中国留学後の就職について

このQ&Aのポイント
  • 中国留学後の就職について不安を抱えている方へ
  • 中国留学後の就職は非現実的なのか?
  • 派遣社員として働く上での注意点とは?
回答を見る
  • ベストアンサー

中国留学後の就職について

現在32歳、高卒、放送大学で勉強しつつ、去年8月から中国に留学しています。 高校卒業後、音楽活動をしており、職務経験はほぼアルバイトと派遣。 その後音楽に挫折し、3年間婦人靴メーカー(ブラック企業)で正社員として生産管理の仕事を経験し、中国に関わる仕事がしたいと思い中国語の勉強を始めました。 その後体を壊して退職し、現在中国にて語学留学している、という流れです。 帰国後は派遣社員として働きながら大学を卒業し(原価計算、管理会計等、経営学が学べる通信制の大学に3年次編入の予定でいます)、大学卒業後に何とか正社員として中国工場とのやりとりがある仕事がしたいと思っています。 質問ですが、上記の考えは非現実的ですか? 派遣社員は30歳を過ぎると仕事がなくなると聞いたことがあります。 その上、35歳を過ぎたら正社員の仕事はまずないとも聞きます。 中国も工場がどんどん南アジアに移転していると聞きます。 何か情報、もしくはアドバイスを頂ける方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願い致します。

noname#194106
noname#194106

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

私の同僚(42)が関東の大学を出た後、中国の大学に留学し、 現地で5~6年勤めた後、小さな商社に入社し、今は輸入食品 の担当となって頑張っています。 が、昨今の急激な円安で仕事がなくなり、彼も私に引き続き、 風前の灯火です。輸入専門商社なので仕事がなくなったら オシマイです。 で、彼が仕事繋がりで東京の会社から「来ないか」呼ばれているらしく 丁度、仕事がなくなり掛けているのでチャンスかな、とも話していました。 今の会社への恩義を感じているらしく、中々切り出せないでいるようです。 要は、人と人の繋がりです。 それと参考になるかも知れないのが、人材銀行の活用です。 これは各都道府県にある物では無く、関東・中京・関西などの 大都市圏に設置されていますが、登録されている求人票をみると 中国での生産(工場長など)も所々見られます。 ですので、仕事を選ばなかったら(といっても相手が選びますけど) 仕事は0ではないと言うことです。 一度、暇な時に人材銀行に行って登録しないと求人票が閲覧でき ないので登録して閲覧することをお薦めします。 勿論、民間の転職応援企業に登録するのも手です

その他の回答 (1)

回答No.2

派遣の方で2人ほど中国留学経験者がいましたが、さしたる実務経験も無く2人とも貿易会社に受かってました。そんなに大きい会社じゃないですが、2人ともあまりやる気のあるタイプでもなかったのにすんなり受かっていて「近年の中国の存在価値」を強く実感しましたね。 一旦、日本に戻るか否かは別にして、現地駐在とかそっち系を狙えばどうですか? 数値で見ればチャイナリスクによるシフトチェンジはそれほど大きくないですし、アウディが数兆円規模の中国投資を進めています(中国を離れる姿勢なのは欧米企業でも日本だけです)。 例えば中国語が出来てそっちで実務があれば将来的に日本でも活躍の見込みがあります。 東南アジアの勃興が激しいですが華僑も多いですし、将来移るとしても中国にいるメリットは大きいでしょう。 僕は、その年で学歴の重要性は感じません。 どうしてもと言うなら例えばかなり偏差値が低くてもいいから経営経済系の私立短大などに入って(奨学金を使ってもいいから)早く卒業してシュウカツするといいですよ。 中国は知りませんがインドネシアはバブルだと聞きますし、語学も数ヶ月では身にはつかないでしょう? あなたの環境は分かりませんが少なくとも数年とどまって語学とコネを獲得し、そっちで勝負する方を考えます。 例えば中国人にとって日本は今ブームでツアコンはキックバックがあり手取り40万ぐらいあると聞きます。日本人のあなたが日本を案内すれば中国人も喜ぶでしょうし(気立ての良さなど必要ですが)、そういう手法もあると思います。 せっかく中国にいるのは強みなんですからもっとそれを生かすべきだと思いますよ。

noname#194106
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 中国でOKWAVEの入力ができなくなり、そのままになっていました。 現在帰国し就職活動中です。 現地で就職、の方法も考えたのですが、中国では大学を卒業していないと就労ビザが取れないそうで、絶望して帰ってきました。 今は紹介予定派遣で貿易事務の仕事を探していますが、やはり過去の経験が不足していること、中国語もまだまだ業務レベルではないことなどから、面接で落とされてしまいます。 貿易実務検定もC級は取得済で、7月にB級を受験予定です。 TOEICも730点取れましたので、小さいところでも何とか貿易関係の会社に入りたいと思っています。 お返事ありがとうございました。 中国で勉強を続ける力になりました。 本当に遅くなり、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 留学者の学歴について

    32歳女性です。 私は高校卒業後、派遣会社の仕事を転々としながら音楽活動をしていました。 27歳になってやっと音楽を諦めて就職し、放送大学で勉強を始めました。 その後体を壊して会社を辞め、現在中国に留学しています。(ある大学で中国語のみの授業を受けています。) クラスメイトは大学生か大卒の方しかいません。 私はまだ放送大学を卒業もしていませんし、年齢の割に正社員経験も少なく、就職していた会社もブラック企業で、恥ずかしくて人に言えるような会社ではありません。 相談したい内容なのですが。。。 一般的に、留学とは大卒もしくは大学生がするものなのでしょうか。 私のような経歴のものが勉強すべき所ではないのでしょうか。 高卒とバレるのが怖くて、クラスメートを避け続けています。 もちろん中国人の友達もいないですし、もしも大卒や大学生の中国人がいても、自分に対し自信がなさすぎて、話す勇気もありません。 入学できたからには学校側の入学基準は満たしていると思うのですが、明らかに周りと自分が違いすぎて戸惑いを禁じえません。 孤独です。 どなたか、留学するとはどういうことなのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 留学者の学歴について

    32歳女性です。 私は高校卒業後、派遣会社の仕事を転々としながら音楽活動をしていました。 27歳になってやっと音楽を諦めて就職し、放送大学で勉強を始めました。 その後体を壊して会社を辞め、今後の必要を感じ、現在中国に語学留学しています。(ある大学で中国語のみの授業を受けています。) クラスメイトは大学生か大卒の方しかいません。 私はまだ放送大学を卒業もしていませんし、年齢の割に正社員経験も少なく、就職していた会社もブラック企業で、恥ずかしくて人に言えるような会社ではありません。 相談したい内容なのですが。。。 一般的に、留学とは大卒もしくは大学生がするものなのでしょうか。 私のような経歴のものが勉強すべき所ではないのでしょうか。 高卒とバレるのが怖くて、クラスメートを避け続けています。 もちろん中国人の友達もいないですし、もしも大卒や大学生の中国人がいても、自分に対し自信がなさすぎて、話す勇気もありません。 入学できたからには学校側の入学基準は満たしていると思うのですが、明らかに周りと自分が違いすぎて戸惑いを感じます。 孤独です。 どなたか、留学するとはどういうことなのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 留学したいけど悩んでます。

    こんにちは。いつも利用させていただいてます。 24才女性です。 私は今まで正社員経験がなく、高卒後はバイトを2年程、その後は派遣社員として一般事務やデータ入力の仕事などをしてきました。今は引っ越ししたばかりで無職です。 昔は雇用形態にあまりこだわることがなかったのですが、最近は正社員経験ナシということがとてもコンプレックスです。 そこで今後について悩んでいます(>_<) 私は昔からアメリカが好きで半年~1年くらい留学したい!と思っています。 資金はまだ貯まっていないので1年後くらいに。 今は独学で毎日英語の勉強をしていますが、まだまだ初級レベルです‥ 資金を貯めるには昼間派遣で夜掛け持ちのバイトをするのが一番良い方法だと思うのですが、正社員経験がないことに引っ掛かっています。 留学したからといって就職に有利になるわけではないと思うし、帰国後に就職できるか不安です‥ 英語を生かした仕事をしたい!という夢はありますが、1年留学したくらいでそのような仕事につける程甘くないですしね(^_^;) このまま正社員にならずに派遣として貯金してアメリカに行くことをどう思いますか? ワーホリも語学留学の後できれば行きたいです。こんな考えは甘いですかね? 帰国後26才くらい(ワーホリも行けば28才くらい)で正社員経験ナシでは就職は難しいですか? 留学はしたいけど、そのことが引っ掛かっています。 ご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 留学したいけど悩んでます。

