• 締切済み

退職「会社都合」か「自己都合」とちらになるか?

先日解雇ということを社長から言い渡されました。 その後、別の場所へ勤務しないかという話(勤務地が遠くなる、業務内容はだいたいいままでと同じ) になり、辞退しました。 さらにその後、今までと同じ勤務場所でいいのであと1~2ヶ月勤務してくれといわれましたが、それも辞退しました。 この場合会社都合になるのでしょうか、自己都合でしょうか。 会社としては最初に解雇と告げたものの、どうしても残ってほしかったようで、断ったことをいいようには思っていないようなので「もちろん自己都合だろう」と言いそうです。 こちらとしては失業保険が必要なので「会社都合」としたいのですが、難しいでしょうか。

みんなの回答

  • saburo0
  • ベストアンサー率35% (76/216)
回答No.6

#2です。 その様子ですと、会社都合だと思います。 もし、書面などで解雇予告がもらえない場合は、 質問者様のほうで証拠づくりをお勧めします。 離職の話をする際に、分からないようにボイスレコーダで会話を録音してください。 その際、会社からの要望で離職に応じる内容が取れれば大丈夫だと思います。 それが証拠になります。 また、退職届を提出するように言われたら拒否をしてください。 退職届は自己都合の場合に提出する書面ですので、 自己都合の証拠となってしまいます。 もし拒否できない場合は、「一身上の都合」ではなく、 「会社からの要望により」などと記載してください。 もしくは、ボイスレコーダで録音して書かされた様子の 会話が取れれば大丈夫だと思います。

  • shoshiman
  • ベストアンサー率74% (35/47)
回答No.5

会社都合の可能性は十分にあります。 的外れじゃないか?と考えられる回答も多々あるので、 気を付けてください。 >その後、別の場所へ勤務しないかという話 >(勤務地が遠くなる、業務内容はだいたいいままでと同じ) >になり、辞退しました。 まず、「その後」というのがどれぐらい経ってからなのかが 問題となります。 通常は、解雇の撤回はできません。 従って、解雇の宣告を受け入れたという証拠があるのであれば、 「会社都合→自己都合」に変わることなどありません。 (そんなことがまかり通るのであれば、やり方次第でいくらでも 変えられてしまいます。) 但し、場合によっては、 解雇の受け入れが明確になっていないことも あります。 その場合は、どれほどの間、勤務できなかったのか 等によって判断されます。 都道府県にもよりますが、概ね1週間、勤務できなかった期間があれば、 解雇は成立したものと推定されます。 次に、解雇以外の提案が、 仮に解雇の言い渡しをされて、2・3日後にあった場合なら、 「勤務地が遠くなる」というのがどのくらい遠いのかが 問題となります。 労働条件の大きな変更は、会社都合になり得ます。 この場合は明確に規定されておらず難しいのですが、 通勤時間が、概ね5倍以上になって且つ一時間を超えているか 若しくは単に2時間を超えてしまう場合には 会社都合になると思います。 ちなみに、東京近辺では条件は労働者にとって 厳しいと思います。 >さらにその後、 >今までと同じ勤務場所でいいのであと1~2ヶ月勤務してくれといわれましたが、 >それも辞退しました。 これは、結局1~2ヶ月しか勤務できないことになるので、 会社都合を覆すことはあり得ません。

aikoaiko1984
質問者

補足

丁寧なご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 以下補足になります。 >まず、「その後」というのがどれぐらい経ってからなのかが >問題となります。 別の場所へ勤務を告げられたのは解雇と言われた約10日後、 あと1~2ヶ月勤務してくれと言われたのはさらに約10日後です。 ただ、仰るとおり口頭で告げられたので解雇の宣告を受け入れたという証拠が明確ではありません。 >その場合は、どれほどの間、勤務できなかったのか >等によって判断されます。 というのはどういうことでしょうか? 現在はまだ会社に勤務中です。 勤務地が遠くなる件は通勤時間は2時間程になります。 >>さらにその後、 >>今までと同じ勤務場所でいいのであと1~2ヶ月勤務してくれといわれましたが、 >>それも辞退しました。 >これは、結局1~2ヶ月しか勤務できないことになるので、 >会社都合を覆すことはあり得ません。 ここが問題の様ですね。 回答の中ではここで自己都合になる、との意見が多いようですが、 仰るとおり結局1~2ヶ月しか勤務できない上、 向こうも最初と言っていることが違ってきているので ここで断ったからといって自己都合になることに疑問を感じています。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

退職の申し出は会社が了解しない限り撤回できません。 解雇でも同様でしょう。 解雇通知を受け、受諾したなら、、、それで終了です。 会社が翻意して解雇を撤回したいと言っても、労働者が同意しなければ不可です。 ただ、立証の問題や、日時があいまいです。現実に会社都合となるには多少の問題が発生すると思います。

aikoaiko1984
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解雇は口頭で伝えられ、書面では受け取っていないので立証は難しいかもしれません。 参考にさせていただきます。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.3

無理ですね。 解雇を言い渡された後の「別の場所へ勤務」の辞退までが「会社都合」 しかし・・・ >さらにその後、今までと同じ勤務場所でいいのであと1~2ヶ月勤務してくれといわれましたが、 これを辞退したので「会社都合→自己都合」に変わりました。 この後仮に 社長から「なら解雇する」と言われたら「会社都合」に変化します。 退社後にハローワークで相談されたは如何でしょうか? 所長権限で「会社都合」に変えて貰えるかも知れません。

aikoaiko1984
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もし自己都合となってしまっても、退社後にハローワークで相談してみようと思います。 参考にさせていただきます。

  • saburo0
  • ベストアンサー率35% (76/216)
回答No.2

そもそも、その解雇予告は無くなったのでしょうか? 基本的に解雇予告は、解雇の少なくとも1か月前に行います。 そのため、1ヶ月以上は今までどおりの勤務をすることに なると思うのですがいかがでしょうか。

aikoaiko1984
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解雇予告は1か月と少し前に口頭でありました。 残り日数わずかですが現在まだ勤務中です。 参考にさせていただきます。

回答No.1

>先日解雇ということを社長から言い渡されました。 >その後、別の場所へ勤務しないかという話(勤務地が遠くなる、業務内容はだいたいいままでと同じ) >になり、辞退しました。 ここまでなら会社都合。 >さらにその後、今までと同じ勤務場所でいいのであと1~2ヶ月勤務してくれといわれましたが、それも辞退しました。 これは自己都合。

aikoaiko1984
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう