- ベストアンサー
- すぐに回答を!
東京の待機児童問題 なぜ無認可保育所があるの?
東京の杉並区と足立区で認可保育園が定員一杯で入れない子がいて、お母さんたちが困っている、というニュースがありますが、そもそも、なぜ認可保育所に対して、無認可保育所があるのでしょうか? 他であんまり聞きませんよね。 公立幼稚園、私立幼稚園に対して、無認可幼稚園とか。 国公立大学、私立大学に対して、無認可大学とか(カルチャースクールとかはあるけど、あれは全く別物だしね) 公立病院、私立病院に対して、無認可病院とか(ブラックジャックか!) 聞くのは、銀行、信金信組、サラ金に対しての闇金、 タクシーに対して、白タクぐらいですか・・・ もちろん、闇金、白タクは見つかれば検挙されます。社会的に存在してはならない仕事だからです。 なぜ、無認可保育園は野放しにされているのでしょうか? 無認可、というぐらいだから、存在してはいけない施設なんでしょ? もしも 「無認可保育園も経営しても構わない」 、という事になっているのなら、今回の問題解決は簡単です。 待機児童を抱えているお母さんの一人が、自宅で他の待機児童を預かって無認可保育所を作ればいいんじゃないですか? ただの無認可保育所ではなく、この 「認可保育所が足りなくて大勢のお母さんが困っている」 という現状認識をもっともわかっているお母さんが運営するのだからたとえ無認可であっても認可保育所をしのぐようなそりゃさぞかし立派な運営ができることでしょう。 子供を抱えているお母さんたちは、今現在、仕事を持っているから保育所を探しているわけで、その中の誰か一人が現在の仕事を辞めて、自宅で無認可保育所を始めなくてはならない、となると 「あんたやりなさいよ」 「あんたこそやりなさいよ、あたしは一流の外資系で働いてんのよ、辞められるわけないでしょ。あんたなんてスーパーのパートでしょうが」 「いいえ、あんたこそ」 みたいな争いになるかもしれませんが、逆に言えば、いい収入のクチが見つかったわけで、ここはひとつ、困った母親の誰かが、一肌脱げばいいのではないかと思います。どうなんでしょうか?
- s_end
- お礼率95% (6183/6488)
- その他(行政・福祉)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
無認可保育所がなぜ無認可かというと認可の条件を満たしていないからです。 多くの場合は施設の問題で、主に面積が認可条件に達していないのです。 無認可というとまるでもぐりみたいな印象を受けますが、認可外保育所と言った方が正しいでしょう。 面積のほか一人の保育士が受け持つ子供の人数など、厚生省が定めた認可条件がありますが、多くの無認可園ではこの辺りの条件はクリアしています。 つまりまさに有志の個人が自宅で保育所を開く、あるいは空き家を利用する、という形でスタートするのが無認可保育所です。 ただし一般のママさんが開けるものではなく保育士資格を有する人や、行政が認めた保育ママのような経験者を雇う必要があります。 多くの私立保育園はそのような形で始まって次第に園児や資金が集まり施設を整備する等で条件を満たすようになり、認可され晴れて認可保育園となります。 決して存在してはいけない施設などではありません。 東京だけでなく全国に無認可保育所は存在し、実際に働くお母さんを助けてますよ。
その他の回答 (1)
- 回答No.1

無認可保育園の多くは認可の条件を満たしています。 なのになぜ認可されないのかというと、 行政サイドに目をつけられているからです。 気に入らないからとかムカつくからとかいう 理不尽な理由で認可されないのです。 これは保育園側の問題というより行政サイドの問題なのです。 これが現実です。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 >無認可保育園の多くは認可の条件を満たしています。 なのになぜ認可されないのかというと、 行政サイドに目をつけられているからです。 なーんじゃそりゃ! って感じですね。 役人は付け届けでも欲しいんでしょうか? それとも退職後の役人OBを受け入れれば認可してもらえるのでしょうか? 役人は腐ってますなー!!
関連するQ&A
- 認可保育園はなぜ増えない?
待機児童問題がニュースで良く取り上げられていますが、待機児童が多い地域ではもっと公立、認可保育園を作るべきではないでしょうか?知識不足ですがm(__)m
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- 認可保育所の入所待ち待機児童について
認可保育所に入所待ちしている待機児童が2008年10月に全国で約4万人になったということを知りました。この数字の都道府県別内訳を知りたいのですが…。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 保育園、待機児童について。
市のホームページを確認したところ、求職中でも申し込みはできるが入所条件(就労等)は満たしていないため、待機という形にはならないとありました。求職中で申し込みをして仕事が決まれば証明書を市に提出をし、そこで初めて選考されるようです。仕事を決めてきても待機児童の関係ですぐに入れない可能性もあります。 この場合、段取りでいうと、保育園の申し込みをして仕事を探す、すぐに保育園に入れないようなら認可園等に預ける、というのがいいのでしょうか?ちなみに待機児童は園によるって感じのようです。子供が2人いるので同じ園に空きが出ればいいのですが。職場が決まってないこととこれから引越し(市内)の可能性もあるので、どこの保育園とはまだ決まっていません。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- 保育園の待機児童が多い理由
保育園の待機児童が多い理由は、 働くお母さんの数が多いからなのでしょうか? それとも保育園の数が少ないのでしょうか? 何が原因で待機児童が多いのですか?
- ベストアンサー
- 育児
- 待機児童が多い、認可保育所の申し込み
認可保育所に申し込みます。待機児童が多く、中には1年も待っている方がいるとのことです。 何とか待ちが少なくて済むように、お知恵をお貸しください。 旦那は会社員、私は無職(求職中)。 両親(義理両親も)は車で40分に住んでいて、4人とも無職。主人の両親は70歳以上で、息子の面倒は全く見れない。 私の両親は無職で60歳前後。健康なので見れなくはないが40分の距離があり、色々趣味やらで忙しく、また私も両親には面倒をかけたくない。緊急の時は助けてくれる意志はあります。 私は、パートで1日5~7時間ほど働くつもりで、資格を活かして正社員で就ける職業は朝早くからなので、子供が小さいうちは採用されないと思います。 無認可の保育園が、認可の保育園よりちょっと遠い位置にあり、そこは空きがあるとのこと。認可とは差額(2万強)があり、なるべく認可に入れたいと思います。 無認可に預けて時間をめいいっぱい働き、認可を待つことも良いと聞きましたが、保育が足りている状態になり、認可は入りにくいとも聞きました。 両親に何ヶ月か預かってもらい、働いて勤務証明書を出しても、両親がいるので保育が足りている状態にならないのでしょうか? お願いいたします。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- 認可保育園待機について(川崎市)
今日、認可保育園不承諾の通知が届きました。なんとか認可外には入れそうです。 認可に入所するために育休繰り上げで、4月に復帰を予定していましたが、入所できないならば、月齢も低いので、認可外で4月は慣らし保育、5月から復帰しようと考えはじめました。 その場合、一度待機は解除になって、5月から改めて待機児童になるんでしょうか? 何か手続きが必要ですかね? 役所に聞けば良いのですが、下手に聞いて待機が不利になってしまうのも悲しいので…。 お分かりになる方、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- 育児
- 無認可保育所について
無認可保育所について 無認可保育所は認可保育所より不利な立場にあるにもかかわらず、駅前などに あります。 ほとんど保育料などの収入でやりくりしていて補助金などはほとんどない状態と 思いますが、それでもやっているということはビジネスとして成り立つからだと思います。 つまり、現に無認可保育所があるということは、ビジネスとして成立するからだと思いますが それでもなぜ増えないのでしょうか?(こんなに待機児童が増えているから保育料が高くてもニーズはあると思うのですが。) どなたかご存じの方がいたら教えてくださいますでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済学・経営学
- 認証保育園と認可保育園の違い
今、抽選で保育園に入れる入れないなどというニュースをよく見ます。 待機児童がたくさんいるようなのですが、少子化なのに、 なぜ、待機児童が多いのでしょうか? また、認証保育園、認可保育園の違いを詳しく教えていただきたいです!よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 違法な無認可保育園はなぜ取り締まることができないか
違法な存在の無認可保育園がはびこっていますが なぜ禁止することができないのでしょうか 普通のお母さんでしたら公立保育園に子供をなぜ入れないのでしょうか 安いからなのでしょうか 私は公立保育園をでていますがその頃には周りには無認可保育園 などという施設はなかったと思います
- ベストアンサー
- 育児
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 モグリじゃないんですね。安心しました。 で、足立区や杉並区には無認可保育所すら足りないのでしょうか?