仮定法についての質問
ある本にて英語の勉強している中、
躓いてしまった所について質問したいと思います。
良ければお答え下さい。
・仮定法
1.I wish I had taken your advice at that time.
(I wish + 仮定法)
「I took your ~.」では駄目なのでしょうか?
何故わざわざ「had taken」過去完了形なのでしょうか?
「I wished ~.」なら分かるのですが…。
また、「+ 仮定法」とあるのですが、
「仮定法過去=were」、「仮定法過去完了=had been」
この「+ 仮定法」はどの時制でもokという事でしょうか?
2,It is time we retuned home.
(It is time + 仮定法過去)
どうしてわざわざ「+ 仮定法過去」なのでしょうか?
「家へ変える時間だ」と訳されていて、
「It=we retuned home.」を指していますよね?
普通に「現在形」で良いと思うのですが…。
3.He suggested that she go for a walk.
(接続詞thatで始まり、
提案や主張を示す節の中で仮定法現在を使う)
「仮定法現在」というのが良く分かりません。
仮定法をいう分類は、「事実の反対」ですよね。
この文の何処が「事実の反対」なのでしょうか?
また、仮定法は基本的に過去について使われるのに、
どうして「go」現在形になってしまうのでしょうか?
『http://anglaisfrancais.hp.infoseek.co.jp/i/subjunctive.html』
『仮定法は「未来に起こる可能性」がある時は使わない。』
この文は十分「未来に起こる可能性」がありますよね?
どうして仮定法の分類なのでしょうか?
かなり質問が多いですが、どうしても理解したいので…。
お答え待ってます。
お礼
回答ありがとうございます。