• ベストアンサー

個人使用車から法人名義への切り替えについて

現在、個人で使用している車があるのですが、このたび法人経営を後任で夫婦二人ですることになったので、法人名義に変えよう(売買契約書は交わします)かと思っていたのですが・・・・。 個人車が車会社のローン中(所有者が車会社で使用者が個人)でして、今毎月支払いをしています。 そのような車を名義変更できますか?やはりローンの残債相当額を会社が個人に支払ってからの買取になるのでしょうか?ローンがあるままで、使用者の変更だけではすみませんよね・・・。 なにか知識のある方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

売買契約書を交わすが、ローンの支払いをしたいということでしょうか? 可能であれば、法人に買い取ってもらう際に、ローンの残債以上の金額で買ってもらい、そのお金でローンを完済するとよいと思います。 そうすれば、車会社?ローンを組んでもらっている金融機関(貸金業者)から完済の証明書と名義変更のための委任状等をもらうことが可能でしょう。 ローンでということであれば、法人で中古車購入としてローンを組むことですね。ローンを組めば、組んだ金融機関からあなたに一括で支払われ、既存のローンの返済をすることで、名義変更のための借り換えもできることでしょう。 これらが難しいのであれば、売買契約書にローンと同額以上の支払条件を記載し、買い手側もローン支払い中ということで名義変更ができない旨を記載することですね。 名義変更は出来ないが、実質の所有者が法人へ変わったという形をとれば、法人での車に関する経費計上などは問題ないことでしょう。 自動車保険などの問題がありますが、登録名義と実質の所有者が異なるような場合も対応できる保険会社も多いと思います。保険会社語とに取り扱いが異なりますので、最悪既存の保険はそのままにし、満期t更新の際に他の保険会社へ変更するということでもよいかもしれません。 万が一の事故の際には、名義人が重要となったりもすると思います。できる限り、短期で名義変更等をすべてされるほうが良いでしょう。 最後に、所有者の了承がなければ、使用者の変更は出来ないはずです。名義の会社に問い合わせてみることも、必要だと思いますね。

noname#238813
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 法人名義の土地を個人名義にするには?

    法人の経営者です。 法人所有の土地を個人名義にするためには、どのような手順で誰にお願いしたらよいのでしょう? ●出来るだけ費用の安くつく方法でいくらぐらいかかるでしょうか? ●土地には銀行の抵当権がついていますが、個人名義にできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人名義車の個人使用の範囲について

     車を購入予定で法人名義にするか、個人名義にするか迷っているため 質問させていただきます。  法人名義車の個人使用の範囲を教えてください。  以下の条件ではどのようになりますでしょうか?? (1)法人の社長の親族(従業員ではない)が主にプライベートで使用する (2) (1)の条件に 法人の社長が土日 仕事で使用する その他要件としまして、 個人事業の形態に近い会社である。 すでに一台登録があること。 保険の車名義は法人にする予定。ただ主に運転する者が社長の息子(従業員ではないもの) よろしくおねがいします。 また、このような状況に際して最善の処理を知っている方がいましたら ぜひ教えてください。

  • 自動車の名義変更(個人→法人)は必要ですか?

    この度会社を設立し、私(個人)が所有している車を法人へ売却し、車に係る費用(税金、保険料等)を法人で負担したいと考えていますが、名義変更をしなければ経費として認めてもらえないのでしょうか?

  • 個人名義・法人名義

    私は個人名義でauの携帯を持っています。 父が自営業のため、法人名義でauの携帯を1台購入しました。私としては、ファミリー割引で携帯を安く使用したいので、父に個人名義に変更してもらって、請求書だけ会社宛に送ってもらえばいいのじゃないかと持ちかけるのですが、父は税法上、それは無理だ、と言います。これは本当にそうなのでしょうか。 もし、おわかりになられる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします

  • 電話加入権の名義変更 法人→個人

    叔父が経営している会社で、法人として電話加入権をいくつか買ったらしく、今私はそのうちいらなくなった加入権を譲り受けて電話を使っています。 しかし、これは法人で買ったものなので、名義も会社だし基本料金もやや高くなっています。 この加入権を私個人の名義に変更することはできないのでしょうか?また、名義変更できたとして、これからの基本料金は法人契約のときの料金のままになるでしょうか?

  • 法人なりの際の車名義について

    同じ様な質問がたくさんありますが、いまいちピンと来るものが ないのと、大変急いでいるためじっくり検索している時間がないので 申し訳ありませんが教えて下さい。 個人事業から法人なりを10月初めにしました。 ローン完済している車を2台所有。 その他10月末までに現金購入する車が1台。(発注済み) 車の名義は全て法人に変えて資産計上するつもりで いましたが、保険会社の方が保険は個人名義の方が 良いと言われます。(等級などの関係上) 実際会社の方でもそうしている方はたくさんいるので 大丈夫だというのですが・・ 車は法人名義。保険は個人名義・・という事は可能でしょうか? また車を個人名義のままにした場合、会社に貸し付ける形を 取るのにはどういった経理処理をするのでしょうか。

  • 法人名義車両の自動車保険について

    法人名義の自動車保険(任意保険)についての質問です。 今回新規に車を購入しましたが、所有者名義が法人(自ら経営する会社)です。当該車両は私たち夫婦しか運転しませんが、こういった場合、個人契約、法人契約どちらがよいのでしょうか(メリット、デメリット等)?(会社には少しですが従業員もいますがこの車は使用しません) 直接、出入りの保険屋さんに聞けばいいのでしょうが、聞くとそこで入らざるを得なくなるので、客観的なアドバイスがいただけるこちらでお尋ねします。

  • 他人名義の個人売買について

    どなたか詳しい方、教えていただきたいです。 先日、オークションサイトを通して中古車の落札者になりました。個人となっていたので、当然本人所有のものと思い込んでいましたが、連絡をとってみると、 他人名義なのです。名義変更にかかる書類はすべて出品者がもっているらしいのですが。これは「個人売買」ではなく、「仲介」ではないのでしょうか?書類がそろっていればすぐに手続きできますが、もし、車の所有者が売るつもりはなかったのだとしたら、私は返さなくてはいけないのでしょうか? 法人ではないので、余計に心配です。相手も急いでいるようなので、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 法人名義の自動車名義変更と保険について

    これまで夫婦で有限会社を経営してきましたが、業績悪化のため、 来月の決算時をもって休眠することにしました。 

会社で車を所有していますが、 これは、5年前の買い換え時に法人名義にしています。 
ローンの支払は終わっています。
 自動車保険については、先月が満了月だったため、支払済みです。 

この車ですが、法人名義から個人名義に切り替えなければなりませんか。
 同じ保険会社で個人名義に切り替えると、等級(19等級)が継承できないため、 
保険料が倍以上になるようです。 

税理士の先生からは、出費のかさむ名義変更を、
 わざわざする必要はないと言われました。

 ですが、自動車事故を起こした場合など、 
車は法人扱いなのに会社は休眠しているとなった場合、
 保険料は支払われるのでしょうか?
 賠償の被保険者は、個人名だけではありますが・・・。

 ちなみに保険内容は、車両、対人、自損、対物、人身傷害、弁護士費用特約などです。 

今の自動車保険を解約し、安いネット保険に個人名義で入り直す方が良いのでしょうか。 
その場合でも、6等級からの出発になるのでしょうか。

  • 法人名義の車なのですが、自動車保険は個人名義でも大丈夫なのでしょうか?

    最近、自分でやっている小さなお店を法人化しました。 そして法人名義で車を購入しようとしているのですが、 自動車保険を法人名義で加入すると、新規扱いとなる為、 等級が低く、かなり保険料がかさんでしまいます。 現在までは、個人名義のオンボロ車に個人で保険に加入しており、そちらは11等級です。 設立したばかりの為、様々な出費がかさみ、出来るだけ保険料はおさえたいのですが、このまま個人の等級を活かす方法はないでしょうか??所有者が会社名義だとやはり会社名義の保険でないとマズイのでしょうか?? 保険についてまったくの無知なため、どなたか御教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • ホルツのカラータッチペンにソフト99のクリアタッチペンを上塗りすることはできるのか
  • 車のタッチペンでホルツのカラータッチペンを使用していて、上からソフト99のクリアタッチペンを塗りたい場合、相性はどうなのか
  • 車のタッチペンにホルツのカラータッチペンとソフト99のクリアタッチペンを組み合わせることはできるのか確認したい
回答を見る

専門家に質問してみよう