医療費控除の申請方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 独身一人暮らし会社員37歳の私は、昨年からお腹の不調や虫歯、ヘルニアで医療費がかさんでいます。
  • 医療費が10万円を超える場合、申請すれば一部が戻ってくる可能性があると聞きましたが、具体的な方法が分かりません。
  • どのような手続きが必要なのか、詳しい方に教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療費控除?

独身一人暮らし会社員37歳です。 確定申告とか、税金とか、そういった類いの事はさっぱり分からない自分では社会の底辺で生きてると思っているような者です。 もともと体質的にお腹が弱いのですが昨年の3月頃より逆流製食道炎?胃潰瘍?で通院しています。 行くたびに薬を処方してもらい、現在も通院は続いています。(通院のサイクルは2週間に一度くらいのペースです) 加えて虫歯の治療などで歯科にもよく通っています。(こちらは週1くらいです。) また、最近、ヘルニアになったっぽくてこちらもこれから診察、日帰り手術なども検討しています。 この医療関係の出費ですが、腹痛の医者は一回行くと薬代込みで5000円程、歯医者はその時によって金額はまちまちですが、一回行くと数千円は支払っているので自分の安月給ではかなり出費が痛手で困っていました。 そんなある日『医療費が10万円を超える時は申請すれば戻ってくる?』とかいう話を小耳に挟みました。詳しい事はよく分からないのですが、その事を知ってから、病院に行った際の領収書は全部保管しています。 ですが、これをどうすればいいのかが分かりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • u-mi39
  • ベストアンサー率78% (36/46)
回答No.2

こんにちわ。 医療費控除は厳密には、医療費が戻ってくるというより、税金の課税対象額を減らすものです。 高額な医療費を支払ったら確定申告(還付申告)をすれば、控除額から算出された税金が戻ってきますのでそのような解釈になります。いづれにしても、やった方がいいですね。 計算方法や細かい確認事項もあるので、書ききれません。 以下、ご参考までに。 http://www.riocompany.jp/kakutei_portal/p38.html 一見ややこしいですが、やってみると簡単なので頑張ってくださいね。

その他の回答 (4)

noname#212174
noname#212174
回答No.5

>…これをどうすればいいのかが分かりません。 以下の簡易計算機に「平成24年分 【給与所得の】源泉徴収票」の数字を入れてみてください。 その後、「医療費の総額」というところに数字を入れると、「所得税」と「住民税」が減るはずです。 つまり、「かかった医療費に応じて税金が安くなる」ということです。 『所得税・住民税簡易計算機』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※「収入が【給与のみ】」の場合の【目安】です。 詳しくは税務署が落ち着く3/18以降に相談されると良いでしょう。 --------- (参考情報) 『国民年金(など)は、節税に使える!』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/merit4.html ※注意:雇い主(会社)が行うのは「確定申告」ではなく「年末調整」です。 『No.2020 確定申告 』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その過不足を精算する手続きです。 『No.2030 還付申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm 『No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm 『[PDF]医療費控除を受けられる方へ』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/pdf/04.pdf 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm 『税金から差し引かれる金額(税額控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321.htm --- 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm 『大混雑の確定申告』 http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html 『還付申告は混雑期を避け3月15日過ぎに』 http://www.ioka-youji.com/article/13617737.html 『税務署が親切』 http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『納税者支援調整官を設置している国税局・税務署のご案内』 http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeicho/kiko/nozeishashien/index.htm --- 『Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/

  • jaham
  • ベストアンサー率21% (215/1015)
回答No.4

医療費は戻ってはきません 10万円を越えた医療費にかかっていた所得税を免除するだけです 源泉徴収票を見て 所得税額がゼロでなければ還付の可能性はあります 平成24年1月1日から12月31日に支払った医療費の請求書を整理してください その合計が10万を超えていれば、その支払を一覧表にして整理した領収書と対応できるようにします そして確定申告書作成です 国税庁のサイトの確定申告書作成ページで紙の申告書作成(e-taxではない)を選択し、必要事項を入力します ほとんどは源泉徴収票の転記です 医療費控除の項目に前記の支払った医療費の総額を記入します それで 所得税額が計算され農夫済みの額と精算され還付額が表示されます あとは 住所氏名や還付金を振り込む口座を入力し 印刷します それに源泉徴収票と領収書を貼付し、税務署に郵送するだけです(持参してもかまいません) 控えの用紙と切手を貼った返信用の封筒を同封すれば受理印を押して返送してくれます なお還付の申告ですので、確定申告の期日には制約されません、5年以内ならいつでも可能です

