- ベストアンサー
- 困ってます
楽天のショップで買ったのになぜかAmazon
先日、楽天のとあるショップで、浄水ポットを買いました。 商品が届いたのですが、楽天ショップで買ったのになぜかAmazonの箱に入ってきました。 梱包の仕方もAmazonっぽく、納品書も「Amazon」の文字は記載されてなかったのですが、書式・デザインが完全にAmazonの納品書と同じでした。 (本来Amazonのロゴが記載されてる部分に別の文字が書かれてました(なんて書いてあったかは忘れました) これはいったい、どういうことなのでしょうか? Amazonは、自社倉庫にショップの製品を置いておくサービスがあるので、それを他社に提供してるのでしょうか?
- zruzru
- お礼率24% (464/1932)
- 回答数2
- 閲覧数803
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- fukujin
- ベストアンサー率72% (243/337)
当該事業者が、アマゾンの 「FBAマルチチャネルサービス」を利用 (アマゾン以外で販売した商品の発送等をアマゾンに委託)しているのかもしれません。 参考;サービス開始当時のプレスリリース http://amazon.jp/gp/press/pr/20091016 「フルフィルメント by Amazon」(アマゾンで販売し、商品発送等をアマゾンに委託) と「FBAマルチチャネルサービス」の比較 http://amazon.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200371920
関連するQ&A
- 楽天市場で買い物したときの納品書について
楽天で商品を買った場合に、注文者情報やクレジットや金額等の情報が記載された納品書が同封されますが、あれらを全て同封せずに発送して貰うことってできるのでしょうか? ネットで知り合った人などにプレゼントで直接相手に送りたい場合に、こちらの情報を公開せずに送りたいのですが、楽天等のショップで可能なのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネット通販
- AMAZONって結局利用してしまいますね。
AMAZONは他社の通販と比べ、やはり商品数の多さやアフターサポートが充実(商品知識は無い)していることからどうしても利用してしまいます。他のサイトではショップからの返事がなかったり、不良品の返品時のみ返信があるだけで、味気ない感じです。どうしてもAMAZONでも手に入らないものは楽天を利用していますが送料手数料込みの価格は高いですね。AMAZON歴10年以上の私ですが、やはり神サポートと商品の充実性から見直してます。皆さんは通販サイト床を利用しその理由はどこにあるのでしょう。AMAZONも含めたお気持ちをお伝えください。
- ベストアンサー
- ネット通販
- ネットショップ開設で「楽天」にするか「直営店(Eストアーのショップサー
ネットショップ開設で「楽天」にするか「直営店(EストアーのショップサーブかMAKESHOP)」で迷っています。どちらも、メリットデメリットがあると思うのですが、お詳しい方アドバイス頂けませんでしょうか? 資料請求はしているものの、実践的なご意見がお伺い出来ればと思っています。 (両方するに越したことはないのですが予算あるのでどちらかからスタートするか、という観点でお願いします~) [商 品]自社ブランド化粧品のみ全3点の少数…認知度0 [価格帯]3000~9000円/品 例えば、楽天⇒既にサイト内に顧客がいるので直営より有利と聞きます反面、競争も激化。顧客リストリストは持ち出せない?! リスティング広告やオーバーチュアや他社アフェリエイトなど出来ない? 月額が最低でも約2万、いっぽうショップサーブなら最低4800円~ など。もちろん、これは大きな問題ではありませんが… 大変お忙しいところ申し訳ございません。
- ベストアンサー
- インターネットビジネス
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- Amazon.com梱包について
Amazon.com(北米アマゾン)で商品を購入したのですが初期不良だったので交換を依頼しようと思うのですが梱包の箱Amazon.co(日本アマゾン)のロゴが入ったダンボールでもよろしいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- ネットショッピング会社
Amazon以外で自社で在庫と倉庫を持って販売運営している会社はありますか? Yahoo!や楽天といったショッピングモールはモールに出展している各店から購入となりますが、 色々なところで個人情報を出したくない為です。 Amazonのようなところであれば個人情報は1社だけに出せば良いので 流出などのリスク低減できると思っています。。
- ベストアンサー
- ネット通販
- 会社での社長との打ち合わせ
自社のネットショップ製作担当としてアルバイトで入社しました。 ただし、私はウェブ制作の経験はあっても実務経験と言えば、知人が会社を立ち上げるというのでその会社のホームページを作ったり、ソーシャルアウトソーシングサービスで会社のロゴ等を数点製作した程度です。 多少持った部分もありますが、それ以外は嘘偽り無く伝えて入社となりました。 会社は、まだ立ち上がったばかりの会社のようです。 また、社長はネットに全くの無知と言う訳ではなさそうですが、あまり詳しくないようで、 自社ネットショップだけでなくAmazon、楽天、Yahoo!ショップでもショップを開設したいと考えていて、 そこで商品出品を3日以内に行ってほしいと言われました。 詳しい方なら分かると思いますが、Amazonは簡単に登録と出品ができますが、楽天とYahoo!ショップは登録から出店までに審査があって時間が掛かります。 今日は開発環境の準備をしていたのですが午前中に終わってしまったので、残りはショップの登録をしようと考えたのでが、簡単ですぐに店が開けるのはAmazonだけだったのでAmazonだけとりあえず登録しました。 社長は午後は外出していたので翌日に社長に時間が掛かる事を説明するためと出店費用や出店後に掛かる費用をAmazonも含めて調べる事にしました。 そうするとやはり、楽天とYahoo!ショップは開店までに時間がかかり、楽天に関しては開店費用が掛かったり、細かい費用が沢山掛かる事が分かりました。(Amazonも細かい手数料は掛かりますが、楽天はそれ以上でした) それから、ウェブ担当が私を含めて2人(2人ともアルバイトで一人は週3で勤務で時間もフルタイムではない)なので2人で全てを管理するのは難しいとも考えました。 アルバイトと言う立場ですが、これらの事をきちんと説明しないといけないとは思っているのですが、フリーターが長かった事もあり、前職まであまりプレゼント言いますか、こういう比較説明のような事をあまりしてこなかったので、 何か心構えとか注意点などありましたらアドバイスを頂けると幸いです。 社長とネットショップに関して打ち合わせをする事にはなっています。 ちなみに社長は立ち上げたばかりで資金が少ないのか、経費はなるべく安く抑えたいと言う形で、法人なので法人契約をしたほうがいいとは思うのですが、個人契約の方が安いとわかるとそちらも検討してもいいんじゃないかと考えていたりもします。
- 締切済み
- インターネットビジネス
- 楽天の領収書について教えて?
楽天の領収書について教えて? 楽天のショップ「ロアスダイレクト」で 買い物をしました。 そこで、親戚がある商品を買ってくれと頼まれ、 代引きで支払うからとの事でしたが。 たまたま、そのショップは10倍のポイントが ついてくるとの事でしたが、出来れば その10倍のポイントが注文した私につくという事や 私が登録しているメールアドレスを 知られたくないが為、その旨 SHOPに報告したのですが 代引きの領収書に関して SHOPに記載されている 内容を読んでも意味がわかりません。 ■SHOP HP記載内容■ ----------------------------------------------- 代金引換 【業者】ヤマト運輸 【備考】 ●お支払総額は以下の通りです。 商品代金合計+代引手数料315円+送料 (但し商品代金合計が2500円以上の場合は送料は当店が負担いたします) 代引手数料:下表をご参照ください。 ※ポイントをご利用の場合等、楽天から自動で配信される 確認メールの金額と異なる場合がございます。 後ほど当店からお送りするメールをご確認ください。 ●代金は商品配送時に配送員にお支払い下さい。 ------------------------------------------------ ■メールでの返答は■ -------------------------------------------- 「お届け先様へは、代引きの送り状に綴りにあります 領収書が渡されます。 金額入りの納品書は、ご依頼主様へ郵送されます」 -------------------------------------------- ・・という事ですが、これって10倍ポイントがつく事や こちら側で登録しているメールアドレスは 商品が届く相手にはバレないという事でしょうか? すみません。かなり頭が弱いので 皆様のアドバイスお願いします。 なにせ、隠す理由は、何でもケチるおばちゃんだし、 とにかく人に注文させたり、文句をいってくる すばらしさに親戚中が困り果てています(苦笑) よって、今回のポイントやメルアドの事は ふせておきたいのです(泣)。 ほんと・・ 自分でネットで注文すればいいのに(苦笑)
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- 楽天ブックスの梱包について詳しく教えて下さい。
楽天ブックスの梱包についてお伺い致します。 何度か楽天ブックスを利用しているのですが、一括配送でお願いしても一括で来た事がありません。 一括を選択しても、いつも分割配送で届きます。 amazonは発送元(工場・取次)などが違うと別々に届くと聞いたので、楽天ブックスも「発送元が違うからかな?」と思ったのでですが、ちょっと不思議に感じます。 例えば同じ発売日のアフタヌーンコミックスを3冊注文した所、3冊別々の封筒で到着。 勿論、一括配送を選択したし、注文した日も同じです。 梱包する手間がかかるし送料無料なので、楽天が損しているのでは…。 こういう場合も、やっぱりそれぞれ違うところから発送しているからバラバラになるのでしょうか。 それとも箱よりメール便の方が安く済むからメール便でくるのでしょうか? あと、発売済みの新刊と雑誌を頼んだ時も別々に届きます。 注文した漫画(発売したての新刊)の表紙が破れていた事が一度あったので不安なんですが、今度 写真集1冊・コミックス1冊・小説1冊を注文しようと思っています。 写真集などは綺麗なものが届くでしょうか? 梱包がどのような形で届くのか気になっています。 楽天はエコ包装なので、箱では無く段ボールで本をくるむ形で届くと聞きましたが、写真集のような大きなものも箱には入りませんか? 今まで頼んだものは全てメール便で1冊ずつ届いていて、箱で来た事はありません。 どういう形で来たか・商品は綺麗だったか…などの体験談を教えて頂ければ有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネット通販
- 助けてください!
おはようございます。 楽天でソファーを注文しました。 先程届きましたが、ソファーが入っていると思えない大きさの箱が一つ。 続きがあるのかと出てみると、運送屋さんは帰っていってしまいました。。。 ?!?!パニックです。 詐欺でしょうか? 箱は恐ろしくてまだ開けていませんが、開けていいのでしょうか? 箱に記載されている商品番号が違っています。 箱には注文したソファーの絵が書かれています。 ショップは11時から電話対応だそうです。 いても立ってもいられず、こちらでご相談させていただいております。 朝から掃除してわくわくして待っていたのですが。。。 不安です。 助けてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- ネットショップで買い物したら
楽天市場のショップで、ある電化製品を購入しました。 商品の重量は数キログラム、大きさは最大長さ50cm弱の品です。 発送までは良かったのですが、いざ届いてみると不在時に勝手に宅配ボックスに入れられており、まさかの簡易包装でした。 商品自体は商品箱に入れられていますが、防水包装は無しで直接佐川急便の紙袋に入れただけでした。袋はくしゃくしゃで、底に当たる角が一箇所潰れて破れかけていました。 開封してみると案の定、商品箱の底に落下の衝撃らしき激しい陥没の跡が一箇所ありました。 慌てて中身を開けると、中身も梱包材は使われておらず、防水包装のみでした。 陥没した辺りの部分は商品が直接当たっていた部分で大変ショックでした。辛うじて箱が保護剤となったのか、破損はありませんでした。 すぐにショップに問い合わせましたが、返事は配送中についた傷と考えられるが、本体に損傷が無く動作確認して問題なければ返品は受け付けられないというものでした。 本体に傷も無く動作は確認できましたが、正常な品を持っている訳ではないので、こちらで点検するのは難しいと思います。 しかも短期間の動作確認ですし、今後長持ちしてくれる保証はありません。 結局、返品は諦めました。電化製品だけに、最初にケチが付いた感じで気分悪かったです。 簡易包装に関して、どこにも記載がなかったので記載してもらうようクレームしましたが、返事は今ひとつでした。未だにそのショップの説明にも、商品欄にも簡易包装について触れていません。 メーカーが中身の梱包がきちんとしていないのも問題ですが、普通に考えたら電化製品なので、多少の梱包くらいしてくれて良いのではないでしょうか。過去に電化製品を購入した経験は何回かありますが、スチロールやダンボール素材で梱包してありました。 買う前に梱包について確認しなかったこちらに非があるのでしょうか? このショップには非がないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- 購入したものが偽物?返品できますか?
楽天のshopでMINNETOKAのモカシンパンプスを購入しました。 5505円になっており、おそらく2,3千円くらい安くなっていたと思います。 しかし、昨日商品が届いてみて、以前正規でモカシンブーツを購入した時に靴底に貼ってあった、made in ドミニカのシールがありませんでした。 少し不審に思い、ネットで調べてみると、底に●Mと書かれた丸いシールが貼っている場合偽物の確率が高い、と書いていたので見ると貼っていました。 楽天なので信じていたのですが、箱も思いの外、薄汚れてますし少し怪しいのです。 箱にはMINNETONKAのロゴがありますし、靴の中にも印字しています。 しかし、ネットの記載には返品不可と書いていたので、偽物という理由で返品する事はできないでしょうか? 私の中では、結構高い買い物だったのでできれば返品したいです。 どなたか、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ネット通販