• ベストアンサー

質問です!

「シュガーアンドスパイス」という邦画の題名に添える形でwhat little girls are made of と書いてあるんですが文法的に正しいですか?おそらく意味は、「女の子って何でできてると思う?それはシュガーとスパイスだよ。」だと思いますが、文法的にはwhat are little girls made of ?だと思います。どうでしょうかね?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    2つは違う構造です。 1。 what little girls are made of     「小さな女の子を作り上げているもの」=少女を形成している成分、と言う意味で、これは名詞節で文ではありません。この what は、関係代名詞です。 2。 what are little girls made of?     「小さな女の子は何でできてるの?」こちらの方は、独立の(疑問)文です。この what は「何」のという疑問詞です。     ですから1は、 Sugar and Spice: what little girls are made of 「S&S:少女の成分」という副題には使えます。 また下記のように s&s は決まり文句で sugar and spice, everything nice と語呂合わせで続きます。 http://eow.alc.co.jp/search?q=sugar+and+spice

関連するQ&A

  • 文法についての質問です。

    What do you think Internet auctions are popular in Japan? というエッセイが出題されたのですが、What do you think of the fact that Internet auctions are popular in Japan? という意味だとは思うのですが、これは文法的に正しいのですか?

  • 『The Lovebirds』2

    Eleanor Farjeonの『The Lovebirds』という短編からの質問です。 At half-past twelve every morning, when school was over, the little boys and girls ran out through the gates on the way home, and Susan Brown would remember it was dinner time; and she would begin to eat her bit of bread and dripping, and admire the little girls' hair-ribbons, and the little boys' boots without holes in them. Very often their bootlaces were broken and knotted together, for you know what bootlaces are, but Susan Brown never really expected the little boys to come and give her their penny for a new pair. Their mothers bought their bootlaces for them in a shop, and they wanted the penny for something else, for a top, or an ounce of bull's-eyes, or a balloon. And the little girls with their pennies got beads, or pear-drops, or a bunch of violets. But almost every day at least one or two of the little girls and boys would stop in front of Old Dinah's lovebirds, and hold out their pennies and say, "I want a fortune, please." Very often their bootlaces were broken and knotted together, for you know what bootlaces areについて were broken and knotted togetherの個所がよくわからないのですが、 靴ひもが切れて一緒に結ばれている、というのは切れた個所を結んで使っている、ということですか? for you know what bootlaces areは、「というのは、靴ひもがどういうものかわかっていると思いますが」という感じですか? a topとan ounce of bull's-eyesはそれぞれ何を意味しているのでしょうか? topはコマですか? よろしくお願いいたします。

  • 英文についての質問です。

    Our next exploration will be into the sizes of things. We shall discover something of the network of interrelationships between living things and the necessary aspects of environments that are life-supporting. This path will take us back in time to the origins of humanity; but, at the end of this road, we shall find unexpected clues about the origins of aesthetics, the haunting appeal of pictures and landscapes, and the importance of symmetry for living things. These insights will shed new light on our responses to modern computer-generated art, and will help us to appreciate what we require of man-made landscapes if they are to soothe or stimulate us. (The artful universe by J.D.Barrow) 最後のand will help us to appreciate what we require of man-made landscapes if they are to soothe or stimulate us.のところがよくわかりません。 1)what we require of man-made landscapesのrequire of は、「~に要求する」という意味にとるのでしょうか?それとも「~を必要とする」ですか? 2)if they are to soothe or stimulate usのtheyはman-made landscapesのことですか? 3)ここのwill help us to appreciate~they are to soothe or stimulate us.の部分を訳してみたのですが、 もし、人工風景が私たちをやわらげ、刺激するようであるならば、これらの洞察(These insights)は私たちが人工風景に要求すること(人工風景を必要とすること?)を高く評価することを助けるでしょう。 (These insights=we shall find unexpected clues about the origins of aesthetics, the haunting appeal of pictures and landscapes, and the importance of symmetry for living things.だと思いますが) どういうことを言っているのでしょうか? いまひとつ内容が入ってきません。 よろしくお願いいたします。

  • 英語の質問

    mostlyとalmostとmost ofの違いをおしえてください。 例えば、there are over fifty students in the class,and they are [   ] girls この中が、most of ではなく、mostly なのか、用法から、きちんと教えてください。

  • 英訳で質問です

    原文:河原の砂の中にはどのような植物の種子がどれくらい入っているでしょうか? 英訳:How many and what kinds of seeds are there in the soil? この文章で文法的にあってるんでしょうか。 疑問詞が2つある場合の文章の作り方を教えてください

  • 質問文を和訳していただきたいです。

    1. How do you perceive United States culture? How would you define our culture and why? 2. What do you think of behaviors, traditions and beliefs in the US? (Industry, religion, values, etc.) 3. What are some of the good things about US culture? (What do we do that is good?) 4. What are some of the bad things about US culture? (What are some of the harmful things we do? お願いします!

  • 英文解釈について質問があります。(3) 12/3

    With the possibility of directly changing all elements of a piece yourselves, did the element of improvisation become more important than before? Stefan Németh: There is a little bit of improvisation, but not much. Being able to change everything by ourselves also lead to the opposite: we were able to listen carefully to each part. It made it easier decide what sounds good and try to bring an idea into a nice shape or even do it again by recording another take of one instrument. 直接的な変化の可能性、その曲のすべての要素、あなたたち自身で、 インプロヴィゼーションの要素は以前と比べてより重要になったのですか? すこしはあった。多くはないね。それとさ、自分たちですべてを変える事が出来るってことは、正反対の方向へいくということもあるってことだよ。つまり、それぞれのパートを注意深く聴く事が出来たって事なんだ。そのことでより簡単に決める事が出来た。 what sounds good and try to bring an idea into a nice shape それか、また別の楽器を使ってのレコーディングでもってやり直す必要があるのかね。 この文章は(2)の答えから続きになっているのですよね? それと、sounds good and try to bring an idea into a nice shape が今ひとつ不明瞭です。 意味と文の構造の解説をお願いいたします。 It made it easier decide what sounds good and try to bring an idea into a nice shape これは使役を使った文法ですよね。(第五文型) what sounds~は何にあたるのでしょうか?

  • 以下4つの文章の have, make の文法

    以下4つの文章の文法的意義を教えていただきいです。よろしくお願いします。 1; Okinawa and Niigata have diffrent ways of making kimonos in terms of dyeing , colour , design , texture . and tools .  (沖縄と新潟では、染め、色、デザイン、織り、道具、の観点から、着物の作り方が違う。) 上記の have ってどういう意味で使われているんでしょうか? また、訳は合ってますか? 2; The sleevs and length make them long and tight , so we feel bound .  (袖と裾が長く作られているので、窮屈に感じる。) 主語が The sleevs and length だと make は「作る」という動詞だからおかしいのでは?それとも訳がおかしいのでしょうか?文法を教えていただきたいです。 3;Netherless the kimono I wear has a beautiful design and an elegant form .  (にもかかわらず私が着物を着るのは、そのデザインや優美な姿のためだ。) . 以上の has はどういった文法的意味で使われてているんでしょうか? 4; Kimonos are almost all ordr-made  (着物はほとんどがオーダーメイドです。) この場合の all  ってどういう意味なのでしょうか? また、英語ではordr-made は誤りで、made to order というのが正しいと辞書には載っているのですが、上記は誤りではないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 英文ニュースです。文法構造をお教えください。

    最近のニュースなのですが、文法的にどういう構造なのかどうしても分かりません。 Scientists and athletes testified before a congressional committee last week on what recent studies indicate is a high number of teenage girls using steroids for athletic and cosmetic reasons. http://www.voanews.com/english/2005-06-20-voa26.cfm 意味は分かるんですが、「先週、科学者とアスリート達が最近の研究が指摘するところの、競技目的と美容目的にステロイドを使っている多くの十代の女性について、議会の委員会で証言した。」 what recent studies indicate はwhat you call のように最近の研究が指摘するところの~と少女を修飾していると思うのですが、それなら、その後のisは何なのか? それともindicate that~で that以下が倒置されているのでしょうか?でもそうすると、girlsは複数なのでareにならないといけないし・・・ それとも表記ミスなのでしょうか? この文章の構造をお教え願いますでしょうか?お願いします。

  • 解釈の確認をお願いします

    英文の解釈が合っているかどうかの確認をしたいので、 英語に自信のある方、どうぞよろしくお願いします! This is the worst crime that any old woman can do, is to have a little bit of a belly and to show it all off, it's such a bad look and it started out by those bloody Spice Girls. お腹の肉がタプンタプンなおばあさんが、丈の短いピチピチのトップスを着て お腹を丸出しにしている様子を語った文章です。 正確な解釈はわからないのですが、 「年を取った女性がお腹を丸出しにするなんて最悪なこと。 見苦しくてヒドいスパイス・ガールの始まりだ」 というような意味でしょうか? ~is to have a little bit of a belly and to show it all off の箇所が特にわかりません。 ここの is to~は、文の始まりの、This と繋がるのでしょうか?