彼の結婚に対する捉え方をポジティブなものにするには

このQ&Aのポイント
  • 28歳の同い年の彼氏と7月に結婚を予定しています。結婚に至った経緯は、何年も前から彼から「一緒に住みたい」と言われていました。彼は結婚の必要性に若干の不安を抱いており、一緒に住むために結婚に踏み切った感じです。でも彼は結婚そのものの必要性を感じていないようで、不安を抱いています。彼の両親の家庭崩壊などが影響している可能性もあります。
  • 私は結婚には社会的な意味合いがあり、お互いに支え合って一緒に生きることを大切にしています。彼はそういった意味合いをあまり理解していないようで、私が一緒に住むために結婚を求めたため、結婚に踏み切った感じがあります。私はどうしても結婚が必要だと思っているので、彼の結婚に対する捉え方をポジティブなものにする方法を知りたいです。
  • 結婚に対する彼の捉え方に不安があります。彼は一緒に住みたがっていたため、私が結婚しないと一緒に住まないと言ったときに、やむを得ず結婚に踏み切ったような感じです。しかし、彼は結婚そのものの必要性を感じていないようで、私は不安を抱いています。彼の意識の問題なので、私にはどうすることもできませんが、経験者の方のアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼の結婚に対する捉え方をポジティブなものにするには

28歳の同い年の彼氏と7月に結婚を予定しています。 6年半付き合って、去年11月に彼から正式にプロポーズを受け、 親への挨拶も終えて、現在は式場の場所・日取り等すでに決定した状態です。 そんな彼ですが、今更ながら、 どうやら「結婚」というものに未だ必要性を見いだせていないのでは、という不安があります。 といいますのも、 結婚に至った経緯は、何年も前から彼から「一緒に住みたい」と言われていました。 しかし私は、同棲は絶対に御免で(結婚が決まっていないまま一緒に住んで、機を逃し結婚に踏み切れなくなるのではないかと昔から思っていたので)、 一緒に住む時は、籍を入れ結婚式を挙げ、家庭を築く時にしたいと決めていました。 なので、そう言われる度にずっとそう伝えてきました。 そして去年、私自身ももうこれ以上一人で暮らしていくのが苦痛になったので、 6年半も付き合ったし、そろそろいいんじゃないかと思って私も満を持して一緒に住みたい旨を伝えました。 彼はずっと一緒に住みたがっていたので、いよいよそうなると結婚の話がちらつき始めました。 そして、結果からの逆算で言わせたような感じもありますが、 彼から正式にプロポーズされ、結婚しようということになりました。 色々と話も進んで、もうどう転んでも結婚はするだろうという状況なのですが、 式の内容云々ではなく「結婚」という概念そのものの話になると、 彼は未だに自発的な必要性を感じていないのではないかという気がするのです。 私が、結婚しないと一緒に住まないと言ったから、 やむを得ず覚悟をきめて結婚に踏み切った感じがあります。 でも、結婚そのものは、対社会的なことで、本人同士がいっしょにいたい気持ちは、 別に結婚しなくても叶えられるんじゃないかという思いがどこかにあるようです。 (彼の親友が同棲で家計をひとつにしてやりくりしているのを見ているのも大きいようです。) 相変わらず私はやはり、 家計をひとつにするのも、共有財産を持つことも、何か大きな買い物を二人ですることも、 お互いのことを金銭的に助け合うことも、お互いに責任を持って支え合い一緒に生きること、全ては「結婚」してひとつの新しい家庭を築いてからでないと、したくないしできないのです。 その感覚は彼にはあまりわからないようで、 私がどうしてもそうじゃないと一緒に住まないと言うので、そういう事にしたという感があります。 もちろん色々将来的な覚悟をもって、自分からプロポーズの言葉をちゃんと言ってくれたと私は思っていますが、 どこか頭にひっかかる思いを持っているような気がして、不安なのです。 彼の両親がうまくいっていなかったり、若干崩壊した家庭に育ったことも影響しているようです。 わたしがどうしてもというから結婚した、と後で思うようになっても嫌ですし、 社会的に、形式的に、書類の上での事、というネガティブな感覚を持ったまま、 どこかしかたなく進んでいくのも嫌です。 彼の意識の問題なので、私にどうこうできることではもちろんないのですが、 なんだかどうしても引っかかるので、 経験者の方のアドバイスを仰げないかと思い、投稿させて頂きました。 なにかご意見をいただければと思います。 何卒よろしくお願い致します。長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ご質問者様こんばんは。 彼の気持ちわかります。男性にとって結婚は経済責任を果たす負担が一番の問題であって、相手を好きだとか、愛しているといった証明には必ずしもならないと思うからです。女性は男性の財布と結婚すると言った言葉もありますしね。経済的な不安というのは漠然と、しかし誰にでも確かにあるものです。 ここで、結婚とは一体なんなのか?ご質問者様はどう思われますか?恋愛があって、~年お付き合いしたから結婚でしょうか?恋愛と結婚の違いは何でしょうか? 結婚で一番問題となるのは相手を好きかどうかの問題などでは無くて財産分与権です。結婚は必ず破綻(離婚や死別)する時が来ますので、財産が誰に引き継がれるかが唯一の問題です。ご質問者様や彼に残すべき資産がある場合、結婚は本来的に意味を持つようになると思います。もちろん資産のうちには子供も含まれますね。子宝と言ったりもしますしね。 それから男性は、女性に対して夢を抱く生き物です。女性はとても現実的に物事を考えますから、男性の夢は必ず打ち砕かれてしまいます。そうなると「あいつは俺のことを何も理解しない」とか、「こんなはずではなかった」とか、「裏切られた」なんて女性に思ったりします。それでも男性は、自分の夢を叶えてくれる女性を求めて漂うバガボンドです。自由でありたい。そんな些細な夢を男は誰もが思い描くものです。 彼が結婚に対して前向きになれないのは以上のような経済的な責任を果たす不安や、財産の有無、それから束縛されることの嫌悪などが考えられると思います。 ご質問者様はこれから家族をつくる挑戦に挑もうとされている。お子様を授かることもお考えであると思いますし、彼が結婚に対して前向きになれる唯一の方法が子育てではないかと思います。では、家族とは一体どのようなものなのかご質問者様は考察はお済みですか? 人間は、自分自身を深く愛し、自分自身の生命感を高め、心の奥深くから誰かの役に立ちたいと思うに至った時、自分自身を愛するように他人を愛することが出来るようになると思います。しかし、人間の心は移ろいやすい。自分自身を深く愛するという自分でいる為には、絶え間ない挑戦が必要です。従って、人を愛する営みには安らぎの場所はありません。常に流れ落ちるような気持ちとの戦いです。しかし、人間の本当の現実は、心からの愛の中にしか無く、人間の生命そのものもそこにしか存在しないのです。 家族とはそういった愛を持った人々の集いです。お互いの愛を持ち寄り、パートナーというのではなく、自分自身がもう一人、二人と増えるような、自分の腕が4本、6本になるような経験です。それは活動的に生活を送ることであり、家族の成長を願うものであり、共同作業を通して思い出を沢山つくる営みです。幸せが2倍、3倍に。不幸は2分の1、3分の1になるような営みです。 家族の誰もが活動的で、お互いの成長を願い、お互いの時間を惜しんで共同作業を続けていると、家族は役割を終えてやがてバラバラになります。家族が一体となれる時間は少ないのです。特に子供の成長を望めば、子供は成長し成人し、やがては自分の家族をつくる挑戦に向かうのです。成長は別れと同じであるとお考え下さい。つまり、家族との別れを積極的に受け入れなければならない場面がどんな家族であっても必ずやって来るのです。 しかし、そうであっても、家族をつくる営みは、誰かの役に立つことが出来たり、誰かの為に自分が良い影響を与えられる最良の機会ともなり得るのです。素晴らしい経験です。ご質問者様もぜひこのような愛から愛が沢山生まれるような家族をつくる挑戦に立ち向かって下さい。 また、余談になりますが、当然男性は子供を産むことが出来ません。ですから必ず女性との意識の間に遅れを伴うズレが生じます。子供が産まれても、自分の本当の子供なのか半信半疑で子供がパパと呼ぶようになるまではその疑いが晴れないものです。そして男性は、お金を払い続けなければパパになることすら出来ないのです。お金を払い続けることでやっと父親と呼ばれる存在となれる。僕も男ですが、男性は哀れな生き物なのですよね。ですので好きな女性の励ましや労わりを求めるのだと思います。 素敵な結婚生活を(^-^) ご参考になれたら幸いです。

