• 締切済み

増設した内蔵HDD(SATA)の動作

マウスコンピュータ製のデスクトップPCを使用していますが、増設したHDDの動作が不安定で困っております。 症状としては、BIOSでは認識されており、Windowsでもディスクの管理に出てきます。しかし、そこでパーティションを作成し、フォーマットすると「フォーマットが完了できない」というメッセージが出て、それ以降、アクセスラップが着きっぱなしになり、Windowsから認識されなくなります。 この時、元々のOSがインストールされているHDD、CD/DVDドライブは正常で、Windowsの他の動作に問題はありません。 アクセス出来なくなる直前(フォーマット開始時?)、問題のHDDは回転が止まったような音がしているように思われます。 SATAのポートやケーブルを変えてもダメ、増設HDDを別のHDDに交換してもダメ。 増設しようとしてるHDD自体は、USB/SATAケーブルで問題なく使用できます。また、USB/SATAケーブルを使用する際、このデスクトップPCの電源を使用してHDDを動かしていましたので、電源の容量が足りないわけでは無いと思います。 M/BのSATAに複数のHDDを接続するときの制約などがあるのでしょうか? 同じような事例が無いか調べて見ましたがお手上げです。 パソコン: マウスコンピュータ LM-i721 CPU: Core i5-660 M/B: H55M-P33

  • mim_s
  • お礼率57% (4/7)

みんなの回答

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.3

BIOS ok 管理 ok USB/SATAケーブルで ok フォーマット ダメ 別のHDD ダメ SATAのポートやケーブルを変えてもダメ 難儀ですねコレ USB/SATAケーブルで認識した時に領域開放フォーマットして それ繋いだらどうでしょうか ダメっぽいですが・・ HDD容量とか型番書けばなんかヒント出てくると思うけど SATAコントローラーの機嫌が悪いのかな バージョンアップの情報とか無いですかねえ ヒントになってなくてすみません 後学のタメ解決したら 原因と対策をアップして下さい あとは もっと詳しい人におまかせ

mim_s
質問者

補足

OS: Windows7 Home Premium (64bit) SP1適用済み HDD: WD5000AAKS-00UU3A0 CD/DVD: BH10NS30 増設しようとしたHDDはHGSTの1TB、HDS721010CLA332で、 これは問題が無いことは確認しています。試した他のHDDはHDT725032VLA360、こちらでも症状は変わりませんでした。 > USB/SATAケーブルで認識した時に領域開放フォーマットして > それ繋いだらどうでしょうか これもやってみたのですが、増設したHDDにアクセスしようとすると同じ状態になります。 > SATAコントローラーの機嫌が悪いのかな > バージョンアップの情報とか無いですかねえ なんとかご機嫌を直して欲しいところです...。 M/BのファームもMSIのページにあった最新版に書き換えてみたのですが変わらずです。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

> また、USB/SATAケーブルを使用する際、このデスクトップPCの電源を使用してHDDを動かしていましたので、電源の容量が足りないわけでは無いと思います。 ⇒これは、USB給電でHDDを動かしていると言うことですか? 経験上、これは危険です。製品がバスパワーを謳っていても、です。 PC側がUSB供給電力を規格値以下に制限することもあるので。 USB側が二股(電源+データ用、と電力追加用)となっていれば別ですが。

mim_s
質問者

補足

さすがにUSB給電で3.5インチHDDは動かしていません。 パソコンの電源ユニットから出てるSATAドライブ用電源コードに接続しています。 電源の問題か否かを確認するために、インターフェイスコネクタのみを、M/BのSATAから、USB/SATAにつなぎ替えた、と言うことです。

noname#178551
noname#178551
回答No.1

ファイルフォーマットは NTFSになっていますか? >複数のHDDを接続するときの制約などがあるのでしょうか? 6~8台とかでない限り 4台くらいまでは 普通に動くでしょう。 どこか初歩的な設定と思われますけど HDDが中古などの場合 故障も疑われますよね。 それか初期不良? OSやHDDのメーカー等も 書くと 同じ症状の人 いるかも知れませんね。

mim_s
質問者

補足

ファイルフォーマット以前の問題です。 領域を確保して、フォーマットを開始後、認識されなくなります。 肝心な情報が抜けていました。 OS: Windows7 Home Premium (64bit) SP1適用済み HDD: WD5000AAKS-00UU3A0 CD/DVD: BH10NS30 増設しようとしたHDDはHGSTの1TB、HDS721010CLA332で、 これは問題が無いことは確認しています。試した他のHDDはHDT725032VLA360、こちらでも症状は変わりませんでした。

関連するQ&A

  • HDD/IDEを内蔵HDDに増設

    マザーがSATAのマウスコンピューターデスクトップです これに使わなくなったIDE接続のHDDを増設する場合 IDE/HDDのジャンパーピンは どうすればいいですか 認識しなかったのでジャンパーピンがマスターのままつないだのかもと思いいたったのです 3.5空きベイ SATAコネクター空き 電源コネクター空きはあります 変換コネクターIDE→SATA SATAケーブルはあります

  • 【HDD増設】SATAコネクタが見つからない…

    マザーボードはG41M-P34なのですが、 空きSATAコネクタが見つかりません… HDDとDVDドライブ用に2つコネクタを使っています。 以下のページにはシリアルATA2×4ポートとあるので 空きコネクタがあるように見受けられるのですが… http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/G41M-P34.html (1)このMBのSATAコネクタは元々2つなのでしょうか? (2)また2つだとしたらSATA-HDD増設の為に、 SATAコネクタを増やすことは可能でしょうか? (3)また、HDD用電源ケーブルの長さが足りないのですが 延長コードみたいなのは売っているのでしょうか? 質問だらけですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • SATA HDDの増設

    はじめまして、HDDの増設については多くの質問がありますが、解決できなかったため、みなさんの知恵をお借りしたく質問させていただきます。 新たにSATAII HDD(Maxtor 7V300FO)を購入し増設を行いましたが、BIOS上で認識されているにもかかわらず、OS上では認識してくれません(デバイスマネージャ、ディスクの管理)。また、このHDDは外付けHDDケースで動作を確認しております。 何が原因と考えられるでしょうか。 OS:XP Proffessional M/B:ASUS P4P800E-Deluxe CPU:Pen4 3.0 メモリ:512M HDD:SATA 250G(システム) よろしくお願いいたします。

  • SATAのHDD増設で起動しない

    SATA接続のHDDにOSが入っており、正常に動作するパソコンにSATA接続のHDDを増設したいです。 ・マザーボード ASUS P5Q-E ・既存ハードディスク HDP725050GLA360 ・増設したいハードディスク HDS721010CLA332 マザーボードにSATAケーブルを挿す場所が5箇所あり(SATA1、SATA2、SATA3・・・・)、OSの入っているHDDはSATA1に接続しています。SATAはマスター・スレイブなどの設定がないと聞いていたので、SATA2に挿して接続しました。 しかし、BIOSの画面にすらならず、黒画面のまま停止してしまいます。(最初に電源を入れたときに、一度BEEP音が鳴るのみ) 増設HDDのケーブルを抜くと、一度BEEP音が鳴り、BIOSの画面も立ち上がり、正常にOSが起動します。 友人のパソコンではきちんと認識されるので、HDDの初期不良ではないようです。どうしたらよいでしょうか?

  • HDD増設 SATAにUltraATA100はつながりますか?

    新しくデスクトップPCの購入を検討してます。 今もっているデスクトップのHDDはUltraATA100です。 購入検討中のPCはSerialATAとなっています。 ①既存のUltraATA100をスレーブにして、接続できるのでしょうか? HDDの増設は初体験です。 購入予定PC:マウスコンピュータ Lm-i443S ②UltraATA100とSATAはコネクタが違うのですか?

  • SATAHDD(SATA2ではありません)対応のマザーボードにSATAケーブルを使用して内蔵型SATA2HDDを繋げられますか?

    SATAHDD対応(注:SATA2対応ではありません)のマザーボードに SATAHDDケーブルを使用して、 内蔵型SATA2HDDを繋げられますか? 繋げられるのであれば、 BIOSやOSからきちんと認識はできますか? フォーマットは通常のやり方でできますか? 内蔵型SATA2HDDの速度はSATAの速度に落ちますよね。 問題なく使えそうですか?

  • esataをsataに変換し、内蔵HDDを増設

    sataポートが光学ドライブやSSD、HDD使用により不足してしまい、SATAポートを増やしたいです。 PCIE用のボード装着によるsataポート増設も考えましたが相性問題が多いようで質問させてください。 PCの背面にあるesataポートを変換ケーブルでつなぎ、PC内部に格納するHDDに取り付ける事は可能でしょうか? また、可能な場合ケーブルをキレイにPC内部に差し込むためのPCIブラケットのような物はありますか? (環境) WindowsXP 32bit M/B   H55DE3 メモリ     4G CPU COREi3-550 よろしくお願い致します。

  • SATAのHDD増設について

    SATAのHDDの増設を考えているのですが、 M/BにはSATAの挿し口が2つしかありません。 既に、2つのSATA HDDを利用しているので、 増設する場所がありません。 IDE側に付けても良いのですが、 今後のことを考えればSATAのHDDを購入したいと思っています。 この場合、SATAのHDDを増設するには、どのようにしたら良いのでしょうか。 昔、PCIのカードでSATAがつながるカードがあったと思うのですが、 そういったカードを利用するしかないのでしょうか。 また、そういったカードを利用した場合、 転送速度は落ちてしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • HDD増設 SATAケーブル付け替え

    HDD増設を行っているのですが、買って来たSATAケーブルの長さが少し足り無い状況です。そこで既に接続しているHDDのSATAケーブルに余裕がありそうなので付け替えたいと思うのですが、フォーマットし直しとか新たに設定をする必要はありますでしょうか?ケーブル交換するだけでマザーボードに振り分ける番号?(0-1-2-3)の繋ぐ場所は変更しません。 以上です、宜しくお願いします

  • デスクトップPCに内蔵HDD増設・データコピー後、元のHDDが認識されません

    デスクトップPCに内蔵HDD増設・データコピー後、元のHDDが認識されません emachines ET1710(デスクトップ)にBuffalo500GBの内蔵HDDを増設しました。 付属ソフトを利用しすべてのデータを新しいHDDに移し変えるところまでは問題なく完了しました。 オリジナルのHDDはフォーマットする、という設定で作業をすすめましたが、そのオリジナルのHDDが認識されていないようです。 コンピュータ→管理で見ると元のHDDは割りあての部分は空欄のままで  ディスク0  ベーシック  オンライン という表示で割り当て部分は空欄のまま。右クリックしても初期化やフォーマットなどもできません。 プロパティを見ると「デバイスは正常に作動」と出るものの 容量はゼロとなっています。 増設したHDDは問題なく動作しています。 対処法をご教授お願いできませんでしょうか。。。