    こんにちは。いつも利用させていただいてます。 24才女性です。 私は今まで正社員経験がなく、高卒後はバイトを2年程、その後は派遣社員として一般事務やデータ入力の仕事などをしてきました。今は引っ越ししたばかりで無職です。 昔は雇用形態にあまりこだわることがなかったのですが、最近は正社員経験ナシということがとてもコンプレックスです。 そこで今後について悩んでいます(>_<) 私は昔からアメリカが好きで半年~1年くらい留学したい!と思っています。 資金はまだ貯まっていないので1年後くらいに。 今は独学で毎日英語の勉強をしていますが、まだまだ初級レベルです‥ 資金を貯めるには昼間派遣で夜掛け持ちのバイトをするのが一番良い方法だと思うのですが、正社員経験がないことに引っ掛かっています。 留学したからといって就職に有利になるわけではないと思うし、帰国後に就職できるか不安です‥ 英語を生かした仕事をしたい!という夢はありますが、1年留学したくらいでそのような仕事につける程甘くないですしね(^_^;) このまま正社員にならずに派遣として貯金してアメリカに行くことをどう思いますか? ワーホリも語学留学の後できれば行きたいです。こんな考えは甘いですかね? 帰国後26才くらい(ワーホリも行けば28才くらい)で正社員経験ナシでは就職は難しいですか? 留学はしたいけど、そのことが引っ掛かっています。 ご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 就職してから留学できるか

    国立大経済学部の2回生(新3回生)のものです 今年の夏から就職活動を始めるのですが、知りたいことがあるので教えてください 就職後キャリアアップのために、海外の大学院で学び日本に戻ってくるか、海外で仕事の経験を積むかしたいと思っています 自分の一番の理想は、卒業後すぐ就職し仕事の経験をつみ、何年かたって(できれば企業の援助で)海外の大学院に留学することです 経営系では仕事の経験を積まずに大学院に留学してもむしろ敬遠されると聞いていますし、自分自身を振り返ってみても、勉強するのは好きなのですがそろそろ社会に出ておかないと使えない人間になってしまいそうな感じがするので、できれば1度就職してそれから海外経験を積みたいのです(語学留学はあまり意味を感じないので考えていません) そのような企業内留学のシステムのととのった企業は、どのように調べればいいのでしょうか 現状では総合商社系が多いのかなあという知識ぐらいです(ですが商社希望というわけではありません) ネットで検索しても、留学している人のブログなどは多いのですが、その人が過去にどの企業に勤めていてどのように海外留学する運びになったのかはあまり書かれていません また、そのような企業ではどのような基準で社員を派遣しているんでしょうか TOEIC、TOEFLの点数のほかに、企業内での成績はどのように反映されるのでしょうか ご存知のように就職戦線は大変厳しく、企業内留学をさせてくれるような企業に入社しそれができる地位を得るのは非現実的なのでしょうか もしそうならはじめから海外の大学院を目指して勉強を始めたいです どなたか実情に詳しいかたよろしくお願いします

  • 中国人留学生の就職

    中国人留学生などを正社員で募集してるとこや、紹介してくれるとこなど、情報がありましたら教えてください、就職が決まらないとビザが切れてしまうらしく、帰国かまた授業料を払わなきゃいけないみたいで・・・どんな事でもいいので情報をお願いします

  • 中国正規留学について

    日本の大学を休学し、中国で漢語進修生として中国語を学んで1年が経ちました。 当初中国語が全く分からない状態でしたが中国人の良い友人にも恵まれ、この1年間で中国語のレベルは上がったと感じています。 そして現在、日本の大学を退学して中国で本科生になろうか迷っています。 実をいうと私は中国に来る以前に日本の大学を退学しようかと悩んでいた時期がありました。周りに流されて大学を受験し、運良く合格したので入学してみたものの、私の大学での成績は決して良いとはいえず必修単位もいきなり落としてしまいました。 高校の時のように受身で授業を受けていたら単位なんて取れないと分かり、1年生の夏休み期間中にようやく自分の進路について真剣に考えるようになりました。 そして小学生からなにげなく続けていた書道の影響からなのか、漢字に興味があることに気付いて中国にやって来ました。日本での大学生活とは打って変わり中国では1年間遅刻欠席もせず授業に臨めたことに自分でも驚いています。(少し情けない話ですが…。) 勉強が楽しいと思ったのもこれが初めてです。 日本の大学で早々と挫折してしまった自分でもやれば出来るんだ、と少しの自信にもなりました。HSKは7級を取得しました。 今はまだ漠然となのですが、せっかく身に付けた中国語を使って中国人の学生と机をならべて専門的な勉強をしてみたいと思うようになりました。 留学生だけを対象とした中国語を専門に学ぶ「留学生本科」もあるのですが、あと4年間も留学生のみの授業で中国語だけを学ぶのは少し勿体無い気がします。 (留学生本科に入った場合、私は2年次または3年次に編入可能で卒業の時期は早くなるということが利点だとは思いました。もう今年で20歳なので大学卒業があまりに遅いと就職にも響きますよね…。) 周囲に本科生がおらず、インターネットで調べてもなかなか本科生の情報がありません。 みなさんご存知かと思いますが、中国は学歴社会です。 激しい受験戦争を勝ち抜いてきた優秀な中国の学生と自分が対等に勉強すること、また日本の大学の二の舞になるんじゃないかということについて心配も無いわけではありません。 とにかく情報が少ないため、不安なことだらけでなかなか決断できずにいます。 そこで本科生として中国の大学で中国人学生と勉強された方の体験談や、質問を読んでくださった方の意見をいただきたいと思って投稿しました。少しの辛口は覚悟しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 留学後の就職

    大学卒業後、1年程度語学留学し、正社員での就職先を探すのは難しいことでしょうか?また、そのような立場の人間は不利でしょうか?もちろん、自分次第だと思いますが、一般的には「新卒」が有利ということは否めないと思いますし、就職活動が嫌で逃げた、海外で1年遊んできたとみられるとも聞きます。 皆さんの考えをお聞かせいただければ幸いです。 また、このような経験をしたかたはおられますか?

  • 留学から帰国後の就職活動

    中国から、帰国した者です。私は、大学を卒業後その後バイトをし、その後に1年留学しました。20代半ばです。まだ実務経験はありません。中国語も、まだ片言程度で全く自信がありません。でも中国が本当に好きです。今後どのように中国語関係の仕事を探せばいいでしょうか?勤務地は、日本、中国どちらでも大丈夫です。宜しくお願いします。

  • 留学中の公務員試験勉強

    ご覧になって下さってありがとうございます。私は、大学の3年次に派遣交換留学生として1年間留学に行こうと考えています。しかし、私は将来公務員も目指していて、大学を卒業する前に公務員試験に合格したいのです。 留学中に公務員試験の勉強って可能だと思いますか? 留学は大学の制度で1年間留学したとしても、4年間で卒業できる制度です。しかし、すっごく不安もあって、3年次の必修科目を4年次にとらなくてはならないし、4年次は4年次で必修科目がいくつかあるので、4年生になって一つでも必修科目の単位を落とすと留年という形になってしまうのです。 留学することによって、大学の授業料は半額免除になり、留学先での大学の授業料は無料ということでとても、助かるのですが、留年したとすると・・・金銭面でも、親に迷惑をかけてしまうので、心配です。 自分の努力だとは思いますが、やはり自身が持てないのです。 留学先の大学でも頑張って単位取れるのか??とか(現地の大学では英語での授業と、正規の学生と受ける授業もあって、両方とも、ついていけるか不安です。) 外国という地で、語学も勉強しながら公務員試験の勉強も両立できるのか??など、やりたいことはあるけど、それがいっぺんにきてしまったって感じで本当に悩んでいます(>_<) ささいなことでもいいので、どうかみなさんのご経験や感想からアドバイスなどください!! よろしくおねがいします♪