• ベストアンサー

乳がんのタイプ(ガン細胞の種類)はエコーなど画像でわかる?

先日から乳がんの質問を繰り返しておりますが、どうか教えてください。 本で読んだのですが、ガンのタイプにもグレードがあってそのグレードの良し悪しで予後や治療方針が変わってくると聞きました。 日本人に一番多いタイプのガンはどれなのですか? またエコーなどで専門家の人ならだいだいどのグレードのガンかある程度わかると聞いたことがありますが、私の母の主治医からはそのような話はありませんでした。私の母のように2つもがんのしこりがあるということは、グレード3の「硬ガン」の可能性が高いと思うのですが、どうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jug
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.3

エコーは、胸のしこりがどのくらいの大きさを調べたり、悪性か良性かを区別する判断材料を得るというというのが目的で行います。悪性なら悪性に特徴的な所見が出ますが、それだけでは判断できないので、マンモグラフィーと呼ばれるエックス線写真、細胞診などの所見を総合して判断します。エコーだけでは良性か悪性かは絶対に判断できません。というか、してはいけないことになっています。 グレードという言葉を使われていますが、現在ではグレードという言い方はしませんね。TMN分類という、stage2とかいっている、あの分類法を使っています。stageが高ければ高いほど進行しているということができます。治療方針も当然変わってきて、stage3bまでは手術適応(場合によっては手術前に化学療法を行って、腫瘍を小さくしてから手術)、stage4では保存的療法(手術をしないで化学療法など、全身療法を行っていくこと)がとられます。 また、抗癌剤にしても、実際に効くか効かないかは投与してみないとわかりません。細胞をみて、「この細胞にはこの薬が効く」という判断はできないのですね。 それから、組織型ですが、硬癌が乳癌の中で最も多いです。硬癌だから予後が悪いということはありません。乳癌で予後の悪いものは炎症性乳癌と呼ばれるまれなものぐらいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

補足をいただいたようなのでまたきました。m(__)m 入院が長引く場合とのことですが、いろんな原因があります。 たとえば傷の治りが遅かったとか、手術中に予期せぬ出血だとか、あるいは風邪を引いた(手術では術後肺炎などというのもあり、風邪ひとつでも馬鹿になりません)、もちろん手術が予定より大掛かりになったとか・・・もろもろの原因で長引く可能性があります。ですから、長引くこととガンそのものの状態とは関係する場合もあるけど直接は関係しないと思っていただく方がいいかと思います。医師との意思の疎通(←冗談ではないですよ)もとれているようなお話でしたので、率直に主治医に説明をいただけると思います。ぜひ不明なところは説明を求めましょう。

noname#12363
質問者

お礼

いろいろとご丁寧で親切なご回答本当にありがとうございました。 お蔭様で少しだけ気持ちがらくになりつつあります どうか病理検査の結果が良いものでありますよう、今は祈るしかないことがよくわかりました。いたずらに心配ばかりしてもしかたないですから、今は静かに手術の日がくるまで待つことにします。 本当にありがとうございました。心から感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

どうもご質問自体が何か勘違いされているように思えるのですが・・・。 癌というのはその細胞の種類によりきく薬や治療法が違うので、顕微鏡で見て細胞の種類を特定してという事が普通です。これをある程度、他の所見も含めて体系化し、治療方針の目安にしたものがグレードです。 グレードは顕微鏡所見を含めないと確定できないので、エコーなどだけで決める事はできません。 エコーやCTなどの画像診断で十分経験を積んだ医師ならば、ある種の画像パターンがある時にのみ、ある程度の推定はできる場合はありますがこれで確定することはできません。 最後にタイトルの、乳ガンのタイプですが、エコー画像では広がり方などは判るけど、ガン細胞の種類は判りません。これは顕微鏡で組織標本を見ないと判りません。 補足をお願いします。

noname#12363
質問者

補足

なるほど! つまりグレードというのはガンのタイプ別にわけたものではないのですね。 よく判りました。 素人の質問に根気よく応えてくださって本当に感謝しております。 要するに肝心なことや重要なことは手術してみないとわからないと言うことですね。 私の母は来週29日に手術なのですが、入院は1週間とのこと・・・ 経過によって長引くことなどありますか? またそれはどういった場合なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「乳がん」 このページで「診断」「病期」「治療」「病期(ステージ)別治療」と関連リンク先を参照してください。 ◎http://wwwinfo.ncc.go.jp/statistics/stats1999/japanese/figures/f10-2_j.html (主要部位別・病期別生存率:乳がん) ネットで検索すると、「乳がん患者さん」のHPがHitします。 ◎http://www.ad.wakwak.com/~kabigon/breastcancer/ (乳がんホームページ) このサイトで「関連リンク」も参考になります。 ◎http://www.ktx.or.jp/~kenkou/link/linkcan.html (『がん克服』総合リンク集) ご参考まで。  お大事に。 補足お願いします。

参考URL:
http://wwwinfo.ncc.go.jp/NCC-CIS/pub/sites/0sj/breast.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコーで石灰化がありました まだ26歳で乳がんの可能性はありますか

    本日、初めて乳がん検診(エコー、触診)に行ってきました。 私は4年前に母親を乳がんで亡くしており、その後に祖母が乳がんになったこともあり、当時母の主治医から、25歳を過ぎたら検診に行った方がいいとアドバイスをもらっていたからです。 会社の健康管理センターの方にも、検診機関の方にも、まだ若いからマンモじゃくてエコーの方で大丈夫と言われたのですが…。 結果、エコーでは何もみつからなかったものの、触診で「乳腺が硬い、石灰化してると思う マンモで再検査してください」と医師に言われました。正直、安心するために行ったので今、非常にショックを受けています。本で調べると、20代の人は乳腺が厚いからマンモでは石灰化も写りづらく、癌がみつけにくいと書いてありました。マンモの再検査は意味があるのでしょうか。 今度はわたしはが父と祖母を置いて行くのではないかと考えただけでつらくなります。 20代でエコーで再検査の人がマンモで調べたら癌でなかったという可能性はあるのでしょうか。なお、ここ数年生理前は胸から脇の下までがはって痛みがありました。

  • 26才で乳がん?エコーは問題なく触診でひっかかりました

    本日、初めて乳がん検診(エコー、触診)に行ってきました。 私は4年前に母親を乳がんで亡くしており、その後に祖母が乳がんになったこともあり、当時母の主治医から、25歳を過ぎたら検診に行った方がいいとアドバイスをもらっていたからです。 会社の健康管理センターの方にも、検診機関の方にも、まだ若いからマンモじゃくてエコーの方で大丈夫と言われたのですが…。 結果、エコーでは何もみつからなかったものの、触診で「乳腺が硬い、石灰化してると思う マンモで再検査してください」と医師に言われました。正直、安心するために行ったので今、非常にショックを受けています。本で調べると、20代の人は乳腺が厚いからマンモでは石灰化も写りづらく、癌がみつけにくいと書いてありました。マンモの再検査は意味があるのでしょうか。 今度はわたしはが父と祖母を置いて行くのではないかと考えただけでつらくなります。 20代でエコーで再検査の人がマンモで調べたら癌でなかったという可能性はあるのでしょうか。なお、ここ数年生理前は胸から脇の下までがはって痛みがありました。

  • 乳がん検査って、触診とエコーで分かるんでしょうか?

    僕の嫁は、35歳です。 先日、胸にしこりがあるのを発見して、市民病院へ行ってきたのですが、 そこで行われたのは、触診とエコーのみ。 「まだ、この歳なら乳がんじゃないから大丈夫だよ」と言われて、帰ってきました。 その病院で、僕も別の部分のしこりをとるのに、触診だけで、手術をされて、 「しこりが奥の方にあるから、うちではとれませんでした」と言われ、唖然としたのを思い出しました。 触診とエコーだけで、乳がんではないのが分かるのであれば、いいんですが、 どうなんでしょうか。 最近は、若い人でもなるって聞きますし、心配です。 別の病院で、マンモグラフィや、細胞検査をしてもらった方がいいでしょうか?その必要はないでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 乳ガンのエコーについて

    先日マンモグラフィーとエコーを受け、しこりがあるので別の所で今日細胞検査を受けたのですが、しこりが奥の方にあり先生は判りづらそうでした。 マンモグラフィーを見ながら、「正常な細胞は横長だけどガンは縦長なんだよね」と言っていましたが、良性でも縦長に写る可能性はありますか? 「もしガンだったら(先に診察してくれた)先生に感謝しないと、これはすごい判りづらいとこにありますからね。」と自分だったら見逃してたかもしれないと言うような言い方をされました。 あと、腫瘍の段階はシロ、グレー、クロと段階があってグレーの場合は3ヶ月後に検診です。と言われたので、「グレーでそんなにほっといて大丈夫なんですか?」と聞いたら、「それは私は神ではないのでわかりません」と言われました… なんだか先生の感じが悪くてそれ以上あまり聞けませんでした。 もしがんの診察が出たら病院を変えることってできるんでしょうか。 なんにせよ、あまり好きになれそうにない先生という印象でした。

  • 乳癌 細胞検査

    先日、乳がん検査に行きました。 乳腺炎と以前、診断されよく痛んだりシコリがふれたりしていましたが 5・6月の2ヶ月間胸が異様に張り熱をもっていましたので A病院で触診・エコーをしたところ 水がたまっているようにエコーで確認できるが大き目で形が歪なのでと 乳腺科のある病院を紹介されました。 B病院で(紹介された病院)エコーで再度確認、水はたまっていません、明らかにシコリですが 良性のもので心配ありません。念のため細胞検査しますと 言われいまその結果待ちです。 エコーで良性のものと判断できるのでしょうか? 細胞検査って怪しいからするのでは・・・? 想像で心配しても仕方ないのですがもしご存知の方が いらっしゃいましたら教えてください。

  • 猫の腺管癌(乳癌)について教えて下さい。

    先日、病理検査で乳癌だと診断されました。 しこりが、大きい状態だと思いました。主治医は肺に転移していなかったら手術はできると言われ、紹介でCT検査をすすめられました。私もCTをすれば完治しなくても早く治療ができると信じて転移がないことを祈って受けました。検査料6万、全身麻酔のことも無知で知らず行ってから聞きました。ひとまず肺の転移はないと言われましたが、主治医の先生はあると思うと言われたので全身麻酔の手術はしないことに決めました。 私が神経質だからCTをすすめられたと後で思いました。 レントゲンとの違いも教えて下さい。CTを撮る意味はあったのでしょうか? 局所麻酔での乳癌摘出手術については どう思われますか?意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 触診と乳腺エコー所見ありから癌ではない場合について

    先日乳がん検診で、触診時に少し硬いところがあると言われ、乳腺エコーで塊があると言われました。触診担当の方からは、「ころころ動くのは癌ではないと思いますよ。エコーでしっかり見てみましょう」と言われ、エコー担当の方(医師ではないかもしれません)からは、「触診の結果とエコーの結果を見て、先生が精密検査が必要か判断します。」と言われました。 ご存知の方に教えていただきたいのですが、 [1] 触診とエコーで所見ありで、精密検査も必要ないケースはあるのでしょうか?あるとしたらどのようなケースが考えられますか? [2] 精密検査(細胞診?)の結果、しこりがあっても癌ではない場合があるとしたらどのようなケースがあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 乳がん検診 エコー検査で異常あり 経過を見ましょうと言われました。

    乳がん検診 エコー検査で異常あり 経過を見ましょうと言われました。 人間ドッグのマンモグラフィーで、腫瘤の疑いあり、とのことで、癌で有名な病院に再検査に行き、マンモとエコーをしました。すると、人間ドックの判定の反対側の胸にしこりが見つかりました。マンモには移っていなかったのですが、エコーの方で私の目にも見えるくらい、細胞の色が違いました。先生は、「悪性には見えないから、まぁ半年後くらいにもう一度エコーやってみて。本当に心配なら細胞診ってのもあるけどね・・・」というコメント。その先生は乳がんの治療などで有名な方なので、その先生が悪性に見えないと言っているということは良性と考えてよいのかな、それに細胞診は痛そうだし。。。と思い、半年後にまたエコーをすることにしました。 エコーを見ただけで、悪性か良性かわかるものなんでしょうか??また、良性が悪性に変わることはあるのでしょうか? それとももしかして、もう一箇所、乳腺外科に行って検査をしてみた方が良いのでしょうか?

  • 乳がん精密検査(細胞診・MRI)の確実性

    お願いします。 今年2月に初めて乳がん検診を受け、 エコーで1cm弱の小さなしこりが見つかり、 その日に太針生検を受け、結果は良性でした。 念のため半年後に、同院で再度エコー検査を受けたところ、 先生いわく、エコーの画像がやはりどうもガンに似ているとのことで、 そのときはMRIを受けて、ガンでないとの診断が出ました。 最初の検査のときに先生から、エコーの画像で判断する限り、 がんである可能性が非常に高いと言われたこともあり、 このMRI検査の後でも不安が拭えず、 今日、違う病院でマンモとエコーを受けました。 するとエコー検査で、しこりなど何も見つからない、と言われました。 先の病院でのエコー検査中、私も横になって検査していただきながら 自分のその画像を見て説明を受けたのですが・・・ 私としては、違う病院でまた組織検を受け (先生が腫瘍を見逃さない前提で)、やはり良性との診断が出れば、 本当に安心できる考えだったのですが・・・ 質問なのですが、 ●良性のしこりでも、数ヶ月でなくなることがあるのか? ●MRIは、病気のひろがりを見る検査と聞いたのですが、  腫瘍の質もそれで判明できるのか?  (MRIでのがん検査は確実性は高いのか?) ●太針生検で、組織以外の部分を取ってしまう事故は起こりやすいのか? 早期発見が治療の鍵となる病気なのに、 医者の全員が早期発見をしてくれる医者だとは、正直思えません。 とりあえず、今日行った病院はヤブだな、というのが私の感想なのですが・・・

  • ガン細胞の性質をすぐに知りたい

    健康診断で90%以上乳がんと言われました。 そこでは触診では認められず、マンモとエコー、MRIからの診断でした。 恐らく1cmほどの非浸潤ガンと思われ、皮膚にとても近いからしこりごとを 切除して放射線治療でいけるのではないかということでした。 ただその病院では、手術となった場合、昔ながらの治療(恐らく全摘)となる為、他の病院へ紹介状を書いてもらいました。 他の病院では、触診でしこりが発見されました。 「最初の病院で、しこりそのものを日帰り手術でとってしまって検査できると聞きました」と先生に聞いたところ、「それは最終手段でしょ」と言われました。次回エコーで細胞診をすることになりましたが、その予約は1ヶ月後となってしまいました。(その先生はお忙しいようで) 調べると、細胞診では100%ではないと書かれていたりします。 それで疑いがあれば針生検・・・。とか。 そういった検査も1ヶ月2ヶ月かかっていくような気がするので、私としては一日でも早く白黒はっきりさせたいのです。 そこの病院ではマンモトームもあるそうなんですが、こちら側からその検査を申し出てもいいものでしょうか? それとも段階をふんで検査していくのには意味があるんでしょうか? 温存・全摘の前の段階であれば、針が太かろうが痛かろうが、傷をつけることに自分自身抵抗はないのですが。。。

このQ&Aのポイント
  • LAVIE NS350GAWにELECOMの外付けポータブルSSDを接続したが認識されない
  • エクスプローラーでの警告メッセージが頻繁に表示され、自動的に取り外される
  • ディスク管理での初期化もできず、対応機種かどうかも不明で他のHDDの購入を検討中
回答を見る

専門家に質問してみよう