでした。どうやら、もう活動を始めているようです。駆除する方法を知っている方がいましたら、教えてください。