サッカーC級指導者の更新講習で不合格?

このQ&Aのポイント
  • サッカースクールのコーチとして復帰するために更新講習に行った主人が実技試験で不合格になったという驚きのニュースがあります。
  • 経験者でありながらも不合格になるという状況に主人も驚いており、サッカーに関する知識がないため原因がわからないとのことです。
  • サッカーC級指導者の更新講習は厳しい審査があることで知られており、経験や実績があっても不合格になる可能性があるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サッカーC級指導者の更新講習で不合格?

主人がサッカースクールのコーチに復帰することになりました。 過去にコーチ歴がありますが、しばらく辞めていたため2、3年ブランクがあります。 先日、コーチ職に復帰するため更新講習を受けに行ったところ実技で不合格になったとのことでした。 更新講習と言われていたし余程変なことをしなければ不合格になることはないと聞いていたこともあり驚いています。 主人曰わく、経験者だから多少厳しく審査されたらしいですが…。 経験と実績があっても、こんなことがあるんでしょうか? サッカーに関する知識がないため、こんなことがありえるのかわかりません。 ご存知の方いらっしやいましたら是非教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

サッカーの指導者ライセンスに「更新講習」というのはありませんが、リフレッシュ研修会のことでしょうか。 http://www.jfa.or.jp/coach_referee/coach/refresh.html これは文字通り「リフレッシュ」するための研修会であり、普通は出席すればポイントが付与されるだけです。合格不合格を決めるための講習会ではありませんからテストで不合格とかないと思いますが... 主催も各都道府県FAだったりJFAだったり、内容もいろいろ種類があるので違いがあるのかもしれませんが。

masked555
質問者

お礼

詳しいことはわからないんですが不合格の場合追試があるそうです。 本人に話を聞きたいのですが期間内は電話もダメらしくて…。 一体どんなことをやってるのか又聞きなので情報乏しくてすみません。

その他の回答 (1)

回答No.1

>経験と実績があっても、こんなことがあるんでしょうか? そのための講習制度です。 基本的には経験も実績も意味を持ちません。(認められたのはジーコ位ですね) 実力のみです。

masked555
質問者

お礼

スポーツは実力が物を言いますもんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サッカーの指導者講習について

    サッカーの指導者を目指してて、まずは「JFA公認少年少女指導員養成講習会」を受けようと思ってるんですが、人に聞いた話ではイスに座って勉強するだけではなくて、実技の講習もあると聞いたんですが、サッカーをプレーした経験がほとんどないので、指導員養成講習会を受けたことがある方で、講習を受けるに際して最低限こういう技術は身につけておいたほうがいいよ!とかこういう練習はしといても損じゃないよ!というのがあれば教えてください。

  • サッカーコーチC級ライセンス

    サッカーコーチC級ライセンスは、サッカー協会で、講習を受けた後、試験を受けてそれに合格すればもらえると思うのですが、この試験の内容は、その日受けた講習の内容から出題されるのですか?

  • D級指導員

    サッカー未経験者です。娘が所属している小学校のサッカークラブでお父さんコーチをしています。できるだけ、コーチング技術がうまくなるように、D級指導員の資格を取得しましょうと催促されています。実技や試験があるようですが、サッカー未経験者でも2日間の講習に耐え資格取得ができるものなのでしょうか。もし、未経験者でもOKであれば、受講する時のアドバイスも頂ければ幸いです。お手伝いで審判をやっていますので、4級審判の資格は保有しています。サッカー技術はまったくといって良いほどありません。

  • サッカーのチーム分けについて

    子供がサッカースクールに通っています。 クラブチームではありません。 スクールの最後に試合をするのですが、いつもはじゃんけんをしてチームを決めているのにここ1ヶ月、うちの子が入るチームはなぜかじゃんけんをしないでコーチが 決めています。 そのメンバーが比較的上手じゃない子にコーチ1人(コーチは何人かいます)が入っていて、コーチはもちろん本気を出さないので子供は弱いからまた同じチームは嫌だなと言って悩んでいます。 どうしてコーチがそのチームにしたのか疑問です。 同じ料金を払っているのに、平等にチーム分けをしてもらっていないことに 親としては疑問を持ちますし、子供もつまらないと言っています。 どうしてこういうチーム分けをしているのか、サッカー経験されている方 や、指導者の方などアドバイスありましたら教えてください。 コーチに聞いてみようかと思ったのですが、あと数回でスクールが終わるので もやもやしますが聞いて角がたつと、子供に当たられたりして嫌な思いするのも困るので聞いてません。 ちょっとばかにしたようにまた同じチームかなというような言葉を発しているのを聞くとなにか意地悪に感じてしまいます。 私としては、うまい子がいるチームに入るとボールが回ってこないから・・・という理由なのかなと思うのですが、そこは自分にボールが回らなかったとしても勉強なのかなと思うのですが、サッカーに詳しくないので本当のことはわかりません。 大した悩みではないと思われてしまうのかと思うのですが、長く続けてきた習い事の最後の最後に嫌な気持ちで終わりたくないと思っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • CADの講習受けられる派遣会社

    派遣会社で登録スタッフ向けに、無料もしくは格安でOAスクールや単発の講習を行っているところがありますが、CADが学べるところはないでしょうか。 私は製図の知識もありCADオペ5年の経験がありますが、ブランクが7年あります。 派遣会社からは経歴だけを見てCADオペの仕事も紹介されることは多いのですが、ブランクで自信がないので断ってきました。 でも年齢も上がってきて、他に大した資格も技術もないので、もう一度製図をやろうと思ってます。何十万もするスクールで一から勉強する必要はないので、派遣会社などでCADの講習をやっているところがあれば教えてください。首都圏です。宜しくお願いします。

  • 公認C級コーチ養成講習会

    来週からタイトルの講習会に参加することになったんですが、参加されたことのある方や、参加した人の話を聞いたことがある方等にアドバイスをいただきたいと思っております。 <実技・実践指導について> 実技や実践指導の講習というのはどういったことが行われるのでしょうか?もちろん大まかな講義内容は知らされていますが、それぞれ試験もあるようで、そこでは自分の技術レベルや体力レベル等も問われるのでしょうか? 小生サッカー経験者ではありますが、優秀な選手だったわけでもなく、体力は加齢とともに衰える一方の状態ですので、少し不安になりまして・・・。 「申込者数が定員をオーバーした場合は、サッカー協会に加盟しているチームの選手・指導者を優先する」とのことだったので、どうせダメだろう(私は加盟チームに属しておりませんので)と思っていたところに受講決定通知が届いたもので、ちょっとテンパッております。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • 船舶免許1級試験の難易度について

    船舶免許1級ですが、 ボートスクールの案内では、学科講習1~2日。実技講習1日。で計2~3日の講習で終了となっています。 全くの素人がボートスクールを卒業してから本試験に望んだ場合、ほとんどの方は1回で合格できているのでしょうか? 特に実技試験の試験内容と難易度が気になります。 実技が不合格になる方はどんな場合での減点が多いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どちらがむいているのでしょうか?(子供のサッカースクール)

    小学校2年生の息子の事です。(父親です。) 幼稚園の時からサッカーをやっていて、小学校のチームに入っています。 息子はサッカーが大好きで、自ら「もっとサッカーが巧くなりたい」 「もっと練習したい」と言い始めたので、 スクールに入れようと思って探し始め、何とか通える範囲にあるスクールを2つ見つけました。 ただどちらが息子に向いているのか悩んでいます。 息子は ・チームでは巧い子の中に入っています。(まぁ他の子より経験があるので) ・得点はチームでもダントツ。 ・足が速いのもありますが、直線型のドリブルで抜いていくタイプ。 ・まだ低学年と言うのもあり、俗に言う団子サッカーで密集の中から抜いていきますが、フェイントなどせずに感覚で抜いていくようです。(コーチ曰く) 悩んでいるのは、J1とJ2の傘下のスクールで、J1はジュニア世代でも有名なチームです。(スクールもサッカー経験者に聞くと定評があります。) ただ予算的に高いのと通うのに片道1時間近くかかります。 (しばらくは妻がついていきますが) J2のほうは、フットサルコートでやるスクールで、近所の上の子が通っていますが、足技中心なようです。 (向き不向きがあるとは思いますが、その子の親御さん曰く足でこねる癖がついてしまっているとの事。) スピード系なので、それを生かしたほうが息子に向いているので、広いコートのJ1の方がむいているのか、 スピードはあるので足技を習えるJ2の方がいいのか・・・ どちらの方がいいのでしょうか? 可能性は低いですが、ジュニアのチームに選ばれるには、 J1の方は、スクール→セレクションでスペシャルクラス→セレクションでジュニアチーム J2もほぼ一緒ですが、スペシャルクラスにはコーチ推薦があります。 ジュニアチームにはセレクションで。 またJ2の方は、現在は6年中心のチームだけですが、近々4年生のチームも作るようなので、それも惹かれる理由です。 1度だけJ2の1日サッカースクールに行ったので、息子は「○○(J2)の方が良い」と言っていますが・・・ J1の方は近々体験スクールに行く予定です。 どちらの方が息子に向いているのかのアドバイス、ならびにどちらの方が息子に向いているのか決める要素(練習の見方)のアドバイスなどあれば宜しくお願い致します。

  • 少年団サッカーコーチになるための速習法を教えてください

    息子の小学5年生チームのお手伝いコーチをしています。 サッカー経験のあるお父さんコーチ数名が熱心に指導している のですが、すぐに熱くなるコーチがおり、それを見かねた保護者の 圧力でコーチを辞められました。また、あと1人のまともなコーチは 転勤で3月からいなくなります。そこで、私1人が残され、3月から チームの指導を任される事になります。 サッカー経験ありません。実技もできません。お手伝いで4級審判を 取得し、その後も勉強しているので、ルールは自信あります。 何をどう教えるか、どんなメニューを行うか、そのメニューの指導 ポイントは、などなど初心者でもコーチングに役立つ本、DVD、 何でも結構です。推薦図書を教えてください。 また、試合時に流れを読みながら的確なアドバイスも必要だと 思いますが、それができるようになるには何をどう勉強すれば いいでしょうか。 この期におよんで、いまからデモンストレーションができるような 技術習得は目指しませんので、少なくとも、現実的にできることは 何でもやって、選手たちの役に立ちたいと思っています。 何でもいいです。アドバイスをください。

  • サッカーコーチの国際ライセンスについて質問です!

    サッカーコーチの国際ライセンスの最上位の資格があり英語がネイティブの場合、 海外でコーチの職に着く事は容易な事なのでしょうか? 欧米人の友人が最上位の資格を取るそうです。 すごい事なのですか??難しいですか? 現在彼は日本のインターナショナルスクールで 趣味的にコーチングしています。 資格を取得後に海外の大学等のチームの専属になる事が希望ですが、 実際の需要がどのくらいあるのか、 どのくらいのコーチが職につけないのか(自ら就かない方は別で)、 ご存知の方是非是非お聞かせ下さい!! また、成績に寄るのは分かりますが、海外でコーチ職は何歳くらいまで続けられる方が多いのですか?(自らリタイアする以外で需要があるかという意味です。) 情報が無く困っております。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう