新しいスピーカーを購入する際の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 現在のスピーカーのウーハーに亀裂が入っており、買い換えを考えている
  • 気になる機種はSONYのSS-K10EDだが、低音不足が心配
  • 小型の下位機種にサブウーハーをプラスするか、大型の上位機種を選ぶか迷っている
回答を見る
  • ベストアンサー

スピーカーを買い替えしようと思うのですが。

現在、15~20年位前に買ったデンオンのSC-700という型番のスピーカーのウーハーのエッジに亀裂が入ってしまい、低音再生の際にびびり音鳴るようになり、このサイトの皆さんのアドバイスで補修をしてびびり音はなくなったのですが、やはり音色が少し硬い方向に変化してしまい、スピーカーを買い換えようと思います。 機種はAVレヴュー9月号のスピーカー特集の評価が僕の好みの方に合っていると思われる、SONYのSS-K10EDという機種がとても気になっています。 ネット上での評価も良いので、おおむねこの機種に決めようかと思っています。 ただ、今使っているものとは、箱の大きさ、ウーハーのサイズもかなり小型になるので、低音不足を心配しています。 この機種にはSS-K30EDというひとまわり大型の上位機種があり、これだとまったく低音不足の心配はなさそうなのですが、奥行きが38センチと、かなり大きく、今使っているスピーカー台には乗らないので、スピーカー台も変えなければなりません。 そこで、まず、SS-K10EDを買ってもし低音不足を感じたら、サブウーハーを買い足そうか、とも考えています。 最初からSS-K30EDを買えばいいのでしょうが、スピーカー台の事、予算のこともありますので迷っています。 小型の下位機種+サブウーハーと、ひとまわり大型の上位機種、どちらにしたらよいか? 小型の下位機種+サブウーハーという選択はどうなのでしょうか? サブウーハーを加えることで音質上のデメリットはあるでしょうか? 両機種の違いは、ウーハーと箱のサイズが違うだけです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182196
noname#182196
回答No.4

こんにちわです。 ソニーのスピーカーは店頭でしか聴いたことがないですが、 正直、線が細いという印象をうけます。 でも、それが「キレイな音で好き」っという人も多いのだと思います。 末長くスピーカーを使用するのであれば、同じソニーでも、 ワンランク大きなスピーカーを使用した方がいいのかなぁ。 っと個人的には思います。 サブウーハーとスピーカーの音をつなげるのは非常に難しいからです。 でも、低音の迫力を求めるのであれば、サブウーハーは効果的だと思います。 それにサブウーハーとメインのスピーカーの音をつなげることに成功したら、 かなりスケールの大きな音を得られると思います。 20年近く前、YAMAHAがサブウーハーと小型スピーカーをセットで 38000円で売ってましたが、それが非常に評判が高かったです。 あと、10年ほど前はBOSEにもありました。 3Dシステムとは別に、本格的なサブウーハーと小型タワースピーカーのセットで かなりの好評価を得ていました。 サブウーハーの向きや設置場所を色々ためしてみたら、 いい場所がみつかるかもしれません。 地元で、サブウーハーをすごい場所に設置しているお店があります。 なんと、天井から棚をつるして、その上に置いてます。 すごく自然な低音でびっくりしました。 天井は現実的ではないですが、かなり床から距離をとった方が 伸び伸びとした低音が得られるのかもしれません。

その他の回答 (4)

回答No.5

今更ながら、ですが訂正と補足です。 >物によってはK30ED単体の価格を上回ってしまうでしょう。 舌足らずで誤解を招く表現ですよね。 ここで言いたかったのは K30ED ×2 の価格よりも K10ED(1ペアセット)+ サブウーハーの価格が上回ることもある、です。 K10EDの価格からして組み合わせるサブウーハーは4~5万円あたりのモデルになると思われます。 差額がそのままサブウーハーの代金になってしまいます。 もちろん、後から買い足す楽しみも取っておきたい、のでしたらK10EDでもよいでしょう。 K30EDの奥行きが深いため現用のスピーカースタンドに乗らないとのことですが 別に奥行き38センチの板を用意してスタンド天板に固定すればそのまま使えそうですが? そのような工作をやりたくない、やれない、のであれば K10ED 一択になります。 なお、K-EDシリーズはソフトな音色ではないですよ。 私も今日試聴して来てそのような感想をもちました。 でも、これが人によってばらばらな感想を持つのが普通です。 質問者さんも試聴したほうがいいですよ。

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.3

あなたが前のスレッドで述べていた「ソフト系の美音調を希望」ということを考え合わせると、SS-K10EDはまったく不向きですね。 とにかく硬くて潤いの無い音で、少なくとも、このスピーカーではクラシックは聴けません。 大雑把に言って、(現在店頭に並んでいる)SONYをはじめとする国内の大手メーカーが手掛けるスピーカーが過不足無く鳴らせるのはJ-POPだけです。クラシックやジャズを聴こうと思ったら、欧米ブランドや国内ガレージメーカーの製品を買って下さい。 。。。というのが私の「本音」なのですが(笑)、もちろんこれは個人的感想に過ぎません。オーディオというのは各個々人によって機器に対して受ける印象は様々です。もちろん、もしもあなたがSS-K10EDを実際聴けば「柔らかくてキレイな音だ」と思うのかもしれません。 だから、実際に聴いてください。聴かないで買うのは結果的に「カネをドブに捨てる行為」になる可能性が高いですね。 念を押させていただくと、雑誌やネットでの評判なんてのは、ほとんどアテになりません。オーディオというのは、自分で聴いて「良かった、あるいは悪かった」という感想がすべてです。 専門店の一覧は以下のURLを参考にしてください。 http://www.phileweb.com/links/link.php/7 なお、「どうしても試聴は不可である」という場合は、何を買っても一緒だと思いますから、ここで質問する意味は無いかと思います。

回答No.2

初めまして。 私も機器を選ぶ時には雑誌の評価を参考にしてある程度狙いを絞っていきますが、 実際にショップに行って試聴してみると、その評価と自分の評価が異なっていることが判ります。 結果、いつも当初の予定とは違う機種を購入しています。 というわけで、あれこれ悩む前に、実際に試聴してみることを強くお勧めします。

回答No.1

雑誌記事やnet評価のみで機種選択はどうかと思いますが、 それはこの際置いておきましょう。 K10EDだけでは低音は確実に不足するでしょう。 カタログ上では両者同じ周波数特性(!?)ですが 振動版の大きさはそのまま低音再生能力の差と考えてよいです。 またK10EDと組み合わせるサブウーハーの目星は付いていますか? 物によってはK30ED単体の価格を上回ってしまうでしょう。 また低価格のサブウーハーのほとんどはAVアンプのサブウーハー端子と繋ぐ前提です。 通常のプリメインアンプと繋ぐ場合はボリューム調整の点で使い勝手が悪くなります。 SP入力端子を備えたサブウーハーを選んだほうが楽です。 そのようなサブウーハーは私の記憶ではヤマハ製しか思いつきません。 といった理由で私はK30EDをお薦めしたいです。    

関連するQ&A

  • スピーカーの買い替えを考えています。

    好みの音は、ソフト系で、決して刺激的な要素のないもの、音像定位が決まり、奥行き方向にもしっかりと音場が広がるものです。 また、直接音と間接音がしっかり分けて再生できるものです。 クラシック、ポップス等なんでも聴きます。美しい音が好みです。 地方在住のため、ショップなどでの視聴は出来ないので、AVレヴュー9月号のスピーカー特集、価格COMなどのレヴューを参考に、機種はある程度絞っています。 価格は2本で実売5~8万円を考えています。 予算があるので、超高性能は無理かとも思っています。 候補としては、KEFのQ300、SONYのSS-K10ED、B&Wの685、FOSTEXのGX100MAです。 同軸スピーカーに興味を持っていたので、Q300に決まりかな、と思っていたのですが、色々読んでいると、音像が大きめで音場は横には広がるが、奥行き方向の表現は苦手のとの傾向が読めるので、多機種のほうが、いいかと。 今、一番気になっているのは、SS-K10EDに興味があります。ただ、低音の再生能力に不安があります。が上位機種もあるのですが、サイズが大きすぎて不可です。 SS-K10EDを買って、低音に不満があれば、SWの追加を考えればいいのかな、と考えたりしています。 僕の趣向を考えて、皆さんのお奨めの機種があれば、推薦していただきたいのですが。 Q300をお使いの方にも、音像定位、音場など、教えてもらいたいです。 またGX100MAは、僕の好みには合いませんか?

  • 大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー 比較

    ウーファーが38cmとか大きい大型スピーカーシステムと 16cm程度のウーファーを持った小型ブックシェルフ型+サブウーファーでの低音含めた音の聴こえ方の違いはどのように感じますか? ※音のクオリティーレベルは 同じとします。 安物の大型スピーカーだと音の透明感は悪いですが、高価な製品だとそんな事もありませんね。 http://www.esoteric.jp/products/tannoy/kingdomroyal/index.html またB&W 805 DIAMONDあたりだと低音も充分にでますが、良質のサブウーファー を追加すれば更に大型を凌ぐようなゆとりで音楽を再生できますね。 http://www.bowers-wilkins.jp/Speakers/Home_Audio/800_Series_Diamond/805-Diamond.html ただこの2機種の比較という訳ではなく、飽く迄も大型スピーカーシステムと小型+サブウーファー の音楽再生の聴こえ方の違いはあるのか? あるとすればどういうものなのかを主観で結構ですのでオーディオマニアの方からの ご意見を聞きたいと思いました。

  • 昔のスピーカーについて

    最近倉庫を整理していたらSONYのSS-V2Mという25年くらい前の古いスピーカーが2台出てきました。 ウーハーが破れていてそのままでは使えそうにないので修理に出して使おうと考えています。 オーディオ関係はあまり詳しくなく分からない事があるので質問します。 1、古い物なので安物ラジカセのように「音がこもっている」「低音がスカスカ」というイメージを持っていますが、この機種(又は当時の同等の機種)もそうなのでしょうか? 2、入力端子は「フルレンジ プッシュターミナル方式」とありますがこの方式は現在のアンプやスピーカーでも使われているのでしょうか? 1台に+と-の入力端子が1つずつありました。

  • スピーカーのネットワークについて

    ジャンクのスピーカー、箱は活きてますので 活用したいと思ってます (小型、密閉、2Way) お薦めのウーハー、ツィーターはありますか? 計算難しそうなので、簡単にこの程度のものなら こんなフィルムコンデンサとかの部材が判ればと・・・ 8オームのスピーカー、ツィータ+ウーハーを使う予定です よろしくお願いします。

  • ホームシアタースピーカーについて

    ホームシアタースピーカーの購入を考えているのですが、 ウーハーの重低音は出力が大きい方が同じ程度の音量でも迫力があるのでしょうか? 40Wのウーハーのみと20Wから30Wのウーハーにサブウーハー100Wがプラスされたものではかなり差が出るのでしょうか? ちなみにアクオスの42型に対しアクオスオーディオAN-ACD2か ヤマハのYRS-1000または、YSP-LC3000で迷っています。 ウーハーのみの回答でも結構ですので、宜しくお願いします。

  • 低音増強する方法。

    引っ越してからとくに、「小さい口径」のユニットが好きになっています。 大型の低音にはかなわないものの、歯切れの良さ、音の広がり。っという点で、 小型スピーカーに魅力を感じています。 その中でも、密閉箱や平面バッフルが非常に好きです。 なんというのか・・・低音を箱で加工していないような音が好きです。 ちょっと前まではクセのある音がいいと思いましたが、 どうも小口径の素直な音?が、音楽を楽しむのにいいのではないかと思うようになりました。 しかし、低音がある程度ないと、音楽を聴いていても物足りないのも事実です。 私の部屋では、平面バッフルのバッフル板を大きくすることはもう無理です。 しかし部屋の「壁」を利用すればいいのではないかと思いました。 奥行10cmにも満たない小さな密閉箱の中に10cmフルレンジを入れ、 壁に密着させて使用した場合、壁はバッフル板の代わりになるでしょうか。 壁を利用する以外に低音を増やす方法ってあるでしょうか。 箱を上手に響かせるようなスピーカーも作れませんし、 サブウーハーも私には難しいです・・・。

  • 5万円程で買えるスピーカー(オーディオ)

    こんにちは。 パソコン→USBDAC→アンプ→スピーカー という流れで大量のFLACファイルを聞こうと思っています。 PC用のスピーカーでも良かったのですが、LP-2020Aを試してみたくて、この構成です。笑 スピーカーについてよくわからないことが多いので、 5万円ほどで買えるものでいいものがあればオススメしていただきたいです。 ちなみに、色々と調べていてわからないことが出てきたので、いくつかお聞きしたいことがあります。 (1)オーディオ用のスピーカーは2つだけのセットが多いですが、 ウーファーやその他の複数のスピーカーを組み合わせるのは映画用のスピーカーだけですか? ウーファーなしだと低音不足になりそうですが。 (2)シアター用だとかなり安くで、5.1chなどが手にはいりますが、これは音楽再生には適していないのですか? ウーファーとスピーカーの組み合わせなどネットで見てみるとなかなか難しいんようなので、こういうセットもののほうが苦労せずに済みそうなものですが、どうなんでしょうか? (3)私は現在デノンのプリメインアンプPMA2000IIIを使っていますが、スピーカーを繋ぐ箇所は2つしか見当たりません。ウーファーを導入する場合はどのようにつなげばいいのですか? 知人の家でスピーカー+ウーファーで音楽を聞かせてもらい、その低音の腹に来る迫力に驚きましたので、ウーファーは入れておきたいのですが。 ちなみに今のところBowers & Wilkins 685がいいかなと思ってます。 ヤマハのNS-B500をシリーズで(将来的に)揃えてもいいかとも考えています。 (カカクコムで評判を調べただけで視聴はしていません。大きな電気屋まででかけるべきかもしれませんが。。)

  • サラウンドにおいて ウーファーの必要性

    どうもです。 今現在リビングにおいてマランツAVアンプのSR8002でスピーカーを MONITOR.AUDIOの小型スピーカを5チャンネルで稼動させております。 最近低音が物足りないような気がして、ウーファーに興味があります。 しかし、ウーファーを別途購入するのは邪道な気もするんですよね。 最近は必ずセット物のようにサブウーハーがラインナップされています。 何かいい意味で劇的な変化が現れるのなら設置してみたいと思うのですがいかがなものでしょうか? 高いお金出して後悔したくないです。どうか、いいアドバイスまたは体験談をお願いします。

  • スピーカーの高さ。

    私は、38cmウーハーをバックロードホーンの箱に入れております。 台車に載せていますので、その分の高さが10cmほどあり、 床から80cmほどのところにウーハーユニットの中心があります。 ツィーターの耳の高さに。っという人がいる一方で、 一番上がウーハーで、一番下がツィーターっという トールボーイスピーカーもあります。 そして、「天井に近いと音響的に不利だ」っと雑誌で読んだことがありますが、 ジャズ喫茶とかでたまにみかけますが、デカイスピーカーを 天井近くに設置しているお店もあります。 普通に床からスタンドで30cmほどの高さで設置しているスピーカーと 上下が逆になっただけで、さほど条件は変わらないように思います。 天井に近いなら、高音ユニットを下側にして、 床に近いなら、高音ユニットを上側にするのと同じではないでしょうか? 床に近いと床の影響をうけ、天井に近いと天井の影響をうけるなら、j 天井と床の丁度真ん中あたりのかなり高い位置にスピーカーのユニットが くるように設置するのが一番いいっということなのでしょうか。 ボーズの3DシステムのウーハーBOXを天井にとりつけているお店がありましたが、 すごい弾力と伸びがあり、うなるような低音でした。 そしてサテライトスピーカーは壁に置いてあり、素晴らしい音でした。 私もそのスピーカーを使用したことがありますが、低音の音が小さくて、 高音ばかり目立っていたので、驚きました。 スピーカーの位置はよく聴きますが、「高さ」っというのはなかなか調整が できないので質問してみました。 理想の高さなんてあるのでしょうか。

  • klipschスピーカーについて

    いつもお世話になっております。 さて、あるミュージシャンがklipsch RB-75というスピーカーを推薦していたので購入したいのですが、そのスピーカーは既に生産終了しており、中古もなかなか入手しにくいようです。 調べてみますとスタンディングになりますがRF-7iiという機種が同じ1.75インチのツイーターがついており気になります。 他にRP-160mという1インチツイーターでウーハーサイズがRB-75は20センチに対し16センチです。 低音不足を懸念しております。 よろしければアドバイスを頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう