- ベストアンサー
風邪をひいてから味がしなくなった。味覚障害?
- 風邪をひいてから約3週間、味覚と嗅覚が失われました。匂いは回復しましたが味覚はまだ戻りません。食事は食感と風味で楽しんでいますが、味がはっきり分からない状態です。特に出汁の味が分からないことに焦りを感じています。
- 一緒に治ると考えていましたが、このままでは医者に相談した方が良いのか迷っています。耳鼻咽喉科を受診すべきでしょうか?
- このような症状は味覚障害として知られています。風邪が原因で味覚が失われることは珍しくありません。ただし、長期間続く場合は専門医に相談する必要があります。耳鼻咽喉科は適切な診療科です。早めに受診して原因を確認しましょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>風邪がよくなると匂いは分かるようになりましたが味覚が戻りません 風邪ひきの後、味覚が一時的に変化したり、極端な場合、味が全く分からなくなることがあります。 これを感冒後味覚障害と呼びます。 風邪などの感染症による味覚障害は、大抵の場合はしばらくすると自然治癒します。治癒までの期間は個人差があり、しかも嗅覚と味覚では回復時期がズレることもあります。 味覚障害の原因には、食事の内容も関係します。 最近、亜鉛などの微量元素が味覚に関係があることがが分ってきました。 亜鉛は必須微量栄養素のひとつです。 通常の食事をしていても亜鉛摂取量は、諸外国に比べて少ないのです。 こういう事情にかかわらず偏食、朝食抜き、コンビニなどの弁当で食事を済ますという、食生活が習慣になると亜鉛欠乏症になっていきます。 聞くところによると、激辛好みは味蕾を消滅させる危険性がある。アルコールは体内の亜鉛を排出させる作用があるといわれています。 [味覚音痴が増えている] 参考URL: http://homepage3.nifty.com/harima-p/mikakuonti.html >これは医者にかかったほうがいいレベルなんでしょうか? 風邪の後、いつまでたっても回復が自覚できない場合は、早めに医療機器が整備されていて、常勤の耳鼻科医師が複数おられる、総合病院の耳鼻咽喉科の診察をお奨めします。
その他の回答 (3)
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
私も同じ経験があります。 私の場合はVB12を出されました。 その際にお医者さんに「まあ、気の持ちようだから」と言われましたね。 特効があるわけでもなんでもないんですよね。 それでも…徐々に回復しましたので、心配はいらないかと。 おそらくは亜鉛欠乏とかそういうものじゃないと思います。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
極端な栄養不足の疑いがある。だから三週間前に破壊された味覚細胞が復旧できないんです。病院など行った所で誰も食生活の相談など乗ってくれませんよ。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18613/31010)
こんばんは 結構同じような症状の方が多いようです。 早めに耳鼻科へ行かれた方がいいと思います。 お大事になさってください。 http://mikaku.web.fc2.com/ http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0803/336272.htm?g=03