makuomanai
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません! コメント、どうもありがとうございます(;_;) 読ませて頂き、何だかじーんと来てしまい、泣けてきました。。 今朝の通勤中の電車の中でしたが、、 多くを語らない彼の気持ちを代弁してもらったような気分です。 男性はこのように考えるのですね。なるほどです。。 経済的な責任を果たす不安は大いにあるはずです。なぜなら彼は音楽家ですから…。 収入は非常に不安定で貯蓄も少ないそうです。私も子供相手の仕事をしながら絵描きなので、結婚しても厳しい生活はおそらく明らかです。 前向きでないのは無理もないことです。 それでも今、結婚に踏み切ってくれたことに私は少し驚いているぐらいです。 束縛されることの嫌悪等もあるでしょう。おっしゃるとおり、自由でありたいと思っているはずですからね。 自分がもう一人二人と増え、腕が四本六本、幸せは2倍3倍、不幸は2分の1、3分の1…。 本当に、そのような営みをしていきたいと切に思います。 恋愛と結婚の違いはまさにそこにあると私も思います。 一緒に居たいだけならずっとただひたすらに恋愛をして恋人同士でいればよいです。法的責任もないし、自由を守れますし気楽です。自分のことだけ考えていれば今は良いですから。 しかし、恋愛ではそれほどの深い繋がりで結ばれることはなく、やはり限界があり、お互いを心身ともに経済的にも守ることにに責任を持てるものではありませんよね。 私はもちろん出産も考えています。新たに家族を家庭をこの手で彼と生み出し育てたいと強く思っています。 そのためにも、お互いに責任を持てる関係になる為に、結婚をしたいと思うのです。 子供は女性にしか産めず、お金を払い続けなければ男性はパパになる事すら出来ない… すごい見解です。たしかにそうです。 女性側の励ましや労りをいかに男性側が必要としているか、さらによくわかりました。 どうも、ありがとうございますm(_ _)m

その他の回答 (8)

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.9

私も10年付き合って結婚したので、貴女の気持ちも彼の気持ちもわかります。 こちらとしては、結婚もしてないのに責任を負うなんて危険なことはしたくないし、結婚もせずに手に入る簡単な女だと思うな!と思ってました。 夫はそろそろ結婚するしかないか…というテンションで結婚したんじゃないかと思います。 けれど、結婚してみて、予想以上に楽しいらしいです。夫の親もいつも喧嘩ばかりで離婚すると連呼しているような親ですが、そうならないように頑張ろうと反面教師として頑張ってくれています。 結婚の必要性? 「結婚しなければ私は手に入らない」これだけで十分では? 彼もそう思ってるのではないでしょうか。 結婚しなければ貴女が手に入らないと。 仕方なくかもしれないけれど、貴女がほしいから結婚という制度に乗ってみる気になった。 それって考え方によっては幸せかも?嫌なことをしてでも貴女がほしいだなんて。 あとは、公的に認められると、かなり楽になります。 セックスもそうですし、どこにいくのだって二人でいっても夫婦だから普通のこととなりますが、同棲だと仲がいいのね~って思われるだけ。会社でだって夫の話もできますし、公的になると一気に周りが優しくなります。 今は、夫が結婚を嫌がっていたのも笑い話です。 二人とも想像で結婚したい結婚したくないと思ってるから埒があかないんだと思います。 実際に生活が始まってからが勝負ですよ!

makuomanai
質問者

お礼

力強いご意見ありがとうございます! なんかとても勇気が湧きまして、私がより前向きになれてしまいました(笑) >結婚の必要性? >「結婚しなければ私は手に入らない」これだけで十分では? >彼もそう思ってるのではないでしょうか。 理屈云々もあるのですが、たしかにその通りなんです。 とどのつまりはそういうことで、彼もそれがわかってるから結婚という制度に乗っかることにした。 まさにそういう感じです。 今はいやいやだったり不安やネガティブな考えも渦巻いているみたいですが、 peko1982さんの旦那さまのように、結婚して想像以上に楽しいと思ってくれたらいいな! 自分の育った環境も、反面教師にしてくれれば明るい家庭へと繋がりますよね。 とにかく結婚は決まったんだし、親戚にも周りにも伝わってもう走り出してしまったという実感は、 彼も沸いているようなので、このままとにかく結婚式&入籍の日まで過ごし、 そこから先の生活が勝負!ということですかね。 >公的に認められるとかなり楽 それもきっと、とくに女性はそうなるのかもしれませんね。 結婚することになったことを伝えただけで、私と彼という単位を周りが認識してくれた実感がありますし。 なんだか結婚生活がとても楽しみになってきました! 彼もきっとエンジョイしてくれると信じて、今は後ろ向きでもがんばって支えます(笑) 見ず知らずなのに温かく励ましていただき、どうも、ありがとうございます!

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.8

既婚男性です。 私は子育ての終わった平凡なオヤジですが、彼氏の言い分、特に結婚そのものに抱いている疑義、懐疑の念については大いに共感できます。 もっとも、私の場合、たまたま思うところがあって、個人的な興味から、「そもそも結婚とはなんぞや?」と自分なりに、しかも無益に考えてきただけにすぎませんが。 で、自分自身のこれまでの結婚生活や独り立ちした3人の娘・息子たちと恋愛や結婚を話題に何度か話し合ったことをもとに、世間には様々な男女関係がある中で、婚姻関係と他の友人関係、恋愛関係、同棲関係等々と決定的に違うものがあるとしたら、「それはいったい何か?」と徹底的に考えてみたところ、一つだけ見つかりました。 それは、意外に思われるかもしれませんが、実は「第三者の(法的・社会的な)承認を経た上でセックスすること」にほかなりません。 これを意外だと思われるのは、現在は高精度の避妊手段が普及したおかげで、男女が互いの自由意志でセックスできるようになったからにすぎません。 その証拠に、約半世紀ほど遡っただけで、たとえば質問者さんの祖父母に、「結婚とは第三者(両親、親族等)の承認を経たうえでセックスすることだと言われたけど、どう思う?」と聞いてみれば、「その通り、それを今の若い者は、結婚する前にセックスするなんて、ヘンな世の中になったこと!」と返ってくるはずです。 でも、昔と今とで根本的に違うのは、それぞれのセックス観でも性道徳でもなく、実は高精度の避妊手段の有無だけなのです。 このおかげで、昔は婚姻制度の枠内に閉じ込められていたセックスが解放され、婚姻関係の有無に関係なく、男女はセックスできるようになったのです。 そう、「互いに愛し合っていれば、セックスするのは当然」という現在では常識的なセックス観も、実は高精度の避妊手段の普及から派生したものにほかならないのです。 以上を踏まえて、彼氏の「どうやら『結婚』というものに未だ必要性を見いだせていない」という本音に迫るなら、彼氏は、二人が愛し合い、信頼し合っているなら、どうして愛情や信頼とは全く無関係な社会的・法的な手続きを経ることに、つまり婚姻届に署名・捺印してはじめて成立する【法律婚】の関係にこだわる必要があるのか?と考えてられるのではないでしょうか。 だからこそ、質問者さんも、彼氏を観察して、 >結婚そのものは、対社会的なことで、本人同士がいっしょにいたい気持ちは、別に結婚しなくても叶えられるんじゃないかという思いがどこかにあるようです。 と思われるのではないでしょうか。 そう、彼氏は、こういう疑問についてどれだけ考えても、なかなか納得できる答えが見えてこなくてもどかしい、と思ってられるのではないでしょうか。 一方、質問者さんとしては、これはわが娘たちも同様ですが、 >家計をひとつにするのも、共有財産を持つことも、何か大きな買い物を二人ですることも、お互いのことを金銭的に助け合うことも、お互いに責任を持って支え合い一緒に生きること、全ては「結婚」してひとつの新しい家庭を築いてからでないと、したくないしできないのです。 という、結婚に関するきわめて常識的な既成概念を基準にしてあるべき結婚生活のイメージ(理想型)を作り上げ、彼氏に共有してくれるように求めているわけです。 ですが、こういう質問者さんの結婚観に対する彼氏の【違和感】を勝手に代弁させていただくなら、「君が挙げたことのほとんどは、お互いに愛し合い、信頼し合って生活するだけで、別に【法律婚】の手続きを経なくても実現できることばかりではないの?」と思ってられるのではないでしょうか。 としたら、質問者さんは、こういう彼氏の疑問にきちんと答えられる自信がおありでしょうか? そう、質問者さんは、なぜかくも二人の愛情や信頼という実質的なことよりも、法的・社会的契約としての【法律婚】の方に拘泥せずにはいられないのか?、と。 その意味では、彼氏は、もしかして「本当は、結婚(婚姻制度)への疑問がまだいっぱいあるけど、これ以上彼女を不安がらせたくないし......」などと思って、結婚を決意なさったのかもしれませんね。 でも、このように、結婚に対する男女間の思いに温度差があるのは、ある意味当然のことでして、セックスで妊娠する側の女性、より安定的な生活環境がないと、とても安心して妊娠・出産・育児なんかできない女性としては、やはり【本音】では、男女間の愛情・信頼だけでなく、より安定的、より確実な社会的・法的サポートが保証される【法律婚】の関係を男性に求めずにはいられないはずです。 ということで、【法律婚】によらない限り、他のどんな男女関係でも実現不可能なことはとなると、実は女性が安心して妊娠・出産・育児に専念できる生活環境を準備することと結論せざるを得ません。 >私がどうしてもそうじゃないと一緒に住まないと言うので、そういう事にしたという感があります。 はい、これまで申し上げてきたことからも明らかでしょうが、セックスで妊娠するわけでも男性の場合、前述した、女性が安心して妊娠・出産・育児できる環境条件が必要だということは、実は、男性側が妻子に対する扶養・養育の義務・責任を課せられるということでもある以上、そもそも男性の場合、自ら積極的に結婚したいという【切実な必要性】は感じにくいところがあるのです。 最後に、もし、彼氏がこの私のように、それなりに筋の通った理屈は言うものの、なかなか重い腰を上げたがらないようなら、わが家の奥方がそうであるように、今後はいちいち彼氏の意向なんかに構わず、とにかく質問者さんペースで事務的に対処なさった方がより賢明かもしれませんね。 以上、冗長な駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

makuomanai
質問者

お礼

コメント、ありがとうございます! な る ほ ど 。。。 第三者の承認を得た上でのセックス! 目からウロコですが、とてもよくわかります。 祖父母に聞く予定はありませんが、聞けばきっとそう言うでしょう。 昔のひとこそ、結婚すれば泊まる事も子づくりすることも全て承認を得た上で勤しめるわけですから、 本当にその通りだと思います。 >「君が挙げたことのほとんどは、お互いに愛し合い、信頼し合って生活するだけで、別に【法律婚】の手続きを経なくても実現できることばかりではないの?」と思ってられるのではないでしょうか。 そこですね。これに私は説得力ある言葉で答えられませんでした。 え…だって、それは… それじゃなんか不安なんだもん! という感じでした。 でもここに質問し、皆様に親切で親身な回答を多く寄せて頂くうちに、 だんだんとはっきりしたことがあります。 私にとってなぜ結婚という法的手続きを取りたいのかどうか、ということは やはり、子供をつくることを想定した環境作りなのかもしれません。 結婚してすぐ子供をつくる気は今はないので、「子供を作る為に結婚する」と端的に言える訳ではないのですが、 自分自身の心と身体の安定・安全をはかるためや、 働けない状態になったときに助け合える保証、(保証なんて結婚後の努力の有無でなくなりもするでしょうが) そしてやはり、彼と一生一緒に過ごそう、そうしたい、とこちらも覚悟を決めて決心したからです。 彼が切実な必要性を結婚に感じられないのは、生物学上の理由も踏まえた上でよくわかりました。 その上で、前向きにこの法律上の手続きを捉えてもらう為に、 私なりに努力をして行きたいと思います。 勇気が湧いて参りました。 本当に、どうもありがとうございます。m(_ _)m

  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.7

彼は正直な人のようで、いいのではないでしょうかね。 そして頑固な貴女に従順に妥協し、潔く決断をしたのだとも。 「一緒に住みたい」とは、 具体的にどういう気持ちどういう動機なのかは、十分にお話し合いになった事でしょうが、 ほかの方の回答にもあるように、 結婚生活は、ただ単に一緒に住む=同居生活では決してありません。 婚姻関係を結ぶことは、また、「社会に順応する」道への選択なのです。 同棲生活に進むカップルが多いのは、順応できるかどうか見計らいを立ててもいいのだから、 という猶予を持てるからです。 自己責任において反社会的に生きる道もいくらだってあります。 しかし、いったん婚姻すればそうはいかないのが常です。 法・経済・利害関係に対して、夫婦という看板を立てるということになるからです。 結婚生活(一生)を覚悟するために最も重要なのは。 しっかりとコミュニケイションが取れる相手かどうか、に尽きると思います。 同居という生活形態を、なぜ希望しているの、なぜ選択するの? 同居はしたいけれど結婚したいわけではない、いったい何故? 同居するなら絶対結婚をしたい、それも何故? お互いの考えや動機、または不安点や対策などを、 一般論や「概念」ではなくて、具体的に言葉にして付き合わせてとことん話し合えているかどうかです。 6年お付き合いし、お相手の彼に女性問題などの発生がなかったのだとしたら、 便宜上の結婚、利便性の結婚、あるいは将来性の結婚、、、 貴女はなぜ結婚をするのか、 お相手はなぜ同居したいから結婚するのか、 一緒に居る時間が長くなるから~結果はそうでは決してありません、 一緒に居ない時間と領域も互いに持ち合い、顔を突き合わせて暮らしていくのが現実ですから、 相手に対して、自分から責任を持つことも絶対ですし信頼を持ち合うこともしかりです。 彼には万が一の「離婚」への不安があるのでしょうね、それは正直だからです。 しかし、正直者だから安易に離婚すればいいという考えを持ってられては、 貴女が困ります。 結婚を迫り結婚への決断へ導いた貴女に主導権があると考えてみてください。 貴女が貴女の力で自身の人生を勝ち取ることです。 自分の気分感情をコントロールし、言動に注意を払い気づかいも怠りなく、 信じることに決めた相手への思いやりと敬意を欠かさず、 思惑や予想や幻想を振り払って、目の当たりにする現実に立ち向かうことです。 そのためにこそ、きちんと二人が対話(コミュニケイション)できるかどうかが生死を分けるんですね。 言った言わなかったではなく、やったやらなかったではなく、 どうするか、どうやって解決していくか、 いつも先に進んでいく思考と姿勢を保てっていけないと辛いでしょ。 貴女が「前向きに」なってくれれば・・・と、お相手に不安を抱いているわけですから。 相手を変えることはできませんから、貴女が変わることです。 半年かけて、 彼の自信を肉付けしてみせる、彼の不安を軽くしてみせる、彼の惑いを安定させてみせる、 一生添い遂げていきたいのが本気なら、今この時から実践を始めることです。 あなたの態度や姿かたちを愛でている人なら、心が動かされほぐれてまた、活動的に前向きに 動じてくれるのではないかと、私は思います。♀

makuomanai
質問者

お礼

コメントありがとうございます! みなさんにたくさんのご指摘をつきつけられ、おかげさまで私も頭が整理されて参りました。 >しっかりとコミュニケイションが取れる相手かどうか、に尽きると思います。 そうですね…。 きちんと話し合える相手であることが、結婚後の価値観の擦り合わせや問題の解決にも重要だと痛感しています。 私はやはり、いずれ子を産み育てたいから、その基盤を作る為に結婚という法律上の関係を必要としているのだと思います。 それと、自分一人で生きていくのではなく、家庭という個人の一回り大きい単位を自分の手で共に築き、支え合っていきたいのもあります。 彼側は、自分が子を産む訳ではないので実感として弱いにせよ、 こどもは欲しいねという話しはしているので、 いずれはもつであろう二人の子供を迎えるためにも、自分がここで覚悟を決めて責任を持つことが必要だと考えたのかもしれません。 どこにもピンとこないままに、「結婚しよう」などと簡単には言えないはずですから。 半年かけて彼の自信を肉付けしてみたいです。 そして安心させてあげたいですし、信頼していることをもっと伝えなければとも思います。 >信じることに決めた相手への思いやりと敬意を欠かさず、 自分の力で人生を勝ち取りたいと思います。 ちょっと、私も意識を変えて、積極的に彼の不安を取り除き信頼を伝えるためにがんばります。 アドバイス、どうもありがとうございますm(_ _)m

回答No.6

同棲を拒んだのは正解ですよね。 男性にとっては(どんな男性でも)結婚より、同棲のほうが 都合がいいですから。 責任を持たず、家事をしてもらえるし、その上・・。 ずるずる同棲生活を長引かせて、 結局結婚できなかったという例はたくさんあります。 両親の夫婦仲が良くない家庭に育っていると、 結婚にあまりよいイメージが持てなくて普通だと思います。 育った環境というのは大きいですよ。 スタートはどうあれ、もう結婚すると決まったのですから、 マイナスをプラスにしていくだけですね。 お子さんが出来れば(その予定があるのかどうかわかりませんが) また考えも変ってくるのではないでしょうか。 あまり不安に思っていると、それが相手にも伝わって あまりいいことはないと思います。 恋人が無邪気に結婚を喜んで 妻が結婚生活を楽しんでいる姿を見せるのも 大切だと思います。 末長くお幸せに。

makuomanai
質問者

お礼

コメントありがとうございます! そうですね。 同棲を早くに始めてしまい、 責任をもたず、家事もしてもらえる、都合の良い家政婦みたいな存在になって苦労している友達もいます。 結婚が決まっただけ、良かったと強く思っています。 なにはともあれ不安に感じている姿をみせるのはよくないですね。 ご指摘の通り、それが彼にも必ず伝わるでしょうし、よけいに追いつめてしまいますよね。 >恋人が無邪気に結婚を喜んで >妻が結婚生活を楽しんでいる姿を見せるのも大切だと思います。 肝に命じます。まったくその通りだとおもいます。 どうも、ありがとうございますm(_ _)m

noname#196134
noname#196134
回答No.4

男ってそんな生き物ですよ。 最も男性が結婚に積極的になる状態は、男性が女性を一方的に好きになって、何度もアプローチしやっと付き合えることになって半年後に結婚ですね。 その時男性は燃えてますから、新婚生活はとても楽しいものになるでしょうね。 それでも半年かな?楽しい新婚生活は。 すぐに飽きてしまいます。 男性は常に新しい刺激を求めてるんですね。 結婚して2年そろそろ退屈してきた時に妊娠・出産、新しい刺激が産まれて男性の関心は家庭に向きます。 まず、男性でも女性でも決してパートナーのために恋愛・結婚するわけではないんですね。 自分の都合であり、自分にとってメリットがあるから結婚します。 パートナーのためと考えるには、山あり谷ありをくぐって20年は経たないと本当の意味にの夫婦にはなれません。 結婚は墓場・修業の場・我慢って聞いたことありますよね。 本当の夫婦になるための葛藤なんですね。 結婚してからのお互いの努力が大切です。 夫婦といっても初心者マーク、まだまだ本物の夫婦ではないと言う事は理解した方が良いかと思います。 そのためには恋愛の関係をリセットする必要があると思います。 そして夫婦になったからといって赤の他人同士には変わりがないと言う事です。 普通の対人関係の少し濃い関係って考えた方が良いと思います。 一心同体って考えると100%失望します。 呉越同舟なんですね。 結婚は人生最大のギャンブルなんですね。 今の日本の離婚率40%だそうで、質問者さんも離婚する危険性があると言う事です。 既婚男性からのアドバイスですけど。 それでも結婚する価値がありますよ。

makuomanai
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません! コメントありがとうございます。 なるほど…!確かに、積極的に「結婚」をしたがる男性はそのような猛アタックを男性側からした場合に限るかもしれませんね。 納得です。 いろいろと、お互いに努力が必要で葛藤や我慢を負った上で、 最後の一文で、そうはいっても前向きに言っていただけたその言葉を頼りに、 私は彼との結婚を進めていきたいと思います。。 ありがとうございます。

回答No.3

makuomanaiさん、はじめまして。(^-^) 私は、結婚生活を1年半ほどして、先日離婚した男(42歳)です。 ま、一言で言えば、相手が二の足を踏んでいるなら、いやがる彼をあえて説得までして結婚しても、あまり良いことはないでしょう、ということです。 ポイントは、「一緒の家、あるいは部屋で生活すること。」と「籍を入れて、法律上夫婦になること。」とは、次元が違うのです。 私も実は、同棲反対者でしたが、今は考えを変えて、「半年くらい同居でもしないと、相手のことというのはよくわかない。」という風に見方を変えました。 彼の「一緒に住みたい。」は、彼が実家で親と同居なのか一人暮らしなのかわかりませんが、同居なら「親との同居がつらいから逃げたい。」かもしれず、一人暮らしなら「一人では寂しいので、誰かそばにいて欲しい。」かもしれません。 ひょっとすると、失礼ですが、それは必ずしも「あなたと共に暮らしたい。」かどうかは、実は微妙なのかもしれません。 あなたはおそらく、「一人では寂しいので、付き合っている彼と一緒になりたい。」なのでしょう。 言っておきますが、決して焦ってはなりません。 とにかく、やる気のない相手を無理に自分の方に引き寄せるようなことは、すべきではない、というのが私の意見です。 どうしても一人が嫌なら、失礼ですが、今の相手との関係を解消されて、結婚を前提とした付き合いをし、真面目に結婚を考えている男性を選ぶべきです。 彼にまだ自信がないのだと思います。 おそらく、22歳ころから付き合われた様子。 まだ、若者同士の恋愛感覚だったのではありませんか? やはり結婚となると、うまくいくと40年位は共に生活するので、やはり慎重は期すべきです。 経験から言って、夫婦というのは「支え合い」「助け合い」であり、一方が一方を助けるだけ、支えるだけ、だと上手くいかないと思います。 それだと、夫婦というより、兄弟、親子になってしまうのです。 下手をすると医師の患者のようになってしまいます。 対等でないといけませんね。 makuomanaiさんに、本当の幸せ、本当の結婚が訪れますように。 回答になっていれば幸いです。(^-^)

makuomanai
質問者

補足

お返事おそくなりすみません!コメントありがとうございます。 自分の考えや価値観を押し付けて強引にこちら側にもってくるのは、確かに良くないと思います。 離婚された男性のご意見もまた貴重なアドバイスです。コメント感謝致します。 ですが、わたしは二人で前向きに、結婚という法的手続きを捉えて納得するために、質問しています。 一人が嫌だから誰かと結婚したい、などという理由でここにわざわざ悩みを書き込んだりしません。 いま、結婚しようとしている彼と、どのように向き合っていけば良いのか不安を解消したいという思いだけです。 おっしゃる通り…彼にはまだ自信がないのだと思います。 その上で、向き合っていくにはどうしたらいいのかということを考えたいです。

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.2

No1です。 「補足」を拝見しました。ありがとうございます。 「なるほど」と思いました。 質問者様が不安に思うのも無理はないですね。 では解決策ですが、まず今の段階で前向きな考えにさせる というのは、かなり困難ですよ。なぜなら、「結婚したら こんなに良い事がある」というのを力説した所で、仮にそれが 説得力のあるものでも、それはあくまでも表面的な理解に すぎないからです。 ではどうするか? 文面を見る限り、今はあまり前向きじゃないにしても、 だからと言って「婚約解消」を考えている訳ではないようです。 つまり、結婚の良さを分からせるのは結婚してからでも 良いのでは?本当の理解は「実感」を持って初めてするもの ですから。心配する事はありません。男目線で考えても 彼が質問者様を愛しているのは、よく分かります。 温かい家庭を築いてください。 補足まで頂いたのに、回答になってませんね。 すみません。。。

makuomanai
質問者

お礼

またまた早速どうもありがとうございますm(_ _)m なるほど! 結婚の良さを分からせるのは、結婚してからでも良い… その通りですね。 実感を持って納得できるのはたしかに結婚してからかもしれませんね。 不安が募りに募って質問しましたが、 そのように言っていただけて良かったです。。 ありがとうございます(;_;) 今現在もできれば前向きになっては欲しいのですが、 でもかなり救われました。 ありがとうございますm(_ _)m

