- ベストアンサー
- すぐに回答を!
イラストレータへ フォトショップEPS画像をカラーで配置したい!
質問です。 今、パンフレットを作成していますが、フォトショップ画像を イラストレータで表示させたいと考えています。 EPS画像ファイルを、イラストレータで「配置」すればよいというのは分かっていますが、 イラレでの配置された画像が、グレーの荒いドットで表示されてしまいます。 元の画層は綺麗な300dpiのカラー画像です。 元のEPS画像の変換方法が悪いのか、配置の方法が悪かったのかが、わかりません。 因みに、イラストレータはver10です。 どなたかご返答ください。お願いいたします
- mengu
- お礼率33% (49/145)
- 回答数3
- 閲覧数249
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

EPS形式で保存する際の設定で 「EPSオプション」→「プレビュー」が「1bit」になっていませんか? 「TIFF」「Macintosh」どちらでも「8bit」に指定すればカラーで表示されます。 少しでも綺麗にと望むのでしたら「Macintosh/JPEG」にすれば多少は綺麗に表示されます。 いずれにしても表示されるのは仮画像(プレビュー画像)ですから 実画像のような綺麗さは望めません。 プリントの際も、一般のインクジェットプリンタでは そのプレビュー画面がプリントされるだけですから、あまり綺麗ではありません。 商業印刷機あるいはPSプリンタで出力すれば元画像どおりにプリントされます。
関連するQ&A
- イラストレーターへのeps画像の配置
イラストレーターで作ったデータにeps画像を配置したら、epsの画像が元のデータはゴールドなのにグレーの粗い画像で配置されてしまいます。 配置ではなく、epsを埋め込みにしたり、同じ画像をpsd形式で保存したものでは問題ありませでした。 これはどういう状況なのでしょうか? イラストレーターはver.8です。 締切が迫っていて大変焦っています!!!宜しくお願いします!!!
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- フォトショップでふちをぼかして透明にした写真をイラストレーターにepsで配置するのにはどうしたらいいですか?
イラストレーターCS2、フォトショップCS3を使用してます。 写真のふちをフォトショップででぼかし、ふちを透明にした画像をイラレで配置したいのです。 但し、画像をepsで保存しなきゃいけない場合、フォトショップで作成しデータを→epsで保存し→イラレで配置すると、フォトショップ上では透明だった写真のふちが白い枠として出てしまします。 イラレ上でデータを作成する際に、ふちがぼされて透明になっている画像を配置させるにはどのような方法があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(業務ソフトウェア)
- PhotoShopで画像配置でepsを読みこんでも画像のパスが読み込まれないのは何故?
Photoshop CS3でファイル新規作成したファイルにeps画像を読み込ん(画像配置)で、画像ファイルを作ってます。 このとき元のepsファイルをPhotoshopで開いて見るとパス(切り抜き)が存在しているのに、配置配置してもパスがきかない状態で読み込まれてしまいます。何故でしょうか? ちなみにその画像をイラストレーターCS3で配置するとパスが効いた状態で読み込まれます。 Photoshopで画像配置で読みこんでいろいろと画像修正したいのです。 誠にお手数ですが、教えてください。よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- daichan001
- ベストアンサー率34% (26/75)
イラレのリンクウィンドウでリンク画像をクリック(選択) リンクウィンドウのサブメニュー(小さい三角をクリック)で「画像を埋め込み」をクリック これでドキュメント内にオリジナル画像が取り込まれます。 その代わりイラレのデータが重くなります。
- 回答No.1
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
それが正常な状態です。 イラストレータでEPSをリンク形式で配置すると低解像度のアタリ画像で表示されます。 印刷屋さんで印刷する時に高解像度データと自動的に置き換わります。 グレーなのは、EPSをフォトショップで作る時に埋め込まれるサムネイル画像の種類にモノクロを指定したからです。もう一度作り直してみてください。リンク配置でEPSだけ作り直すとイラストレータで開いた時にカラーに直っているはず。 EPSをイラストレータでどのような形式で配置するかは、印刷屋さんと相談して決める必要があります。 もし印刷しないで手許のプリンタで出力するのが目的なら、「名前を付けて保存」から別名で保存する時に「画像を埋め込む」を選択すると高解像度データがイラストレータ内に取り込まれますので、それを使ってください。(Ver.9の場合)
関連するQ&A
- 配置画像が、埋め込まれる?
イラストレーターVer.10を使用しています。 突然の事なのですが、eps画像を配置すると、勝手に埋め込まれてしまいます。 先に配置がされている画像を新たに配置しても、同様に埋め込まれてしまうので、 画像の保存方法では無いと思うので、イラレの設定に問題が発生したのでは思います。 対応方法をご存知の方がおられましたら、ご教授下さいませ。
- 締切済み
- Mac
- EPS画像とイラストレーター
デジタルに詳しくないので教えて下さいm(__)m 解像度350dpiの画像をイラストレーターファイルに配置します。 間違えてPSDで作った画像を貼付けたときは綺麗だったのですが、EPS形式のものに直して配置するとすごく画像が荒くなり見るも無惨になりました。 ただしこのEPS画像をフォトショップで開いてもすごくきれいなままです。 これをこのまま版下として印刷所にお願いしても大丈夫でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- 緊急!イラストレーターのEPS配置
現在Winのイラストレーター8.0を使っていますが、EPS保存した画像を配置する際、マックの場合は問題なくできますよね。しかし、Winのだと配置は出来るんですけど、画像が表示されないんです。なぜでしょうか?しょうがないので一旦jpgに変換して配置しているのですが・・・。解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- AIアートワークに配置したEPS画像が粗い
いつもお世話になっております。 イラストレータ・アートワーク上に配置されたEPS画像について。 配置された画像が(ドットが)粗く表示・印刷されてしまいます。 配置されている画像のリンク元EPSファイルをフォトショップで直接開くと、 ディザっぽくもなく綺麗に表示・印刷できるのですが、これはどうしてでしょうか? 現在v5.5で作成されたものをv10で開いていますが。 補足など必要であればご指摘下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- フォトショップcs2のeps画像をイラレに配置すると変な画像に…
フォトショップcs2のeps画像を イラストレータcs2に配置すると 変な画像になって困っています。 カラー画像がモノクロ画像になる上、 ノイズがめちゃめちゃに入っていて どんな画像かわからない状態です。 ただしプリントはカラーできれいに出ます。 この現象はeps画像をイラレに配置したときだけ、 起きるようです。 psd画像の場合はきれいに配置されます。 何か設定が違っているのでしょうか? どなたか教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- イラストレータでeps画像を配置できなくなりました。
osx。イラストレータ10を使用しています。 今まで、データのやりとりが簡単なのでなるべく5,5形式で保存していました。無理なフィルタ等を使用しなければ普通に作業できたのですが、 今朝、急にepsデータを配置できなくなりました。 今まではepsを配置すると画像の荒いepsが配置されたのですが、 今朝はepsを配置するとphotoshopデータを配置したときのように 「epsを解析しています」と出てきれいな画像で配置されます。 リンクを見ても、よく分からないんですが、pdfをイラストデータで無理矢理開いたときのような画像データに認識されています。 どうすれば、もとのような操作ができるようになるのか、ご存じの方教えて下さい。
- 締切済み
- Mac
- イラストレータに配置するフォトショップEPS画像について
よろしくお願いします。 イラストレータに配置するフォトショップのデータなのですが、印刷屋さんに印刷をお願いするのに『EPSで保存してください』と言われました、背景を透明にしたかったので、以前こちらでやり方を質問させていただいてクリッピングパスでやるというのを教えていただき、やったのですが。 イラストレーターに配置したところ、背景は透明になり良かったのですが。配置した画像よりも大分大きな余分な囲いが出来てしまいました。 これは、どおしてなのでしょうか?フォトショップ上では写真ギリギリの大きさで作ってます。 ・フォトショップ6.0 ・イラストレータ9.0 ウィンドウズXPです。 CMYKにして解像度は350です。 保存は、フォトショップEPS形式で、EPSオプションの画面では、プレビューTIFF8bit、エコーディングはバイナリ。 その下にいろいろとチェックするところがあるのですが、そこは何もチェックしていません。 なにぶん、あまり詳しくありませんので、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- フォトショップeps画像
フォトショップeps画像をイラストレーターに配置した時にpsd画像のように綺麗に表示したいのですが、どうしたらいいですか? フォトショップは6.0 イラストレーター8.0を使用しています。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- イラストレーターにepsの配置
教えて下さい!! イラストレーター初心者ですm(_)m イラストレーターにepsの画像を配置したいのですが、 イラストレーター側の配置したい場所のサイズと異なって、配置後にサイズをいじったりしなければいけなくなりました。 これはあまりよくないとは思うのですが、やりかたがわかりません。 どなたか力を分かる方いましたら、教えてくださいm(。≧д≦。)m それと、配置する前には、配置したい場所でなにか設定?しなければいけないのでしょうか?色々調べてみたのですが、配置の仕方は載っているのですが、その前のことに触れているサイトや本がありませんでした・・・。 あわせて、お願い致しますm(_)m
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- イラストレーターに配置したEPSファイルの見え方について
イラストレーター8.0に配置した EPSファイルの見え方について教えて下さい。 EPSのファイルをリンクさせて配置すると Y10%などの薄い色は画面上ではグレーに見えたりしますが これを実画どおりに、画面に表示させる事は可能でしょうか? PDFファイルのような状態で配置出来ればいいのですが せめて色だけでも、何かを調整することによって 表示させる事は出来ないでしょうか? すいませんがどなたか教えて下さい。 あと、イラストレーターでPDFファイルを配置して保存し、 再度開くと、配置したファイルの位置がむちゃくちゃになったりするのは なぜなんでしょうか? OS MacOS8.0 イラストレーター 8.0 フォトショップ 5.0
- ベストアンサー
- Mac