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>『医療費が10万円を超える時は申請すれば戻ってくる?』 その医療費が課税される所得から控除(差し引く)されるということで、「医療費」が還付されるのではなくではなく、その医療費に税率をかけた分の「所得税」が還付されるというしくみです。 なので、所得税を払っていなければ還付されません。 なお、貴方の給与年収がおおよそ310万円以下なら、医療費が10万円より少ない額でも還付されます。 また、生命保険や健康保険から、その医療費に対して給付金があればそれは引かなくてはいけません。 参考 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/09.pdf >これをどうすればいいのかが分かりません。 1年分(1月から12月まで)の領収書をまとめます。 それを見て「医療費の明細書」を作成します。 参考 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki02/pdf/003.pdf 源泉徴収票、領収書、医療費の明細書、印鑑、通帳を持って税務署に行けばいいです。 3月15日までは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その後に行ったほうがいいです。 貴方は還付の申告なのでいつでもできます

noname#238320
noname#238320
回答No.1

源泉徴収票と医療費の合計を手元に準備して、国税庁のホームページで自動計算コーナーに数値を当てはめると、年収に対して医療費控除がいくらになって、いくら還付されるのか自動計算されます。

関連するQ&A

  • 医療費の所得控除について質問です。。

    年間10万円を超えて医療費や薬代に出費があると10万円を超えた分所得控除ができると思いますが、インフルエンザの予防接種は算入する事はできるでしょうか?

  • 医療費控除について

    専業主婦です。 5月に長男を出産しました。出産するにあたって、2月の下旬から3月半ばまで切迫早産で入院をしています。生命保険から入院したことで4万8千円をいただいています。 出産には健康保険が使えないということだったので、出産の時だけで40万近く支払をし、その後も何度か通院しています。 今年の1月から7月までに医療費(産前の検診も含める)と薬局などの薬代(主人を含める)交通費を計算すると49万5千円かかっています。なんとか少しでもいいので取り返したいのですが、以下の事について教えてください。  ○産前の検診は医療費として含むのかどうか  ○薬局で買った薬代は薬の名前が必要かどうか    (バファリン等という具体な名前がいるのか、それとも、薬代ですむのか)  ○切迫早産だったので、車の運転、バスの通院は医者から止められていたので、タクシーだけだったが、毎回の交通費は認められるか  ○いつ、どこへ、何を準備して行けばいいのか   (タクシー代、病院、薬局の発行している領収書はあります)  ○深夜の出産だったが、その差額は認められるか 宜しくお願いします。 ちなみに、主人の給与は税込みで22万ほどです。

  • 医療控除について

    頭が混乱してきたので教えて下さい。 平成27年末に十二指腸潰瘍で入院治療を行い。約12万の入院・手術・治療費が発生しました。  ※昨年中に退院済み。 平成28年の1月に生命保険の入院給付金が約20万出ました。 退院後も薬をもらうため、定期的に通院しております。 以下が質問です。 平成28年度分の医療費控除は治療費と保険の差し引き約8万を通院、薬代で使い切った分から対象になるのでしょうか?

  • 医療費控除について

    私の妻は昨年末に出産しました。その際に、医療費控除の対象となるであろう、通院にかかった交通費、診療・治療費、治療に必要な薬代 分娩・入院費などがかかりました。 そこでですが、分娩時に入院をしましたが、その際の出産一時金でカバーされた医療費42万円も控除額として含めてもいいのでしょうか?やはり、42万円を超えて支払った50万(出産費用が50万と仮定)のうちの超えた7万円が医療費控除の対象となるのでしょうか?

  • 医療費控除・高額医療について教えて下さい。

    6月中の医療費です A病院を受診、様々な検査をされて医療費の支払いが1万5千円程 A病院の処方箋でB薬局へ、薬代3万円程 一部の薬がB薬局で扱っていなかったので、C薬局へ、薬代5千円程 A病院に県立D病院への紹介状を書くと言われてD病院で診察&日帰り手術&摘出した腫瘍の検査、計1万8千円程 計6万8千円+別途交通費 が6月で医療費としてかかりました。 私は国保で、昨年の年収が額面で148万円でした。 市役所では国保を渡された際に一月の医療費が6万を超えるとかえってくると聞きました。 ところが問い合わせると「一箇所の医療機関でだけ、規定の金額を超えた場合であり、いろんな病院にかかったらダメだ」と言われました。 保険証を渡された際にはそのような説明がなく、医療費が帰ってくることを期待して手術に踏み切ったので、かなりの痛手です・・・。 私のように大病院へ紹介状を書いてもらい通院したり、院外薬局で薬をもらった場合は一切帰ってこないんでしょうか? また高額医療費についても不安になり、調べなおしましたが解らないことが多いのです。 とあるサイトに 総所得金額というのは、給与明細の額面ではなく、給与所得控除後の年収になります。 これがよくわかりません。手取り額のことでしょうか? また、 同じ医療費控除額でも、納めている税金が少ない人は還付金も少なく、多い人は還付金も多くなるのです。 と記載がありました。 そこに課税所得額が195万円以下の人は税率、控除額が0円とありました。 これは私の年収では一切控除されないということでしょうか? 今月の時点で1月~6月までの医療費は23万円+交通費がかかっています。

  • 医療費控除の交通費について

    この度、医療費が年間10万円を超えたので控除申請を 行おうと思っているのですが、よくよく確認すると、 通院の交通費も申請可能、と知りました。 自分の場合、下記のようなケースが発生したのですが 申請が可能かどうか確認をお願いします。 出来ますれば、経験談を元に回答いただけると嬉しいです。 尚、自宅から会社まで約30kmくらいの距離です。 ・足首の捻挫で歩行困難による往復タクシー代。但し、領収書はなし。 ・通勤途中ないし帰宅途中での通院の申請はどのように? ・勤務状況を加味し、会社近くの医者に通うようにしたケースで、  自宅近くの医者でないため、交通費が多大になってしまった場合。  (通院内容は歯の治療等近所の医者でも十分なレベル) また、通院が様々なお医者さんで、数十回レベルなので、 エクセル等にまとめた方がいいと思うのですが、交通費は 事細かに書くべきなのでしょうか?それとも総額で書けば いいのでしょうか?? 例)総額1月15日 ○×医院 1000円 交通費1000円              事細か1月15日 ○×医院 風邪による診療  700円            (住所) 薬代(品名)   300円            交通費 自宅~◎◎駅(バス)150円×2                ◎◎駅~×駅(電車)200円×2                ×駅~○×医院(バス)150円×2 何分、初めてなもので、勝手がわかりません。 何卒経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • 高額な薬を出されてるって事は?

    素朴な疑問です。 持病の胃潰瘍・逆流性食道炎や、アレルギーの治療のため、 3年ほど前からかかり付けの開業医へ通ってますが、 最近、なーなーになってきて、対応が面倒臭そうに感じるのですが、 今迄おそらく、数十万??位、診察代・検査・薬代など使っているのですが、 的確な薬を出してもらってるのであれば問題は無いのですが、 なんか高額な薬をワザワザ出されているのでは・・・などと少し疑ってしまいます。 例えば・・・・・・・・ 胃潰瘍・逆流性食道炎の薬は、 ガスターを希望すれば、プロテカジンの方が良いと・・・。 パリエットを希望すれば、オメプラールの方がと・・。 他も色々ありますが、ここまでで何か感じる事ってありますか?。 それから、ある薬が院外処方だった時、 その薬を先生に院外で出して頂く話をしただけで、 診察料1400円取られました。 診察代って話だけでも取られるんですね。 受付で薬のみを希望すれば、この1400円は無いのでしょうか?。 また、薬代って高額なので、こういった個人病院で ジェネリック医薬品を希望する事って出来るのでしょうか?。 例えば、このお医者さんにイヤな顔されたり、 余計に態度が冷たくなりそうなので、今迄は言い出せてません。 ご回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 医療費助成と入院給付金と医療費控除

    医療費の支払いが14万円ほどになりました。 通院や薬代金などです。 県に医療費助成してもらった入院費手術費があります。 その分は含まずに14万円になります。 保険に加入していたので、入院手術給付金を受け取りました。 医療費控除するにあたり、医療費14万円からこの保険の給付金は差し引かなくていいと思うのですが。 その医療費にかかわる保険金ではないので。 医療費控除にお詳しい方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除と保険金

    医療費控除の、保険金の補填についてです。 去年の医療費を計算したところ、 夫婦でおよそ20万円かかっていたので、 医療費控除の申告をしようと思っています。 20万円の医療費のうち、 8万円は怪我で手術入院のため 5万円は同怪我による通院、リハビリのため 残りは歯医者や婦人科その他になります。 手術入院に対する保険金が、30万円ほどおりました。 この場合、保険金の30万円は、 手術入院に対して出た保険金だと思うので、 通院やリハビリの5万円には当てられないと考えても差し支えないでしょうか? もし、手術、入院をせず、 ただ通院のみでしたら、保険金はでなかったので… この考え方は合ってますでしょうか?

  • 医療費の控除??

    ある皮膚病で通院しています。 レーザー治療とか注射とか塗り薬とか、まあいろいろやってるんですが、すべて保険証を使っていません。 保険証を使えない病気なので、自費です。 まあそれはしょうがないのですが、医療費が年間10万円を超えると所得税が控除になると聞きました。 でもそれって保険証を使った場合なのでは?と思うのですが、よく知らないので、教えてください。 1回の通院で1万2千円くらい、月2回程なので10万円は超えます。

専門家に質問してみよう