- 締切済み
- すぐに回答を!
英訳願into English:がんばれ;くたばれ
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3490/5258)
★がんばれJapan Keep fighting, Japan! → 実際に「がんばれ日本」をこう訳していました。(新和英大辞典) Keep it up, Japan! → これなどいいと思います。 Don't give up, Japan! → わかりやすいと思います。 Do your best, Japan! → 日本人好みの表現ですが、言えます。 ★くたばれJapan Bite the dust, Japan! → リアルに思い描けます。 Go to hell, Japan! → ひどい表現ですが。 Kick the bucket, Japan! → センター試験に出たようです。 以上、いかがでしょうか。
- 回答No.1
- ddeana
- ベストアンサー率74% (2977/4020)
>「がんばれ日本!」 Go for it Japan! You can do it Japan! >「くたばれ日本!」 Damn Japan! (絶対使いたくない言葉ですが・・)
質問者からのお礼
THANK you !
関連するQ&A
- どれが正しく、どれが正しくないですか?
How do you say it in English? How do you call it in English? What do you call it in English? What do you say it in English? 上の内で正しいものはどれでしょうか?
- 締切済み
- 英語
- 答え方を教えてください。
How do you say ○○in English? や What do you call ○○in English? の答え方を教えてください。 You say ~. We say ~. They say ~. You call ○○ "その言い方”. We call ○○・・・・以下同じ。 ようなのでいいのでしょうか? 一番いいと思う 答え方を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- callとsayの違い
授業で、How do you call this in English?は間違いで、How do you say this in English? は正解だと言われたのですが、どうしてcallの方は間違っているのか分かりません。両方言えそうですがダメなんですか?分かる方ぜひ教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- How do you say "konnichiwa" in Engl
How do you say "konnichiwa" in English?の囲みは””を使うのですか?’’を使いますか? どっちを使うのが正しいですか?
- ベストアンサー
- 英語
- What do you say xxxx in English? と How do you say xxxx in English
No.2223861 の方のご質問を読んで、長年疑問に思っていたことを思い出しましたので、質問させていただきます。 たとえば、折り紙を見て、「これを英語で何とよびますか?」と聞くときに、 "What do you say(call) 'Origami' in English?" と言う人と "How do you say(call) 'Origami' in English?"と言う人がいます。 どちらが正しいのでしょうか? No.2223861 質問に対するご回答(No.1)を読むと、この場合も "How do you say(call)xxxx ?" という表現は間違いのように思いますが、実際には耳にすることがとても多いので、判断しかねます。 どうぞ、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 英語
- 税金泥棒公務員 in English ?
How do you say usually 税金泥棒公務員 in the US, and including what jobs in it?
- ベストアンサー
- 英語
- 英語がわかりません!
( ) do you say hanabi in English? という問題で、選択肢が 1.Why 2.What 3.How 4.Whoで、 答えがHowです。 WhyとWhoが違うのはわかります。 しかしWhatでも、何という~? という文章になりますよね? なぜ、Howなのかが分かりません。
- 締切済み
- 英語
- howとwhatが区別できない
今まで何度も質問されていると思い、検索で読めるものは一通り読ませていただきましたが、未熟なため、以下のものについてまだ区別が出来ておりません。 (1) ★~をどう言いますか? (これはOK) ○What do you call this in English? ×How do you call this in English? ~~を英語では○○と言う、と直接○○と名詞で言えるからwhat ★~をどう綴りますか? ○How do you spell this in English? ×What do you spell this in English? 英語では○○と綴る、と出来るはずなのになぜhow?? ★~をどう発音しますか? ○How do you pronounce this in English? ×What do you pronounce this in English? 英語では○○と発音する、と出来るはずなのになぜhow?? (2) 以下の文は、どちらが正しいでしょうか? (財布見つけたよ!)それをどうしたの? How did you do with it? What did you do with it? それぞれどのように考えればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
- 英語表現、少し違う言い方では意味はどう違ってくる?
例えば (1) I have lived here for 5 years. I have been living here for 5 years. (2) I got it. I get it. (3) 英語でどういいますか? という場合下記どちらかは間違った言い方なのか。 How do you say about it in english? What do you say about it in english? などなどそれぞれどう意味が違うのか。 こういったことを数多く解説してる本はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 英語
質問者からのお礼
THANK you so much !