確定申告の医療費計算と還付について

このQ&Aのポイント
  • 昨年は出産もあり、いつもの年より医療費がかかりました。確定申告をする予定でしたが、計算した結果還付金が戻ってこない状況です。国税庁のホームページでの計算なので間違いはないはずです。
  • 収入や所得などによって還付額は異なりますが、医療費の還付が無い場合はどのような状況なのでしょうか?戻ってこない理由を理解したいです。会社員で住宅借入金の控除額を年末調整で受けています。
  • 医療費の計算と還付に関して理解が不足しているため質問させてください。今後も同じ状況を避けるためにも、戻ってこない理由を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告の医療費について

確定申告の医療費の計算について教えて下さい。 昨年は出産もあった為、いつもの年より医療費がかかりました。 その為、確定申告をするつもりでいたのですが、計算した結果、還付金が戻ってこないようです。 国税庁のホームページより、パソコンで入力しての計算なので間違いはないはずです。 昨年の収入や所得等の金額によって違ってくるのは承知していますが、 今回のように医療費の還付が無い場合は、どのような状況の場合なのでしょうか? 戻ってこないならそれはそれで理解しますが、 今後の為にも、戻ってこない理由を理解し納得したく質問させて頂きました。 勉強不足でお恥ずかしいですが、よろしくお願い致します。 ちなみに会社員で、住宅借入金の控除額を年末調整で受けています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

源泉徴収票を見てください。 「源泉徴収税額」の欄が、0もしくは数字の記載がないでしょう。 つまり、貴方はローン控除により納めた所得税が0円ということです。 医療費控除は納めた所得税がある場合、その控除分の所得税が還付されるということです。 納めた所得税がなければ還付もありません。 ただ、住民税にも医療費控除ありますので、役所へ「住民税の申告」をすれば、来年度(平成25年度。今年6月から課税)の住民税が控除分安くなります。

DEMIZOU
質問者

お礼

簡潔でとてもよく分かりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>ちなみに会社員で、住宅借入金の控除額を年末調整で受けています… それで、源泉徴収票の「源泉徴収税額」欄に 0 以外の数字が入っているのですか。 ここが0 なら、医療費控除とは前払いした所得税が返ってくるだけの話であって、国や自治体が医療費そのものを面倒見てくれるわけではないので、還付などという言葉は無縁です。 0 以外の数字が入っているなら、 1. 医療費が 10万円または「所得」の 5% に達していない。 2. どこかで入力を間違えている。 のどちらかです。

DEMIZOU
質問者

お礼

納得できました。 ありがとうございます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

年末調整が終わったあと、医療費控除を入れたのですか? 医療費控除(最初の用紙11番)はいくらになっていますか?ここがゼロなら還付されません。 明細の方で入力した値がここに出てくるはずです。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    会社員で年末調整済みなのですが医療保険控除と損害保険料控除をするのを忘れたので確定申告をしようと国税庁のHPで所得税計算のフォームから記入したところ還付ではなく納税になってしまったのですが年末調整済みなのにそんな事ってあるのでしょうか?医療保険控除と損害保険料控除の金額を入力する前の時点で納税なのですが・・・?記入フォームが間違っているのでしょうか?

  • 確定申告の医療費控除について

    確定申告の医療費控除についてお尋ねしたいのですが、 昨年、病気で休職していたため、医療費の方が、所得金額や納めた住民税よりも 格段に支出が多い状況です。 どこかで、「確定申告の医療費控除は5年遡って申告できる」と拝見したのですが、 ということは、昨年の正しい数字で確定申告すると納めた住民税以上は還付されませんが、 今年以降に病気が回復して復職できるようになった場合には、昨年支出した医療費を確定申告せずに 5年間に分割して医療費控除の申告をした方が、何年越しで考えた場合には 還付される金額が大きくなるということなのでしょうか。 タックスアンサーも一応拝見しましたがよくわかりませんでした。 お分かりの方、教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告 医療費控除について

    確定申告の医療費控除を作成しています。 7&5年前の出産時も、たしか住宅借入金等特別控除があっても、医療費も還付されました。 去年レーシックを受け、その他の医療費と合わせて26万ほどになったので、 HPから確定申告を作成しましたが、全ての数値を入力後に「還付金の確認」を押すと、 「還付金は0円です」と表示されます。 源泉徴収票を見て、源泉徴収税額が0円の場合は、 医療費がいくらあっても還付金が0円なのでしょうか? 所得控除の合計額は2.510.468円なので、これが支払っている所得税の額だと思っていました。 所得税の額が還付金の上限額かな、と勝手に思っていたのですが。。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 確定申告B 不動産+医療費控除

    税務署がずっとお話し中で順番待ちなので、教えて下さい。 会社で年末調整済みです。 不動産(家賃)所得が、40万 医療費が、150万 です。 確定申告書B です。 その場合、不動産40万と医療費150万以外は、源泉徴収票から抜粋して記入すればよいのでしょうか。 更によくわからないのは、年末調整で控除後還付金があり、また確定申告で控除後に還付金があります。これは二重還付?ではないのでしょうか? 還付はとてもうれしいことなのですが、年末調整と確定申告の意味がわかっていないと思います。 ご教授お願い致します。

  • 確定申告の医療費控除について

    手術をして入院医療費を30万ぐらい支払って、生命保険から60万 社会保険から20万還付が戻ってきました。その他の月に外来の医療費を40万支払いました。所得税を7万円ぐらい支払っているんですけど 確定申告の医療費控除で還付金はもらえますか? 医療費の還付金の計算は 30万+40万-60万-20万=-10万で医療費控除はできないってことですか? よろしくお願いします。 

  • 確定申告の医療費控除について

    こちらのサイトで「医療費控除は5年間遡って確定申告が出来る」と言う書きこみを拝見しましたが、昨年、私は会社を退職し、普通に還付請求するだけで払った所得税がほとんど戻ってきました。主人は昨年の収入が小額で払う税金がありません。この場合、翌年の確定申告で医療費控除の申請をする事は出来ますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 確定申告(医療費控除)について

    夫婦合わせてですが、去年の医療費が15万円程度かかりました。 確定申告で還付手続きをしようと考えておりますが、下記のケースの場合、夫・妻のどちらで確定申告をすべきでしょうか。 昨年の年収:夫 給与450万円+不動産収入70万円 妻 給与250万円 ※妻は昨年末に退職し、夫側の扶養になっています。 尚、夫側に住宅ローンがあり、所得減税され、実質、すでに所得税は全額還付されています。 この場合、夫側で医療費をいくら申告しても、還付されるものがないので、妻側で確定申告で還付手続きをする方が良いと考えていましたが、この医療費控除で市民税の減額も受けられると聞いた為、どうすべきか迷っています。 (還付はなくても、市民税の減額を狙って夫側で申告した方が良いのか、市民税の減額は無視して妻側で所得税還付を受けた方が良いのか) お詳しい方のアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の医療費

    ど素人な質問ですみません。 はじめての確定申告なのですが。 医療費控除は家族で10万を超えた場合控除できると聞きました。 世帯には、父・母・自分(子)・妹(所得なし)弟(所得なし)がいます。 父・母・自分それぞれ所得があるので、確定申告をするのですが、5人でちょうど10万を超える計算になります。医療費だけは父の確定申告でまとめて控除をするんだと聞きました。 それぞれ確定申告をしているのに、医療費はまとめて・・・これであってるんでしょうか。

  • 医療費控除と住宅減税の控除申告について

    既に会社で年末調整を行っていますが、今年から所得税で還付されきれなかった住宅取得控除を住民税から控除されることになったので、申告しようと思います。 医療費控除対象となる金額が8.5万あり申告しようと思いましたが、申告書を作成したところ、医療費控除で還付される金額+住宅取得の住民税控除見込額が、医療費控除の確定申告をしないで住宅取得の住民税控除申告のみした場合の控除見込額とほぼ同じになりました。 住宅借入金等特別控除可能額>旧税率で計算した取得税額であり、医療費控除の申告をすると、旧税率で計算した取得税額が減ってしまう為です。 こういった場合、医療費控除の確定申告をする意味が全くないのでしょうか。もしくは申告しておいたほうが、住民税が有利になるのでしょうか。

  • 確定申告について

    昨年末に子供を出産して、確定申告を行います。 行うものは 1.医療費控除 2.扶養控除 です。 現在、国税庁のHPから源泉徴収票を見て入力していますが、還付申告をするのに納税金額が示されます。 と、いうのも源泉徴収票には源泉徴収税額が「0円」でして(住宅借入金等特別控除を受けています)そのせいだとも思われるのですが。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、還付申告をしていても納税することになってしまうのでしょうか?