• ベストアンサー

CDの音が・・・

CDの音が飛んだと表現すれば良いのでしょうか!? 何度か聴いたCDが5曲目がかかり1分程度したら そこから変な音(ジャカジャカジャカ)が継続してしまい曲が進行しません。 飲み屋の席で知人が冷蔵庫で一日冷やせば改善するよ~ と、本気だか冗談だかわからない発言をしてました。 大事なCDなので家庭で簡単に改善できる方法があれば教えてください。 それとも修理?いや、購入しないとダメですか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして♪ CDを冷凍すれば、、、 これ、かなり昔からの言い伝えですね。 私も十数年前に試してみた事が在ります。私の場合は成功率20%でした。 しかし、正常再生が出来た、と言う意味だけで、その後はまた再生に支障が、、、 CD側の問題ですと、私の体験の様な物だと思います。 他に、プレーヤー側の問題と言うケースもあります。 例えば、オーディオCDプレーヤーでは音飛び(御質問者様の状態)に鳴ったとしても、パソコンのドライブでは問題なく再生とか、カーコンポやCDラジカセ等、他の機器では大丈夫、なんて言う場合は、再生機器側の問題と判断します。 精密なメカですので、本来なら時計の駆動部のように密閉されていれば良いのですが、CDドライブメカはCDの出し入れが必要な為に外気にさらされて経年劣化も早く、外部からのホコリ等にも弱い構造です。 さらに、レーザー光線で、反射光として信号を読み取るのですが、レンズや反射板も汚れてしまいますし、そもそもレーザー発光素子も超寿命とは言え、電球や蛍光等のように寿命が在るものです。 電球の場合は光らなく成る、蛍光灯ならチカチカ点滅したり薄暗く成るので寿命がわかり易いのですが、LEDの一種であるレーザー発光ダイオードは少しずつ劣化して行き、最初はCDの後の曲の方(盤面がぶれ易い)部分での読み取りエラー、それが他のCDでも頻発するように成って、後期にはCDを入れても再内週部のデータを読み込めずディスクを吐き戻すと言う状態に。 (私も、数機種でそういう状況まで使い倒した事が在りますよ。) 物理的に考えますと、CDと言う構造上では、冷凍した後に水分の付着(結露)は、好ましく無いのですが、室内の湿度や温度が低ければ短時間で解消出来るでしょうから、試してみるのも悪くは無いでしょう。 しかし、ディスク側の問題では無いと言うケースでは私のように5回試して1回成功って言う状況にも鳴らないと思いますし、よく考えた上でプレーヤーが古く(年数だけでは無く、実際の利用時間が長い)場合は、プレーヤー側の劣化を考えてみた方が良いかもしれません。

otukare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても具体的でわかりやすい説明でした。 他の皆様もありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

私は、CDプレーヤーのトラバース機構の埃の堆積だと思いますよ。 (5曲目まで)音が出ているのなら、レンズは問題なし。 CDのディスク異常なら、CDプレーヤー側で検出して「error」表示されるハズです。 CDは読み取りレンズは、スピーカーのようなコイルで左右に微妙に動かすサーボ機構と ディスクの記録範囲を大きく動かすトラバース機構との 2つで移動させています。 トラバース機構はウォームギアで進ませるようになっているはずですが、 プレーヤーの内部からガチャガチャ音が聞こえるということは、 その歯車が脱調(だっちょう)しているのでしょう。 昔のCDプレーヤー(CDデッキ)なら上蓋を開ければ清掃できましたが、 今日のプレーヤーはPCのCDプレーヤーの流用が多いので、 自分では清掃は無理かも。 自分で清掃する時、 レンズは、2本のレールの上を動いていますので、 綿棒で、そのレールを無水エタノールで拭いて、 その後、グリースアップして下さい。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

まずは別のプレーヤーで聞いてみればいい ちゃんとなるならプレーヤーの故障

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

関連するQ&A

  • 音楽用CD-Rについて教えてください。

    レンタルしたCDをSonic Digital Media Le v7を使ってCD-Rに焼いたんですが、車のCDチェンジャーに入れて再生すると不具合が起こります。ちなみに運転席に備え付けのオーディオでは正常に動きます。 不具合は・・・。 1.曲が流れない(特に6曲目以降に起こる) 2.曲が流れないのに次のCDに変わる。 3.急に音が飛ぶ。 些細な事で恐縮ですがお願いします。

  • ドライブを新しくしたのに音楽CDのみ読み込めません。

    ドライブを新しくしたのに音楽CDのみ読み込めません。 最初の1曲目くらいは再生でき、曲目も全部表示されるのですが、途中でエラーになって 読めなくなり、原因を探るべく、  CD:普通のCDプレーヤーでは再生できるもの数種類。    (以前にパソコンでコピーしたCDや販売されているCD)  再生ソフト:WMP、フリーのもの数種類 これらを試してみましたが、どちらもダメでしたのでドライブの故障かと思って 新しいものを購入しましたが、これまた改善されず、原因がわかりません。 取り込みができないため、Mp3プレーヤーに入れられず困っております。 環境については下記の通りです。  パソコン:DELL inspiron531  ドライブ:バッファロー DVSM724SVBK  OS:Windows Vista 尚、数か月前にパソコンが不安定になり、マザーボードとメモリを交換修理しました。 音楽CDの取り込みも久しぶりだったので、いつの時点でできなくなっていたのか わかりませんが、修理後の現在できません。何か関係があるでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • CD-RWを取り付けたのですが。。。

    先日CD-RWを購入し、初めてパソコンのふたをあけて自分で取り付けました。パソコンはタワー型、Win98、CPU:Pen(2)333、メモリ64です。もともとついていたCD-ROMはSCSIでつながっておりCD-RWはATAPIでつなげました。家にあったCDをCD-Rにやいてみたのですが、シングルCDの2曲目以降がとうしてもコピーできませんでした。結局あきらめて1度電源を落としました。しばらくしてもう一度やってみようと思い、立ち上げてみるとWindows98の最初の画面(旗のマーク)まではいくのですが、そこで固まってしまいました。 何度やっても同じ状況です。CD-RWを買った店に持っていったのですが接続は間違っていないとのことでした。 気のせいかもしれませんが、HDDからザッザッと音がしているような気がします。相性があるとか聞いたのですが、合わないということでしょうか。そのお店ではそれ以上のことはわからないといわれました。もう型も古いので修理にお金をかけず、買いなおそうかと思っているのですが、あきらめがつかず、質問させて頂きました。自分で質問を書きながらこの内容で意味が通じるかどうか不安なのですが、よろしくお願い致します。ちなみに2曲目以降がコピーできないことについては解決いたしました。

  • 冷蔵庫が変な音がして眠れません

    2年2ヶ月前に購入した冷蔵庫です。 1ヶ月ほど前から、冷蔵庫の側面が、うまく表現できませんが、 コッポ ボン ペコ カチッ というような、 流し台にお湯を流した時に似たような音、 蛇口をしっかり閉めていなくてポタポタ水が落ちるような音が するようになりました。 2週間前に販売店へ修理依頼し、来ていただいたのですがよくわからず、 その後メーカーの人に来ていただきました。 ところが、これは故障ではないと言われました。 側面が音が鳴ることがあると言われるのです。 (側面は開けて修理することもできない、とも言われました) 購入してから今まで、していなかった音なので非常に気になります。 変な音は、音が鳴り始めたときより大きくなっているし、 回数も増えているように思えます。 騒音というほど大きな音ではないにしても、 隣の部屋で寝ていても、音がはっきりと聞こえ、 気になって寝付けません。 夜中に目が覚めた時に、ボコボコ音が聞こえたりすると、 もう眠れません。 こんなに音がするのに、故障ではない、 と言われたこともストレスとなって眠れない原因かもしれません。 寝不足で生活に支障が出そうなくらいです。 音は、コンプレッサーの動いている時も、動いていない時もなっているようです。 5年保証なので、保障期間は残ってます。 もう一度、販売店・メーカーに相談しようと思っていますが、 故障ではないと言われる以上、買い換えるしかないのでしょうか? ちなみに、冷蔵庫はSANYOのSR-361Kです。

  • CDプレイヤーの修理

    SONY製のCDプレイヤー、CDP-V725が壊れてしまいました。ディスクの開閉ボタンを押しても、カタカタと音がするだけで、ディスクがでてこないのです。仕方なく手で引き出しましたが、改善されません。CDを入れてもNO DISCになってしまいます。十何年前のものですが、メーカーさんに修理をお願いできる物なのでしょうか?それとも自分で修理しなければ駄目なのでしょうか?

  • CD.CDRドライバーから異音がします。

    LavieLのユーザーです。CD、CDRドライバーにロムをセットし再生を開始すると、カラカラという回転音がします。明らかにモーターか回転部の異音です。一般的には注油等で改善できるのではと思うのですが、販売店に持ち込んだら、これを修理に出すとドライバーごと交換され、修理費がかさむと言われました。どなたか良い改善方法を教えてください。

  • CDプレーヤーからの異音

    SONYのCDP-555ESJというCDプレーヤーを所有しております。10年ぐらい使用せずに昨日久しぶりに使用したところ、CDをセットしてプレイボタンを押すと「シュルシュルシュル」という音が鳴り、何かこすれているような感じです。しかし、上面カバーを開けてメカ部分を見ても何かが接触しているような感じはありません。何故このような音が出るのでしょうか?10年も使っていなかったので念のためレンズを綿棒で掃除しましたが多少改善されたものの、やはり「シュルシュル音」は消えません。CDの曲数が進むと(後ろの曲番になると)音は小さくなるようです。詳しい方がおられましたら原因と修理方法を教えて頂けないでしょうか?

  • CDの回転が安定しない(部分的に4倍速っぽくなる)

    タイトルのとおりです。 6~7年くらい前に購入したシャープ製の一体型ポータブルコンポなのですが、最近、部分的に早送り状態になります。 聞こえ方は2倍速や4倍速で音が流れているときのようなチャカチャカした感じというのでしょうか。 すべてのCDで症状が出るわけではないのですが、症状が出るものの方が多いです。 また、2、3曲目あたりで症状が出ることが多く、後ろの方の曲では出ないことが多いです。 CDの中で症状の出る曲では必ず出ます。 故障しているのは間違いなく、修理するしかないでしょうけれど、原因の想像のつく方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。

  • CD・MDラジカセの修理

    パナソニックのラジカセ RX-MDX70 の CDデッキが壊れました。 ディスクのトレーがキチンと中に入らず、勝手に出てきてしまいます。 無理に押し込むと変な音がします。モーターが空回りしているような。 それと以前からラジオのアンテナが折れています。 修理も検討しているのですが、修理代が気にかかるところです。 修理に出すより新品を買ったほうが安上がりなような気もするし、少々修理代高くても、エコとしてゴミを減らすために、物を大事にするという意味でも修理に出すほうがいいのか・・・悩みどころです。 これまで、たまにしか使ってなかったのですが、これからちょっと使うことが増えそうなので、修理するか新品買うか悩んでます。 また、修理に出す際はメーカーに直に持ち込んだほうが安く上がりますか? 家電量販店に頼んでも変らないでしょうか? あと、この機械を修理若しくは新品を買うまでの間、CDを聞くのにパソコンを使おうかと思うのですが、音量が小さいので、大きくする方法があれば教えてください。 タブレットもあるのですが、それでCDを聴く場合、パソコンでリッピングっていうんですか、それをして、そしてタブレットに何らかの方法で聴くようにするんですよね。凄いアバウトですが。 その場合、よく書籍に付いている語学とかのCDもリッピングはできるんでしょうか。 超素人なので、簡単な表現で教えていただければありがたいです。 お願いします。

  • パソコン音がうるさいです。

    ノートパソコンからジジジジジと継続的に音が出るようになり、また動作もかなり遅く困っています。 以前の「質問&回答」を参考にした結果、パソコンの熱によって何か不具合が起こってしまったのかなと思いますが、よくわかりません。 (熱くならないように注意し使用していたつもりですが、それでも時々パソコンが熱くなり電源が切れる事がありました。) 音はずーーっと鳴りっぱなしです。 CDを入れる部分付近から鳴っているような気がします。(パソコン右側) パソコン全くの初心者の為、文章に分かりづらい点等、あるかと思いますが、何か考えられる解決法を教えていただければ幸いです。 修理に出すべきなのでしょうか? よろしくお願いします。 東芝dynabook E8/420CME windowsXP

専門家に質問してみよう