• ベストアンサー

公務員退職前の株式会社設立は可能か

現職地方公務員で、起業する予定です。 1人株式会社でコンサルの会社を設立しますが、仕事をやめてた翌日に登記申請すると、登記が完了し、その後法人口座を開設したりすると、少なくとも2週間程度の時間が必要です。収入源は会費で口座が必須ですので口座開設しなければ収入が入りません。 在職中に口座開設まで済ませておきたいのですが可能でしょうか、だめなら約款等で事業開始日や役員報酬の支払開始日などを決めておくなど条件をつければ可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.1

こんばんは。 この程度の質問をしているような方にコンサルタントを依頼する顧客がいるのかどうかとっても疑問です。 今はあなたの立場を考慮して「ぜひお願いします」といっている人も多いのでしょうが、いざ退職したらただのおじさんです。 「ほんとに会社を作ったんだ。おめでたい人だね」と思われる可能性が高いです。 私なら依頼しません。 自分でコンサルタントができると思っているんだから、きっとその自治体では仕事がかなりできる方で部長くらいにはなっているんだと思いますが、きっと安定した顧客はつきません。 部長とかをやっていて退職して会社とかを作ってうまくいかない人を何人も知っています。 うまくやっている人は、公務員時代の常識は常識として、自分でやろうとしていることについて自分でかなり勉強しています。 もう一度自分の質問を読み返してみて、情けない質問だと思いませんか?

tmanabu
質問者

お礼

おっしゃるとおりです

関連するQ&A

  • 株式会社設立後の資本金の移動について

    株式会社設立後の資本金の移動について 会社名株式会社設立時点(登記申請時点)では資本金は発起人(代表者)名義の口座にあります。これを会社名義の口座に移す段取り(または手順、ルール)を教えて下さい。 登記完了後、登記簿等を銀行に持っていって会社名義の口座を開設したら、個人名義口座の資本金を会社口座に送金すればよいのでしょうか?

  • 最近、法人設立をして小さい会社を経営しております。

    最近、法人設立をして小さい会社を経営しております。 22/1/20に登記。 22/4/1より業務開始。 私の役員報酬を月額30万円に設定しております。 〆日は月末、支給日は翌10日で設定しています。 報酬の支払い開始を4月分からとする事は可能なのでしょうか? ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 会社設立

    現在会社の設立を考えておりますが、私自身まだ在職中です。新しい会社は完全に同業ということになります。 倫理上、在職中にこれらの次の会社のための活動は慎むべきと考えますが、完全に退職してからでは無給状態が半年近く出る可能性があります。従って出来れば辞めた時点で営業開始という形にしたいのですが、問題はありますか? なお会社の就業規則には在籍するものは他への就職ができないとなっています。 就職と設立では厳密には違うと思いますが、基本的に何処までの活動なら一般的に許されるものでしょうか? 出資者を探したり、会社設立の事務手続きを在職中に行っても問題ないのでしょうか? アドバイスいただければ助かります。

  • 知り合いの株式会社設立時の登記のメリット、デメリット

    知り合ったばかりの人が起業します。その株式会社設立の時に印鑑を持って来て登記してくれ、と今言われています。 私は一年以内にWeb系で起業を考えております。 そこで、知り合いの株式会社設立の時に私が登記するメリット、デメリットとは何でしょうか? 大学生ということもあり、頼る人がいなくて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ハワイで設立した会社の法人の日本での銀行口座開設をやる方法

    友人がハワイで会社を設立しました。 日本支社の手続きも済ませました。晴れて日本の株式会社として営業開始しました。日本の都市銀行に法人の普通口座を作って頂きたくお願いに行きましたそうです。 開設のついて検討するのに10日程待たされて、NOという答えを頂いたそうです。 どうしたらいいでしょうか? 日本の会社として認めてくれないという事でしょうか? 法的には、日本の法人(株式会社)として登記所で認知されていると思いますが。実際手続きは完了しています。 とにかく銀行口座の開設が出来なくて困っています。つまり仕事がはじめられません。出金や入金に困りますからね。ネット銀行なら出来るとか、他の方法とか開設出来る手立てが有るのでしょうか?銀行や企業コンサルの方面で詳しい方居られましたらご教示を。また、もしや都市銀行でなく信用金庫等の金融機関なら一定の条件でやり様があるとしたら何があるでしょうか?

  • 会社設立時の費用について

    今月、有限会社を設立しました。 で、その設立にあたり、会社の印鑑作成・登記・出資金払込手数料・書籍などなど40万以上、私が負担したのですが、その費用は会社名義の銀行口座から私の口座に振り込んでしまってもいいのでしょうか? また、そうした場合、帳簿上の扱いはどうなるのでしょうか? 今のところ収入がないので、このままだと飢え死にしそうです。

  • 会社設立前に銀行口座開設

    会社を設立する際、出資金の払い込みをするために、 銀行口座を開設するつもりですが、口座名は個人名ですか。それとも会社名で作れますか。(設立はまだしていません) 皆さんはどうしたのか教えて下さい。

  • 会社設立の日を特定の日にするには

    友人が起業するというので、手続関係を手伝っています。 会社設立日を特定の日として、登記したいと思っています。 履歴事項全部証明書(いわゆる謄本)の「会社成立の年月日」欄の日付を特定の日にして登記したい場合、いつ法務局にどのような内容の書類で申請すべきなのか教えて下さい。 「設立登記申請書」の申請日として記載した日付が、「会社成立の年月日」になるということで良いのでしょうか?

  • 1/1に会社設立登記できますか?

    来年の1/1に会社設立を考えております。 1/1~12/31を事業年度としたく、 1/1を登記日?設立日?にしたいのですが可能でしょうか? できる場合、司法書士にその旨いうだけで特段の手続きに関し配慮は必要でしょうか? また、できない場合12月末決算の会社は、どのような運用をされてるのでしょうか? 実際、事業開始は1月初旬からなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会社設立・運営開始のタイミング

    現在派遣社員として働くかたわら、FXを副業でやっています。FXの収入が増えてきて、今のペースだと来年には600万以上いきそうなので、節税のため会社設立を考えています。来年早々にも会社を設立しておいて、取引は個人口座で続け、夏頃に派遣の仕事を辞めてから法人口座のほうで取引を開始しようかと思っていますが、何か問題あるでしょうか? 特に副業をやっていることは問題ないと思いますし、すぐ辞めるつもりなのでそれは良いのですが、損得で考えた時に、そのタイミングだと何か悪いでしょうか? もし、会社を設立したけど思うほど収入が増えなさそうだから法人口座を使わないで個人口座で取引を続けるとしたら、会社として活動がなくても何か支払うものってありますか? 収入が0でも、会社の確定申告は必要になりますか? やはり収入が600万以上確実に得られるようになってから、仕事を辞め、それから会社を設立して法人取引を始めるのが良いでしょうか?