• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対人恐怖症はどうやって受診させますか?)

対人恐怖症の受診方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 対人恐怖症で受診に抵抗がある場合、どうすれば良いのでしょうか?心配する親の悩みを解決する方法をご紹介します。
  • 対人恐怖症で学校を休学し引きこもり状態になっている25歳の息子。病院への受診を勧めたいが、本人は断固拒否している。その対策として、自律神経の整え方について検討する必要があります。
  • 対人恐怖症の症状が自律神経の不調を引き起こしている可能性がある場合、病院への受診が重要です。しかし、本人が受診に抵抗を示す場合、他の方法で対処する必要があります。親としては見守るしかないのだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175345
noname#175345
回答No.4

私自身の体験を語る形で、コメントを述べます。失礼があったら、素直に謝ります。たぶん「もう死んでも良いや」と、なかば自暴自棄のような心境になっている不安定な部分を見せていると思います。人間、どんなに周囲が止めようとしても、自殺する時には自殺してしまうもので、最後はやっぱり本人の意志(これまでの生き方)によるものだと思います。「心の落ち込み」は、うつ病などの薬物療法では解決しません。薬物療法は、あくまでも一時的な対処療法ですから。どんな人間でも、人生に何度かは「挫折」するはずです。そして、厄介なことに、挫折すれば、簡単には「歯車」を元に戻せない。「もう死んでしまいたい」とは思うけど、「こんな形で死んでしまっても良いものか」とジレンマに苦しむ。でも、はい上がるための「きっかけ」が見えない。私は、次のような方法で、「何とか」持ちこたえています。まず、バカバカしいと思うかも知れないけど、ボランティアをやること。特に、知的障害など、障害関係がお薦めです。「こんな障害があっても、一生懸命に生きているんだな」と必ず感じるものですから。そして、どんなに小さなボランティアであっても、必ず「ありがとう」と感謝されます。いつの間にか、「こんなオレでも必要としてくれる人がいるんだな」と感じるようになってきます。次に、人生の挫折や絶望、どん底を味わった作家、哲学者などの「本」を少しだけ読んでみる。フランクルの『夜と霧』などは、アウシュビッツの強制収容所で、ユダヤ人がいかにミジメな思いで生き残ろうと必死に生きていたか、たぶん読めば息子さんにも伝わるでしょう。やっぱりボランティアがお薦めですよ。特に、年配の人格者がトップに立っている非営利団体の、障害関係のボランティア。障害があるかどうかに関係なく、どんな人間でも、みんな必死に生きて戦っているんだと、人格者と一緒にいることで感じてくるものですから。うつ病の薬、安定剤などは、あくまでも対処療法に過ぎず、根本的な治療には至りません。「自分を必要としてくれる、と感じること」。息子さんに必要なのは、そういう『出逢い』だと私は思います。ボランティアをやって、好きな異性にでも出逢えたら、人間なんてガラッと陽気になるものだと思います。最後に。一見すると元気(勝ち組)に見える周囲だって、案外、その内情はみんな似たり寄ったりだと思います。精神科医が、精神科に通う時代です。息子さんだけの問題だとは思えないですね。

MASATN
質問者

お礼

ありがとうございます。大変に参考になりました。私がなんとかしようと思っても無駄なのはよくわかっているのですが 、じっと待っているのが辛くて。ちょっとでいいから楽にしてやりたい親心です。時間をかけてつきあってやります。受診を勧められ八方塞がりでした。ボランティアに気持ちが向いてくれたら、もう一歩を踏み出せると思います。無理強いせずに小出しにタイミングみながら勧めてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.3

>食欲はありよく眠れているので自分は精神的な病気ではないと言っております その通りです。病気ではありません。 食欲があり、よく眠れ、家族との会話も出来、ただ働く気力がない このような人をニートといいます。 25の息子なんて甘やかさずにほっとけばいいんですよ。

MASATN
質問者

お礼

ありがとうございます。そう思えると楽なのですが、母は本能的にダメならしいです。そんな思いも重荷になるんでしょうかねえ。でも、少し気持ちが軽くなりました。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

質問のタイトルだけで言えば認知行動療法ですね。 体調がそこそこ安定しているなら薬では効果は薄いです。 ただそれをどうやって息子様に行ってもらうか、です。 おそらく「誰もわかっちゃくれない」とか「どうせおれは」とか 自分を悲観的にみているのですから、やれ、といってやるほど 簡単ではないですね。 ほっとくしかないんですが、気分よく生きた方がいい、ということを 言葉を選んでタイミングをみて話すしかないですね。

MASATN
質問者

お礼

確かにおっしゃる通りの気持ちでいるように思います。認知行動療法ですか。私がまず本を買って勉強してみます。なぜか病院へ行こう、と言うこと以外は私の話に耳を傾けます。タイミングを見て勧めてみます。ありがとうございました。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.1

私の住む地域では、保健所に相談すれば精神保健のケースワーカーさんが訪問してくれる市民サービスがあります。 受診へ繋げるまでが大変なのです。助けを求めて下さい。

MASATN
質問者

お礼

すぐにお礼を入れたつもりでしたが送られていませんでした。ありがとうございます。そのような方法があるのですね。タイミングを計るのがとても難しいですが、いざというときに病院へつなぐ方法があるかもと思うと安心しました。私が住んでいる市も大きいので、きっとあると思います。調べてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう