• ベストアンサー

斜線の部分面積求められません

小学6年生の親です。 学校のテストで斜線の部分面積求められません。 式5cm×6cm÷2÷2×2=15平方センチメートルで正解なのでしょうか アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Alyssa737
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.3

底辺×高さ÷2=12 だと思います。 平行四辺形の対角線は中点で交わるので、対角線で半分にした三角形の、白い部分と斜線部分の面積は、底辺同じ、高さも同じなので等しくなります。それが二つ分ということは、求める面積は三角形一個分の面積と等しく、上式の通りとなります。

sasagon
質問者

お礼

解説ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • hateri
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.4

すいません、No.1です。 他の方が書かれているとおり対角を二本結んで平行四辺形、四分の二が面積なので、四分の一じゃなく二分の一が正解で/4ではなく、/2で12cm2が正解です。

sasagon
質問者

お礼

解説ありがとうございました

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.2

5cmは、使わないと思います。 斜線の部分は、底辺 = 6cm、高さ = 2cmの三角形2個分ですから、 12平方センチメートルだと思います。

sasagon
質問者

補足

斜線の部分高さ2cmの求め方はわかりません

  • hateri
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

平行四辺形の面積は、底辺×高さです。 三角形と同じようにここでいう底辺と高さの関係は直角である必要があります。 よって与えられた図形の底辺は6、高さは4。 これを対角に2本引いて4分の1にしているので、(6×4)/4で6。 正解は6cm2です。 ちなみに今回書かれている5は引っ掛けで、使う必要はありません。

関連するQ&A

  • 斜線の部分の面積を求めなさい。

    上の図は、半径10センチメートルの円の半分の図形を45度回転させたものです。斜線の部分の面積は何平方センチメートルですか??円周率は3.14として計算しなさい。 という問題をどなたか解くことはできないですか?? 詳しく解説もしていただけると助かります。

  • 斜線部分の面積

    斜線部分の面積の求め方が分かりません。 教えてください。

  • 円錐の側面積

    底面の半径が6cmで母線の長さが12cmの円錐の表面積は48π平方センチメートルですか? 式 2π*12*x/360=2π×6 x=180 π*24*180/360=12π π*36=36π 12π+36π=48π 48π平方センチメートル 不正解なら訂正お願いいたします。

  • 三角形DECの面積を求めなさい。

    右の図の三角形ABCDで、斜線の部分の面積が36平方センチメートルです。三角形DECの面積は何平方センチメートルですか?? という問題をどなたか解くことはできないですか?? 詳しく解説もしていただけると助かります。

  • 三角形DECの面積

    上の図の三角形ABCDで、斜線の部分の面積g36平方センチメートルです。三角形DECの面積は何平方センチメートルですか?? という問題をどなたか解くことはできないですか?? 詳しく解説もしていただけると助かります。

  • 小学6年生で三角形の面積求め方わかりません

    小学6年生の親です。 学校のテストでわからなかった三角形の面積求め方わかりません。 私も色々考えたのですが底辺7cmの隣の点線部分の求め方がわからないのです。 アドバイスお願いします

  • 中学・数学 で扇形の面積の応用問題です。

    お世話になります。_(._.)_ 参考書にない問題でわからなくなって質問しました。どうかよろしくお願いします。m(__)m 『右の図のような半径12cm、中心角30°のがあります。 この扇形OABから三角形OABの斜線部分の面積は何cm2ですか。 なお、円周率はΠとします。』あり問題には半径12cmで30°と書いてある扇形ABOがあります。解答は『12Πー36cm2』とあり、扇形ABOの面積は12Πcm2ですぐわかりましたが、三角形の面積が36cm2と言う導き方がわからず困っています。 どうかよろしくお願いします。m(__)m

  • 色んな図形の面積の求め方

    小学4年の算数の問題です。 教科書で確認したところ、三角形や台形の面積の公式はまだ習っていないようです。 妻に聞けば、方眼のひと目盛が1cmなんだからひとマスの面積が1cm×1cmで1平方センチメートル。 三角形の斜め線はちょうどひとマスの半分だから0.5平方センチメートル、ということでマスの数を数えたらいいんじゃない?といいますが、そんな解き方でいいのでしょうか? 底辺×高さ÷2が使えない、となると、どういうふうに解くのが正しい解き方になるのでしょうか? 子供に解き方を教えなくてはならず、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • イラストレータで斜線部のある図形の作り方

    小学生の算数なんかによくありそうな「図の斜線部分の面積を求めなさい」という問題の、斜線の入った図形を作成したいのですが、これをイラストレータでやろうと思うとどうやれば良いでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。 また、学校の算数や数学の教科書や問題集によくでてくる上記のような図形が、他のどのようなソフトで作成されているのかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 イラストレータは10を使用しています。

  • 三角形の面積の公式の順序について

    小学5年生の図形の面積を求める問題です。 大きい三角形から小さい三角形を引いたくさび形の面積を求めるとき、 「大きい三角形の面積-小さい三角形の面積」のやり方にしましたが、数字を書くときに「底辺×高さ÷2-高さ×底辺÷2」としてしまいました。 答えは正解でしたが、式で減点されてしまいました。(テスト) 確かに公式は底辺×高さ÷2ですが、底辺×高さ=高さ×底辺なので釈然としません。  やはり公式どおりに書かないとダメなのでしょうか。