• ベストアンサー

高額療養費の対象月について

 主人が胃潰瘍で9日間入院をしました。手術はなく、病院への支払額は、11万円弱でしたので、健康保険からの給付で¥72,300を引いた額が戻ってくると思っていましたが、初診、入院日が2月26日で、退院が3月5日の為、2ヶ月にわたっての診療でしたので、1ヶ月あたりの支払いは7万円以下だと思われます。その場合“1ヶ月毎の合計”には該当しないので、給付の対象にはならないのでしょうか?それとも支払った月で合計されるのでしょうか?  その他に組合の給付で窓口で支払った額から¥25,000を差し引いた額が戻ってくるとあるのですが、高額医療費の給付対象になった場合でも、これに該当すれば、支払いの対象にならない食事代等を除いた支払総額から¥25,000を差し引いた全額が戻ってくるということなのでしょうか?  健康保険組合に問い合わせをすれば良いのでしょうが、詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.3

高額療養費については、診療月ごとおよび診療科目ごと、さらに入院と外来をそれぞれ1件ずつとみなし、その1件について高額療養費に該当するかどうかを算出します。 少し詳しく説明すると、病院からの診療報酬明細書1枚に対して支給かどうかを算出されます。 診療報酬明細書は、診療科目ごとに1枚ずつとなっており、同じ診療科目でも、入院と外来は別々に作成されます。 ですから、今回の場合の入院は、2月26~29日と3月1~5日分の入院分の2件について、それぞれ高額療養費に該当するかどうかとなります。 ですので、どちらかに手術を行っていれば、おそらく高額療養費に該当する可能性はあるものの、その詳細がわからないとなんとも言えないですね。 ご質問の内容から考えるに、お持ちの保険証は健康保険組合のようですね。 >その他に組合の給付で窓口で支払った額から¥25,000を差し引いた額が戻ってくるとあるのですが これについては、健康保険組合が独自で給付している「付加給付」の部分です。 健康保険に該当する一月の医療費(「一月」の考え方は高額療養費と同じです。)の自己負担分から、25,000円を控除した額が健康保険組合から支給されるものと思われます。 また、高額療養費についても付加給付についても、入院時食事療養費については、その算出対象にはなりません。(健康保険組合によっては対象としているところもありますが、通常は対象としません。) 詳しく知りたいのであれば、やはり健康保険組合に電話して聞いてみると良いでしょう。付加給付についても、その健康保険組合によって規程が異なっており、この場ではなかなか詳しくは説明できません。 領収書を手に持って聞いてみると良いですよ。 できれば、電話してから領収書をFAXして見てもらうと良いでしょう。

nymother
質問者

お礼

 ありがとうございました。いろいろなホームページを見ると、月毎の対象と記載されているものが多かったのですが、支払月となっているものもあったものですから、詳しい方にもお聞きしたかったのです。参考になりました。同じ入院するならば、同一月が良かったのに…などと思ったりもしましたが、そもそもこういった制度は長期入院や高額医療費を支払った方を考慮して出来たものだと思いますので、入院も短く、軽くて済んだので良かったと考え直しました。健康保険組合の付加給付も3~4ヶ月後に戻ってきますので、金額はどうであれ、臨時収入として待ちます。 

その他の回答 (2)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2
参考URL:
http://www.town.morimachi.shizuoka.jp/yakuba/kurashi/tetsuzuki/6-27kougaku_mi.htm
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんばんは。    支払い月ではありません。月の1日から末日まで,歴月ごとの受診について計算します。 http://www.town.morimachi.shizuoka.jp/yakuba/kurashi/tetsuzuki/6-43rojin_kogaku.htm

参考URL:
http://www.town.morimachi.shizuoka.jp/yakuba/kurashi/tetsuzuki/6-43rojin_kogaku.htm
nymother
質問者

お礼

ありがとうございました。病状としては、軽い方だったと思いますし、入院も短期ですんで良かったと思います。健康保険組合から、後日、戻ってくる窓口負担金の一部の付加給付だけでも助かると思い、気長に待つことにします。

関連するQ&A

  • 高額療養費について

    娘が去年11月~12月の2ヶ月入院しました。11月の医療費が171800円(食事負担金16120円含む)と12月は210340円(食事負担金18720円含む)でした。市から乳幼児医療費として11月分20214円、12月分20011円戻りました。市からの支給決定通知書には健康保険組合から高額療養費として11月70466円、付加給付額65000円、12月は高額療養費104609円、付加給付額67000円が支給になりますのでこの分を差し引いた分を乳幼児医療費として支給しますと書いてあり、法定給付で一般に80100円を超えた場合に高額療養費が適用されますでの、保健組合にお問い合わせ下さいと言う事でした。 主人に頼んで健康保険組合に問い合わせた所、市からそう言われても 保険点数が足りないので払えない、計算式があって27万円(位)以上にならないと支給はないとの事だったそうです。 何がなんだかよくわからないんです。付加給付金は各健康保険組合によって独自の基準をもうけていて、高額療養費は一般で80100円を超えた場合に適用だと思っていたのですが・・・ 健康保険組合によって高額療養費の支給も違うのでしょうか? いろいろ調べたのですが、よくわからなくて、私が直接健康保険組合に電話してみてもよいのですが、先に確認したいと思いまして、どうかよろしくお願い致します。

  • 高額療養の対象について

    高額療養について色々調べたのですが、よくわからないので 教えてください。 高額療養費とは、同じ世帯の方が、同じ病院や診療所で支払った 1ケ月の医療費が、72,300円を越える場合には、その額が、 手続きをすれば戻ってくるという制度と書かれていました。 私はちょっとした病気で9月末から今日まで入院していました。 入院費の合計は約10万円だったのですが、 月をまたいだため、9月分としては約4万、10月分として約6万でした。 と言うことは・・・!? 上記定義によると、1ヶ月の医療費が72,300円を超える場合となっている ので、9月分も10月分も対象外と言うことで高額療養に該当しないのですか?! 約10万もかかってくるから多少返ってくると思っていたのに・・・ 色々調べてみたのですが、よくわからないので、 アドバイスお願いいたします。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 高額療養費について

    先日12日間の入院をし、この費用が高額療養費に該当するかを教えてください。 【診断日】※入院期間と同月です。 負担額 2,860円 検診料 3,200円 容器代その他 2,000円 支払合計額 8,060円 -------------------------- 別途 処方箋薬代 1,160円 -------------------------- 【入院】 負担額 80,020円 食事療養費 8,840円 容器代その他 840円 支払合計額 89,700円 一般世帯に当たり、70歳未満です。 自己負担額80,100円以上とあるのですが、 支払金額が微妙な金額なのでわからずにいます。 少しでも戻るのであれば、申請したいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 高額療養費について・・・

    カミさんが、今年の5~6月に出産で入院していました。医療費が、帝王切開と約2ヶ月の入院費で50万以上(カミさんのみの医療費)掛かりました。30万以上は高額療養費で却ってくる思っていたのですが、今月、自社の健康保険組合から通知が来て、返還は6月のみで対象金額が約10万、返還金額は約3万と言う事です。健保に問い合わせましたが、これしか通知がきてないし、分娩費は対象外のようなことも言っていました。 どちらにしても3万では全然足りないような気がします、返還金をかなりアテにしていたので困っています、どなたか教えて下さい。

  • 高額療養費について

    高額療養費についていくつか質問をさせてください。 (1)国保で70歳未満、所得区分が一般(自己負担限度額80,100円)の場合の一月の医療費について。(入院も外来も同じ医療機関で同じ科です)   A   入院:21,000円   外来:21,000円    この場合は、入院と外来共に、合算が出来る21,000円に    達しているとはいえ合算しても80,100円を超えないので    自己負担額はそのまま42,000円。   B    入院:21,000円   外来:70,000円    この場合は、入院と外来共に合算が出来る21,000円に    達しており、合算すると80,100円を越えるので高額療養費    の支給対象になる。   C   入院:80,000円   外来:20,000円    この場合は、入院は限度額適用認定証は使えず、21,000円を    越えてはいるが外来が21,000円未満なので合算できず    自己負担額は100,000円。  であっていますでしょうか? (2)また、入院で限度額適用認定を利用して85,000円の支払いをした後、外来での一月分の医療費の合計が25,000円になった場合はどうなるのでしょうか?   (3)『多数回該当』について   2月:入院のみで限度額適用認定証が適用されました   3月以降:外来での通院と点滴治療の為に一泊入院の予定  3月以降毎月、限度額適用認定または高額療養費制度を利用したと  すると『多数回該当』は何月から適用されるのでしょうか?  また、これは手続き不要で自動的に引き下げられるのでしょうか? (4)今年の4月から外来でも『限度額適用認定証』が使えるとのことですが、今手元にある今年の2月に交付された限度額適用認定証(有効期限は7月末)をそのまま4月から外来での利用ができるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高額療養費の計算について

    高額療養費で、ある一定額以上は戻ってくるのはわかるのですが、そこでひとつ疑問があり質問させていただきます。 月の途中で転職などで健康保険の所轄が代わった場合はどうなるのでしょうか? 高額療養費の自己負担額が70200円だったと思うのですが、 7月1日~7月15日 社会保険庁の健康保険 7月16日~7月31日 公法人の健康保険組合 でそれぞれ、50000円かかった場合なのですが、計10万円で計算されるのか、それぞれ別計として計算されるのでしょうか? もし、別計だとすごい損なような気がするのですが? 社会保険庁の健康保険と公法人の健康保険組合は合算できないが、社会保険庁の健康保険と国民健康保険は合算できるというのはあるのでしょうか? よろしくお願いします。 説明不足があれば、補足で書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

  • 高額療養費について教えて下さい!

    すみません、数日前に質問をしましたが、お返事の中の高額療養費について詳しく知りたいので、教えてください。 お返事の中では3週間の入院だと対象になるとの事でしたが、膝の手術をして、(半月板を取るそうです)5日くらい入院しても上記の対象にはならないのでしょうか?結局、5日から入院給付金が出る保険に入っているので、給付金は1日分と、手術で5万円は入っていた生命保険より支払われるみたいなのですが、それではかなりの赤なのです。先月私が出産したばかりで、今月は主人がこの手術で、かなりきついです。高額療養費の対象にはなりませんか?

  • 高額療養費の給付金を退職した会社からもらえません

    昨年、入院したので医療費をたくさん支払いました。 その後、会社を退職しましたが、任意継続で会社員時代と同じ健康保険組合に所属しています。 健康保険組合から給付金がもらえるはずなのですが、問い合わせてみると、もう会社に支払っているのでそこから先は知りませんと言われました。 高額療養費とは支払い義務が法律か何かで定められているんでしょうか?もしそうならば、会社がピンハネしても給付金をもらうべき人が気付かなかったらしょうがないんですが、支払い義務があるならば横領だと思うのですがどうでしょうか。 これから辞めた会社に問い合わせてみようと思っていますが、そんなの知らないとか言われそうで心配になりました。 詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 高額療養費の自己負担限度額について

    高額療養費の自己負担限度額について教えてください。 平成28年11月末から12月前半にかけて、1つの病気で入院手術をして、12月退院時に窓口で185,419円を支払いました。 その際に健康保険限度額適用認定証(区分はウ)も提出しています。 今になって人から、高額療養費の自己負担限度額があるから、そんなに支払うはずがない!と言われるのですが・・実際どうなのでしょうか? 支払いで認定証を提出すれば、特になにもしなくていいといわれたので、退院後に手続きはなにもしていません。 今明細をみると、11月84,900円、12月100,519円となっています。 そしてふと思ったのですが、 もしかして、2か月にまたがって入院をしたから高かったのでしょうか? もし月をまたがってなかったら、1か月の限度額でよかったのでしょうか? 手術が月末だったのでもうどうしようもないことですが、明細が月別に出てるとは思わなかったので、気になって質問をしてみました。 (余計かもですが、かんぽから入院手術給付金は受け取りました。) いろいろ検索しても分からないので、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 高額療養費について

    労災が認められず、健康保険に切り替えになりました。 先日、当時労災として処理されていた入院・診療・薬代の請求をうけました。 下記の場合、「高額療養費」受けられるか否かを教えて頂けると助かります。 ・2008年3月入院~翌4月退院(当初、健康保険で入院)   ↓ *会社側で、労災申請(健康保険から労災に切り替え)   ↓  ・2008年5月~2010年12月の間2ヶ月おきに検査と診療。(検査・診療費も労災)   ↓ *2010年10月頃、労働局労災課より、病院と本人(私)に 入院・通院費用全て 労災適用出来ないとの連絡。   ↓ *病院側から、 入院・通院を全て健康保険に切り替えるとの連絡。(労災から健康保険に再度切り替え)   ↓ ・本年(2011年)3月に、(1)入院費用の請求。(約23万円/食事代等は除外)   ↓ ・本年(2011年)4月に、(2)通院費用の請求。(約18万円)   ↓ (現在に至る)  ※補足(1):2008年3月~翌4月の入院費用  ※補足(2):2008年5月~2010年12月の通院(検査・診療)費用  ※補足:2011年からは、健康保険にて通院 「高額療養費」が受けられる場合は、「現金一括支払」を考えています。  → ●質問:支払は、まだしていません。          例えば5月に一括で支払った場合、「高額療養費」が受けられるでしょうか?        ◆確認したい点は、長期間に渡っての療養費である事。          この場合、「高額療養費」が受けられるか否か。という事です。 お分かりになる方が、いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願い致します。