• 締切済み

言語障害について教えてください。

これは言語障害ですか? 知人と会話が成立しません。 「引越しされるのですか?」と聞くと「あなたの家は心配ない」と答えたり、 「どのバスに乗るのですか?」と聞くと「そんなもんほとんどのバスがとまる」と答えます。 言葉がよくどもります。会話中に突然まったく別の話を始めたり、 本人のいいたいことをうまく伝えられなくなると 怒鳴ったり、最後は走って逃げたりもします。 女性、50代、スキューバーダイビングを長くされていたようですが なにか関係はありますでしょうか。また、こういう方とはどのように接したらいいのか (極力接点をもたないようにしていますが、話さなくてはいけない事が多々あります) アドバイスお願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

言語障害とは何らかの原因があって上手く発声できない、などのことではないでしょうか? 会話が成り立たない、という事ですので相手の理解力、解釈する力に問題がある、また質問者さんのおっしゃっている事が上手く理解できない、という事ですよね? 私は医師ではありませんしその方にお目にかかったこともありませんので分かりかねますが何か心の病気を抱えていたり心療内科的な問題を抱えているのではないでしょうか? 本人がどうにも出来ないケースもありますし悩んでいるのかもしれません、暖かく見守ってあげてください。 彼女のご家族とは接点はありますか? 家族の方にお話をしてみるのも良いかもしれません。

hirahiranaoko
質問者

お礼

早速、ご回答ありがとうございます。 にらみつけたり、怒鳴ったり、私自身、恐ろしい思いをしているのですが ご回答者様のおしゃるとおり、早く原因がわかって改善されたら…と願っています。

関連するQ&A

  • 障害があっても教えてくれるスキューバショップ

    東京在住の知人がスキューバダイビングをしたいと思っています。 知人には障害があります。 また、三年程前に一度海に潜るところまで挑戦しましたが 恐くなってやめたそうです。 ですから、資格のようなモノは取れていません。 最近、また潜りたいと思って 出来れば、今から東京で資格を取って、今年の夏に 沖縄で潜りたいそうです。 障害があっても教えてくれるショップをご存じの方がいましたら 教えて頂けませんか?

  • 言語障害 統合失調症 でしょうか?

    はじめまして、実は言葉が上手くしゃべれないことがあります。 20年近く前から、友人に「言語障害」と冗談交じりに言われていました、その時はそんなに気にもしていなかったのですが、就職した会社で「言葉はっきりしゃべろ」「語尾がしっかりしてない」とか罵声に近い形で言われていました、努力してしゃべってもどうも出来ていませんでした。その時から少しやる気が起きなかったり、人に対して恐怖心を抱くようになりました。 気になるところは、「会話についていけない」「人から聞き返される」「なんて言ってるのかわからない」「自分をうまく表現できない」などあります。 なかでも人から「え!なんて言ってるのかわからない」とからかわれるように言われたりすると一気にブルーになります。 すると本を読んでも、頭に入らなかったり頭痛がしたり、ぼーっとしたり人としゃべるのに恐怖を感じたり、人が怖くなったり、将来への不安が強くなったりします。 今日は、家族とも会話せず、一人になりたくて職場で「言語障害」「統合失調症」について調べています。 こういった場合何科で受診すればよいのでしょうか? 早く的確に自分の症状をしり治療しないと、やばい気がしています。 宜しくお願いいたします。

  • 聴覚障害がなれない職業は?

    聴覚障害者です。 将来は、医療関係職に就きたいと思っていますが、 欠格事項に「耳のきこえないもの」とあります。 補聴器を使用し、会話はある程度成立しますが、ここに該当することになるのでしょうか? 薬剤師、視能訓練士、言語聴覚士等を希望しています。

  • 中途半端な障害持ちについて

    こちらへの書き込みは初めてになります。 勝手がわからず不調法するかもしれませんが宜しくお願いします。 私は中度難聴持ちです。感音性難聴らしいという感じです。 ずっと、少し耳が悪い程度だと思って生きてきました。 ところが昨年位から、発達障害というものを勉強して知るにつけ、 これ、もしかして自分にも当てはまるかも?が沢山あったりしました。 それで病院で検査してもらったものの、 傾向はあるけれど、発達障害ではないという結果でした。 コミュニケーション系、論理系がIQ80前後で、他3つは110前後という結果でした。 先日、大人の発達障害の解説をしているサイトで、 発達障害の人は、会話を聞き取れない症状があるというのを目にしました。 中度難聴でもそうですが、 聞こえているけれど、言語として聞き取れない、もしくは、意味が理解できない、聞き漏らしが有る。 そんな感じなのです。 発達障害の方でも、同じような症状にプラスして、複数の声が聞こえる場所では、意図した会話を聞き分けられない、というものもありました。 全部あてはまるものの、どれも障害認定を受けられない程度です。 さて・・・。 とはいうものの、現実的には日常生活に支障はでまくりだし、 そのせいで対人関係は円滑ではないし、 解っていてもSOS出せないとか、言葉が出てこないだとか、 らしい症状が沢山あるわけです。 そして今は、脳裏に「オマエみたいな何やっても遅い、満足に出来ない無能者は死ねばいいのに、 死ねばいいのに、ってか死ねよ」って言葉が一日中聞こえてくるんで、 その幻聴の声に負けないようになんとか踏みとどまってるんですが、 こんなんでも、大人の発達障害とかの判定基準には入らないもんなんですかねぇ・・・。 アドバイスなり、励ましなり、事例紹介なり、なんでもいいのでお言葉いただけないでしょうか。

  • 言語聴覚士と相談出来る施設を教えてほしい

    高次脳機能障害です 普通に日常生活は出来ますが コミュニケーションが上手く取れません 相手の言葉を聴いて、うん、または必要な要件、で会話が終わり 言葉が浮かばず、会話が続きません このことを言語聴覚士の方と相談したいと思うのですが 病院、福祉法人、NPO、行政、どこか良い所ありませんか? 料金は気にしませんが、本格的な訓練を行ってくれる所だと嬉しいです

  • 脳梗塞で言語障害になった母のことで悩んでいます

    脳梗塞で言語障害になった母のことで悩んでいます。私の母は私が高校一年生の時に若くで重度の重い脳梗塞になり、言語障害が残りました。6年たちます。リハビリをしていますが、母は「ありがとう」「いただきます」「いや」などと頻繁に使う単語は発することができ、少し複雑な内容になると筆談になります。こちらが言うことは5割程度できます。 しかし、障害をおってから、専業主婦で、友人が近くにはいないため日頃、接触があるのは家族や親戚、飼い犬です。それでも、コミュニケーションの量は少ないです。もともと精神的に弱いタイプだったので障害をおった最初の頃はとても暗かったです。 それでも月日やリハビリの先生との触れ合い、孫の誕生で明るくなってきました。 ただ、私との関係が薄弱です。。。今大学が夏休みで家に母と二人でいることがありますが、特に何も話しません。よくわかりませんが母にあまり愛着を感じないのです。性格的に合わないからなのか自分でも理由がわかりません。そんな関係が、親子なのに不自然な感じがします。 今日は母方の親戚の集まりがありましたが、母は大人たちの会話に入っていけません。自宅に戻ってからはすごーく、暗い状態です。 言葉が分からないから皆の輪に入れない母はとてもかわいそうです。 かといって、私は娘なのに自分から歩み寄る気持ちにもなれないのです。この状態をどうにかしたいし、親子の関係が薄いのも不自然です。 ご意見を下さいませんか?長々と申し訳ございません。

  • 色覚障害?

    1歳7ヶ月の息子です。 言葉の発達は早く、1歳2ヶ月ほどで2語、1歳4ヶ月ほどで3語、現在ではほぼ会話が成立するほどになっています。なんにでも興味があり、すぐに言葉を理解し、覚えるのですが、どうも、赤と黄色と緑をよく間違えます。最初は赤を黄色、緑を黄色と言うので、「黄色が好きなんだな~」程度でしたが、今日は黄色のバスを「赤のバス」と言ってきたので、「違うよ、これは黄色のバス」と言ったところ、「赤いバス、赤いバス!!」と言って泣き出してしまいました。 色覚異常では、よく赤と緑の見分けがつかないと聞きますが、赤と黄色の区別がつきにくいこともあるのでしょうか? もし息子が色覚異常だった場合、黄色を赤と言ってきた場合、「そうだね、これは赤だね」となだめたほうがいいのでしょうか?本人は同じ色に見えるのに、「違うよ」と言ったら返ってストレスになってしまうのでしょうか? 今日のところは、「色の話はやめようね」と気分転換をしようとしましたが、20分ほど泣いて訴え続けていました。 (実は色が違うと泣いて訴えてきたのは今日で3回目でさすがに心配になって質問したのです。) 月齢が月齢なだけに、赤や黄色という単語は言えるけど、色の判断が出来ないだけでしょうか?

  • 障害認定 精神の障害の基準について

    障害認定 精神の障害の基準について 知人40歳代(女性)について相談させてください 数年前にご主人を亡くして遺族年金で生活されています。 ダイエットに成功し20キロほど落としました 1年ほどはその体重を維持したのですが数ヶ月前からまた太りだし 15kgリバウンドしてしまいました。 「食欲が収まらない、一日中食べ物のことを考えている  食べた後、罪悪感で落ち込むけどまた~と繰り返している」と言っています。 しかし本人は深く考える事を拒否しているみたいで楽観視している状態です。 買い物依存がひどいです。 本人は自分が買い物依存だとわかっているらしく 「だからカードは作らない」と言っています。 自宅へ伺うと買った物であふれかえっており 汚いというより散らかっている感じです。 最近も 「8月からウン百万使ってた、もうお金ないから質素にしないとね」 「なんに使ったんだろ~?」と、深く考えていません。 睡眠障害で心療内科へ通院しています。 「薬を変更してもすぐ効かなくなる、眠る時間がずれてくる」と 辛そうにしています、見ていてかわいそうです。 年金で生活し、就労などに支障が無い為 「逆転でも迷惑はかけていないよ」と、開き直っています 心療内科の先生には睡眠障害のみ軽度に言っているようです。 (処方されている薬は1錠でした) 私は過食と買い物依存も相談するように進めているのですが 聞き入れてくれません。 お金もほとんど残っておらず、過食は止まりません。 本人は「吐いたりしないし、大丈夫」「もうお金は使わない、買うものも無いし。」 と言ってます。 どう考えても悪い方向へ向かっているように感じるのです。 躁鬱っぽいときもあります。 最近は会話も途切れます。(認知症だった祖母を思い出します) 会話のキャッチボールが途切れるのです。 この状態は精神障害者に認定されるレベルですか? 本人は認定されるのを嫌がっています。 遺族年金から障害者年金になるのが嫌らしいです。 もし認定レベルではなく、年金もそのままなら もっと受診を勧めようと思っています。

  • 姉が障がいをもっていることについて

    私は10代後半で一つ上の姉がいるんですが中度の知的障害(自閉症)をもっています。 幼い頃は、姉に対するコンプレックスや障がいをもっている方に嫌悪感などを抱いておりました。 ですが姉のおかげといったらおかしな話ですが、今は以前のような考えではなく姉のこともとても大好きです。 ですが、友だちやお付き合いをしている方などに姉のことを聞かれるとどうしても言うのを留まってしまいます。 というのは、恥ずかしいのではなくそのことに関して同情(かわいそうだね、大変だねなど)されたり、心無い言葉を浴びせられたり悲しい思いをしてしまうからです。 最近は慣れてきましたが先日、私が思いを寄せている方に姉のことを聞かれ今までのように話しました。 すると相手は「そういう環境で育った子っていい子だよね」と言ってきました。 その後、私の姉が障がい者ということを知っておきながらも、友達との会話の中で「お前の顔障がい者みたい」と言っていました。 きっと本人は悪気ないしいつものノリで言っていたのですが、私はとても気分が悪くなりました。 しかし彼のいいところも沢山知っているので、そのことで嫌いになるのはどうなのかと思いました。 私はたまたま姉が障がいをもって産まれてきて、障がい者に関して理解があるだけで それを他の方に求めるのはエゴなのでしょうか。 このまま彼を好きでいていいのか分からなくなり質問させていただきました。 読みにくい文章で申し訳ないです。

  • 聴覚障害者の人がうるさい

    不謹慎・思いやりが無いと言われるのは覚悟の上です。 今私の勤めている会社には、結構な数の身体障害者の方がいます。 その中の数人は同じ寮、同じ通勤バス(会社が出している)です。 毎日行き帰り一緒になるのですが、聴覚障害者の方がバスの中でうるさいです。 障害者同士手話で会話しているのですが、声も出ています。もちろん聞こえない方達なので、声は大きいし、なんといいますか言葉になってない唸り声みたいな声です。それがとても不快です。 特に出勤時は寝ている人も多く、バスの中は彼女達以外は全くもって静かです。正直寝たいときには本当に邪魔です。 でも障害者の方だし、別に喋ってはいけないって規則がある訳でもないしで誰も注意できません。不快な顔をしている人はちらほらいます。 このまま我慢するべきなのでしょうか?それとも注意していいものでしょうか? 障害者の人達の方が先輩なので、注意はしにくいですが…。

専門家に質問してみよう