• ベストアンサー

保育。

JqqFの回答

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.3

No.2さんの心配は大丈夫です。プディングは食品です。

anotherman
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 保育実習のための準備で・・・

    今年の夏に保育園に保育自習に行くのですが、そのために、音楽、造形、遊びなどをいろいろと準備したいと思っています。 そこで、みなさんのお勧めの本を紹介していただきたいと思いここに書き込みました。 音楽・・・ 弾き歌いの本を探しています。 造形・・・ 私は絵が下手なので、イラストの本が欲しいです。 あと、工作というか、何か造形の本 遊び・・・ 音楽と共通する部分もあるかと思いますが、手遊び、歌遊びの本。 あと、普通の遊びの本 保育士の人や、保育の学んでる学生の人などに答えていただけると嬉しいです。

  • 保育所でできる折紙工作を教えて下さい(1~5歳)

    保育所の子どもでもできるような易しい折紙工作を教えて下さい。 はさみを使わないもの限定でお願いします。 実際に保育の経験がある方のアドバイスや保育所で行っているものの紹介だと助かります。 それ以外の方でも、よろしくお願いします。 あと、本を買いに行く間が無いので (この件に関する反論や批判はご遠慮下さい。当方も良い事だとは思っていませんので…)、 インターネットでの検索方法か、URLの貼り付けをお願いできませんでしょうか?

  • はさみ、のりの使い方の練習

    保育所5歳児年長を担任しています。 製作が苦手な子どもたちで何度か企画しても製作する子は限られています。興味のない子はとりくもうとしません。個人差はありますが「はさみは一回切るのがやっと」「のりはべたべた、たっぷりつける」「指先に力がない」などの様子が見られ、悩んでいます。 経験させていきたいと思っています。はさみ、のりを使うもの、指先を使う遊びなど何かアイディアや工作(コピーして使えるもの)を教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育園のこと教えてください

    一般的に、保育園では外へのお散歩は毎日するものでしょうか? 園庭がある保育園だと、園庭遊びのみというところも多いのでしょうか? また、食事については昼食と2回のおやつが一般的ですか? お迎えが遅くなったり延長保育の場合は、どんなに遅くても夕飯は出ないのでしょうか? お昼寝については、本人の生活リズムは完全無視で、 全員が同じ時間に寝かされてしまうものなのでしょうか? たくさん質問してしまいすみません。 皆さんのお子さんが通われている保育園は上記について、いかがですか? 公立・私立なども教えていただけると嬉しいです。

  • 遊んでいるだけの保育園ってどうでしょうか?

    来年3歳クラスになる子供の保育園選びに悩んでいます。 1 築45年の古い公立保育園   園庭あり・近くに大きな公園もあるので運動量はカバーできると思います。   カリキュラムほぼ無しで知育的なことは一切しないとのこと。   5歳クラスを見学させてもらいましたが、幼稚園の年長クラスと比べると差を感じました。   通う小学校に近いのでその点は良いかもしれません。 2 異年齢保育の新規私立認可園   3~5歳(30名)を3人の保育士さんがみるとのこと。   園の規模が小さいため部屋も狭い。   園庭なし。リトミック・食育に力をいれてるとのこと。   3 同学年3~4人の認証園   こちらも3~5歳合同クラスですが同学年が3~4人しかいません。    また遠いため、同じ小学校に通う子はいないと思います。   園庭なし。   認証園なので、親と子供に対しては対応が手厚いです。 男の子なので園庭があったほうが良いかなと思う反面、1日中遊ぶだけってどうなのだろうと思いました・・自分自身、幼稚園出身でしたのでピアニカや制作・ひらがなの練習などありましたが、公立認可園では一切そういったことはしないとのことでその点が気になっています。 同じように遊びが主の保育園・幼稚園に通わせている、通っていた方がおりましたらお教え下さい。小学校で幼稚園組やカリキュラムがある保育園児の差がどうでるのか気になっています。

  • 保育園児の事故について

    4月から1歳の子供を保育園に通わせます。 子供と2人でお散歩していると、良くお散歩中の認可保育園の子供達と会うのですが(娘は大喜び^ω^)、 先生は列の先頭と後尾に1人ずついるだけ、真ん中の子供(子供は12人くらい)は子供同士で手を繋いで歩いています。まあまあ車通りのある道路でもそうです。 危なくないように子供にはちゃんと車が来たときの対応などを教えていますよ、と先生は言いますが、不意に飛び出したりしないかとなんだか心配です。 あとは、入園予定の保育園は公園と隣接しているのですが、仕切の網状の金属製柵が低く、小学生の子供でさえも簡単に侵入できそうです。不審者が保育園に侵入してきた事例はないと先生はおっしゃっていましたが、皆さんの通われている保育園or幼稚園ではどうですか? 心配しすぎなのはわかってますが、大事な子供のことなので、色々と考えてしまって…。よろしくお願いします。

  • 学童保育は、保育園や幼稚園と違い子どもを保育すると言う言葉は、適当と思

    学童保育は、保育園や幼稚園と違い子どもを保育すると言う言葉は、適当と思いますが、児童期を迎えた子供を保育する場合、保育者は監護すると言う表現はふさわしくないですか?児童期の子どもの発達を生活の場で、アドバイスしたり、遊びを伝承したり。保育と監護は使い方が違いますか?

  • 保育士さん、それはいいの?

    3歳位の子供たち20人くらいと保育士さん3人で仲良くお散歩しているところに遭遇しました。 先頭の保育士さんが子供達を立ち止まらせて、道端に生えている露草を手にして言いました。 「みなさ~ん、これはトンボさんが止まってガジガジかじって食べるご飯なんだって~」 と教えていました。 子供達はみんな真面目にきいていました。、 でも違います。トンボは肉食で露草は食べないはずです。 子供だから、「本当は他の昆虫を食べます」は残酷だから教えないのかとも思いますが、このままでは間違って覚えてしまうと思います。 部外者なので黙ってみていましたが、気持ち的にモヤモヤしています。 間違っているけど夢のある話を教えるのと、残酷だけど真実を教えるのはどちらがいいと思いますか?

  • 保育園 散歩の時にアメを食べることについて

    来年の4月から、息子(4歳7ヶ月)と娘(1歳4ヶ月)を保育園に入れる予定です。 その保育園では、散歩に行った時に先生が子供達にアメを食べさせるそうです。 外に遊びに行って、何故アメを食べる必要があるのか疑問に思います。 そこに子供を預けている友達に聞くと、 「いっぱい歩いたからご褒美にってことなんじゃない?」と言っていましたが、散歩なんだから歩くのは当然なのでは?と思ってしまいます。 今までずっと散歩の時にはアメをあげているようなので、「来年うちの子供達が入園してからはやめて欲しい」や、「うちの子供だけあげないで欲しい」などと言うつもりはありませんが、下の子(まだ小さいので)には特にあげてほしくないというのが正直なところです。 アメを食べさせるのは何か理由があるのでしょうか?(糖分補給とか??) 保育園で散歩の時にアメを食べさせるというのは普通のことなんでしょうか?

  • 保育園で使うお散歩ロープはどこで売ってますか?

    保育園や幼稚園で使っているお散歩ロープを探しています。 (お散歩の時に子ども達が使う、持ち手が付いているロープ。持ち手に子ども達がつかまって歩くためのもの) 「お散歩ロープ」や「誘導ロープ」という名前のようですが、 検索しても販売店やメーカーなどを見つけることができません。 どなたかご存知の方、教えて下さい!