• 締切済み

名義

本人の同意を得て、役員の名義を借りても問題ありませんか ※有資格者を役員の要件とする規定はありません。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

相手に対して役員と詐称することになりますから、大問題でしょう。 役員というのが、会社なのか何かの会合なのか知りませんが、その団体の信用に関わります。

noname#184331
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 役員とは、政治団体の職務代行者です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 問題はあるでしょう。  役員には、義務・責任があり、権利・権限があります。会社法で決まっています。  「名義を借りる」ということは、質問者さんは義務・責任を取る立場に立つ気が無いということですよね。  また、その名義人に、会社法で定められた権利・権限を与える気がないということですよね。  それに同意したということは、その人物も、権利・権限を行使するつもりもないし、義務・責任を負うつもりもない、ということですよね。  これらは明らかに会社法に違反します。  さらに、「正式に役員に就任した」のではなく、名義を貸しただけ(名義人になることを承諾しただけ)の人間は、九分九厘、なにかあると「俺は名義を貸しただけで何も知らない」と言って、責任を取らずに逃げる卑怯者です。  そういう卑怯者を名義だけでも役員にされると取引した相手が困ります。  困ると、だまされたと言って詐欺などでその名義人や質問者さんを刑事告訴することになります。  証明できるかどうかという、卑怯な理屈はおくとして、全知の神様の立場なら有罪です。  人間社会でも捕まる可能性は高いと考えるべきでしょう、誠実な人間ならば。  

noname#184331
質問者

お礼

御回答、ありがとうございます。 役員とは、政治団体の職務代行者です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名義貸しについて

    名義貸しについて 今回、私の妻が友人に名義貸ししていることが分かりネットでいろいろ調べた結果、やはり返済の義務は本人にあるということが分かりました。しかし、その貸した相手がその名義を変更してもらえるのならその義務は相手に行くと思うのですが、そういうことは可能なのでしょうか?もちろん相手の同意はもらいますし、消費者金融のほうにも正直に名義貸しのことは告げます。知っている方がいれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 一戸建ての名義について

    一戸建てを購入することになりました。 銀行で手続きの際、「名義はご主人本人だけですか?ご夫婦共同にされますか?」と聞かれ、よく考えず私本人だけの名義にしました。 のちに、色々な方に話を聞くと、税金の問題や妻の給料(私と同じくらい稼いでます)から繰り上げ返済する際、問題になるんじゃないかと聞きますが皆さん曖昧でイマイチわかりません。 銀行の担当者に一番良い方法をたずねても、「ご説明する資格がありません」とそっけない対応です(苦笑) 現在、私も妻も30歳半ば、正社員で500万円ほどの年収です。 今後、子供を作り予定で、住宅ローンは私だけの名義です。 あとから後悔しないように、良い事悪い事を知っておきたいと思います。 アドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 個人情報が架空の名義の場合

    個人情報を第三者に提供する場合、それが架空名義であっても個人情報として取り扱われるのですか。 基本的には個人情報を第三者に提供する場合「本人の同意」を必要としていますが、それが架空で本人に同意を得ることができない場合はどうなりますか。

  • 名義書換は自由にできるのでしょうか

     ある店頭株を持っているのですが、1人あたまいくらで株主優待券が貰えるとのことなので、自分の名義(とはいっても今は自分名義の保振の口座にある)から家族の名義にバラバラ振り分けたいと思いました。  で、株券現物を取り寄せて信託銀行で名義書換すればよいらしいという所までわかりました。 そこで質問です。 1.送られてくる他人名義の株券を名義書換するにあたり、私が1人で家族分の手続きをやっていいのでしょうか?(新旧ともに本人でないわけ) 2.ゆくゆく売却するにあたり、今度は私の名義に書換えなくてはならないのでしょうか?(口座を持っているのは私だけで、他に開設する気はない) 3.2で私の名義に集める時も、やはり私が一人で家族名義の株券を書き換えることが出来るのでしょうか?  実際以前1と同じようなことをやったことがあるのですが、何ら問題ありませんでした。 が、なにぶん名義人より持参人が絶対優先的に所有権を主張しすぎてるような気がして、本当にこれであってるのか少々不安になって質問した次第です。  なお家族は成人であり、本人の同意は得ており、評価額は贈与税の対象以下であり、無配当銘柄なので税金関係は問題なさそうです。

  • 名義株の問題点について教えてください

    よろしくお願いします。 西部グループや小田急グループで問題になっていた 名義株とはどこが問題点なのでしょうか? 会社名義で持つものを、社長や役員が名義を貸して持っていることだと思うのですが、具体的には いったいどういう問題が発生(または財務上のからくり、虚偽)が発生するのでしょうか? 素人ゆえ知識のある方には簡単かも知れませんが わかりやすく教えていただけると助かります。

  • 名義貸しについて。

    破産者は名義が使えないのは分かりますが、その家族などが、実際の使用や支払は本人なのに名義だけ使わすのは問題ないのでしょうか。当然本人が自己破産により名義が使えなくなっているのは家族の人は知っているわけですし、自己破産や免責に際し、それまでの車や携帯は支払もせず踏み倒しているわけですから、色々な所に迷惑をかけているわけですよね。そういう本来は払わなくてはいけないものを支払えないと言って踏み倒していて、それで名義だけ借り、すぐに車や携帯を買うのは問題ないのでしょうか。どうしても納得出来ません。事情を知ってて名義を貸す親も問題は無いのでしょうか。この場合、破産者に不正は無いのでしょうか。不正があるのであれば、それを知ってて不正を助長、ほう助している家族も問題なのではないでしょうか。新しい携帯や車を維持していけるのに、それまでの滞納していた物を踏み倒しているわけですから、「自己の勝手な都合により債権者に対して損害を与える為に自己破産した」とは言えないでしょうか。そもそも免責制度とは本人にきちんと反省させ、こういう事をさせないものだと思うのですが。これでは名義が使えなくなっても何も意味が無いのではないでしょうか。維持していけるくらいなら、それまでの車や携帯を支払不能として踏み倒した意味が分からないのですが。こういうのはまかり通ってしまうのでしょうか。

  • 登記簿の名義変更の必要性

    子供が親の死亡等により不動産を相続しておきながら、自分名義に名義変更をしないままでいても、問題はないのでしょうか? それとも、一定期間の間に済ませるというような規定とかあるのでしょうか?

  • 法人名義の土地個人名義に変更できる?

    夫と二人で会社をしています。この度離婚することとなりました。もちろん、役員もやめます。そこで問題なのが、自社ビルを持っているのですが、これは、私の両親が買ってくれたものなのです。返してほしいのですが、名義が会社になっています。 弁護士さんには、税理士さんに相談するように言われました。 私に返してもらうのはやっぱり無理なのでしょうか。

  • 土地の名義が変更されていない。

    昭和30年頃です。祖父が、ブラジルに渡航する人から今の土地を買いました。その中の1筆に「田」があり、多分農地転用とかの期限にブラジル渡航の期日が間に合わなかったのかも知れません、名義が渡航した人の名義そのままになっています。売買契約書等ある程度の書類は残っているのですが、今名義変更すれば、渡航した方の同意が必要になるとのことです。所在は分からないし、生存も確認できておりません。4筆ある土地の中でその土地がちょうど中央付近に位置しており、家を建て替えるにも、土地を売るにも障害になっており困っております。渡航した本人、もしくは相続者の同意を得る以外に、方法はないものでしょうか?どなたか、良い方法をお教えください。長文になって申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 売主名義じゃない土地を買うには?

    どうしても欲しい中古の家があります。その家を買おうと思ったのですが、問題がありました。その土地は売主の名義になっていないのです。 不動産屋が言うには、土地は二つに分かれていて、一つは売主の父親の名義、もうひとつは別人の名義で借地だそうです。今回の売値はその二つの土地を購入するという事を前提とした金額で、借地権の購入ではないそうです。 借地の持ち主は売る事に同意しているのですが、それはもうひとつの土地の方も同時に買う事が条件で、でも売主の父親の名義なので事は簡単に進みません。何故ならその父親というのはもう亡くなっているのに名義が変わってないからです。 不動産屋は、「実質的には売主の土地のようなものだから、一旦売主名義に変えてから、貴方に名義を変えます」と言うのですが、ネットで調べてみると、相続人が複数いる場合は同意書がいるとの事。 事実兄弟が4人もいるそうで、「その人たちの同意書?みたいなものはあるのですか?」と聞いても、「俺の土地だから大丈夫」としか言いません。 住宅ローンを使う場合、名義関係がはっきりしてないと却下されそうな気がするのですが、どうなのでしょうか。 売主に何を用意して貰えばいいのでしょうか。不動産屋も地元の年配の方なのですが、その人も「大丈夫じゃないかな?」としか言わなくて不安です。 実際、どういう手続きが必要なのか、どなたか教えていただけませんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • PX-049Aを使用している際、印刷時に黒色が正常に出力されず、ヘッドクリーニングも効果がないという問題が発生しています。
  • EPSON社製品であるPX-049Aにおいて、印刷時に黒い色調が正しく再現されず、ヘッドクリーニングも効果的ではないというトラブルが報告されています。
  • PX-049Aを使用していると、印刷ジョブが実行されても黒色の出力がされず、ヘッドクリーニングを行っても問題が解消されないという不具合が発生しています。
回答を見る