- 締切済み
音が出なくなってしまった
Windous95の時からですが、何かをいじってしまったのか急に音が出なくなりました。Windous98をインストールしても変わりません。音無しの環境でもう半年あまり、さみしい毎日が続いています。誰か助けてください。

- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 回答数3
- ありがとう数20
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
どうも間抜けなことを書いてしまったようで。 「YIto」様の仰るとおり、スピーカ側の問題の方がありそうな話ですね。 ちなみに、私の使用しているノートPC(DELL Inspiron 3500)の場合、 キーボードの一番下の行、左から二番目に「Fn」(FuctioN?)キーがあり、 キーボードの右上に並んでいる「End」「Page Up」「Page Dn」のキーに、 それぞれ「スピーカーOn/Off」「音量上げ」「音量下げ」が割り振られています。 ご参考まで。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
素朴な質問ですいませんが、パソコンはノートパソコンですか?デスクトップですか? Win98に変えても変わらないと言うことで、まさかWin98のボリュームコントロール画面でミュートにチェックが入っているわけではないと読み取れます。 逆にスピーカーのハード的なボリュームコントロールの問題かなぁと。 で、ノートパソコンの場合だと、パソコン本体についている"ぐりぐり"なコントロールのほかに キーボードからのちょっとした操作でこのスピーカーの音量切替ができる場合があるんです。 確か、メーカーによっても違うんですが 欄外にスピーカーの絵があるキーを、[Fn]キーを押しながら押すと上手く行ったりします。 マニュアルも見ながら確認してくださいね。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
マシンの環境などの情報がいくら何でも少なすぎます。 型式とかメーカとか、そういった情報を補足してみて下さい。 よりよい質問のしかたについては、過去にあった質問などを参照してみて下さい。 それはそれとして、以下回答です。 取り敢えず、見ていただきたいのは以下の通り。 1.「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」→「エンタテイメント」→ 「ボリュームコントロール」を開き、「MasterVolume」「Wave」が、 一番下、あるいは、ミュート状態になってしまっていないか。 2.「コントロールパネル」→「システム」→デバイスマネージャを開き、 音を鳴らすためのデバイスを正常に認識できているかどうか。 3.スピーカとの接続は、ちゃんと結線しているか。また、電源は生きているか。 パッと思いつくのはこんなモノでしょうか。
関連するQ&A
- パソコンの音が出ない。
こんばんは。 このあいだipodを購入し,itunesをダウンロードしたのですが、 なにかの警告が出て、インストールできず、知り合いに聞いたところ windous sp2 をインストールすれば大丈夫といわれたので windous sp2 をインストールして無事itunesをいれることができたのですが、それ以来パソコンの音が出なくなってしまいました。 どうすれば音が出るようになるんでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- 「音が出ない」
[winzip]の広告みたいなものが、デスクトップの画面上の毎日出てくるのでその広告のクリーンアップをしてみました。そしたら、急に音が出なくなったので設定を開くとサウンドが「出力デバイスが見つかりません」となっていました。ネットにあった記事やインストール・再インストールを試してみましたが、直りませんでした。載っていた記事は、全て試したと思います。 他に試せるやり方はありませんか?あったら、教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 11
- 急に音が出なくなりました。
PC:SONY VAIO PCV-W120L(スピーカー内臓),OS:XPです。今まで音が出ていましたが、先日、急に音が出なくなりました。(ヘッドフォン使用しても聞こえません・全てのソフトが音無し)VAIOカスターマーセンターに問合せミューズチェック及びBIOSのセットアップもしましたが音が出ません。色々なソフトをインストールしているのでリカバリィはしたくないのですが・・・何か良い方法は有りませんか?
- 締切済み
- Windows XP
- PCの音だけが出ない
PCの音が急にでなくなりました ゲームをインストールしてプレイ中に、急にデスクトップ画面PCの音が急にでなくなりました ゲームをインストールしてプレイ中に、急にデスクトップ画面になって、 もう一度ゲームをしたら音が全くでません 泣 ゲームどころか音楽も聞けませんし(再生画面にはなります) ネット上の動画も音だけがでません とにかく音だけが出なくなったのです SOTECのビスタなんですが・・・ PC初心者の為に全くわかりません
- 締切済み
- Windows Vista
- かすかに聞こえますが、音ご出ません。
まったくではないですが、ほとんど音がでません。復活させる方法教えてください。WindousのXPで富士通のFMV-675MGです。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- パソコンの音が出なくなりました!
画面上のスピーカーのアイコンに(チェック)印がついて、パソコンの音が出なくなりました。「オーディオデバイスがインストールされていません。」の表示がありました。全くの初心者で対処法が解りません。となたかお助けください。使用OSはWINDOUS/VISTAでメーカーはマウスコンピューターです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 音が出ない
NECのパソコンが使っているのですが、急に音が出なくなってしまいました。いろいろ調べたのですが分かりません。サウンドドライバーを再インストールしたいのですが方法を教えてください。初心者なので、詳しくお願いします。宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 音声チャット等の音が小さい
■環境 WINDOUS XP SP2 デバイス:RealtekHDSoundEffectManager ■質問 ボリュームコントロールとRealtek 共に最大音量にしておりますが、 音量が小さくメディアプレーヤーや音声チャット 最大ボリュームにしてもかすかにしか聞こえません。 なぜか、急に大きくなる時もあるのですが 予想ですが、 WEBページ動画サイト等内でボリュームコン トロールで音量を上げた後のような気がします。 現に、ニコニコ動画以外の殆どのWEB上動画 サービスでは、音量は十分大きくできます。 WINDOUSのトラブルでは無いかもしれませんが その様な症状の直し方のヒントでもお解かりに なられる方教えていただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- windous7のパソコンから出ている音を、mp3やwavで?音できる
windous7のパソコンから出ている音を、mp3やwavで?音できるフリ-ソフトを探しています。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト