• ベストアンサー

仕事に結びつく3DCADスキル(建築系)

現在離職中なのですが、「ソフトは問わないけど3DCADの経験はありますか」と聞かれた会社があって3Dも覚えたいと思ったので、この機会に3Dを勉強したいと思っています。 ただ余りお金はかけられないので、高いソフトは運良く3Dを導入している会社に入ることが出来たら覚えるとして、今は手持ちのソフトで「そのソフトは経験ないけれども3Dは使えます」と言えるくらいには何とかしたいと考えています。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、 Vectorworks8.5とShade6spritならどちらを勉強したほうがよいでしょうか? どちらもある程度はいじったのですが一長一短のような気がして迷っています。 Vectorworksは単体ではモデリングしか出来ないのとバージョンが古いのが難点かなと思っています。 Shadeは操作系がCADと大分違っているので3DCADの勉強とはいえないような感じなのが気になります。 また、他に何かいい方法がありましたらそれもお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grapo
  • ベストアンサー率28% (75/261)
回答No.1

こんにちは。 建築系でしたらやはりベクターでしょうかね。 3Dだけでなく2Dもできますし、ベクターを導入している 事務所は結構ありますので有利かと思います。 ShadeはCADではないので、これを使えるから建築系の 就職に有利かといえば疑問です。 (もちろんCGパース等を扱っている事務所なら重宝しますが) 私の事務所は構造屋ですがパースもしますので ベクターもShadeもあります。 使い方はベクターで平面作成、それを立ち上げて 部屋の3Dを造ります。 Shadeはその部屋に置く家具等を作るのに使っています。 建築系といってもどのような職種に就職したいのかで CADの使用もそれぞれでしょうね。 もしパースだけで商売しているようなデザイン事務所が 希望であればShadeも有効でしょう。 しかし図面を描いたり、構造計算したり、確認申請が主だったり… そのような事務所ならベクターの3Dが使えるだけでも十分 ではないでしょうか。 私はShadeが面倒くさい時はDRA-CADで家具を作ってます。 DXFに変換してベクターに持っていったり。 その後フォトショップで調整してなるべくリアルに見せたり CGパースを手描き風に加工してみたり、と工夫しています。 こういった小技を使えるようになるのも一つの強みかもしれません。

veyroon
質問者

お礼

ありがとうございます。 Shadeをマスターしたら面接時作品持参というようなときに有利かなとも思うのですが、やはりCADではないっていうのはありますよね。 建築系といっても、まずはCADオペ+設計補助といった仕事をしてきたので、まずはCADに強くないとと言うのを考慮したらVectorかもしれないですね。 ShadeもふくめCG系のソフトもいずれ、とは思いますが、まずはVectorをやってみます。

その他の回答 (2)

  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.3

#2を補足します。 そもそも、最近のVectorWorksのバージョンアップの内容は、ほとんどが3D関係とプラグイン関係です。2Dに関してはv7からそんなに変わっていません。 3Dでは、モデリングエンジンの強化でそれまで加工が難しかった形状も簡単に処理できるようになりました。 たとえば、古いバージョンでは“少し複雑なブーリアン演算”は無理でしたが、今ではたいていの形状は大丈夫です。躊躇すること無くどんどんモデリングを進められます。あと、Nurbsサーフェースを使ったモデリングが出来るようになったので、3次元曲面を持つオブジェクトも簡単に作成できます。 さらに、3D図形へのスナップが強化されてモデリングのしやすさも改善されています。 “ソフトの限界”にしばられずにどんどんモデリングできる楽しさもあります。 今のVectorWorksなら、大抵の建築表現は可能だと思いますよ。

veyroon
質問者

お礼

まずはVector8.5で2Dを(実務レベルで)使いこなせるように頑張ってみます。 その上で、3Dをやってみて自分と相性が合うなと思ったら最新バージョンに投資しても無駄にならなくてすむと思ったからです。 色々参考になりました。 ありがとうございました。

  • grazie
  • ベストアンサー率56% (200/355)
回答No.2

私の職場では、3Dといえば form・Z ですね。このソフトは非常に柔軟なモデリングができるので意匠系では重宝します。あと、学生バイトさんの中でも、このソフトを使える子には仕事の依頼が多いですよ。 ただ、VectorWorksを使いこなせるようになれば、基本的な3次元モデリングを理解したことになるので、他のソフトでも応用が利くと思いますよ。 しかし、v8.5はちょっとつらいですね...。最新版はすごく良くなってますから。

veyroon
質問者

補足

FormZもよく聞くのですがやはり金銭的に辛いので。。。 下にも書いたようにVectorをちゃんとマスターしようと思います。 2D機能一通りと3Dの基本は以前教本でやったことがあって使いやすいと感じたというのもありますし。 バージョンは8.5と最新ではそんなに違うものですか? メーカーサイトなんかで新機能を見てもいまいちピンと来ないので使ってみての感想をお聞きしたいです。

関連するQ&A

  • 3DCAD運用方法について

    いつも参考に拝見させていただいております。 現在、自社でも3DCADを導入しているのですが、 業務上 客先からのモデリング依頼があった場合のみの使用であり、 フルに活用できていない状況であります。 CADメーカ等のソリューションに参加し、他社の運用方法など情報を探しているのですが、3DCADの長所ばかりであり、実際の設計において3DCADで設計→2DCADへ図面展開しているの?と疑問に思われます。 自社の取引先の運用方法を調査してみても、設計は2DCADで行い、モデリングにのみ3Dという取引先ばかりです。 INVENTERを使用してる為、2D→3Dという色濃いのでしょうか? (3Dで部品モデル作成の際、2Dより立体にしていくため) または溶接構造による板金物主体の分野では3DCADの運用効率は低いのでしょうか? 3Dで設計し2Dに図面展開されているされている諸先輩方の分野など情報いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • フリーで業務で使えるレベルの3DCADについて

    これからCAD(2D/3D)をはじめたいと思っているものです。 地元では2Dの仕事は基本的にauto_cadかjw_cadが多く 個人で学ぶにしても、jw_cadで考えているのですが、 3Dはデファクトスタンダートもなさそうですし あったとしても個人では到底変えそうにないものなので フリーソフトでどんなものか触ってみようと思いました。 そこで1つめの質問なのですが、 google sketchはCADソフトなのでしょうか? よくcadソフトとネットでかかれているのですが イメージ的に3Dモデリングソフトのイメージが強く、 さらに一応触って一通り機能は見たのですが、3Dソフトと何が違うのか まったくわかりませんでした。 現在、私はblender,lightwave,modo701を所有していて modo701をメインに使用しているのですが、 これだったらグーグルスケッチではなくmodoでいいじゃないかと思いました。 そして2つ目の質問として グーグルスケッチ(プロ)は3DCADソフトとして業務として使えるレベルでしょうか? フリーのCADオペ&3Dデザイナーになるとして 業務レベルなのかどうかが知りたいです。 そして最後に もしグーグルスケッチが業務に使えるものだとして modoでの代用は可能でしょうか? もしmodoで代用できるのであれば modoの有償追加プラグインでCADファイルを 読み込み、書き込みできるようにできればと思っています。

  • 建築用パース用3DCGについて

    私は、建築設計・デザインの仕事をしています。 7年前からCGによる検討・プレゼン等をしていますが、 今よりもっとクオリティの高いCGを作成できたらと思っています。 現在2DCADはJWW、3DCADはshade10で建築物そのものを含めたパーツモデリングをし、powersketchで空間作成と照明計算・レンダリングを行っています。データのやりとりはshadeからdxfでpowersketchへエクスポートといった具合です。 また、昼間のレンダリングのみredqueenを使用しています(夜間のシミュレートには向いていないためです)。 建築用のためモデリングにおいて数値指定がかなり重要なので、shadeのUIはそこそこ建築向きだとは思いますが、レンダリング性能に不満があります。 powerskechはお手軽でコストパフォーマンスは高いのですが、モデリングができない上に非常に不安定、そしてレンダリング性能も・・・。 そこで レンダリング性能(速度も)、adobeとの連携、V-Rayの存在、価格等でC4Dが最有力候補なのですが、 モデリングのしやすさ、建築用途への向き不向き等、なにか教えていただければ、と思っています。 ちなみに、2DCADの乗り換えは今のところ考えていません。 また、PCのスペックも、問題なくクリアできています。 よろしくお願いします。

  • どこのCADソフトがもっとも優れているのか?

    現在インテリア製作の勉強中で、図面は手で引き、完成イメージの製作はSHADEにて3Dモデリング・レンダリングをしているという状況です。 で、やはりどうも、CADが使えると便利だよ という様なアドバイスをいただくのですが、特にインテリアの製図ということにおいて、どこのCADソフトが使い勝手が良いのか分かりません。 また、そもそもCADというのは何をどこまで出来るのか? といったことも漠然としております。 これは使い易い!というものがあれば是非教えて下さい。

  • 建築 CGパース屋さん 広告 

    広告で見かけるような建築のCGパースに興味があるのですが、あのようなお仕事をしているのは専門の会社と海外、建築や設計事務所、どこが一番メジャーなのでしょうか。 また、業界的に厳しいというお話も見かけます。 私は画像処理などの勉強をしている学生なのですが、パース屋さんと呼ばれるお仕事は建築学科などを卒業した方がつくものなのでしょうか。 独学で勉強しようと思っているのですがまだやってみたいという気持ちだけなので、まずはフリーソフトでなければいきなり高価なソフトを購入する余裕はありません。 建築を専門に勉強してきていない人でも独学でこの業界で働けるものでしょうか。 絶対に無理と言うならば専門の学校に通ったり諦めるなど進路を変えねばならないので悩んでいます・・・。 jwcadというソフトがフリーソフトであり、jwcadのデータをShadeに持ってくることが多いと見かけたのですがShadeを購入する余裕はまだありません。 建築に向いていないと言われていますがメタセコイアなどフリーの3DCGソフトでモデリングの勉強をしようかとも思ったのですが、それでは就職の際通用しないでしょうか。 また、CADの資格なども多く存在しますがCADの勉強は必要でしょうか。(事務所からCADデータをもらいパースを描くのだと思っています。) 何を勉強すればよいのかも調べられない自分が情けないのですが、ヒントでもよいので何か教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 建築物の3DCGムービーが作ることになりました。

    仕事で建築物の3DCGムービーが作ることになりました。 自分はSHADEというソフトを使って、簡単なモデリングやムービーを作ることができます。 あまり精巧なムービーではないので、自分でつくって納品することも視野にいれてます。 しかしながら、仕事なので、もしもの場合にしっかりとしたフォローをしていただける人・会社がいたらなと思っています。 SHADEのモデリングの部分を外注として引き受けてくれるような会社とかあるでしょうか? もしご存知でしたらご紹介ください。 SHADEでなくてもよければ、激安だよ~ みたいなところがあればそれでも嬉しいです。 ムービーはビルや室内の視点変更型。 外観を移す場合は大雑把な背景も必要になります。 昨今の緻密なモデリングから考えるとかなり大雑把なモデリングで良いと思います。 アドバイス是非お願いします。

  • 3DCADソフト

    こんにちは。 現在、建築デザインの仕事をしています。 製図はベクターワークス、パースはMALTSCAD-3D 3.6を使用しモデリング、レンダリングをしています。 製図は問題ないのですが最近MALTSCADに不満です。もっとレンダリングが綺麗に仕上がる、3DCADのソフトはないでしょうか? また、MALTSCADでの綺麗に仕上るコツなどありました、こちらもお願い致します。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 就職と3DCADに関して

    失業中です、職活動を頑張ってます 3DCADの事でお伺いします。 solidworksと言うCADを使ってる会社が多いですが使った事がありません。 今まではSpace-Eと言う3DCADとCAMが一緒になった物を使ってました。 色々と話をしたりもしたのですが私はsolidworksを知らないし 会社の方はSpace-Eを知らないので、使い方ってどんだけ違うの?  さぁ? 私も解らないですよ?  みたいな話です。 今までに経験が10年以上ありますのでCADの使い方さえ解れば 何とかなるだろうとは思うんですが。 solidworksの使い方を簡単に説明したサイトや無料の体験版などは無いでしょうか? Space-Eとsolidworksの両方を使った方がいらっしゃればご意見お願いします

  • 模型金型3DCADオペレーターの将来性

    知人から3DCADのオペレーターが足りないので来てみないか?と勧められています。 ちなみに私は3DCADはおろかCAD自体未経験です。 その会社は模型金型を作る会社ですが、3D図面をもとに3DCADで金型を設計する仕事を続けてスキルを身につけても、例えば将来転職する際、他の会社でそのスキルを活かすのは難しいでしょうか? その会社は模型金型なので、他の会社で3DCADを使用してきた人がきても特殊すぎて難しいらしいです。 逆に言うと、その模型会社で技術習得しても他の会社では活かせない技術しか身に付かないのかなと思いました。

  • 3DCADのフリーソフトについて

    いつもお世話になっております。 非常に漠然とした質問になります。 加工機のオペレーターをしておりますがプログラム作成のために2DのフリーソフトCAD(rootpro)を使用し作図を行いGコードプログラムを作成しています。 通常業務であれば、これで賄えるのですが最近は複雑な試作形状が増えてきて感覚的に「ここの形状は無理なんじゃない?」って思うのもがあります。 その際に口頭で説明するより簡単なモデルを作って見せれれば話が早いのかなと思っています。 さて本題なのですが【3DCAD】【フリーソフト】で検索をかければ何件かはヒットします。 3DCADについては全くの素人で、これから勉強するため何をもって選べば良いのかわかりません。 ・どんなことをしたいの? ・フリーソフトにこだわるの? 等々の突っ込みはあるかと思いますが・・ 素人でも扱いやすいものがあれば教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。