レインズのルールについて質問

このQ&Aのポイント
  • 不動産売買のルールについて知りたい
  • 専任売買契約を結んでいるが、他業者からの広告が入り続けている
  • B社が掲載している物件しか紹介してくれないが、購入済みの物件を持っている
回答を見る
  • ベストアンサー

レインズのルール

分譲マンションの売却で、大手仲介業者Aにて専任売買契約をしました。その間も、当方のポストには売却を希望する他業者からの広告が入り続けている状態で、不審に思っておりました。A社には大変良くしていただいたのですが、成約に至らないため契約を打ち切り、広告を入れ続けている大手B社に問い合わせたところ、実際購入希望社が待っている状態で、すぐに成約しました。レインズに掲載している物件を、購入希望社に紹介しないことはルール違反ではないのでしょうか。購入希望者、当方とも1年以上探していました。 また、当方の購入物件についても、B社が専任で請け負っているというものしか紹介してくれません。(元々信用していないので、手数料の割引を提案されましたが、お世話になったA社で購入済です。) 契約の席で書類を破いたことを笑ってごまかしたり、書類上(契約書ではありません。)の当方の氏名が間違っていることを指摘しましたがそのまま謝罪も無く放置され、未だにこの書類の氏名は間違ったままなのですが、問題は無いのでしょうか。 以上、2点のご質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

細かいところだが、「専任売買契約」ではなく、「専任媒介契約」ではないだろうか。 仲介をする契約のことだが、売買契約と混同される。 質問主旨とは無関係だが。 レインズで物件を公開すると、それを見た他の業者がポスティングをする。 「ウチには購入客がいます!」とウソでもアピールして、売り物件を預かりたいわけだ。 本件では、業者Bの顧客で本当に購入する人がいたので成約したのだろうが、決済まで終わっていれば問題もないだろう。 というのも、サクラを使って購入客のフリをさせて契約まで行い、ローン審査で落ちたことにすればノーペナルティで契約解除(ローン条項により)できるのだから。 こういった手法で売り物件を他社から横取りする業者もいる。 本件ではABともに「大手」とのことなので、この手法はさすがにないだろうが、大手でも架空の買主の買い付け証明くらいは偽造してくる。 生き馬の目をなんとやらの世界。 本件の経緯にて。 最初にA社へ依頼してレインズへ登録した。 それを見たB社は、A社へ問い合わせをしたのだろうか。 B社に購入希望者がいた場合、A社へ問い合わせをしていなければ、購入希望客への背任。 逆に、A社がB社からの問い合わせに対して物件を止めていた場合は、売却希望者への背任。 >>レインズに掲載している物件を、購入希望社に紹介しないことはルール違反ではないのでしょうか。 宅建業法では、レインズに登録する義務と売却希望者への報告を義務付けている。 購入希望者への紹介をしなければならないとは定めていない。 しかし、媒介契約書にも記載があるはずだし、契約上の信義則もあるので、売却希望物件を預かって購入希望者探しをしないことは契約違反。 本件は業界のグレーゾーンの話だと思われ。 >>契約の席で書類を破いたことを笑ってごまかしたり、 その書類の性質によっては問題もある。 「笑ってごまかす」というのは質問者の主観の問題かもしれない。 破ったことは、笑おうが泣こうがごまかせない。 交換するなり、補修するなり。 >>書類上(契約書ではありません。)の当方の氏名が間違っていることを指摘しましたがそのまま謝罪も無く放置され、未だにこの書類の氏名は間違ったままなのですが、問題は無いのでしょうか。 その書類の内容にもよる。

ninanina
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。お礼が遅くなり、申し訳ございません。 大変良くわかりました。 ちなみにB社は、当方の物件が以前からreinsに掲載されていたことを知っていて紹介しなかった事実を認めています。 つまり、購入希望社への背任ですね。 購入物件の仲介の際にはキャッシュバックを提案されましたが断りました。 嫌な思いはしたくないので、A社にお願いしています。 素人へのご説明、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.1

レインズ掲載物件を、自分の購入希望客に紹介しないのはルール違反ではありません。逆に、そのお客様がA社や他の業者をたずねて紹介されて成約したら、B社は商売にならないので、そのリスクを背負って紹介しないのはB社の勝手です。考えられるのは、A社とB社が仲が悪くお付き合いしていないとか(過去になにかあって)単に自社物件で営業するスタンスのB社なのかもしれません。どちらにしても、ルール違反の行為ではありません。 しかし、契約の席で書類を破ってしまっての対応とか、名前を間違って訂正しないのは問題ありですね。どんな書類かわかりませんが、最低でも謝罪ですよねー。

ninanina
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 本当ですね。不動産売買はストレスが伴うということを実感いたしました。 少なくとも片方の業者は良心的だったので助かりました。 周りに不動産売買を考えている方にもお知らせしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 専属専任媒介契約の解除方法

    A社で戸建を購入しようとし、その際にマンションの売却もA社で専属専任媒介契約を結んでしまったのですが、数日後B社の戸建物件を気に入ってしまい、B者の戸建物件を先に契約してしまいました。  A社の物件を購入することで専属専任媒介契約を結んだのですが、当方がB社の物件を契約したことが明らかになると、あまりチカラを入れて売却をしてくれていません。(内覧も2週間で2組くらい、ネットにも載せてくれていません)売却期間も短いことから(B社からは手付金のこともあり1ヶ月しか待たないと言われており、媒介契約は3ヶ月です) ハッキリ言うと、媒介契約を解除したいのですが、違約金が怖くて解除も足踏みしています。 ネットでは一般のほうがいい、と言うようなことも書かれていますが、なんとか違約金を払わないで解除する方法があったら教えてください。 ちなみに毎週、A社は仲介状況報告書は提出してくれています。

  • 不人気物件の売り方

    条件の悪い物件の売却をする場合、どうしたら賢いのでしょうか。 正直不動産を見て、いろいろ考えさせられました。 専任だと広告に力を入れてくれるという利点もありますが、条件の悪い物件の場合、広告宣伝に力を入れたところですぐに売れるわけでもなく、そう言う物件に利用価値を見出してくれる希少な人の出現をのんびり待つしかありません。 だったら専任媒介にしても意味ないので一般媒介にして、せめて多くの業者に両手で扱ってもらったほうがマシな気がします。専任だと不動産屋さんが両手にこだわって囲い込み&値下げ要求されるリスクがありますし。 ただ専任のほうがレインズに載るので広く物件を知ってもらい、希少な買い手を見つけやすいのも事実です。一般だとレインズに載らないので、希少な客をのんびり待つというのには向かないかもしれません。 つまり一般媒介でレインズにも載ってるというのが一番良い気がします。が、不動産屋からすると一般媒介なんか構ってられないのかもしれません。 このあたり、逆に不動産屋からみた都合もあると思うので賢い方法を教えて頂けるとありがたいです。不動産屋さんの都合にも合致する方法なら動いてくれることでしょう。

  • 最大手不動産仲介業店長がレインズは登録だけ。本当?

    家族で相続した土地を売りたいと思い、私はレインズ一本でやっているコンサルに任せたい。 しかし、女兄弟二人は大手が安心。大手以外には危なくて仲介を任せられないと言う。 仕方なく最大手の仲介業社にも声を掛けようと、彼等に先見させた。 彼らの印象はすこぶる良く、私が薦めるコンサルよりよっぽど良いから、会えと言う。 早速会ってどういう営業活動するのと訊くと、 新聞折り込み チラシの配布 ホームページ その他幾つか有って最下段にレインズ。 そこでレインズは、と訊ねると、脇にいた女兄弟達はレインズの悪い点ばかりを強調し始めた。先見させた時にレインズのこと、店長に、色々ふきこまれたのだろう。 店長は渡に言った。 1.レインズは役所がデータを集めるだけの登録ですからと仰る。詰まりは、営業活動の彼等の順位から感じるところと同じで、売主の為にレインズを営業に活用する気持ちが皆無である。 2.専属専任媒介と一般媒介に於けるレインズの位置付けも全く同じ。 レインズはただ登録するだけと仰る。 そこで感じたのは最大手に専属契約してもレインズに関しては一般と同じなら、こんな所と専属したら自殺行為だと感じた。 私から思うとこの店長が私に言ったレインズとは、レインズの本質をクライアントに正しく説明していない。隠している。それも悪意を持って。に思えてしまうのです。 この私の認識は正しいですか? 確かにレインズが存在しなかった過去に於いては不動産業界の仲介の遣り方は仲間の輪を広げて仲介の件数を増やして生存する。その遣り方に価値があった。それはその当時善だった。 しかしレインズが存在する今、最早、従来通りの仲間内で不動産を回して売買すること。それもレインズを敢えて遠ざけてやることは、悪と認識されるとこまで来てしまっているのでは?

  • 専任媒介契約の売却物件の購入申し出を断りたい

    現在、専任媒介契約にて自宅を売却を不動産会社に依頼しています。 先日、購入希望者が現れ、ぜひ契約したいとのお話なのですが、その方の素性がよくわからず(率直にいうとウサン臭い)、金額の如何を問わず売却したくありません。 (物件売却後も当方は近くに住む予定ですので...) この話自体をお断りしても、専任媒介契約上、特に問題ないのでしょうか?

  • 住み替え 売却できなきゃ仲介料なしって信用できる?

    興味ある建築中の物件がほしく我が家を売却予定です。 仲介業者は1社にまかせますが購入したい物件(この業者が専任) を買い手が現れてしまったら その時点で現在の家の売却はやめましょうと 提案されました。 広告は打つそうですが売れなければ手数料など一切いらない とのことです。3ケ以内でも契約終了としてくれるそうです。 そんな虫のいい話があるのでしょうか? お考えお聞かせください お願いします。

  • 賃貸物件における専任媒介について

    賃貸物件で専任媒介になっている物件について専任媒介の不動産屋(A社) ではなくB社に打診して仲介を依頼することは可能でしょうか? 専任媒介でもレインズに登録必須のため、B社がA社に客を紹介することは A社は断れないのでしょうか? 実際にこのような物件をB社にきいたら専任媒介のため 自社では紹介できないと言われました。 参考:https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00075/ もちろん手数料の両手を狙っている場合は、片手にしたくないから A社が紹介を拒否敷いている可能性がありますが、 建前は上記の理屈を盾として B社もわざわざ事を荒立てたくないから動かないのでしょうか? また、専任媒介から一般媒介に変更予定とA社から聞きました。 変更になったらレインズで媒介の種類の記載項目が更新されるのでしょうか? よろしくおねがいいいたします。

  • 専任媒介契約について

    現在某大手仲介業者と専任媒介契約を結んで自宅マンションの売却中です。 買い替えを予定しておりますが、資金面や最近の経済情勢からまずはマンションの売却を先行させ、 買い手がつきそうになったら新居を探し始めるという順序を勧められこちらもそれに納得して進めています。 マンション売却は始めたばかりなのでまだかかると思いますが、新居探しも気になっています。 売却先行で合意しているので当たり前かもしれませんが、専任の業者から物件の紹介は一切ありません。 ある日たまたま通りかかったオープンハウス物件を見学した際、 そこにいた別の仲介業者が他にもいろいろと物件を紹介したいと言ってきました。 こちらの事情(期限のない売却なのでいつ売れるか買えるかわからない、専任で売却中であること)を話した上で、 それでも今からある程度めぼしを付けたり物件を多く見るのも勉強になるので是非案内させて欲しいということでした。 以来その業者から物件紹介を受け現地に連れて行ってもらったりしています。 ここで疑問というか不安に思ったのですが、専任契約を結んでいるにも関わらず他業者の紹介を受けるのはルール違反になるのでしょうか? 専任媒介契約書の内容を読む限りあくまで専任契約は売却に関してであって、新居の購入に関しては特に記述もないので関係ないという認識でしたが、 ネットで調べてみたところ新居の購入に関しても専任会社に頼まないといけない、購入は関係ない、とどちらの記述もあったり…。 専任契約で買い替え予定の場合、当然仲介業者は売却と購入どちらの手数料ももらうつもりでいますよね? だったら専任業者にしてみたら良い気持ちではないことですよね。 今のこの状態が契約違反になるのかどうか、詳しい方教えて下さい。

  • 中古マンション売却しますが、仲介不動産が悪

    マンションを10年住んで手放そうとしています。大手不動産会社(以降A社)と専属専任媒介契約してから、そろそろ半年経とうとしています。 その不動産会社ではない、業者さん(大手、以降B社)から買取希望がありました。当方急いでいる訳ではありませんが、希望額ギリギリだったので、売却希望である事をA社に伝えました。 不動産業者の買取は、広告に出している価格より2~3割低いですが、買取希望価格は、A社にも最初から伝えていて、当初A社は更に数百万低い額しか言いませんでした(社内での買取価格の確認は頼んでありました)。 ところが、買取を進めて欲しいと、A社に連絡したその日に、B社の買値から手数料を差し引いた金額(=Aに売ってもBに売っても同額になる金額)しか出さないけど、買取は自分の所でやれば、ウチは大手だから安心出来る。と言ってきました。 何度言っても、相手は上乗せする気もないのに、私がA社と契約した方が私の為になると言うのです。 ○京○ブ○不動産です。 「安心出来る」とは思えないのですが。 これまで、広告出して2か月程で売却価格を下げろとか(実際200万も下げました。最初の査定額は何だったのか?)、掃除に努力したのに「清掃済と謳うには業者のクリーニングをしろ」とか、 威張り散らしておいてです。 インターネットのマンションタイプが入っているのに、4か月もの間ネット広告に漏れていた事、私の方から指摘して、やっと追加されました。 長文ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 一般市民を小馬鹿にしていると思うのですが、対処方法が有りましたら、教え下さい。

  • 仲介業者の囲い込みについて

    先日、マンション売却にあたり、不動産業者と専任契約を結びました。 その際、土地を購入した不動産屋さんに聞いた話(専任契約を結んでレインズに登録するも、レインズを見て問い合わせてきた業者に「もうお客がついてます」と嘘をついて自分のところで囲い込む輩がいるので、注意してくださいね)という裏話を専任契約をした不動産屋に話し、(1)レインズ登録(2)囲い込みはしないと約束しました。そんな事をしたら自分の首がとぶとまで言っていましたので、信用しました。 土地を購入した不動産屋の担当者が、自社でも物件を紹介したいと、本日連絡をいれてみたら、「お客がついてます」といって、断られたそうです。(断ったのは私の担当者ではなく電話に出た女性社員) びっくりしました。 先週、担当者の見込み客が部屋を見に来て、気に入ったが迷っているといったことは聞いています。 もちろん、申し込みはまだです。 明後日から3連休なのに、例の問い合わせてくれた不動産屋以外にも断っているってことだと思えるのですが・・・ この場合、契約違反だと思います。 私としては、事をあらだてたくはないのですが・・・専任契約をした担当者にどういった対処をするのが賢明であるか、ご教授ください。 不動産業界のことは、あまり知らないので、こんなことは日常茶万事のことなのでしょうか?

  • 専任契約なのに他社がネットで広告

    住居の売却でA社と専任契約をしました。 その後ヤフー不動産に物件が紹介されました。 その中にあるお問い合わせ先欄には「A社」が記載されていました。 これは問題ありません。 最近ヤフー不動産に、うちの売却物件が上記とは別に 新たに掲載されました。 よく見ると、お問い合わせ先欄は「B社」となっています。 私は「B社」とは契約していません。 一般媒介ならばよくある事でしょうが、専任契約でこの状況が発生 するのが不思議です。先方のミスでないとすれば、なぜでしょうか。