• 締切済み

屋内でオシッコしない成犬の対応策

初めまして。飼っている犬(2歳、コーギー、オス・去勢済み)が屋内でオシッコ・ウンチをしないので困っています。 現在は朝・夕方・就寝前に外へ連れて行き、人の家の前ではない場所にある電柱でオシッコをさせ(あとに水をかけて薄めるようにしています)、散歩中にウンチをするのが習慣になっています。 外でさせるのはマナー違反ですし、悪天候でも外へ連れて行かなければいけないのが大変なのと、年をとって足腰が弱くなり外でし難くなることも考え、改善したいと思っています。 どうかご意見、アドバイスありましたら聞かせてください。よろしくお願いします。 ■これまでの経緯  生後3ヶ月で我が家へ。ハウスの中にトイレトレイを設置しオシッコとウンチをさせていた。  (当時はウンチをしたことにすぐに気が付かないと食糞していることがあった。  また、トイレトレイを噛んで歯型をつけたり、中のトイレシートを引っ張りだしてイタズラしていたので、見かけたらその場で怒っていた)  生後半年過ぎたあたりから散歩中に、電柱に片足をあげてオシッコをするようになった。  次第に屋内でオシッコ・ウンチをすることがなくなり、外ですることが増えていった。  飼い主の無知から外でオシッコ・ウンチをさせるのはマナー違反という認識がなく、  「外でするなら屋内のトイレトレイは要らないかな」とトイレトレイを押入へしまった。  1歳2ヶ月で去勢手術。 ■マナー違反と知ってから、屋内でオシッコ・ウンチをさせるために試したこと  犬はハウス(寝床)で用を足さないと知ってから、トイレトレイをハウスの外に設置  しつけ用のオシッコを催すニオイ付きトイレシートの使用  電柱に似せようとラップの芯3本をテープで留めて太い円柱状にし、その周りにトイレシートを巻きつけ、トイレトレイの上に設置  屋外での足裏の感触に似せようと猫砂(紙製)を大きなトレイに敷き詰め、その中にトイレトレイを設置(怖がって近づくことすらなくなったので処分)  屋外でトイレシートにオシッコをかけさせ、持ち帰ったトイレシートをトイレトレイに入れた  屋外でのオシッコ中に掛け声(シーシー)をかけるのを何日か続けたあと、屋内でトイレトレイに近づいた時に掛け声をかける  上記方法におやつをプラス(片足を上げた体勢と、掛け声と、おやつが連動するように)しかし、シーシーと言うと舌でペロリと口の周りを舐める(おやつのことだけ覚えてしまった)  朝・夕方・就寝前に外に連れて行くから、本人(犬)も屋内でオシッコ・ウンチをする認識がないのかも、と、外に連れて行かないことに。15時間経ってもする気配がなかったので、病気になってしまうのではと心配になり、結局外に連れて行った。何回か続けたときに1度だけ、何の前触れもなく(キュンキュン鳴いたりせず)リビングの隅でオシッコをしました(所定の場所ではありませんが久しぶりに屋内でしたため褒めました)。屋内でオシッコする認識がつけば、あとは、屋内は屋内でも、ここ(トイレトレイ)だよと教えられるのですが、長時間オシッコさせない(本人も我慢している)状況が何度も続くと体に負担がかかるのではないかと、オシッコする前に外に連れて行ってしまうことが多いです。

  • 回答数4
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • nack83
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.4

補足に関して、 遅くなって申し訳ないです。 トイレをした時は、明確に褒めましょう(指示を出すオッケー!グーッド!)。 生理現象なので褒めまくるとか、ご褒美は不要です・・・・理由は、小出しで頻繁にするようになるからです。 散歩中にトイレをしている光景に出くわしますが、飼い主さんは処理をすると、足早に去っていくだけですよ・・・・ご褒美をやって褒めまくっていません・・・見たことがない。 それでも、その犬は散歩の時までトイレを我慢している。 2歳ともなれば、トイレをする時間帯はある程度決まっているでしょう。 その時間帯に、風呂場に連れて行ってコマンドを連呼してオーバーなジェスチャーでトイレをさせる。 まぁ、犬から見ると「死んでもしない」ほど抵抗すると思います。 で、駄目なら散歩でさせる(ここぞと思うときにコマンドでさせます)。 >”屋外で用を足すこと”と関連づけられてしまわないでしょうか。 取り敢えず、コマンドとハンドサインで関連付けする(コマンドで出来ると対応は早い)。 テリトリー(寝床・生活エリア)の中でトイレを強要して教えるのですから簡単ではないですよ。 俺は親分だ、子分は黙ってテリトリーの中でトイレをしろと洗脳して教え込むのです。 仔犬の時にテリトリーの外(部屋の隅など)でトイレをさせていれば、早期に完了するのです。 毎日学習させて下さい。 床一面にシートを敷く必要はないと思います・・・・シート1枚でいいでしょう。 そこに誘導して、コマンドでさせるのですよ・・・・敷き詰める必要がありますか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290155227 >ケージの外にトイレシートをペラっと置くだけです(泣)・・・で、我が家に来て一ヶ月ちょっとで現在はそのトイレを認識して100パーセントの成功率です。 シートの後は・・・・様子を見て撤去しても良いと思います。 テリトリーから分離した空間だと認識するように思います(場所として認識するように思う)。 即、水洗して下さい・・・・臭いはなくて大丈夫です(基本的にコマンドでさせるのですから)。 >普段自由に犬がお風呂場に行けるようにドアを開放させておく必要はないですよね? 人が居る場合は、閉めていて良いです(犬が足でドアーを開ける仕草をするか?、吠えて知らせます)。 留守番などで居ない時は、取り敢えず開けておきましょう(多分、帰宅時まで我慢していると思います)。

puppurun
質問者

お礼

nack83さん、補足に対しても回答をいただき、ありがとうございます。 決まった時間に風呂場でコマンドとジェスチャーを使ってトイレをするよう教えてみます。ダメなら散歩中ですね。 トイレシートとドア開閉についても教えてくださってありがとうございました。

回答No.3

1、トイレトレーニングの基本は庭排泄。 一般論としては、庭でコマンド排泄させるのが基本です。 その理由は、お出かけ先でもマナー違反にならない場所で用を足させることができるから。 もちろん、散歩での自由排泄はダメです。 さて、そー考えると問題点はコマンド排泄のしつけが出来ていないこと。 自由排泄の癖をつけたのがミスと言えばミス。 ですから、直すのはここから。 つまり、<自由排泄⇒コマンド排泄>の切り替え。 2、屋内なら90cm×60cm(スーパーワイド)の2倍のトイレサークルで。 コマンド排泄は、愛犬とお出かけするのであれば必須のしつけ。 そして、それが出来たら屋内排泄にも応じます。 しかし、そのためには広いトイレシーツ2枚分(90cm×60cm)の排泄専用サークルが必要。 もしくは、土間かお風呂場。 共通項は、囲われていて逃げ場がないということと十分な広さです。 祈、成功。

puppurun
質問者

お礼

しっかり躾てこなかったことを反省しています。 囲まれて逃げられない、ある程度広さのある場所で、コマンドを使って用を足させないといけないのですね。我が家はあまり広いマンションではないので、お風呂場で、コマンドとハンドサインを使って根気よく躾てみます。f_a_007さん、ご意見ありがとうございました。

  • nack83
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

2歳までの学習経験がありますので、簡単に室内でトイレをさせるのは難しいと思います。 今までの常識を覆して、犬を洗脳してトイレトレーニングしないと駄目です。 犬は、テリトリー内(寝床・生活エリア)でトイレをしないと言いますね。 散歩中にトイレをすることは、犬にとっては自然の姿です(外でトイレをしたいのです)。 それを室内に戻して、それトイレをしろ!と言ったところで、出来るわけがないでしょう。 飼い主はリーダーぶった所で、外でトイレをしたいと抵抗するでしょう。 でも、外でトイレをさせるのは良くないですね。 寝床からトイレを離してしつけると仔犬であれば簡単にマスター出来ますが・・・・ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102328421 >ブリーダーさんから引き取った2ヶ月の頃は苦労したトイレもこちらで教えていただいた方法で1週間待たずに完璧になりました。 再度「2歳までの学習経験がありますので、簡単に室内でトイレをさせるのは難しいと思います。」 トイレをさせるときに、トイレコマンドとジェスチャー(ハンドサイン)で、トイレを関連付けましょう。 トイレコマンドでトイレが出来ると、目の前でウンコの処理ができます(散歩中でも一緒ですが)。 垂れ流しで好き勝手にトイレをさせないで、時間帯を決めてトイレをさせましょう。 成功した場合、ご褒美とか褒めまくる必要はないです・・・・生理現象なので、明確なイエス・ノーの普通の褒め方で十分です。 散歩中にトイレをしているのに遭遇します。飼い主は気まずそうに処理したら、その場を逃げ去るようにしています。 ご褒美とか褒めまくっている様子を目撃したことがありません。 それでも、その犬は散歩の時までトイレを我慢しているのでしょう。 ご褒美をやって褒めまくっていると、小出しでトイレを頻繁にするように思います。 決めた時間にトイレをしたほうが、教えるにしても好都合です。 トイレの場所ですが、仔犬とか室内の失敗では、寝床から離れた場所に設置すれば、なんとかなるように思いますが・・・・散歩中にトイレを覚えていると(テリトリー外でトイレをしていると認識しています)、簡単に室内にトイレを設置しても、受け入れてくれないでしょう。 一番可能性のある場所は、庭です・・・・それが駄目だと風呂場が良いです。 風呂場に設定したとします。 朝食後に、否が応でもトイレに誘導して、コマンドとハンドサインでトイレをさせましょう・・・・・出来用ができまいが、毎日学習させます。 留守番・・・・2歳ですからご自由に! 帰宅時(散歩前)にトイレに誘導して、コマンドでトイレをさせます・・・毎日学習させる。 ------------------------------------------- 朝起きた時と私が帰宅した時に サークル外の第二トイレに誘導すれば すぐにおしっこをします。朝はおしっことうんちをセットでします。 クレートから出たら第二トイレでする、 というパターンが出来ました。 ------------------------------------------- このパターンを実施してください。 トイレを帰宅時(散歩前)まで我慢させる方向に持っていくことです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183272166 >回答いただいた次の日より帰宅後に風呂場に設置したトイレにつれていき、オシッコするまでずっと待っていました。2時間後にもう我慢できません!!ってなってそこで漏らした感じになっちゃったのですが、思いっきり褒めてあげたら、次の日からお風呂場につれていってワンツーっていうだけで、オシッコしてくれるようになりました。

puppurun
質問者

補足

nack83さん、具体的なご意見ありがとうございます。 テリトリー外の庭かお風呂場(マンションのためお風呂場を使う予定です)で、コマンドとハンドサインを使い、決まった時間帯に用を足させ、できてもご褒美や大げさに褒める必要はないということですね。 加えて質問させてください。今日、試しにお風呂場に連れて行きましたが、普段あまり行く場所ではないので、犬は恐る恐るゆっくり前進しながらお風呂場に入って行き、床のニオイをクンクン嗅いでいましたが、用を足すような気配はありませんでした。現状、朝・夕・夜に外で用を足させているので、普段、屋内でソワソワしながら用を足したいような前兆を目にすることがありません。この場合、一度外に連れて行くのをしばらくやめたほうがいいでしょうか。それとも、外で用を足させながら、その最中に、コマンドとハンドサインで関連づけさせることが先でしょうか。関連づけできたとしても、”屋外で用を足すこと”と関連づけられてしまわないでしょうか。 また、お風呂場にはトイレトレイを設置するか、床一面にトイレシートを敷き詰めるなどしたほうがいいでしょうか。それとも直のままさせていいでしょうか。毎日のことですので、直にしてくれたほうが、後にささっと洗浄しやすいのですが、”トイレのニオイ”は消えてしまうかもしれないので、覚えられないでしょうか(お風呂場という空間で覚えてくれればいいのですが)。 そして確認なのですが、決められた時間に、人間の指示によって用を足させることが理想ということなので、普段自由に犬がお風呂場に行けるようにドアを開放させておく必要はないですよね?

  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.1

下記サイトが役に立ちます。目次の中に、「トイレを我慢する」とか「再トレーニング」というのがあります。おしっこを出してほしい場所に、ワンちゃんのおしっこの臭いのついたものを置いておくといいです。あまりおしっこを我慢させると病気になってしまうので、無理せずあせらず、根気よくやってください。 http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/html/10_001.html

puppurun
質問者

お礼

kokutetsuさん、サイトを教えてくださってありがとうございます。同様の問題を抱えている人は結構多くいらっしゃるんですね。相談と回答の件数が多いので、その中で良さそうなアイディアを試してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オシッコをトイレの外でしてしまう

    こんにちは。 チワワ♀1歳8カ月を飼っています。 トイレ。普通の状態だとほぼ完璧にできます。 以前は小型犬用のトイレシート一枚の大きさのトイレでしたが 一回オシッコするとそこでするのを嫌がるので大きいトイレ(シート2枚分)にかえました。 今は何回かのオシッコが残っていてもそこでしてくれます (あんまり汚れていると外でしてしまうので途中交換しています) そして、困ったことは… ウンチがあると絶対その状態ではトイレでオシッコしてくれないのです。 朝起きると大体オシッコとウンチをします。 オシッコ→ウンチなら問題ないのですが、 ウンチ→オシッコでウンチをとらない状態だと外でしてしまいます。 朝は大抵どちらもすぐするので、待ち構えていてウンチをすぐとります。 しかし、中々しない時もあり、何かしていて気付かないといつの間にかウンチしていて オシッコは外に、と言う時があります。 忙しい朝にずっと待ち構えているわけにはいかず… そして朝以外はいつするかわからないので、これまた気付かずに、という時があります。 掛け声でウンチ、オシッコのトレーニングもしたのですが、 結局自分のタイミングでしかできませんでした。 (したい時は掛け声すると「そう?今する?」って感じでしますが 全くしたくない時は何度やってもしてくれません) トイレスペースはこれ以上広くできません。 常に犬の行動に気をつけてウンチしたらすぐとる、以外に解決方法はないものでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬を室内から屋外へ

    3歳と1歳のベアッテッド・コリーを室内で飼っていましたが、事情があって庭で飼う事になりました。 毛に覆われた犬なので防寒についてはあまり心配しなくて良いと聞きました。(ブリーダーさんのところでも屋外飼いです) ご相談にのっていただきたいのは、トイレの問題です。 屋内の時は決められたトイレにしていたのですが、今は庭中のそこここにおしっこ、うんちをしてしまいます。 屋内で使っていたトイレを外に持ち出してみましたがダメです。 ウンチは拾って始末すれば良いかと思うのですが、おしっこは植木などにダメージを与えるときいたことがあります。 やはりトイレトレーニングをするべきなのでしょうか? 外飼いの犬のトイレトレーニングってどのようにすればよいのでしょうか? 教えていただきたく、お願い申し上げます。

    • 締切済み
  • 犬のトイレトレーニングについて質問です。

    犬のトイレトレーニングについて質問です。 フレンチブルドッグの子犬(3ヶ月、オス)が我が家にやってきました。 普段サークルですごしているときは、ほぼゲージ内に設置したトイレトレーでおしっこをする ようになりました。ときどきはずしますが、、、おしっこをしたら外にでれるとわかったみたいで、 おしっこはほぼ確実に。ただうんちのほうは、、1日に2回朝ご飯の後、と、夕飯の後にするのは わかってきたのですが、運動をしないとでないみたいで、、、仕方ないので朝食後おしっこをしたら 外にだして先住犬と運動(ほぼバトルですが)させるように。しばらくするとキッチンの裏などに 移動してうんち体勢に。まずいと思い声をださずにですがそのまま体を持って外に設置しているトイレ トレーに乗せますが、そのときにはうんちはでなくなってしまいます。で、結局今のところ床の あらゆるところでウンチをすることに。おしっこも放し飼いにしているときにリビング脇に設置しているトイレトレーにするのは、まれで、いまだ放し飼いの間はそこらじゅうでちょこちょこおしっこを。 トイレトレーには彼のおしっこの匂いをくっつけてはいます。 (1)放し飼い中におしっこやうんこを指定の場所でしてもらえるようになるためにはどのような環境を作ってあげるべきですか。たとえばトイレートレーの周りに囲いをしてしたくなったらその中にいれるようにしたほうがいいのかなと思ったり。というのもトイレトレーだけではすぐに逃げ出してしまうの。。。 (2)我が家には先住犬がいるのですが、彼は部屋ではトイレをしてくれません。おしっこやうんちを したくなると庭近くに移動してきて「くーん」と言います。散歩に朝夕いくので外でする習慣がついてしまいました。もちろん1日出かけてしまうときは我慢できるみたいで、うんちもおしっこもしていません。が できることなら、この子犬のトレーニングをきっかけに彼にも同じ場所でおしっこやうんちをできるように なってくれればと願っています。正直子犬よりも先住犬のトレーニングのほうがもっと難しいように感じています。くーんと言った際に同じようにトイレトレーに乗せますが、すぐに逃げ出します。やはり逃げ出せないよう囲いを作ってそのトレーの匂いに反応してマーキングの感覚で子犬のおしっこの上に自分のおしっこをしないかなと。うんちは違うサイトで読むと、おしっこなどの汚い場所ではしたがらないとも。。 ならばもうひとつウンチ用のトレーをおくべきでしょうか?子犬がゲージ内でする場合も、おしっこの上からウンチするのがいやでうんちをトレーでしないのでしょうか??でもゲージのスペースは限られており、、トレーを2つおくことはスペース的に難しいかなと。 おわかりになる方がいたら、どうぞよい対処法を教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • トイレの外でオシッコしてしまいます

    こんにちは。 チワワ8ヶ月♀を飼っています。 トイレのことですが、特別なことがない限りほとんどきちんとしてくれます。 しかし、最近毎日のように失敗しています。 基本的に朝なのですが、起きてからオシッコかウンチをします。 時間差でする時はオシッコだったらすぐシートをかえる ウンチだったらすぐとってトイレにすてる、とするのですが 同じタイミングで両方する時があります。 オシッコ→ウンチなら普通にしているようですが ウンチ→オシッコだとトイレの外(トイレ周辺)でしてしまうのです。 うちの子はウンチが嫌いで小さい時から一度も食糞や ウンチで遊んでウンチまみれなどがありません。 なのでウンチに近づきたくない、踏みたくないので外でしてしまうんだと思います。 ウンチしたら極力すぐにとるようにしているのですが ちょっと目を離した隙にすることが多いのでこういうことが起こってしまいます。 朝起きたらまずトイレに誘導してコマンドでオシッコをうながします。 それでもしない時があります。 しない時は私も朝は忙しいので他のことをして目を離してしまい 少しして見に行くと案の定外にしている、という感じです。 トイレはフローリングの上に置いてありその周りはクッションパネル? (よくキッズスペースとかに敷いてあるようなやつです)で オシッコしてしまったらフローリングはオシッコをとってから犬用の消臭剤でよく拭いています。 パネルの方は、した辺りをはずして洗っています。 とりあえずトイレの周りにレジャーシートを敷いとこうかなと思っています。 主人は周りにトイレシーツ敷いておいたらいいと言いますが もう赤ちゃんじゃないのにそんなことしてたらいつまでたっても ちゃんとできないんじゃないかなと思います。 ウンチがあったらできないのはしょうがないのでしょうか? トイレを大きくするというのも考えたのですがこれはどうでしょうか? (今は小型犬用の大きさです)

    • ベストアンサー
  • 成犬のトイレのしつけ

    一歳5ヶ月のゴールデン(雄・未去勢)と暮らしています。 生後4ヶ月で家へ迎えてから、生後9ヶ月までは 外で排泄をしていました。 排泄中には『おしっこ(うんち)』と声をかけ、排泄後は褒めておやつを与えていました。 結果、おしっこは『おしっこ』のコマンドでスグに排泄するようのなりました。 しかし、雨や台風などの悪天候での散歩のとこや、老後のことを考え、室内での排泄をさせることにしました。 室内といっても、屋根つき柵つきのウッドデッキにトイレを置きました。 まずはシートをデッキいっぱいに敷き、最終的にしてほしいところには、おしっこのついたシーツを置きました。 そして『おしっこ』のコマンドで匂いを取り始め、 おしっこのついたシーツの横で排泄しました。いっぱい褒めておやつも上げました。 この後、うんちを1日我慢しましたが、ちゃんとシーツの上で排泄し たので、散歩に連れて行きました。 おしっこと違い、うんちにはこだわりがあり、コマンドでの排泄も出来ないので、『うんち=散歩=よい事』と関連付けさせたかったのです。 しかし、一ヶ月経ってもうんちは1日~2日我慢してしまい、このままでは体にも悪いし、散歩に連れて行けるのも1日~2日に一回・・・しかも季節が夏(6月)という事もあり、昼間にうんちをすると犬にとっては暑すぎな為、短い散歩しか出来ない。 犬自身もストレスがかなりたまり、必要以上に毛を舐めたり、おしっこも我慢してしまうようになりました。 なので、うんちは一旦諦め、我慢してコマンドも効かなくなったおしっこだけでも、元のように出来ればと再度トレーニングしました。 結果、数日でコマンドでのおしっこは出来るようになり、おしっこをしたら散歩に連れて行きました。 しかし、その頃には生後10ヶ月になり、膀胱に溜めておけるようになったので、自らトイレでおしっこをすることは無くなりました。 唯一、コマンドを出した時のみおしっこしますが それも、おしっこが溜まった朝のみ・・・。 しかも、外で排泄したいが為に、出す量はほんの少しです。 これでは何のためのトイレなのかわかりません。 悪天候のときも、結局一日2回散歩に行ってます。 でなければ、丸一日我慢してしまいます。 どうすれば、普通に自分の意思で排泄してくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • メス犬のオシッコにオス犬が自分のオシッコをかけた!

    ウチの犬(メス)が道路でオシッコをしたのですが、それをオス犬(野放し)が見ていて ウチの犬のオシッコのニオイをかいだり舐めたりしたあとで 片足を上げて「チッ!」と自分のオシッコをひっかけてトコトコ別の方向へ行きました。 ウチの犬もそれを一部始終見ていて、なんだか不快(そういう風に見えたので・笑)だったらしく プイ!っと前を向きなおしてスタスタ歩き始めました。 このオス犬の行為は何か意味があるのでしょうか? またウチの犬は、普段から自宅のトイレで用を足しています。 だからか分かりませんが、外でウンチやオシッコをする犬に対して友好的ではないのです。 それなのになんで外でしてしまったのでしょう? (ちなみに、外で尿意をもよおしても、家に帰るまで我慢してるらしく 帰ったら大急ぎでトイレシートへ・・・という事が数回ありました。)

    • 締切済み
  • 成犬のトイトレについて

    4〜5歳になるポメラニアンのメスを保護団体さんから引き取り、一緒に暮らして約3ヶ月になります。 賃貸の1LDKで夫婦、猫1匹とこの子で暮らしています。 この子のトイレトレーニングのやり方について質問です。 保護団体では、排泄はお散歩でさせていたようで我が家に来た時も最初はお散歩を1日2回、1回20分〜30分ほどして排泄をさせていました。 ですが、雨の日や風が強い日や暑い日寒い日など天候によっては全く歩きません。 我慢させるのも可哀想なので、一度レインコートを着せてみましたが気に入らなかったようで、噛み付いて破いてしまいました。 それからは抱っこでおしっこするところまで連れて行ったり色々してみましたが、おしっこせずに家に向かって走って帰ります。 同じく風が強い日なども同様で、少しでも気に入らないと家に向かって一直線です。 家に帰ってきてもしないので、膀胱炎などの病気になるのではないかとトイトレを始めました。 トイレの躾に関しての知識がありませんでしたので、ネットで調べて色々な事をやってみました。 トイレシートの認識は全くありませんでしたので、ベランダにトイレシートを敷いてその上に土や落ち葉などを置いて外でおしっこするのと同じような環境にしてみましたがダメでした。 一度家の中でトイレしたところにトイレシートを置いてみたら、トイレシートを蹴飛ばしておしっことうんちをしました。 自分のおしっこの匂いがするシートを囲むようにして広いトイレをする空間を作ってみたりしましたが、絶対にトイレシートにはしませんでした。 掛け声をかけながら優しく撫でたりもしてみましたが、人がそばにいるという緊張感からかおしっこのポーズをしてもおしっこをしないのでやめてしまいました。 人が見ていない時にカーペットの上、床の上、クッションの上などには排泄が出来ますがトイレシートにだけは出来ません。 かかりつけの獣医さんにトイトレのやり方を聞いて「ゲージいっぱいにシートを敷き詰めてトイレをしたら褒めて出す、トイレをしたら褒めてお散歩に行く。出来なければ出さなくていい。」と言われて今現在やってみてますが、1日以上おしっこやうんちを我慢しています。 人間が見てるところでは絶対にしません。 外出したりして戻ってくると、おしっことうんちが出来ていて、うんちは踏んで食べてありおしっこの上に寝ています。 人が見てるところでは絶対にしないので、いつ排泄したかもわかりませんし、すぐに片付けとシャンプーをしてしまうのでタイミングを失ってしまっています。 何より1日以上我慢をしてゲージに入れっぱなしなので、お互いにストレスが溜まり虐待なんじゃないかと不安になってしまいます。 おしっこのスプレーも使ってみましたが、そのスプレーをした所に平気で寝てしまいます。 オムツもやってみましたが、オムツが当たっている股の部分から血が出ている事が多々あり、細菌が入らないか心配になってやめてしまいました。 緩くオムツをした事もありますが、オムツを自分で脱いで排泄していました。 最初ゲージの中に寝るクッションなどとトイレトレーを入れて空間を分けていたんですが、寝るクッションのところでおしっこをしてその上で寝ていました。 その事も相談した上で獣医さんから上記のアドバイスを頂きました。 犬の性格はとてもビビりで人見知りで怖がりです。地震のたびに震えてビビションをしています。人が好きで撫でて欲しくて寄ってくるのですが、人の手が少し怖いようです。ハンドシャイかもしれません。 ですがとても賢い子で、お座り、待て、おて、おかわりは我が家に来て1ヶ月で全て覚えました。無駄吠えも要求咬みも直りました。 これだけ賢い子ですから、人間側の教え方が悪いのだと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんが、どうか皆様のお知恵を拝借させて下さい。 よろしくお願い致します。 補足です 保護団体さんから聞いた話ですが、この子は繁殖屋から保護した子で糞尿まみれの中で暮らしていたそうです。 5年もの長い間そんな生活だったので、おしっこの上にも平気で寝られるし、うんちは貴重な食料だったのかもしれません。 人間が少し怖いのもそれが理由かもしれません。

    • ベストアンサー
  • ワンコ(成犬)のおしっこの失敗

    1歳半になるミニチュアダックスです。 留守中はサークルの中。 家族がいるときは室内に出します。 サークルの中ではきちんとトイレで おしっこやウンチができるのに、 外(室内)に出すと、失敗というより、ほとんど毎回、 トイレではないところでおしっこやウンチをしてしまいます。 散歩の時間が不規則なのが原因かもしれません。 今からでもなんとかしたいです。

    • ベストアンサー
  • おしっこのしつけ

    我が家の愛犬Mダックス(6ヶ月♂)のことで悩んでいます。 生後4ヶ月頃から飼いはじめたのでしつけが間に合うか不安でしたが、半月もかからずおしっこは外か、トイレシートでするようになりました。うんちも外でしかしないようになりました。 そこまではいい子だったのですが・・・・・・ 最近、よくカーペットの上や、母の上でおしっこします。 「シーシーして」とワンコに言えばシートや外でするのですが、人がおやつを食べている時におねだりしてくるのですがあげなかったり、かまってあげなかったり、大好きなお風呂が物足りなかった時におしっこをして、人の顔をじっ~~~と上目使いでみています。 「悪いことしたなぁ・・」って反省してる顔なので、 ワンコは解っててやっているみたいです^^; どのように教えればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子犬のトイレのしつけ

    最近2カ月になるダックスを買い始めて、2週間になります。状況としては、犬がご飯を食べる時や夜、寝る時などは2階のサークルに入れて、普段、起きてる時は1階のリビングに放しています。 夜鳴きなどはおさまり、一安心なのですが、トイレをなかなか覚えてくれません。トイレは、ペットショップで売っているトレーにさせているのですが、困っているのが、ウンチとオシッコを同じトレーでしてくれないことです。サークル内では、ウンチをトレーにしてくれたかと思うと、オシッコはトレーの外でしてみたり・・また、1階のリビングでは、オシッコはトレーにしてくれたかと思うと、ウンチは別の場所にしたりと・・トイレは、トレーにするものだと認識してくれているようなのですが、両方をするものだとは、思ってくれてないみたいです(汚れたらシートはまめに換え、犬が忘れないように、新しいシートにはオシッコの臭いをつけたりしています)。まだ赤ちゃんなので、失敗するのは、仕方のないことですが、しつけをする側としては、なんとか早く覚えてもらいたいので、何か良い方法がないものかと困っているところです。 こういった質問は、多いと思いますが、どなたか良いアドバイスがあれば、教えてください。体験談でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー