エボV GSR ギア比 確認

このQ&Aのポイント
  • 車に優しい運転をするためにギア比からのシフトダウン時の回転数合わせ倍率を計算してみました。
  • シフトダウンの場合、5→4の倍率は1.35、4→3の倍率は1.36、3→2の倍率は1.38、2→1の倍率は1.42でした。
  • シフトアップの場合、1→2の倍率は0.70、2→3の倍率は0.72、3→4の倍率は0.73、4→5の倍率は0.73でした。
回答を見る
  • ベストアンサー

エボV GSR ギア比 確認をお願いします

こんにちは。 先日、どうにかして車に優しい運転ができないものかと思い、あれこれ調べました。 それでシフトダウンするときの回転数あわせに行き着きました。 http://www.interq.or.jp/tokyo/yama5/CGI/giya/reghttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/838 … 上記の2つのサイトを参考にして、ギア比からのシフトダウンする際、回転数を合わせる時にかかってくる倍率を計算してみたのですが 5→4 1.35 4→3 1.36 3→2 1.38 2→1 1.42 になりました。小数点2桁からははしょってます。大体こんな感じでいいのでしょうか? また一応ですが、シフトアップする際のもしてみました。 1→2 0.70 2→3 0.72 3→4 0.73 4→5 0.73 こんな感じでいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

たぶん回転数を合わせてギアをつなげてる人は大型トラックの運転手さんくらいです。 その倍数があっているのかはメーカーHPの諸元表を見れば載っているでしょう。(だいたいあっているようです。) 第1速 2.785 第2速 1.950 第3速 1.407 第4速 1.031 第5速 0.761 二速から三速時 1.407÷1.950・・・0.72=72% 4000回転時、2>3速で4000×0.72=2880回転になるということです。 ただこの回転数を瞬時に頭で計算するのかということです。回転数が変われば合わせる回転数も変わってきます。 クラッチを切ればメーター上回転数は下がります。ニュートラルでクラッチをつなげて(ダブルクラッチ)してアクセルを吹かして目標回転数よりも上目で合わせるということが必要になってきます。その誤差も計算して繋げるのかどうかということです。 今のシンクロが付いている車で回転を合わせれば優しいとかはほとんど意味がありません。むしろ急なアクセル操作、変速操作、ハンドル操作をしないほうが車をいたわることになります。 ターボですのでブーストを掛けないで負圧で走るとかのほうがよっぽど車をいたわっています。 ランエボの性能を発揮させるのであれば壊れたら交換修理するだけです。 大事に乗りたいのであれば性能を封印して普通車のように乗るだけです(普通車に乗っている人はむやみやたらとアクセルは踏まないでしょう) 今時回転数を合わせるなどというのはドグミッションでタイムを狙うときくらいです(クラッチを踏まずに回転数を合わせてシフトチャンジ)。それ自体もほとんど行われていないと思いますが・・・。 そのようなことを考えずに丁寧な「普通」の運転をするほうがいいですよ。

contribute03
質問者

お礼

ochatea様、ご回答ありがとうございます。 すいません、HP見れなかったのは、私の手痛い失態でした。失礼しました。 なるほど、大体あっている感じですか^^; ocha様のほうで調べていただいた感じですよね、ありがとうございます^^; 一言で言えば、回転数を合わせるなど、あまりやらないということなんですね。了解です。 分かりました、時折は車のためにもブーストをきかせつつも、いつもは丁寧に、普通車のように、ブースト計も付いているので、ブーストもあまりかけないようにして乗っていこうと思います。 ご回答ありがとうございました。

contribute03
質問者

補足

見れなかったHPですが、最新のご回答の補足にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

 計算があっているかは不明ですが、いくら計算で倍率が出ても意味がないですよ…  私は、シフトダウン時にダブルクラッチ・ブリッピングができるように練習してある程度無意識にできますが回転数(タコメーター)は見てないです。  まず、周りの状況を確認せずにタコメーター見てるなんて事は危険すぎてできないですし、頭で考えているあいだに速度も落ちて適正回転数が変わってしまうことなどが理由ですね。  色々試してみたのですが、4速に減速まではそのままギヤつないで、3速へは一瞬アクセルあおる、2速は3速より心持ち長くアクセルあおれば減速によるつんのめりが感覚的に少なかったのでそれでやってます。  私はインプSTIの例ですが、車種によってもクラッチの繋がる箇所が違う(奥側だったり手前側だったり)ことや、人によってクラッチの繋ぎ方の速度等も違うでしょうから、質問者様の場合はまた違うと思いますので参考程度でお願いします。  後、クラッチを踏まずにギヤ抜く事は可能ですがギヤ抜けしやすくなると聞いた事があるので車(と言うかシンクロ・ミッション辺り?)を早く壊したいとかでなければやらないほうがいいですよ。  過去の中古部品の時も書きましたが、質問者様は”木を見て森を見ず”なように思います。ごくごく一部の(超極端な)方法だけを見ていて実施すると、質問者様が考えていることの逆効果にもなりかねませんよ?  まずは、教習所で習った事を思い出しながら車になれる事が先決と思います。  どれくらいの回転数で走るとなめらかに走れるか、クラッチのミートポイントを理解して3速発進も問題ない位まで体に覚え込ませてから試してみるのがいいと思います。  ダブルクラッチ等をやる際は最初は多少意識しないと難しいと思います。車の特性をわかってないうちに、シフトチェンジ・ダブルクラッチ等両方意識すると安全確認等がおろそかになったりと本末転倒になりかねないです。シフトチェンジは無意識にできるようになれば多少余裕もできてくるので、やりやすいと思います(それでも過信は禁物ですが)  参考になりますでしょうか?

contribute03
質問者

お礼

cellica202様、ご回答ありがとうございます。 >まずは、教習所で習った事を思い出しながら車になれる事が先決と思います。  どれくらいの回転数で走るとなめらかに走れるか、クラッチのミートポイントを理解して3速発進も問題ない位まで体に覚え込ませてから試してみるのがいいと思います。 分かりました。教習所も忙しくない時期なら免許取った後でもまた来てくれれば教えてあげるよと免許取ったときに言われたので、今度行ってもう一度、初歩的なことを素直に習ってこようと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#178987
noname#178987
回答No.3

ランエボ自体は、乗った事有りません。 上の、貼り付け見たんですが、出ませんでした。 結局、大事に、と言うなら、 クラッチを、ダブルクラッチで、回転数を、合わせて、入れるのが、一番優しいんでないですか? 結構、エンジンの、回転が、落ちすぎますが、 スピードと、回転が、合えば、クラッチを、切らなくても、シフトアップできます。 つまり、ギアーの回転が、本当にドンピシャの時は、クラッチは、切る必要が、有りません。 抜く方は、結構抜けます。 居れる方は、ヘタしたら、ギアー鳴りしますんで、お勧めできませんが、 一度、、勉強と、思って、やってみれば、解ると思います。 所で、心配されてるのは、何処の部分を、お考えですか? たぶん、シンクロではないかと、思ってますが、やはりシンクロも、 消耗品の一つです。 これが、ヘタると、当然、ギアーの入りは、悪くなります。 ただ、これ、有るとギアーの感触が悪くなるんですね。 ダイレクト感  かな? ただ、ギアチェンジに、シビアに成るから、付いてる物です。 先程、書かれた、数字は、あくまで、机上の空論です。 所詮で(失礼すいません)純正のタコメーターも、何処まで、信頼置けるかの問題あるんで、、、 もっと、気楽にお乗りになられるのが、一番かと思います。

contribute03
質問者

お礼

mp-32様、ご回答ありがとうございます。 はい、私もダブルクラッチで回転数合わせて、本当にドンピシャの時はクラッチ切る必要もないぐらいになるというページをみて、やってみようと思いました。 そうですね、前の回答にもありましたとおり、気楽に普通に、丁寧な、運転をするようにしようと思います 補足のほうに見れなかったHPのアドレスを追記させていただきますね。 ご回答ありがとうございました。

contribute03
質問者

補足

ダブルクラッチについてのページ http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/8380/daburu.html エボV ギア比についてのページ http://www.interq.or.jp/tokyo/yama5/CGI/giya/regist.html になります。大変失礼をいたしました。

回答No.2

車にやさしい運転をするんだったらシフトチェンジ時の回転数をそんなに気にするより どうせ消耗品のクラッチのミートを余裕持ったほうがいいよ。 そんな頭の中で計算するより半クラッチ状態を気持ち持たせればいい。 失敗してミッションぶっ壊れるよりいいよ。 第一やさしい運転するんだったらシフトダウンで回転合わせるような運転しなければいい。 普通にブレーキかけて再加速時にクラッチ切って普通にシフトダウンすればいい。 どうせスピードと回転数がそれなりに落ちてるんだから。 回転あおってシフトダウンしなければいけない状況って追い抜きとかくらいだろうしさ。

contribute03
質問者

お礼

taiyonoshizuku様、ご回答ありがとうございます。 なるほど、クラッチのミートですね、調べまして、是非運転に取り入れようと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギア操作について

    最近、普通車MTの免許を取得したので、知人からホンダのNS50Fを譲り受けました。 おおまかな乗り方は調べてわかったのですが、ギア操作がいまいち理解できません。 Nから1回踏み込むと1速、そこから大きくかき上げると2速、さらに上→3速・・というのはわかったのですが、シフトダウンするときはアップした回数だけ踏み込むということなのでしょうか。 たとえば、3速→1速にするときは2回踏み込むということなのでしょうか? また、停車後にNにする際、なかなかNにならないことがあります。 これは車種や個体によって感覚が違うものなのでしょうか?コツなどあれば教えてください。 初心者のアホみたいな質問で申し訳ないのですが、どうかご回答お願いいたします。

  • 変速比について

    ミッション車に乗っていてシフトアップ・ダウンがもっとうまくなりたいと思い、変速比を元に適切な回転数を計算していたんですが・・・1速の3.○○○などの変速比の意味がいまいち分かりません。エンジンが1に対する力というのは調べたんですが、だから・・・???という感じです。説明のほどよろしくお願いします。

  • ダブルクラッチとは何ですか?

     車のことがよく分からないので教えていただきたいのですが MTでの話ですが僕は車の免許を取ってすぐぐらいからなんですが、例えば 交差点に入る前に40キロで走っていたとします。  交差点を曲がるとスピードが落ちてしまうし、シフトダウンする前に 必要も無いのにエンブレがかかってしまい、シフトダウンしてからの加速が しにくくなってしまうので本を見たりではなく、全くの我流でしたが シフトダウンの前に軽くアクセルを踏んで回転数をちょっとだけ上げて シフトダウンしていました。  以前からちょくちょくダブルクラッチというものを見る事があったのですが 周りに車に詳しい人がいないのでよく分かりません。  4速で走行、3速にシフトダウンしたい→クラッチを切ってニュートラルにして クラッチをつなぐ→クラッチを切って3速に入れる(先にアクセルをあおる?)  これであってるんでしょうか?ここで質問なんですが、  (1) ダブルクラッチは僕がやっていた回転数を合わせるのと、どういう違いが    あるのでしょうか?また、どちらが負担が少ないのでしょうか?  (2) 僕がやっている回転数合わせをする時アクセルを踏んで回転数を上げて   アクセルを離してからシフトダウンか、踏んだままシフトダウンのどちらが   よくてダメージが少ないのでしょうか?(僕は離してからやっています)  よろしくお願いします。m(__)m

  • シフトダウンがど~~しても出来ませんッ

    定速で走ってる時にただ回転数を合わせるだけなら出来るのですが、 フロントブレーキをかけながらアクセルをどうこう…というのが出来ません~。 信号の手前で軽やかにふぁおーんふぁおーんと落としてる人を見ると、何かサマになってるように見えます。 真似してみようと思うのですが、リヤブレーキのみで停止する時しか出来ないです。 なにかいいコツはないものでしょうか。 練習法など…。 ミニサーキットに行ってみたいと思ってるのですが、これは必須のテクニックでしょうか? 覚えてないとサーキットには行けないんでしょうか。 え~、でも、GPライダーだってブレーキングの時あおってないじゃないですか~。 ややや、サーキットどころか普通に交差点で困ってしまう有様なのです。 交差点を曲がる際は、(1)曲がる手前で減速しきって、ギアチェンジを終わらせてから曲がるか、 (2)減速中にシフトだけパタパタと落として、曲がってる最中に一度だけアクセルをあおって合わせるか、 (3)エンジンブレーキやリヤブレーキでゆるゆる~と減速しながらシフトダウンするか、 (4)むぎゅぅ~とブレーキングしながらシフトダウンして、アクセルをあおらずにゆるゆる~とクラッチを繋ぐか、 (5)高いギアのまま曲がりきって、後から「うわ、出力足りね」ってなってシフトダウンするか、 そんな感じです。  

  • マニュアル車のシフト操作について

    免許を取って3年目になりますが、最近オートマ車からマニュアル車に乗り換えました。 教習所以来マニュアル車に乗っていなかったので、最初は操作を慎重にやっていましたが、最近になってまあまあ人並みには乗れるくらいになりました。しかしシフトダウンがまだ下手糞だと思っております。 いつも信号などで止まるときやるやり方は 1.ブレーキをかける 2.速度が落ちてきたところでクラッチを切ってシフトダウン 3.半クラッチで回転を合わせつつクラッチをつなぐ というやり方でやっているのですが、この方法ではシフトショックは少ないものの時間がかかるうえ、シンクロが減りそう(シンクロについてあまりよく分かってないので減らないかもしれませんが)な気がします。 できれば、ヒールアンドトゥーまでできなくてもシフトダウン時アクセルを煽って回転を合わせて行うシフトダウンをしたいのですが、どのようにやればよいかわかりません。 依然、4速から3速でチャレンジしようとして 1.クラッチを切る 2.アクセルをあおる 3.シフトダウン 4.クラッチをつなぐ という流れでやったときにシフトダウンした瞬間(クラッチは完全に切れた状態)ガリガリとギアが音鳴りしてしまい、それ以降怖くてチャレンジできませんでした。 おそらく手順が間違っているのだと思うのですが、どうでしょうか?回答よろしくお願いします。 また、1速で発進したあとある程度速度が出ていないと2速にシフトアップする際、1速からギアを抜くときウィーンといった感じでシフトレバーになにかが削れているような感触があるのですが、大丈夫なのでしょうか?車種はK13マーチのニスモ仕様です。 回答よろしくお願いします。

  • サーキット

    車やバイクで峠やサーキット、ジムカーナやラリーでシフトダウンする時毎回ヒール&トゥをするなんてするのですか? コーナーに入るたびにそれをするとしたら大変ですよね。 自分はカブに乗っていますが、高回転時でのシフトダウンを余儀なくされた場合どうすればいいのですか?

  • シフトダウンのとき・・・

    最近、中古でCRM250R 92年式を購入し乗っているのですが、信号などで停止する際にシフトダウンをするとギアを落とした瞬間に足に「ガッガッ」という感触が伝わってきて、ギアがきちんとかみ合っていない感じでスムーズにシフトダウンされないことが度々あります。ギアが傷ついていないか、すごく心配です。 実車を乗ってみないと分からない部分もありますが、 どんな原因が考えられるでしょうか?

  • 今スズキスイフトスポーツ(ZC31S)に乗っててシフトアップするときに

    今スズキスイフトスポーツ(ZC31S)に乗っててシフトアップするときに(1)~(5)までのベストな回転数を教えてほしいのですけど!サーキットで走りたいのですけど、どれだけ回してよいのか分からないので(><;) あとシフトダウンするときにヒール&トゥーをしようとしたらブレーキペダルがアクセルペダルより手前すぎてかかとでアクセルをあおるのに届かないのですけど、いい方法とか実際シフトダウンする方法を教えてもらえたらありがたいです。よろしくお願いします!!

  • ハードブレーキング?

    いつも疑問に思うのですが…. サーキットや峠なんかで,ちょっと強めにブレーキするときの話です. Fブレーキをかけ,回転数が落ちたところでシフトダウンする必要が出てきますよね.シフトダウンするにあたって,エンジンの回転を合わせる場合,Fブレーキを握ったままスロットルを煽ることになると思うのですが,私にはそのような器用なマネが出来ません. かなり難しいと思うのですが,上手な人はちゃんとそうしているのですか? それとも煽らずにクラッチを繋ぐのが良いのでしょうか? それともシフトダウンとブレーキングは別々に行うのでしょうか? motoGPなんかの車載カメラで右ハンドルの映像を見ると,スロットルを回しているようには見えないのですが… もしプロでなくてもできるのであれば,やり方やコツを教えてくれませんか?

  • アルテッツァのシフトチェンジのタイミング

    自分はアルテッツァジータの6MTを中古で購入したものです。 今回始めての6MTなんですが シフトチェンジのタイミングが分かりません。 2000回転くらいでチェンジしたほうがいいのでしょうか? 1速 2速 3速 4速 5速 6速 皆さんはどのくらいの回転数でチェンジしていますか? ちなみに、シフトダウン・シフトアップの時でも回転数合わせないと だめですよね? 以前ランクルプラドの5MTに乗っていたのですが そのときは全然気にしなくても乗れていたので 皆さんの意見をお聞かせ下さい。