• 締切済み

リサイクル資源の価値レート

リサイクルの最適化について考えています。 リサイクルの目的ですが、省資源と廃棄物の削減の二つがあると考えますが、今回は省資源という側面にについての考え方に対する質問です。 リサイクルの対象として木屑、廃プラスチック、紙などいろいろあります。しかし、現実にはリサイクルするためには別のマテリアルが消費されます。 では、最も節約しなければならない資源は「石油」であることは間違いないはずです。しかし、実際は石油以外のマテリアルを再資源化するために石油を消費しています。たとえば、木屑のリサイクルについて考えてみると、木屑の収集運搬にはガソリンを消費します。次に再生工場では、電気や燃料を使用し、結局は石油を消費します。また、その結果排気ガスという気体の廃棄物が発生します。ここで知りたいことは、「100Kgの木屑をリサイクルするためには何Kgの石油を使うことが許されるのか?」ということです。化石資源はつくるのに何億年もかかります。一方木屑は植林すれば数十年で再生できます。50Kgでしょうか5Kgでしょうか? ここで、質問ですが、リサイクル対象となる資源を何らかの形で価値レートをつくることができないでしょうか?為替のように木屑100Kgは、石油10Kgの価値というように表現できれば、このレートを使って、リサイクルの最適化システムをつくることができるのではと考えています。 経済価値ではなく、環境価値ですので取引がないので為替のように自動的に決まることはないのですが、誰がどうやって決めるかということになるのですが、誰かいい方法を思いつく方教えてください。 PS: 考えているとリサイクルをするためには、石油を使ってはいけないような気がしてきました。収集運搬は燃料電池車、(水素は風力発電もしくはソーラーシステムを使って製造)。工場の運転は全て自然エネルギーを動力原とする。というのが理想の姿かと思います。

みんなの回答

  • biwajima
  • ベストアンサー率20% (29/140)
回答No.1

回答の種類の[回答]をチェックしてありますが、質問の回答と一寸ハズレますがご容赦を。 公共工事では、コンクリート・アスファルト・金属・廃プラスチック・木材・残土などリサイクル処理が指定されております。 仰る通り、"省資源の為のリサイクルで資源を消費する"ことは矛盾しているように思えますが、 木屑の例でも建築の解体材から伐木・根等もあり、リサイクルをせず埋立処分等でも処分場迄はトラックで運搬しなければなりません。運び込んでも重機で整理する必要もあります。どちらにしても化石燃料を消費します。 コンクリート、アスファルトも同様です。処分場まで運搬し埋立処分するには化石燃料を消費します。 又、こう云った処分場も現在ではなかなか有りませんし、例え有ったとしても30Kmも50Kmも離れた場所まで運搬しなければなりませんので余計燃料を消費します。 これらを併せ考えますと価値レートの作成は難しい面があるのでは無いでしょうか。

FUTUER
質問者

補足

お返事、ありがとうございます。 現時点で環境価値レートを次のように使おうと考えています。たとえば、紙くずを100Kgを90%の90Kgリサイクルしたとします。しかし、そのために燃料やガソリンを10Kg消費したとします。このときに仮に石油と紙の環境価値レート5:1とすると紙くずを(10Kg×3)30Kg消費したことと同じとみなし、実際のリサイクル率は、(90kg-50kg)÷100Kg=40%となる。 このような使い方をできる価値レートを算出する良い方法を探しているわけです。現在は、単純にリサイクル率を100%に近づければ良しとし、そのために化石資源をどんどん使っても疑問をもたないのはあまりにもおろかだと思います。「たとえ、100%リサイクルしたとしても、貴重資源をどんどん使っちゃうと、実際は40%と同じだよ。」とだれもがわかるようにしたいわけです。 こういう考えをすると、リサイクル処理のためのエネルギー源からクリーンエネルギーがどんどん導入されると思うのですが、どうでしょうか? くどいお話に、お付き合いいただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 廃プラスチックのリサイクル

    廃プラスチックの代表的なリサイクルに、マテリアルリサイクルとサーマルリサイクルがありますが、環境を考えた場合、どちらが「良い」リサイクルなんでしょうか? マテリアルリサイクルは、資源を有効利用するという意味では環境に優しいのかも知れませんが、再化工・再成型時にエネルギーを消費します。一方、サーマルリサイクルは焼却行為ですが、エネルギーを有効活用しています。 エネルギーを消費してまでマテリアルリサイクルするよりも、焼却して熱源回収を行なう方が環境には良いのでしょうか? 温暖化などの話も絡めて教えて頂けると非常に助かります。宜しくお願いします。

  • 家電リサイクルの収集運搬料

    家電リサイクルが始まってしばらくの間は運搬料金と収集料金が別々に決められていたはずです。 運搬料金は店舗からリサイクル受付センターまでの運搬料金でリサイクル料金と運搬料は必ず必要。 収集料金は店舗が消費者の家へ品物を受け取りに行く料金なので、消費者が店舗へ持ち込めばゼロ円。 リサイクル料+運搬料+収集料 もしくはリサイクル料+運搬料の二通りだったはずです。 現在の表示では収集運搬料となっているのですがどのように解釈したらよいでしょうか。

  • 家電リサイクルについて

    家電リサイクルについて教えてください。 ブラウン管テレビ39型の廃棄をしたいです。 リサイクル料金は2,835円で別に収集運搬料金が必要だと理解しています。 もし、近くの回収指定場所A(ビクター)に自己搬入すれば収集運搬料金は不要になるんでしょうか?

  • 我が国のずさんなリサイクル体制ををどう思いますか?

    我が国の年間ペットボトル消費量は恐ろしいほど増え、使用後のペットボトルの運搬・工場での作業により倍の石油を使うとか。 「リサイクルをしている」と言って沢山のお金を巻き上げている法律・お上・自治体。 どう思いますか?

  • 「リサイクルしてはいけない」という本があるのですが・・・

    古本屋で見つけた本です。 タイトル:「環境にやさしい生活をするために リサイクルしてはいけない」 著者:武田邦彦 青春出版社、PLAYBOOKS どなたか読んだ方は賛成か、反対か、またその理由を教えて欲しいです。 読んでない方のために簡単にまとめてみると、 ・ペットボトルは石油から作られるときのコストが約7.4円。それをリサイクルすると、輸送や集荷に26円。再生に1円。あわせて27円もかかるから、リサイクルボトルは7.4円しかからない新しいボトルより3倍も資源を消費する。 ・廃棄処分場の場所も、そのまま焼却すればごみの体積は1/25になるのに、リサイクルするとリサイクルするために使う資源のカス?やビニール袋などのために、結局ゴミの量は3倍にも増えてしまう。 ・回復する森林のために、回復しない資源・石油を大量に使って紙を再利用するのはまずい。(これ関しては省略しすぎたかもしれません) 私の印象だとこんな感じです。

  • 産業廃棄物マニフェストについて

    私の勤めている会社は材木屋さんです。”木くずをすべてリサイクル”で、中間処理をとり、再資源化をしています。しかし収集運搬はありません。そこで質問です。収集運搬は収集に対しての請求をしなければ違法にならないと聞いているのですが。いろんなケースがでてきて困っています。例えば、当社が木くずを大工様から受け入れる時、ついでに鉄くずの処理もお願いすると言われました。そこで自社の取引のある中間処理業者を紹介。・・・が、自社の名前で、自社に請求が来て排出場所は大工様の現場名でマニフェスト伝票も発行になりました。これは違反行為になるのでしょうか。しっかり処理できていれば誰が出してもいいような気がしますが・・・

  • 家電リサイクル料金と消費税

    過去の質問を探しましたが、 見つけられなかったため、質問させて下さい。 冷蔵庫を処分しようと思い、 近くの廃棄物収集業者さんへ依頼しました。 家電リサイクル券を郵便局で購入することも含めて、 手続きをすべて依頼して、 「家電リサイクル券(1)排出者控」というものと一緒に 請求書が届きました。 請求書の明細は下記のとおりでした。 (1)冷蔵庫リサイクル券 4830円(消費税含む) (2)振込料 120円 (3)運搬料 5000円 (4)消費税 497円((1)+(2)+(3)に消費税) ここで、質問です。 (1)冷蔵庫リサイクル券には、すでに消費税を含んだ金額で、 4830円なのに、 さらに、(4)で、消費税が課税されるのでしょうか。 (2)振込料 120円にも、(4)で消費税が課税されるのでしょうか。 税金に関して、ど素人ですので、 わかりやすく教えていただけませんでしょうか。

  • 産業廃棄物の処理について

     一般廃棄物の草と産業廃棄物の木くずが混ざったものの処理について、中間処理業者に委託する場合、委託業者の条件として (1)産業廃棄物木くず破砕、篩分等と一般廃棄物の処分の許可が必要ですか (2)また、一般廃棄物の草を市町をまたがって運搬する場合、各市町の一般廃棄物の収集・運搬許可が必要ですか、御教授をお願いします。

  • 家電リサイクル法の運搬収集代金について

    一般消費者が 運搬収集代金をかからないようにするため http://www.rkc.aeha.or.jp/ の指定引き取り場所に自分でもっていけば、お店に払わなくとも いいのでしょうか?そこで、「リサイクル代金」も支払える のでしょうか? たとえば、洗濯機を買いかえるとして、 新しい洗濯機の「リサイクル代金」がかかるのですよね? それとも、古い洗濯機の「リサイクル代金」になるんでしょうか? それは、新しく買うお店で支払うものなんでしょうか? すいません、わからないので教えてください。お願いします。

  • 産業廃棄物収集運搬家電リサイクル

    家電量販店の請負業者ですが産業廃棄物収集運搬の新規許可について教えてください。お客様宅から元請けの家電量販店の店舗まで家電リサイクル品(取り外したエアコン)を運びます。店舗からメーカー別指定取場所への運搬は元請けの量販店の人がやります。すべてこの流れになります。この場合積み替え保管あり積み替え保管無しどちらの申請になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 森に行った時、最初に手に入れられると思う食べ物は何だと思いますか。
  • ドキュメンタリー映画『森のムラブリ』(2022年3月19日公開)金子遊監督からの質問です。
  • 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/
回答を見る