• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を叩いてしまいます)

子供を叩いてしまいます

このQ&Aのポイント
  • 子供にイラッときた時にどのようにして気持ちを落ち着かせていますか?
  • 最近、上の子にすぐキレてしまう母親の悩み
  • 手をあげることは今始まったことではありませんが、最近は感情で手をあげてしまうことが増えています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196134
noname#196134
回答No.5

7歳の息子を持つ既婚男性です。 価値観の違う男性の意見も聞いた方が良いのかな? 思い通りにしてくれないから、怒るんですね。 質問者さんの思い通りが良いのかどうかなんですね。 大人の価値観で子供を見てはいけないのかな? 他人に迷惑をかける、第二子に危害を加える、これはしては行けない事で、絶対に止めないといけません。 食事をしてこぼす、忘れ物をする、口答え=自分の意見を言う・・・・ これらは暖かく見守る必要があります。 お子さんの成長過程で普通にある事です。 たぶん、質問者さんは全て「ダメ」だと思っているのではないかと思います。 知り合いのお子さんが、兄と妹さんがいまして、年齢も質問者さんのお子さんと同じぐらいでして。 お兄ちゃんは、かなりやんちゃで、自由人でした。 お母さんは、問題行動があると時間をかけてお兄ちゃんを説得してました。 私から見ると、甘やかしすぎ、もっと厳しくしないといけないかな?って思ってたのですが、 1年ぶりに会ってみると、見事にお兄ちゃんは問題行動のない男の子に育ってました。 こういう育て方もあるんだな? お母さんの子育て法がお子さんの成長を促したのかな?って感心しました。 お子さんの成長を促す子育て法ってあるんですね。 質問者さんは現状否定が子育てだと思っているんですね。

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございました。 現状否定…そうですね。マイナスなことばかり言ってしまう、思ってしまう自分が嫌です。 後、私の思い通りが良いとは限らない。確かにそうですね。 家にいると子育てが私と子供のマンツーマンになってしまいます。 全てを取り仕切る私の思ったことが全て正しいと思っていました。 私も最初は説得したり誉めたり、でも治らず…『渇をいれないと!』と思って怒り出しました。 それでも治らず…自分はダメな親なんだと落ち込んだり… なんだか暗いトンネルを歩いてる感じがする時があります。 私の思い通りが良いとは限らない…ありがとうございました。気付かされました。

その他の回答 (14)

noname#175531
noname#175531
回答No.15

10番です。 ご返事ありがとうございます。 あなたの気持ち、痛いほどわかるのです。 本当にわたしは育児が下手で、ダメダメでしたから。 1歳10ヶ月差だからね、妊娠中上の子のおっぱいも取れず、下が生まれてもまだ取れず、二人におっぱいをしててね。 ほんとに下の子におっぱい足りてないかなと、ごめんね。ごめんね。って謝ってたよ。 二人にあげるから、寝る時間が狂ってね、二人が寝てるとき、寝なきゃ寝なきゃって思うのに余計に寝れなくなってね。 不眠症にもなっちゃったのね。 で、朝眠すぎてね、上の子がイヤイヤなんてするとね、当たったりしてね。また謝ったりしてね。あなたと一緒だね。 いつも、下の子は構えないから、これでいいのかな。ごめんね。ごめんね。って思ってたよ。 最近、そのときの結果が表れてきたのね。 下の子はママ大好きだし、愛情不足なんてかけらも感じてないよ。伸び伸びそだってる。 で、上の子も、ママから一番好かれてるって自信もってるんだ。 この前、小さな声でこの前言ってくれたのね。 『ママのおっぱい、甘くてすごく美味しいんだよ。また飲みたいな。』って。 もう、とっくに出ないけどね。 何より嬉しかったね。 今は辛いけどがんばったら、質問者さまにも嬉しい結果が必ず付いてくると思います。 頑張れ!

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 読みながら涙がこぼれてしまいました。 回答者様は謝っていたんですね。 私も謝って自己嫌悪に陥ってもイライラすると忘れてしまいます。 私は回答者様のお子さんのように真っ直ぐ育てられるのかな…。『怒らないように!』と思って今、気をつけていますが押さえつけておかないと活力が凄くてついていけないのです。 今日も幼稚園の未就学園児教室で1人だけ走って遊びに行ってしまったり、英語サークルでも、何故か飛んだり跳ねたり…家に帰ってきたらトイレの花瓶を自分のコップで洗ったり… 下の子は家に帰れば10分くらい置いておくだけで大泣き… 怒らないようにしてるものの起きてから寝るまでずっと注意してる気がします。 幼稚園に入るまで2ヶ月!ママといた時間が楽しかったと思ってもらえるよう頑張りたいと思います。 ありがとうございました。

  • k-riri
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.14

分ります!! 私も同じです! 先輩ママではないですが、同じ境遇なので回答させていただきました^^ 私は1歳10カ月の男の子の母です。 私も毎日のようにイライラして怒鳴って叩いてしまいます。 殺意まで覚えることもあります。 何度言っても同じことの繰り返しでイライラします。 自分では考えれないほどの奇声をあげてしまうこともあります 旦那さんにはよく「子供をいつか殺してしまいそうで怖い」と愚痴るときもあります。 もちろん我が子の事は大好きです!!すごく好きです! けど怒ってしまうと好きという気持ちはどこかに行き感情的になってしまいますよね。 子供と一緒の時間が長いからストレスが溜まると保健センターのかたに言われました。 子供の面倒を見ながら家の事もしないといけない。けどやりたいことが上手に回らないからしんどくてイライラするのでしょうとのこと。 そこで提案されたのが託児所です。 保育園や幼稚園はまだ預けれないので、旦那さんと相談をして1歳でも預けれる託児所をさがしました。 預けるようになり、子供がいない時は気持ちにゆとりができました。 離れてみると寂しいなと思う事はありますが、気持ちに余裕が出来るようになりました。 しかし帰ってくると怒ってしまうときは怒ってしまいます。叩きもします。 けど、考え方によっては一日中怒ったり叩いたりすることがないので自分にも子供にもいいかなと思っています。 託児所に預けているときは、ビデオを見たり、寝たり、一人でのんびり買い物したり、色々できます(●^o^●) 旦那さんや子供が帰ってくると主婦に戻ってしまうので、一人のときくらいはすきにするのがいいですよ♪ そのかわり、旦那さんには「働いてもらってるのに好きに過ごしてごめんね」と感謝をこめてお礼をたびたび言っています。 私の場合怒る原因の一番には子供が食べないという事です。 託児所に行く前も後も家では毎食3口程度で食べなくなります。 私が怒るようになる以前から食べませんでした。 一生懸命レシピを調べて手作りして、硬さや味も研究して、時間を割いているのに食べない。 すごく腹が立って「食べなさい!!」と叩いてしまいます。 怒ると余計に食べないのは分りますが、苛立ちの方が勝ってます。 託児所では同じ年代の子たちばかりということもあり、給食を完食するそうです。 それを聞いて、託児所では食べるのに家では食べない。なんで!?と余計イラつくこともありますが、 家では食べない分、食べてくれてるのなら良かったと考えれるようにもなりました。 託児所に預けるようになって、少しずつですが、プラスに考えれる時が出てきましたよ(●^o^●) あと、私が常に怒ったり叩いたりするので子供が常におびえるようになってしまいました。 ご飯をこぼしてしまうと手で顔を覆ったり目を瞑ったり・・・ そんな姿を見て悲しくなった時もあります。 なので叩くのは良くないと思って「叩くのではなく、ほっぺをつねろう!」と決めて最近は実践しています。 完全に叩くのをやめれてはいませんが、叩くより、 つねりながら「ダメでしょ」と注意する方が子供にも効果がある気がするので一度お試しください☆

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 せっかく作ったご飯も食べないとイライラしますよね? ウチの子も親の顔を伺います。最近は主人も少し息子に厳しくなってきたように思います。 叩くときは苛立っているので言葉の暴力もたくさん言ってきました。 とても愛しているのに忘れちゃうんですよね。伝わらないって辛いですね。 ありがとうございました。

  • f-yuu
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.13

No.7です。お礼ありがとうございました。 私には10歳になる息子がいます。ある人に言われたのは、産まれてからまだ10年しか生きていないんだよ、です。 まだまだ甘えてくる時もあります。ましてや3歳なんて、甘えて当たり前ではないでしょうか? どんなにきつく接しても、子供は母親が大好きで認めてもらいたいんだ、と最近身にしみています。 子育てって悩みだらけですね。何度も失礼しました。

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんなに怒っても私を必要としてくれる息子に感謝しています。 まだ3歳。下の子が産まれた時は2歳。妊娠中は1歳でした。甘えさせてあげる事が出来なかった事、申し訳なく思います。 もっと、私に望んでいたことはたくさんあったはずなのにイライラしてばかり… 今日もトイレの壁にかけてある小さな花瓶(トイレタンクの50センチ上くらいにありますが)を自分のコップで洗ってイライラしてしまいました。 私だってもっと可愛がってニコニコしていたのに…と今寝顔を見て思います。 親身になってくださりありがとうございました。

  • hydexyz
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.12

そんなのやめろよ!と批判するのは誰にでもできる。俺は気持ち分かりますよ。子育て経験あるから。あなたは疲れてる。休めませんか?ご主人は?近くに両親は?誰も頼れなければ市の施設は?少し休みましょうよ。一人で抱える事はない事案です。子供ってうるさいし、言う事聞かないし、イラっとするけどやっぱりかわいい。子供から教えられる事もあるしね。頑張らなくていいよ。少し休もう。

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 私、この質問を出させていただく時に批判も覚悟してが皆さん暖かい言葉をくださって心から感謝しています。 私も主人も実家は遠方で頼る親戚はいません。 また、待機児童も多く主人も遅くならないと帰りません。基本的に私1人ですが、サークルや幼稚園のプレ保育など毎日出かけてはいます。 私のような条件のお母さんはたくさんいるのに自分は何でこんなにダメなんだろう。と思ってしまいます。あと、子供がまだパンツになれなくてちゃんとしつけられないんだと感じていました。 この投稿を出させていただいた後、子供を叩いていません。イライラするときはまだまだありますが子供は私の話を前よりちゃんと聞いてる気がします。 私には姉がいて甥や姪はとても良い子に思います。だから姉のような育児方法を尊敬してました。姉夫婦は体育会系で怒るときはしっかり怒り、誉めるときはいつまでも誉めます。 叱るときはちゃんと叱らないと!と思っていたんです。でもウチはウチ。 この子が私のところに産まれてきたんだから、私らしいやり方で良いんですよね。 ありがとうございました。

回答No.11

旦那さん、亭主関白で あなたに厳しい方ではないですか? いつも旦那様の帰宅時に 家の中がきちんとした状態でないと ダメな方ですか? わたしも自分がイライラしたり余裕がなかった時に 子供より家事を優先したい自分に気がつき、夫に頼みました。 家事をそれなりに済ませようと思うと 子供に邪魔されると イライラするから 家事より育児を優先したい、 家の中が多少片付いてなくても 勘弁して欲しいって。 それまでは、専業主婦だし だらしないと思われたくないし 家事頑張ってるって評価されたくて 見えない部分である育児より 家事をしなきゃって思ってたんです。 こうなると、 せっかく掃除したのに 夕飯作りたいのに 洗濯たたみたいのに って邪魔された気になりイライラします。 もう家事なんか手抜きしまくりで 思いっきり子供に構ってあげたら 逆に落ち着いて静かになりました。 イライラの矛先が子供に向いているだけで 本当のストレスは旦那さんじゃないですか?

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウチの主人は手前味噌ですが、出来た主人だと思います。 休みの日には上の子は完全に見てくれますし、家事も出来る範囲で手伝ってくれます。話もちゃんと手を休めて聞いてくれます。すべて休日限定ですが… 主人は主人が出来るだけのことをしてはくれますが、例えばトイレトレーニングの大変さを主人に訴えたところで実際山のパンツを洗うのは私です。 主人に不満はありませんが、仕方ないところでわかってもらえないのかな…という寂しさはあります。これは、誰しもあることで仕方ない事です。 私は上の子1人の時は、自信がありました。家事にも育児にも余裕があり、子供も広い目で見守ってあげれました。だから2人目を産んでも大丈夫と思っていたのです。 ところが、想像と現実は別で2人目は排便も良くお腹も良くすくみたいで… 何か気付くと2人に振り回されてる自分がいます。 もう少ししっかりしないといけないですね。 ありがとうございました。

noname#175531
noname#175531
回答No.10

二児の母です。 うわ・・・・・。やめて。 負のスパイラルだよ。 叩いて→自己嫌悪→でもまだやる子供→なんでわかんないの!? 経験してます。 うちは1才10ヶ月差です。大変だったです。 とりあえずいらっとしないような心がけ 「それを今できなくても、できない大人はいない。何とかなる。」 完璧主義は封印。今は心のケアが一番大切なのです。 たぶん赤ちゃん返りとイヤイヤの混合型ですね。 「最近ママがかまってくれなくて寂しい。 悪いことをするとママが怒っちゃうけど見てくれる。 いいことをしても弟(妹)が泣いたらそっちにいっちゃうし。 ぼく(私)をみて。ママ。 一番に生まれてきたんだから、一番好きって言って。 いつもぼく(私)を抱きしめて。ずるい、弟(妹)ばっかり。 弟(妹)が来てうれしいけど、ママを取っちゃったからやっぱり嫌い。」 下の子はまだわからないから、少し泣かせて放置しても大丈夫です。 「ママ、○ちゃんのことだっきーしたくなっちゃった。 ちょっときて。ぎゅー!いたい?だって大好き過ぎるんだもん!。」 そんなことを1日に何回も何回も繰り返します。 愛されていると安心してきたら、聞き分けもできてくると思います。 さみしいんですよ。

noname#181802
質問者

お礼

負のスパイラル。赤ちゃん返りと反抗期。まさにその通りです。 今日は皆さんとのやり取りと主人に助けられて自分を見つめ直し、子供とも距離が持てているので全く怒っていませんが諭しても反抗的ですんなり事が運ばずイライラしました。 たくさんの方に良く言われます『上の子優先』って。私、それが出来ないんです。出来る方がすごいと思います。下の子が泣くには理由がありますよね?上の子が構って欲しい気持ちは後回しにしてはいけないということなのでしょうか? 時には上の子をずっと抱っこしてる時もあります。でも『もっと!』と強要されます。日が暮れるんじゃないかと思います。 私が末っ子だったせいか、上の子の寂しさには鈍感なようです。 ありがとうございました。

回答No.9

先輩ではないのですが、同じような状況なので出てきました。 私の方が重症かもしれません。部屋でよく発狂していました。 少し効果のあったものを書きます。 すいません。立派なことではありません。 イラっとした瞬間。。。それを止めることはまず難しいですよね。 それから気分転換に出かけるにしても、その準備の間に余計イライラが増します。 イライラしないような環境作り。。これも、やってもやってもイライラするものはしますよね。 私の場合、まず、子供からは慣れて、 少し、お酒をとります。 お酒はぜんぜん平気なので、ブランデー入りのチョコレートや、パウンドケーキなどを食べます。 これで少し気分が落ち着きます。夕方以降ですが、普通にビールを飲む時もあります。 授乳中は、ノンアルコールビールを飲んでいました。 反感覚悟で書きますが、気が狂って、虐待しそうになったら 耳栓します。外界の音を遮断すると、なんとなく気持ちがおさまります。 数分して、自分の気持ちがおさまれば取ります。 よくないのはわかっていますが、虐待よりはまだマシなので。 耳栓でも、本当にいいものは性能が良く、本当に外界から遮断された感覚になります。 あとトイレで叫びます。 すべてを放棄して、10分ほど、すきなビデオを見ます。 子供にイラッときた時に、こんな感じでおさえてます。

