立ち漕ぎのコツとギアチェンジの方法について

このQ&Aのポイント
  • 立ち漕ぎについてママチャリとフラットバーハンドルの違いやコツについて質問しています。
  • 上り坂でのギアチェンジについて、8段目の引っかかり感やテンションをかけずにのぼるコツについて質問しています。
  • スポーツバイクに乗ると尻が痛くなることについて触れており、痛みの原因や対策について質問していませんが、関連しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

立ち漕ぎって難しい!・・・ことないですか?

80km走ってきました。今までで最長です。 気づいたことがふたつあります。 検索すると似た質問もあるようで、やや重複しますがご勘弁願います。 質問 (1) ママチャリでは難なくできる立ち漕ぎが、 今のフラットバーハンドルでは車体が安定せずできません。 ダンシングって言うんですか? ママチャリならそんな感じになるのですが、 今の自転車ではハンドルを取られる感じ(ジグザグ運転のような)です。 まっすぐ走るにはどんなコツがありましょうか? 質問 (2) 上り坂でのギアチェンジ。 フロントギアは事前に内側にしておくので問題ないのですが、リアのギア。 7段目まではわりとスムーズに切り替わってくれるのですが、8段目が引っかかる感が。 足が軽く回る状態で変速すればいいことはわかっているのですが、上りでそれはなかなか。 チェーンにテンションをかけずにのぼるコツはありましょうか? 余談:質問ではありませんが、お付き合いくださる方はよろしくお願いします。 スポーツバイクにすると尻が痛いというのは覚悟していました。 ところがそれが全然なくて、よかったよかったと思っていたのですが・・・。 60Km超えくらいからけっこう痛みを感じました(右の太もも付け根)。 これはやっぱり慣れるしかないのでしょうかね?

noname#178152
noname#178152

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.3

>ダンシング バーエンドバーを付けてそこを持てば安定します。(と思う)

noname#178152
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 アドバイスいただいたように、バーエンドバー取り付けてみました。 ふらつきは7割方解消されました。 ただ、ママチャリは握りの部分が手前に来ることに対して、 バーエンドバーの場合は向こう側(遠くに)なります。 3割のふらつきはその違いのためだろうと思われます。 また、お試しなので一番安いものを買ったのですが、 ハンドルのグリップと比べて握りがかなり細いんですね。 それもふらつきの原因であるかもしれません。 取り付け角度の問題もあるかも。 でも、おかげさまで上り坂で力が入りやすくなりました。 本当に、良い情報をありがとうございました。

noname#178152
質問者

補足

なるほど! それ試してみます。 ちょっとお時間いただくことになりますが、結果はお礼で報告させてもらいます。

その他の回答 (5)

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.6

エンドバーの威力は絶大です。 『気をつけ』の姿勢の際、手のひらは甲が外側を向きますね? 人の手は、甲が外側を向くのが最も自然なんです。(エンドバーを持った姿勢。ロードのブラケットポジション) エンドバーが有れば登りに上手くハンドルを安定させ、あるいは上手く体重をペダルにかけられます。 あと、登りでの重心はハンドルに多い被さるのではなく、腰を後ろに引き『ペダルの上』に重心が来るようにするのが基本です。

noname#178152
質問者

お礼

おっしゃるように、威力絶大です。 試してみて実感しています。 うまく立ち漕ぎできない理由筋肉不足だろうと思っていたのですが(もちろんそれはあると思いますが)、ポジションだったのですね。 >あと、登りでの重心はハンドルに多い被さるのではなく、腰を後ろに引き『ペダルの上』に重心が来るようにするのが基本です。 これはハンドルに多い被さる形の方が今の私には力が入れやすいです。 *フラットバーの状態で覆いかぶさるのは安定しないのですが、バーエンドバーなら。 アドバイスの形は、それこそハンドルを引き寄せる筋肉が不足しているのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

noname#191181
noname#191181
回答No.5

>質問 (1) 慣れかな? ママチャリから、スポーツ車に乗ったときも怖かったでしょ。 自転車を見ていないから・・・。 ハンドル幅が短かったら難しいかな。シッティングならステムの根元を持っても恐くないけど底を持ってダンシングすればわかります。 フラットバーの幅は、ドロップより長いですよね。ドロップもブラケットを持つか下ハンを持たなければダンシングは恐いです。ブラケットを持つのと、エンドバーを持つのは、同じぐらい安定がありますよ。 >質問 (2) 早め早めの変速をしましょう。 7段目で余裕があるときに、8段にしましょう。 自分では軽めのギアを踏んでると思ってるだけで、実際は、重めのギアなのかもしれませんね。 >60Km超えくらいからけっこう痛みを感じました(右の太もも付け根)。 結構頑張って力任せに乗ってるのかもしれませんね。 ビンディングが入っていなければ、仕方ないかなとも思います。 ケイデンスをあげようとすると、フラットペダルだと恐いかな。 変速も、フラットペダルだと登りはやはり辛いかな。

noname#178152
質問者

お礼

バーエンドバー、まだ買いに行ってないんです。 近々に行こうと思っているものの・・・。 これである程度安定してくれれば嬉しいのですが。 やっぱり早めの変速ですか。まあ、そうでしょうねぇ。 どこまで続くのやらと思う長い坂は、なんだか最後のギアを残しておきたくて(笑) ビンディングって、楽なのでしょうねぇ。 うまくなれば脱着も簡単なのでしょうが、信号で停まって転倒というパターンになりそうで。 ご回答ありがとうございました。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.4

もうわかりやすいですね。 おしりが痛くないと自分でヒントを出されています。 前傾姿勢による ハンドル荷重過多による 立ち上がり困難なだけです。 ハンドルに力をかめるとか 嘘八百。 前傾姿勢からスタンディングに移行する際に 必要なインナーマッスル不足です。ただ単に。 普通に乗っているときも ハンドルに加重しすぎですねたぶん。 スポーツバイクにのって尻が痛くないってことは 逆に言えばのれてません。 どうやっても 乗り慣れない内は 擦れたり加重したりで程度の差こそあれ「いたくなって当たり前」です 其れが起きないので まだ「入り口にすら立っていない」ペダリングと推測できます。

noname#178152
質問者

お礼

>ハンドルに力をかめるとか >嘘八百。 わかるようなわからないような回答ですが(失礼!)、 いろんな筋肉がまるっきり使えていないだろうことは自覚してます。 正直、ママチャリ感覚でサドルにどっかり座って乗ってますしね。 そのわりにはハンドルにもしがみついてるんです(でないと怖いんです)。 サスペンション付きを選んだのは、段差のショックが腕に来ないようにです。 筋肉不足。私もまあそんなとこだろうとは思っています。 ただ一朝一夕で筋肉はつかないから、ごまかすコツはないだろうかとの質問でして。 ペダリングなんてそんな言葉を口にするのも恥ずかしい状態で。 だって漕いでる時に踵が当たる時があるんですよ(笑) ご回答ありがとうございました。 #3さんのような「バーエンドバーを付けて」のような秘策をご存知でしたらぜひ続けてお願いします。

  • 634yy
  • ベストアンサー率10% (37/362)
回答No.2

>今の自転車ではハンドルを取られる感じ(ジグザグ運転のような)です。 >まっすぐ走るにはどんなコツがありましょうか? 体重を前に掛ければいいんじゃないの、バーの上に乗る位の気持ちかな? >60Km超えくらいからけっこう痛みを感じました(右の太もも付け根)。 要因は一ツじゃないと思いますが右側の足の回しが勝っている? 左右均等じゃないって事もあると思いますが、太ももの付け根ですから サドルにぶつかっているとかね。

noname#178152
質問者

お礼

>バーの上に乗る位の気持ちかな? YOUTUBEで見る「チャリドリ」みたいな感じですか? それは試してみたのですが、下手なのでしょうね、ますます安定しません。 ママチャリだと手の甲が前ではなく左右を向くじゃないですか? だからハンドルをしっかり掴めているのだろうと思います。 ママチャリだと前腕と上腕の筋肉を使えるのに対して、 フラットバーだと前腕の筋肉が使いにくいのかなと考えています。 サドルにぶつかってる・・・ですか。 なるほど、まっすぐ座れてないのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。

noname#177887
noname#177887
回答No.1

1、シティサイクルは、ハンドルが手前に来るタイプですか?。 ダンシングは、踏み込む足と反対の手でハンドルを押すと安定しますよ。 そのバランスが崩れると、ふら付きます。 あとは、自転車の中心に体を持ってくること。 踏むことに一生懸命だと、身体が偏りやすいです。 2、は、フラットペダルだと難しいかも。ビンディングだと抜重もしやすいんですが。 早めに軽いギヤに入れて、力を掛けないようにすることでしょうか。 余談については、擦れて痛むのかと思いますが、これは履くものにもよります。 擦れにくい専用品もあるし。 とはいえ、基本的に慣れ。というのはあります。 右だけ、というのが引っかかりますが。

noname#178152
質問者

お礼

>シティサイクルは、ハンドルが手前に来るタイプですか?。 ママチャリですか?かもめハンドルです(ブリジストンのロココ)。 今乗ってるのはライザーバーと呼ばれるタイプと思います(違うかも)。 そうですね、必死で登ってますから、踏み込むことしか頭にないのは確かです。 ただ、ママチャリならおっしゃるような踏み込む足と反対の手でハンドルを押すになるのですが・・・。 ビンディングですか・・・うわぁ(笑) 早めに軽いギヤを心がけるのが今の私にできることなのでしょうかね。 でも早めに軽いギヤだと進まなくて(贅沢な!) 尻の痛みは慣れるようがんばります! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 24段変速のような多段車に乗っている方に質問

    現在は8段変速のママチャリをちょっと良くしたようなやつに乗っています。 遠出をするときに一つ問題がありまして、一番軽いギアを使っても上り坂のときに立ち漕ぎをするか、かなり力を入れないと対応できません。 自分としては上り坂のときに、速度は全然ゆっくりでよいのですが同じ力で漕ぎ続けたいのです。 24段変速のような多段車で一番軽いギアを使えばそれが可能になるのでしょうか?(常識的に”きつめの坂”を想定し、踏み込む力をギアチェンジによって平坦時とほぼ同じにできるか?スピードは全然落ちてかまわない) また、そのような自転車はギアが多すぎて普段どの段を使うか迷ってしまうことはないですか?

  • 3段変速って?

    こんにちは。 先ほど登録したばかりで初めての質問になります。 どうぞよろしくお願いします。 今度遊びに行くことになり、レンタサイクルを借りようかなと考えているのですが、 レンタサイクル屋さんのホームページを見ると、「3段変速付きのシティサイクル」となっているのです。 自転車には毎日のように乗っていますが、ギアの付いていないママチャリなんです。 「ペダルをこげばタイヤが回って動き出し、止まる時にはブレーキをかける」 その程度なんですね、私にとって自転車は。(笑) ギアとか変速とか言われても、全く分からないのです。 使い方だけでなく、その仕組みも。 「3段変速」も何が3段なのか・・・。 全くの初心者でも分かるように、教えていただけないでしょうか? 「平らな道、下り坂、上り坂」基本はこの3つだと思うのですが、 乗り方(使い方)を教えてください。 初めてでもすぐに乗れるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽いギア比のママチャリを教えてください

    この間、ママチャリを買いました。LEDオートライト付きで、内装3段変速のママチャリです。 でも、ペダルが重すぎます。一番軽いので良いぐらい。下り坂で普通を使うぐらいで、重いギアなど使う場所がありません。これについては、ここでの質問で良い回答をいただきました。 今回は、別にママチャリをもう一台購入しようと思っていますので、初めから軽いギアの付いたママチャリを希望しています。装備はLEDオートライトと内装3段変速は必需です。外装変速は考えていません。メーカーにはこだわりません。24~26インチ車希望です。年配者が乗りますので、軽いギアのママチャリを探しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • クロスバイクの、坂道でのギア操作

    ママチャリからクロスバイクに替えたばかりの、変速機初心者です。 坂道(陸橋)でのギアチェンジが巧くできず、困っています。 車種はGIANTのEscapeM2、ギアは前3×後8の24段変速です。 平坦道路や緩い坂道では、前を2と3の間、後を4に設定しており、とても楽に走れます。 陸橋(勾配値は判りません)に登る直前に、後を3にします。ペダルの踏み心地は幾分軽くなるものの、まだ重く、速度が極端に落ちるため、2にします。するとペダルが空回りしてしまうのです(そのため仕方なく3に戻します)。 陸橋の下り坂では、かなり加速がつくため、5にします(上り坂を登りきったあたりで3→4→5と、素早く切り替えます)。すると坂道下降中、また空回りしてしまうのです。4に戻しても空回りが直りません(仕方なく、一旦自転車から降りて、後輪を回しながらギアを戻します)。 ギアチェンジのタイミングは、体で覚えていくしかないのでしょうが、コツを教えていただければと思い、質問投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

  • シマノ内装3変速機のギアの交換。

    ママチャリのギア比が重すぎるのでー。 シマノ内装3段変速機につている14丁のギアを16~18丁に変えたいのですがー。 後買いの16~18丁のギアって、シマノ内装3段変速ようなら、どのママチャリにでもあうのですかー? 調べてもらったのは、シマノ製で16丁しかなく、380円だそうです。 お店の人は多分合うだろう??って言ってましたー。 こういう物って、みな同じ規格なんでしょうかー??

  • 自転車のペダルをこぐとガリガリ音がする

    ママチャリの自転車のペダルをこぐと走行中にガリガリ音がします。 通勤でもう4年以上使っています。 よくあるママチャリの6段変速のようにギヤの輪が6個見えているような変速機ではなく 変速機がどうなっているのかわからない形の3段変速自転車です。 しくみはわかりませんがそこらへんに良く売っている3段変速ママチャリです。 量販店で購入しました。もう4年以上乗っています。 乗ってこいでいるときにガリガリ音がしています。 しかしスタンドを立てた上体でペダルを回し後輪を回しても音はしません。 自転車を持ち上げて前輪だけ回しても音はしません。 タイヤの空気はきちんと入っています。 自転車に乗っている状態でもこがないで惰性で進んでいる時は音が出ません。 あまりスピードが乗っていない状態で一番重い(進む)3番目のギヤでスピードをあげようと力を入れて踏み込むと50回に一回くらいのごくたまにギヤが抜けたような感じになりますがすぐに戻ります。 音はなんとなく後輪の軸あたりから出ているような気がします。 乗ってこがないと音がしないので正確に場所を特定することができない状態です。 原因はいったいなんでしょうか? 直し方などが分かる方がいれば教えてください。

  • ギアの変速をしたことが無いのですが・・・

    ほぼ毎日、雨天の日を除き片道12kmほどの通勤にクロスバイクを使用しています。 通勤路は舗装路のみで、坂もそれほど急で長い上り坂もありません。 むしろ、緩やかに登る直線道路はあるのですが、普段からギヤ変速をしたことがほとんどありません。 ちなみに私のクロスバイクはちょっと少し前のもので、自転車は前3段、後7段変速です。スタートからゴールまでほぼ前3段、後6か7段のままで固定になっています。 そもそもギヤ変速をどう利用するのが正しいのかもわかっていません。 もしかすると、自分には変速機は不要なのか?とさえ思っています。ともすれば、現在もう少しいいクロスバイクを購入しようと考えていますが、変速機がついていないものでも十分ということでしょうか?しかしそんなクロスバイクって販売されているのでしょうか? また、ど素人なものですから、前と後の変速機の役割がわかっていません。雑誌を読むと「町乗りでは前の変速機はほとんど使用する機会はない。」と書いてあるものもありますが、どうしてなのでしょうか?

  • ギアを交換したい

    最近、ヤフオクで外装6段変速の自転車を落札しました。ごく普通のママチャリという感じのものですが、あまり早く走れないのでギアを交換したいと思っています。 後輪のギアには「MF-TZ06」という刻印がありますがネットで調べてみたらギアは14-28Tとなっています。シマノ製でボス式とかボスフリーとか言う規格のようです。 ネットで同じ6段のもので歯の数が違うのを探しましたが見つかりません。互換性のあるものでもう少し歯の数が少ないものはないのでしょうか? ネットで調べてみると7段変速のもので「MF-HG50」というのがありました。これを付けると速くなりそうですが、これと交換することはできますか?

  • 内装8段変速の自転車

    こんにちは 内装8段変速の自転車というものがありますね。 私のは3段です。近所に急坂などほとんどないわりあい平坦なところに住んでいます。 ママチャリですので、スピードもさほど出しません。 このような使い方ですと、3段でも全く不便を感じませんが、 内装8段変速というのは、どのような使用を想定して作られているんでしょうか? ローは急坂用だとか、トップにするとかなりスピードがでるなど、 ギヤ比がワイドになるのか、 クロスレシオでギアのつながりがよくなる方向なんでしょうか? 実際使ってみると、8段すべて使う感じなんでしょうか? 以前マウンテンバイクなど18段変速とかああいうのに乗っていましたが、 前のギアはよほどの急坂でないと使わないので、使うのはほとんど後ろ6段だけで そのうちローは軽すぎてつかわないので、3速ぐらいでスタートするっていう感じで、 実際よく使ったのは3-5速ぐらいだったような気がします。

  • 通勤用の自転車にお勧めは?

    ●通勤用の自転車を探しています。通勤距離は2キロ弱です。現在はホームセンターなどで扱っている普通の1万円程度の自転車を利用しています。3段変速なのですが、一番重い(速い)ギアでも軽くこいでる感じがしてしまいます。もっとギアが重くてもいいので速く走れる自転車を探しています。 完全なロードタイプではなく、3万円前後の価格で走りやすい自転車をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。 〈現在使用している自転車の使用〉 ・ノーブランドメーカー ・空気がすぐ抜ける ・チェーンがすぐ外れる ・T字ハンドル ・3段変速 ・アルミフレームではない 【質問1】 お勧めのメーカーと車種(ミヤタ、ブリヂストン、パナソニックなど) 【質問2】 6段変速のギアの自転車がありますが、6段変速とはどのような感じなのでしょうか? 単に3段変速の速度変速を6分割にしただけ?3段変速の1番重いギアが6段変速の1番重いギアと同等?それとも6段ギアの1番思いギアは3段変速の1番重いギアよりさらに重い??謎です。 【質問3】 パンクしにくいタイヤはあるのでしょうか?通勤に使用するのでパンクすると遅刻して困ってしまいます。