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.1

31・男・既婚者です。 「気がする・感じがする」という言葉が非常に多い様に 思いますが、具体的には彼のどういう言動を見て、 そう思うのでしょうか?それが書かれていないので、 第三者には「そんなことない」とも「そうだ」とも言えません。 しかし、個人的な印象としては、特に問題ないと思います。 本当に形式上の事としてしか思っておらず、一緒に住めれば 良いという感覚だとしたら、結婚をチラつかせて同棲を始め、 実際はダラダラと決断しないというパターンにすると思うから です。 >彼の両親がうまくいっていなかったり、若干崩壊した家庭に >育ったことも影響しているようです。 これを言ったらお終いです。幸せ家族に生まれ育った男性を 探してください。私の実家も崩壊しており一家離散の状態です。 というか、すでに実家と呼べる場所自体が存在しませんが、 妻とは仲良く過ごしています。結婚となると当人だけの問題では ないので、気になる気持ちは分かりますが、それと彼の考えとを 直結して考えるのは賛成しかねます。むしろ、そういう親を見て 来たから、幸せな家庭を築こうと考えているかもしれませんよ。

makuomanai
質問者

補足

さっそくのコメントありがとうございます!m(_ _)m そうですね、具体的な事を書かないと伝わらないですよね。 彼が先日私の一人暮らしの家に来て食事を作って食べ終わった時に、 あらためて結婚したいか(楽しみか)みたいな話をしていた時に、 一緒には住みたいけど結婚自体は形式上のものだから…という事を言葉を濁しながら言ってきました。 それで私は、一緒に住む(一緒に生きていく)ってことは結婚するってことだと私は思うけど、 というような事を言ったら、「う~ん…」という反応で、彼はその後不機嫌になりました。 それと、付き合って1~2年のまだ結婚の話なんて全く出てないような時でしたが、 自分の結婚観の話をした時に、自分は親が離婚はしていないけど一緒に住んでいないし 両親そろって一緒に住んだ時間がほとんどなかったから、結婚はあまり自分はしたいと思わないし、 考えられない、と私に言ってきました。 もう付き合ってもうすぐ7年、考え方も変わり結婚に対して「いいな」という気持ちが出てきたからこそ、 私の結婚しなきゃ一緒に住まないという考えに折れてプロポーズに至ったと思っています。 しかし相変わらず「結婚」自体にはやはり消極的なイメージを持っているのではないかと思うのです。 自分の育った家庭しか知らないし、一人っ子なので、幸せな家族というものが実際どんなものなのかあまり想像ができない というようなことも自分で言っていました。 それでもやはり自分から結婚しようと言ってくれたのだから、信じていますが… 崩壊した家庭に育った子供が大人になったら崩壊した家庭しか築けない、 とは私は全く思っていないです。 身の回りに、だからこそむしろ結婚に夢と希望をもっている友達が男も女もいますので、 そのこと自体はあまり心配していません。 ただ本人が自分で言うので、ちょっと不安なんです。どうしたらいいでしょうか…。

関連するQ&A

  • 彼氏と同棲はしたいが結婚は?

    26歳女です。 現在付き合ってからもうすぐ3年になる28歳の彼氏がいます 以前より、彼から同棲の話をされていました。しかし私は同棲に対しては結婚の予行演習という思いがあり、彼との結婚、ひいては結婚そのものへの想いが固まっていなかったため、その旨を説明して一度お断りをしました それが付き合って1年半くらいのこと そして最近になって彼の家の更新が近くなり、同棲の話が持ち上がっています 今の心境としては、時間が経って考えてみると現在互いの家が近いために半同棲に近い毎日を送っていることもあり、もういっそ一緒に住んでしまいたい、と思い始めています。正直なところ、さらに長く一緒にいられるという時間的な面もですが家賃面の金銭的な部分も魅力です ただ、当初から思っている結婚できる相手なのか?というところにモヤモヤしています 彼と夫婦としてならおそらくずっと仲良くでき穏やかな幸せを得られると思います。しかし、彼にプロポーズされる瞬間や子供を作ることを想像したとき、なぜだかウキウキしないのです 彼はいつも優しくて決して感情的に怒ったりすることはなく、人を喜ばせることが好きで、多趣味で私との趣味や価値観も合い、掃除洗濯などの家事が好きだけど無理強いはせず、友人をとても大事にするところからも末永くパートナーを大切にしてくれそう、と思える人です 幸せになれると頭ではわかっているのですが……昔から好きになる人の趣味が悪いと言われていたため自分の感覚もいまいち信用できません。父がモラハラっぽい人だったので似たような人を引き寄せることが多く、これまでとは違うタイプの彼に違和感があるのかもしれません 恋人というより家族に近い感覚になっている、というのもあるかもしれません。またまだ結婚そのものに前向きになれないことも原因としてあると思います ただ、同棲自体には前向きな気持ちを持っています。なんだか混乱しているのですが、このような感覚での同棲というのはありでしょうか。 彼自身は将来的にそう(結婚)なれたら嬉しいが、今の同棲にはそこまで深刻には考えていないとのことです。 乱文申し訳ありませんが、何かご意見いただけると幸いです

  • 結婚の覚悟が決まらない彼氏

    結婚の覚悟のない彼氏と別れるべきか待つべきか悩んでいます。 付き合って1年半年。29歳女性、27歳の彼氏です。お互い社会人として働いてます。 わたしは結婚妊娠を意識しており、お付き合いを始める前にも30歳には結婚したいという意志は伝えています。その上で彼氏は付き合って欲しいと言ってくれました。 しかし付き合ってから彼氏から結婚の話はなく、結婚は2年付き合ってからと考えているようでした。 そして付き合って1年の記念日の日に、「付き合って2年になったら同棲をしよう」と言われました。付き合って2年で同棲、その後、結婚してくれるのは何年後?と思うと、子供を作るには年齢的なものもあるので、別れを決意しました。 話し合いの結果、「別れたくない。30歳までに結婚しよう。プロポーズはまたちゃんとする。」と言ってくれました。 しかし、1年と半年経っても、何も結婚についての話はなく、こちらから「私との未来がないのなら別れる?」と聞いたところ「結婚に対して覚悟が持てない。いつ覚悟が決まるのかもわからない。もしも結婚して、将来後悔した時に私のせいだと思いたくない。子供のことも愛せなかったらどうしようと思うと覚悟が決まらない。正直、何を躊躇っているのかもわからない。それだったら別れたくはないけど別れた方がいいんじゃないかと思う。」と言われてまいました。 私は彼といて毎日幸せだし、一緒にどんなことも乗り越えていけると思っていたので、彼にとって結婚相手は私じゃなかったんだと思ったらショックでした。 そのショックで冷静になってしまった自分、子供のことを考えると彼を諦めなくてはいけない自分もいて、どうすればいいかわかりません。 本当は、今の彼氏と一生一緒にいたい。純粋に好きな人と結婚したいと言う気持ちもありますが、彼氏はいつになったら覚悟が決まるかわからないといいます。 彼氏の気持ちもわかってあげたい、だけどわたしの早く結婚したい気持ちも抑えられない。 どうしたら彼のことを待てるでしょうか。それとも結婚願望のある彼氏を見つけるべきなのでしょうか。 どうかご意見をお聞かせください。

  • 結婚前提の同棲は必要ですか?

    彼氏、私共に30歳です。一年半付き合っています。結婚前提に同棲しようと言われました。私たちはお互い実家暮らしです。以下、私たちの会話です。 私→それってプロポーズ? 彼→プロポーズではない。それはまだできない。まずは同棲して一緒に暮らしてみないと私→じゃあ同棲して無理なら私は捨てられるんだね、逃げ道作っときたいんだね 彼→なんで?結婚前提なのにネガティブになる訳? 私→だってプロポーズはできない訳でしょう!?同棲なんてどれくらいするの? 彼→それはとにかくしてみないと分からない。一ヶ月かもしれないし半年かもしれないし一年かもしれないし…。 私→ちょっと理解できないよ 彼→俺も。 そんな流れになりました。 ちなみに私の兄も姉も実家暮らしでしたが プロポーズする(される)→お互い挨拶に行く、来る→親も交えて今後を話し合う→入籍&同居でしたので…。 どうもプロポーズも婚約も無しに同棲って私は受け入れられないのですが…。彼と明日の夜、また話し合うのですが正直会いたくないです。

  • 同棲と結婚でゆれています

    もうすぐ彼と同棲する予定のものです。 彼(28歳)、私(27歳)、付き合って3年半になります。 これまで遠距離恋愛だったのですが、私が転職で彼の住む町へ行くことに。 同棲するということで話は進んでいます。ただ、ここにきてちょっと悩んでます。 同棲するということを私の両親に伝えたら、同棲に対しては賛成しつつ 「籍をいれたら?」と言われました。やはり順序というものがあるだろうと。 私もだらだらと同棲を続けるのは嫌だったし、両親の意見にも同感でした。 女性が男性のプロポーズを待つ、という姿勢にもさほど共感できなかったので、 彼に「私、プロポーズしようかと思ってるんだけど」と伝えました。 すると彼は断固拒否。まあ性格上そう言われることは想定していました。 (超日本男児、俺について来い!的なところがあります) で、彼からは「プロポーズは俺からさせて」とのこと。 ここまではいい流れだったんです。問題はここから。 そのプロポーズ、今年一年はできない、と言われました。 理由は、 ・私も彼も新しい環境での生活になるし、私は仕事が1年目で大変だろう ・お互いのいい面も嫌な面もこれから見えてくる ・二人で生活して上手くやっていけるかを見る ・彼が現在、1年更新の契約職員(いずれ正規職員登用される) というものでした。 私にとっては、1年間自分が試されるのだ、という風に受け止められました。 すると彼は、違うよ、自分を試すんだよ、と言います。 プロポーズは俺にさせて、と言ってくれましたが、1年後、結婚にむけて 話が進んでいくという確約があるわけではありませんでした。 私は、もしもダメになったら・・・と考えるとすごく不安です。 1年目の職場よりも、不安な気持ちのほうがずっとストレスになりそうです。 私は、これまでお付き合いしてきて、彼のことを本当に尊敬し信頼しています。 それに、初めての土地で彼と一緒に暮らすということはとても心強いです。 なので同棲はとても前向きな一歩だとも思っています。 ただ、私が地元を離れて彼のいる地へ行くには、それなりの覚悟をしています。 転居するのは転職が一番大きな理由ですが、彼がいるからというのもあります。 彼がいなければ転職も転居も考えていません。 今私にできることは、と考えたのですが、 新しい土地で、彼との生活を楽しみ、仕事もバリバリやる。 そして彼に「こいつと結婚したいなあ」と思わせる。 これぐらいしか思いつきません。 これは結局、私の嫌な「待ちの姿勢」に入っているような気が・・・ そもそも、私の仕事が一年目であることを理由に結婚を躊躇しているのが どうも納得できないのです。 今更同棲する話を振り出しに戻すつもりはありません。 男性にとってやはり結婚となると相当気構えが違うのでしょうか。 私はプロポーズをいつまで待てばいいのでしょうか? なんだかもやもやしています。 長文ですが、皆様からの忌憚のないご意見やアドバイスをお願いします。

  • 25歳 この先の結婚について

    今年の3月で付き合って2年になる彼氏がいます。 彼氏と私のどちらも25歳です。 去年の12月ごろに今後の将来についてどう考えているのか私から聞きました。それまでは具体的に将来の話をしたことがなく彼がどう考えているか気になったためです。 「そろそろ結婚を見据えて期限を決めて同棲を始めたい」と話したところ、彼も納得してくれました。来年の1月から同棲を始めることに決定しました。 なぜ1月かというと彼氏側が同棲費用の貯金がたまっていなかったり、私の家賃の更新が1月のためです。 同棲してから半年から1年で結婚するor別れるのかを決めたい、というような期限についても私から提示しました。 お互い一人暮らしで住んでいる場所が近く、半同棲状態です。同棲開始までに1年も時間がかかるのであれば入籍と同棲を一緒に進めた方がいいのかな…というようなことも頭によぎり悩んでいます。 彼氏に入籍する覚悟があるかわかりませんが… 私自身、当初は30歳までに子供を産みたく、そのためには29歳で妊娠、28歳で挙式・新婚旅行、27歳で結婚を夢見ていましたが、ダラダラと長く付き合うのに不安を感じています。(27歳だと付き合って4年) 来年の1月には付き合って3年(26歳)だったり、私自身彼氏と将来的に一緒になりたいという思いがあります。来年の1月に同棲と入籍を一緒に進めたい、と彼に提案した方がよいと思いますか? ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 同棲から結婚へもっていく方法

    プロポーズをいつまで待てばいいのでしょうか? もうすぐ彼と同棲する予定のものです。 彼(28歳)、私(27歳)、付き合って3年半になります。 これまで遠距離恋愛だったのですが、私が転職で彼の住む町へ行くことに。 同棲するということで話は進んでいます。ただ、ここにきてちょっと悩んでます。 同棲するということを私の両親に伝えたら、同棲に対しては賛成しつつ 「籍をいれたら?」と言われました。やはり順序というものがあるだろうと。 私もだらだらと同棲を続けるのは嫌だったし、両親の意見にも同感でした。 女性が男性のプロポーズを待つ、という姿勢にもさほど共感できなかったので、 彼に「私、プロポーズしようかと思ってるんだけど」と伝えました。 すると彼は断固拒否。まあ性格上そう言われることは想定していました。 (超日本男児、俺について来い!的なところがあります) で、彼からは「プロポーズは俺からさせて」とのこと。 ここまではいい流れだったんです。問題はここから。 そのプロポーズ、今年一年はできない、と言われました。 理由は、 ・私も彼も新しい環境での生活になるし、私は仕事が1年目で大変だろう ・お互いのいい面も嫌な面もこれから見えてくる ・二人で生活して上手くやっていけるかを見る ・彼が現在、1年更新の契約職員(いずれ正規職員登用される) というものでした。 私にとっては、1年間自分が試されるのだ、という風に受け止められました。 すると彼は、違うよ、自分を試すんだよ、と言います。 プロポーズは俺にさせて、と言ってくれましたが、1年後、結婚にむけて 話が進んでいくという確約があるわけではありませんでした。 私は、もしもダメになったら・・・と考えるとすごく不安です。 1年目の職場よりも、不安な気持ちのほうがずっとストレスになりそうです。 私は、これまでお付き合いしてきて、彼のことを本当に尊敬し信頼しています。 それに、初めての土地で彼と一緒に暮らすということはとても心強いです。 なので同棲はとても前向きな一歩だとも思っています。 ただ、私が地元を離れて彼のいる地へ行くには、それなりの覚悟をしています。 転居するのは転職が一番大きな理由ですが、彼がいるからというのもあります。 彼がいなければ転職も転居も考えていません。 今私にできることは、と考えたのですが、 新しい土地で、彼との生活を楽しみ、仕事もバリバリやる。 そして彼に「こいつと結婚したいなあ」と思わせる。 これぐらいしか思いつきません。 これは結局、私の嫌な「待ちの姿勢」に入っているような気が・・・ そもそも、私の仕事が一年目であることを理由に結婚を躊躇しているのが どうも納得できないのです。 今更同棲する話を振り出しに戻すつもりはありません。 男性にとってやはり結婚となると相当気構えが違うのでしょうか。 私はプロポーズをいつまで待てばいいのでしょうか? なんだかもやもやしています。 長文ですが、男性からの忌憚のないご意見やアドバイスをお願いします。

  • SEXと結婚

    現在、付きあって、3年半の彼がいます。 お互いに24歳で、去年から結婚を前提に、同棲を始めました。 お互いの両親にも同棲を機に挨拶をし、生活がスタートしましたが、 同棲を始めて徐々にSEXがなくなり、今では1ヶ月しない状態です。 彼は冷めてしまっているのでしょうか。 先ほど、あまりにも不安になってしまって泣いてしまい、 どう思っているのかと聞いたところ、ゴメンネとだけ言われ 疲れていたのか、寝てしまいました。 この状態で、結婚の話だけは、進んでいます。 私は彼のことがすごく好きで、これからも一緒にいたいのですが、 このまま結婚して良いのか不安でなりません。 私に女としての努力がたりないのでしょうか。 以前、なんで私と結婚したいの?と聞いたところ 楽だからと言っていました。 一番大事なのは、SEXではないのですが、女として不安はあります。 どうしたらよいのでしょうか。。

  • 結婚するつもりが無くても長く付き合える?

    過去にもあったかも知れませんが...(^_^;) 今日、会社の後輩(女性27歳)と偶々お昼一緒に食べたのですが、彼女には彼氏がいます。 でお昼を食べながら色々と話をしていたのですが、 その中で結婚するつもりはないけど、「もう7年付き合ってる」「半同棲みたいな感じ」 「いづれは違う人と結婚する」って話を聞きました。 おっさんである(39歳)私にはそこまで一緒に長い期間半同棲みたいな事もしてなんで結婚を考えてないんだろ...って思いました。 で他に男女問わずいるのかな?と思いまして...どうなんですかねぇ...DINKSでもなくただ 一緒に居たいから居るって感覚なんでしょうか?

  • 結婚について。

    はじめまして。 現在28歳の女です。 付き合って約8年、同棲して3年半が過ぎた同じ年の彼がいます。 付き合いが長い事もあり、今までに"結婚しようね"等お互いに話してはいました。 ただ、具体的に籍を入れたり、結婚式等をするかの話しをしようとすると、焦らなくてもいいだろう、2人ともお金に余裕がない等、と言われ、まったく進みません。 いわゆる、正式なプロポーズを彼からされていないし、私も正式にプロポーズはしていません。 正直に言えば、私は結婚について焦っていると思います。 両親からも付き合いも長いからか、籍をいれたらどうかと言われています。母は籍を入れる事は形式的な事でしかないけれど、2人の意識も変わり、プラスになるのではないかと言います。 私も彼と籍を入れ、子供も欲しいと思っています。 今すぐ籍を入れて欲しいとは言いませんが、やはり将来的なビジョンが見えず不安になっています。 具体的な話しを進めたり、深く話し会う為には、私からプロポーズした方がいいのでしょうか? 彼からプロポーズしてくれるまで待つべきでしょうか? 同じ様な経験がある方など、意見をお聞きしたいです。

  • 彼と結婚したい、プロポーズをしてほしい

    知り合って5年くらい、付き合って2年ちょっと、同棲して1年ちょっとの彼が居ます。 彼が8歳年上です。 会社が同じで知り合いましたが、私は体調不良で今年の3月に退職し、専業主婦のような生活をしています。 大きな喧嘩などなく、たまには2人で飲みに行ったり、楽しく過ごしています。 性生活もお互いに相性が良く、悲しいですが、子供ができて二度流産しました。 流産する前に、子供ができたから入籍しようという話が一度出ましたが、流産してしまい、話は流れてしまいました。 付き合った当初から、結婚してよ~と冗談まじりに言われていました。 当時、私は結婚に抵抗があり、やだよ~と言ってお互いに笑い合っていました。 最近になり、ずっと彼と一緒にいたいので、結婚したいな、という気持ちが湧いてきます。 でも、このまま同棲を続けながら、また子供ができた時に、じゃあ結婚しようか、という流れになるのが嫌です。 つまりは、授かり婚ではなく、きちんとプロポーズされた上で、入籍して、子供も作りたいと思うのです。 結婚式や新婚旅行などに夢を持っています。 とくに、結婚式でドレスを着るのが夢です。 彼は、今も、ずっと一緒にいたい結婚したい、と思ってくれていますが、昔から、授かり婚でしか結婚するタイミングが分からないそうです。 私は、素敵なプロポーズを夢見ています。 例えば結婚したとして、相手のことが嫌になった時、プロポーズや結婚式のことを思い出してうっとりしたいです。 ですが、今のままでは、おそらくプロポーズもしてもらえません。 同棲がなあなあと続き、いつの間にか結婚してた、なんてことになりそうで不安です。 長くなりましたが、このような状況で、どうしたらプロポーズしてもらえるでしょうか。 彼が結婚式に前向きになるようなことはあるでしょうか。 まとまらない文章で申し訳ないですが、ご意見よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう