• ベストアンサー

院浪について

某二流大学の理系の学生です。いきなりですが院浪する可能性大です。そこで質問があります。 1、院浪した人の体験談があれば聞きたいです。 2、またどのような生活をしていましたか? 3、理論物理学か複雑系の研究がしたいのですが研究室ありませんか? 4、院浪するのと大学浪人するのではどっちが不利有利とかいうのはありますか? もちろん全部お答えいただかなくとも結構ですのでどうかご教授お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ghq7xy
  • ベストアンサー率29% (59/198)
回答No.1

 こんばんは、ghq7xyです。私は文系の修士課程の大学院生ですが、私は現役で学内のストレートに受かっているので実体験はしていませんが、学部時代の親友A君が院浪を経験していたので、ここでは2番と4番についてコメントしましょう。  先ず、2番についてですが、院浪したA君は一年間、大学院受験のための予備校に入って下宿していました。そこで、英語と専門を必死に勉強していました。A君は英語が苦手で、学内の大学院であるうちの大学院に受からなかったのは英語の点数が悪かったためでした。にもかかわらず、英語を選択して失敗しています。因みに私が受かった年までは英語が必須だったのですが、A君が院浪した年からは英語が選択になっています。よって、A君は半分自滅に近い状態でした。しかし、人づてに別の大学院に合格したことを聞いたので、私も内心安心しています。  次に、4番ですが、私の主観ですが院浪は不利だと思います。いや、大学院入試それ自体は離れしているから現役よりは有利かもしれないけれども、将来汚点になるでしょう。のうのうといい年して勉強してられるものだなあ、と見られる可能性があるからです。でも、就職浪人よりはましでしょう。  参考になれば幸いです。

harano77
質問者

お礼

どうも回答ありがとうございます。 >いい年して勉強してられるものだなあ、と見られる可能性がある そうですよねえ。あぁどうしよう。もし不本意な大学に受かっても将来的に後悔するかもしれないし、、だからといって院浪は。。

その他の回答 (1)

  • kajuram
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.2

私は、理系の大学院を修了し博士号を持っています。 さらに、私の知人には院浪をした人もいますので、アドバイスを したいと思います。 基本的に、留年・浪人はすべて不利に働きます。 なぜなら、新卒者の就職の際に年齢制限を設けているところがあるからです。 しかし、自分のやりたいことがあり、どうしても特定の大学院に行かなくて はいけない場合は、院浪する事もやむを得ないでしょう。 私の知人は、自分が入りたい大学院の研究室に研究生という形(どの大学に もこの制度は存在するはずです)で在籍し、次の年に無事合格しました。 それと、理論物理学といっても非常に幅が広すぎます。 素粒子物理学、宇宙物理学、核物理学、物性物理学などがあり、それぞれに 理論と実験があります。 また、物性物理学にはもっと細かな分類があり、またそれぞれに理論屋と 言われる人がいます。 複雑系にしても、数学的にアプローチ、物理的にアプローチ、化学的に アプローチするといったいろいろな立場があります。 もう少し、自分が何をやりたいのかを細部まで検討する必要があると思います。

関連するQ&A