2人目不妊の通院時、親に告げるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 2人目不妊の通院時、親に告げるべきでしょうか?
  • 婦人科系の持病があり、1人目も不妊通院の末授かりました。できれば兄弟をっと考え始めているので、通院を再開しようかと思っています。
  • 通院時1子をどうすればよいか悩んでいます。今回の通院時に親に子供の面倒をみてもらうとなると、やはり通院を再開したことを告げるべきでしょうか?それとも何か適当な理由を作って黙ってるべきでしょうか?1子の時同様、期待させるのが気がかりなのと・・・どうだった?など聞かれるのも正直億劫です。
回答を見る
  • ベストアンサー

2人目不妊の通院時、親に告げるべきでしょうか?

婦人科系の持病があり、1人目も不妊通院の末授かりました。 できれば兄弟をっと考え始めているので、通院を再開しようかと思っています。 そこで、通院時1子をどうすればよいか悩んでいます。 病院は完全予約制の不妊外来なので、基本的に他の患者さんと会うことは少ないです。 多少、診察が前後して前の方のお会計時に出くわしたり、次の方が早くきて 待合室で会う可能性は0ではありません。 まだ、1子は小さいので連れていくことになるか親に見てもらうことになるのですが 親は1子の不妊通院は知っていますが、知らせたのは妊娠後です。 隠すつもりはなかったのですが、期待をさせるだけになったらと思い知らせませんでした。 今回の通院時に親に子供の面倒をみてもらうとなると やはり通院を再開したことを告げるべきでしょうか? それとも何か適当な理由を作って黙ってるべきでしょうか? 1子の時同様、期待させるのが気がかりなのと・・・どうだった?など聞かれるのも 正直億劫です。

  • 不妊
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

出来れば親御さんには黙っていたい、というのがご希望ですね? それなら通院時に上のお子さんを親御さん以外に預ければ良いと思います。 保育園の一時保育というサービスや、ファミリーサポートという制度を調べて下さい。 いずれも、地域の自治体が関与しています。 1時間千円程度の費用が必要ですが、今回のことに限らず、子育てをしていくときには頼ることのできる制度です。 民間のベビーシッターさんにお願いすることもできるでしょう。 しかし、まずは通院先の病院に上のお子さんを連れて行っても大丈夫なのか?をお尋ねになってはいかがでしょうか? 治療の内容によって、次回は同伴は困る、とか、次々回は話し合いだけだから同伴されて良いですよ、とか相談にのって下さると思います。 体調のお話ですから、親御さんに伝えるかどうか?は、上のお子さんを預けることと切り離してお考えになるのが良いのかなあと感じます。 (たとえば預けることが無理なような遠方にお住まいの場合でも、親御さんに告げる方はあると思いますので。 一方で同居していても伝えない方もあると思います。 お互いの性格にも関係しますから。)

tinytinyhappy
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 特に母がせっかちと言いますか、早合点をする方なのでやはり 通院は黙っていようと思います。 病院には連れていっても良いそうなので、一時保育等とうまく 使い分けながら通院してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

そうですね。不妊治療をしている病院は第一子不妊さんへの配慮のために子連れ遠慮してください、 ってところがほとんどですよね。 今のお子さんがおいくつかわかりませんが、きょうだいを作ることを視野に入れてるなら1歳~幼稚園入園前の2歳くらい? 他の子と遊ばせるのも兼ねて、一時保育に預けるのもありだとは思います。 お金はかからないけどプレッシャーが気になる親と、 プレッシャーを気にしなくていいけどお金がかかる一時保育とどっちを優先するかですね。 >病院は完全予約制の不妊外来なので、基本的に他の患者さんと会うことは少ないです。 多少、診察が前後して前の方のお会計時に出くわしたり、次の方が早くきて 待合室で会う可能性は0ではありません。 その病院が子連れOKかわかりませんけど、このような状態であれば連れてきてもいいですよ、スタッフが見てますのでー。 って話にもなるかもしれませんし、聞いてみたらどうでしょうか?

tinytinyhappy
質問者

お礼

早々にご回答有難うございました。 病院に確認したところ、連れて行っても大丈夫でした。 一時保育等活用しながら通院してみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 不妊治療について

    以前、不妊治療を継続すべきかどうか質問した者です。 たくさんのアドバイスや回答を頂きありがとうございました<(__)> その後、問題も解決し不妊治療を継続しています。 現在は総合病院の婦人科で週一回専門外来で診察をしておられる医師の診察・治療 (投薬・タイミング指導)を受けています。 何度か診察・治療を受け (1)治療・投薬 (2)薬の副作用 (3)現在の状態 上記についての説明があまりなされないことに不安を感じています。 気になったことは出来るだけ聞くようにしていますが、総合病院で患者も多く 診察時間が短いこともあり、説明が十分とは言えないと思います。 不妊治療をする前から通院していた病院なので、病院を変えることに抵抗がありますが 不安がある状態でも医師を信じて通院を継続すべきか悩んでいます。 ご回答よろしくお願い致します<(__)>

  • 二人目不妊で悩み中です。

    二人目が欲しいと思い始めてから約3年がたつのですが、なかなか授からず、最近悩んでいます。 忙しいのがいけないのかと思い、5ヶ月前に仕事を辞めて家でのんびりしています。おまけに6ヶ月通院していた産婦人科の不妊治療(意味のない治療だったので)をやめて、娘を産んだ産婦人科の不妊治療へ変わりました。毎回ホルモンバランスの薬と注射をしています。先生は毎回「出来るはずなんだけどな~・・・おかしいな~」とおっしゃってくれますが、それも最近では心なしかストレスになってきている?気がします。 気が付けば今日が私の誕生日で30半ばに・・・そして一人いる娘は7歳。娘の同級生のお母さん方は、私より若い方も多いし、今産んだとしても、その子が小学1年生になった時、私は40過ぎているんだ・・・と思うとだんだん自信がなくなってきました。そして、年のせいか冷え性のせいか毎日寒くてたまらないし、もし授かってもこんなんではいけないと思っています。 二人目できない~って一緒になって言っていた友達たちは、皆もう二児の母としてたくましくなっています。 いっそあきらめて仕事を再開した方がいいのかなとも考えますが、そのあきらめもつかず・・・。いつまでと期限つける勇気もでないんです。 このまま不妊治療を続けていけば授かるという保障があれば、頑張るんですが・・・。 何か微妙に悩んでいます。このような気持ちが分かっていただける方がいらっしゃいましたら、なにかアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • つわりの時期の通院について

    もうすぐ8週目に入る妊婦です。日によって違うんですが、悪阻がひどくて困っています。 妊娠がわかってから2回通院しました。 2回ともそんなに悪阻が酷くなかったので、良かったのですが、これから酷くなるにつれて、通院が心配です。 待合室で1時間以上座って待っていられるか…? 家ではずっと横になっているので… 休む場所とかあるんでしょうか? ちなみに私は不妊治療での妊娠だったので、まだ普通の産婦人科ではなく、不妊専門病院で診てもらっています。そこは休む場所とかはありません。 来週には分娩ができる産婦人科に転院します。 皆さん、悪阻がひどい時はどうされてますか?

  • 不妊外来に行きたいのですが…

    いつもこちらでお世話になっています。 1人目を不妊治療の末に授かり、現在1歳5ヶ月です。 2人目を考え始め、先月から排卵日近辺から狙って子作りスタートしたんですが今月も撃沈。 たった2ヶ月の事ですが、やっぱり自力妊娠は無理なのかなと自信を無くしています。 以前は不妊専門にお世話になりましたが、今回は子供がいるので、不妊外来のある産婦人科にお世話になろうか検討中です。 そこで、2人目妊娠の為不妊外来に通われた方にお伺いしたいのですが、お子さんはどうされましたか? やっぱりどこかに預けて行くべきでしょうか? 一緒に連れて行くのは非常識になりますか? 他の不妊治療中の方には見たくない光景ですよね? しかし、不妊専門ではなく、産婦人科でもあるので、子連れで来られる方もいるのではないかと思うのですが。 不妊外来のある産婦人科に行ったことがないので、本当に分かりません。 一度病院に問い合わせてみるつもりですが、先にご意見を伺いたいと思いまして。

  • 2人目の不妊治療。病院選びについて

    昨年7月に第一子を出産しました。 産後1年が経ちましたがまだ生理が来ていません。 不妊治療の上の出産だったので、2人目もいつ妊娠出来るか分からないし 出産から1年空けたのでそろそろまた婦人科に行ってみようかと思います。 そこで病院選びについて少し悩んでいるのでご意見下さい。 一人目の時にお世話になった婦人科は、不妊治療に力を入れている 産科が無い婦人科のみの個人病院です。 ある程度高度な治療もしていて、妊娠すると10週前後で転院。 待合室で妊婦さんや子供の姿を見るのはごくたまにでした。 先生やスタッフの人当たりが良く、 何よりもこの病院で子供を授かる事が出来たので2人目もお世話になりたいと思うのですが、 やはり他の患者さんの気持ちを考えると小さい子供を連れて行くのは どうなのかな?と思ってしまいます。 私自身は治療中もたまに妊婦さんや子供の姿を見ても 「あやかりたいわ~」と思う程度だったのですが、嫌な人にとっては嫌ですよね。 2人目治療中の方、病院選びはどうされましたか?

  • ストーカー?

    通院している病院で、以前入院が一緒だった患者(女性)からストーカー的な行動されて大変困ってます。 彼女とは主治医も診療科も違い、病気も科が全然違い(私は内科、彼女は精神科の患者)、通院する曜日も違うはず。そして、内科と精神科では外来のフロアの階も違います。なのに、私が通院して内科の待ち合いにいると必ず現れる。そして、横に座り、私の診察終わり会計終わるまで、いや、帰るまで居ます。 そして、恐いのが、主治医が誰かを知っていて、看護師には嘘の内容の私の話を作り話す。よって、看護師から誤解生む。 とても迷惑です。 こういうひつこい患者について、どこに相談すればいいですか?

  • 二人目不妊・・

    こんばんわ。 私は二人目不妊です。一人目の時も、元々生理不順でしたので、 子供が出来にくいと婦人科の先生から言われてましたが、 パールデルを飲んでる時に、妊娠し出産しました。 一人目を産んで4年経ちます。すぐ二人目が欲しかったのですが、 なかなか妊娠せず、病院にも通ってました。高プロラクチン血症と 診断されて、クロミッドと排卵誘発の注射を何周期も続けましたが、 妊娠に至りませんでした。 近所の漢方薬局が、不妊に関する事に積極的だと聞いたので、 行って処方してもらったところ、生理がとまってしましました。 自分の中で、焦りすぎてたのと、精神的&経済的にキツかったので しばらくお休みしていました。 今日娘の参観日の母親の自己紹介で、子供が何人いるか?を 言わなければなりませんでした。一人っ子がうちだけだったので、 少し焦りました。 質問から少しずれてしまいましたが、 又治療を再開しようと思います。 やはり不妊専門病院の方がいいでしょうか? (不妊専門病院が近くにありません) 以前は血液検査と内診と基礎体温しかみてません。 いろんな検査をしてくれる病院はどうやって見つけたらいいでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 通院を決めるポイントなどありますか? 心療内科にて

    先日、初診外来で行った心療内科で少し違和感を感じた事がいくつかあった事 ○内科と併設病院 待合室で感じる患者の異質な視線 ○相談員に会うまで30分、医者の診察まで後30以上分待ち 診察後、会計で呼ばれるまでまで数十分待ち ○医者と会話中後ろで相談員、その近くに受付の方が待合室をみながらも私の会話を何気に聞いてる様子でしたが相談員の方は後ろでずっと黙って医者とは終始言葉を交わさず、私の方はなんだかきまづいので直接2人の顔はその間見れませんでした。 受付の方にも筒抜けになってる診察でなんかプライバシーがない気がしてどうも、疑問に感じてしまいしたがこれって普通の事なのでしょうか・・・ 医者は優しそうで良かったのですが、、このまま素直に通った方がいいのか迷っています。

  • 看護士さんか、総合病院の外科に通院経験のある方に。

    看護士さんか、総合病院の外科の外来に通院経験のある方におききします。大学病院などの総合病院の外科の外来で診察中、診察室に看護士さんが入ってくることは多いですか? 特に補助などは必要ない診察の場合です。 あともしお答えいただけるなら看護士さんに質問ですが、特に用がなくて診察室にいる時、患者に席をはずしてほしいと言われたら、とても不愉快ですか?それともよくあることでしょうか? 以上よろしくお願いします

  • 不妊治療に通っている方、ご意見下さい。

    1歳1ヶ月の子供がいます。 この子も不妊治療をして授かったのですが、年齢的な事も考え2人目の不妊治療を再開しようと思っています。 通院しているクリニックは、一応チャイルドスペースがあるのですが、待合の横にパテーションで区切っただけのオープンスペースで、うるさくしないかとか他の患者さんに不快に思われないかが心配です。 私自身、この子の時に通院していた時、上の子供さんを連れていらしていた方に「1人いるんだからいいじゃないか」と卑屈に思ってしまっていました。子供の年齢が小学生位なら、あまりそうは思わないんでしょうが、まだ1歳1ヶ月で見た目は赤ちゃんです。 クリニックのスタッフに問い合わせた所、「チャイルドスペースがあるので、連れて来て頂いてもいいですよ」とは言われましたが、ちょっと考えてしまっています。 主人の母は仕事で忙しく、私の母は脳梗塞で麻痺があります。また家の近所には親しい友人などもいません。やはり一時保育などで見てもらっていた方がいいでしょうか? 不妊治療に通ってらっしゃる方、もし私の様な者がいましたらどう思われますか?率直なご意見、お聞かせください。