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 苛立つ気持ちをおさえようと工夫されていて頭が下がります。工夫…してないな。と思いました。 私も妊娠中に良く発狂してました。上の子には申し訳ないことをたくさんしてきたと思います。 授乳終わったらたくさんお酒を飲みたいです! その時を夢見て頑張るのもアリかと思いました。 ありがとうございました。

回答No.8

きっと質問者様は頑張り過ぎなんですよ。 しっかりしつけなければいけないと強く思われていたり、子育てにおいて周りの目が気になったりしませんか? イライラするのは悪いことでダメな母親だと感じていません? でも当たり前のことですよ。 ただ自分の感情をぶつけているようで、その背景には『子供にちゃんと出来るようになってほしい』という想いがあるので自分を責めなくてもいいんです。 難しいですが、子供が何をしても何も言わないでただただ褒めまくる日をつくってみてはどうですか? 大人もそうですが、いつもガミガミ言われていてある日パタッと言われなくなったら気になりますよね。 叩かれたり怒られたりを繰り返すと麻痺して何も感じなくなります。 子供さんも『こうしたらこんなことになってしまう』と自分自身で考える時間が出来ます。 落ち着きがなく食器をひっくり返す=全部食べられなくてお腹が空く パジャマをきっちりきられない=袖などごわごわして着心地が悪い 靴がちゃんと履けない=歩きづらい などなど。 いいママ過ぎて自分が全て教えないと子供は出来ないと思い、ストレスでいっぱいいっぱいになってしまうのではないでしょうか。 何度言っても同じことをするのはママに言われてやっているだけで 本人に原因と結果が分かっていないから。 耐えるのは大変ですが、毎日とは言わず、たまに何も言わない日を決め、子供さんに考えさせる日をつくってみてください。 きっとママも楽になってくると思いますよ。

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人も良く言います。『原因と結果』今まであんまり意識したことがありませんでしたが大切なんだと思いました。最近は結果だけで子供を怒っていたと思います。 何も言わない日は難しいですね。子供自身のことだけでおさまれば良いですが家が壊れる気がします(^-^; 私は良い母親ではありません。ただ、良い母親にはなりたい。なれないジレンマもイライラの原因です。 サークルや近所で同じような月齢で子供を2人抱えてるお母さんはちゃんとしているように見えます。 お弁当をちゃんと作ってきたり、お家も綺麗にしてたり…下の子を産んでからやらない事が増えました。お弁当も作ってた。部屋も綺麗にしてた。でも今は出来ない。そのしわ寄せを上の子にしてるだけだと思います。でも、苛立つとそんな事を忘れて責め続けてしまいます。 私自身を私が時に、認めることも大事なのかな…? ありがとうございました。

  • f-yuu
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.7

私も長男が3歳くらいの時、すごいヒステリックな時期がありました。 誰かに話す、相談すると少しは気が楽になると思います。 これだけはダメだということを3つくらい決めて、それだけはきちんと叱っていくというのをしました。 あと、私は叩きたくなったら、撫でまわしたりくすぐったりするようにしました。 叱るときになんで出来ないの!とか、だからダメなの!とかは言わず、そうしたら私は悲しい…とか私は心配だ…とかにしたら、いいと聞きました。 気づいたら私はよく言ってしまっていて、私もいまだに気をつけています。 あと、頼みごとをするのも良いようですよ。出来る範囲の家の手伝いをさせるなど…。

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 撫で回したり、くすぐったり…最初のうちはそうして苛立つ気持ちを誤魔化していましたが継続出来ませんでした。 イライラすると止まらなくてどうしても上の子になにが悪かったのか反省してもらいたくなります。ちゃんと認識して欲しいです。 でも、私がイライラしてたら強要なんですよね。 下の子が産まれてわからないのが、寂しくて甘えているのか?やりたくないから甘えているのか? 1人でやるように促すと泣きますが、あと2ヶ月で幼稚園です。出来るだけ自分で頑張って欲しいものです。 ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.6

双子母です。 今5歳で私も自分で保健センターに電話したこともありましたよ。 辛いですよね。 分かってるけど手がでちゃう・・・ ママも子供なんですよ・・・ ママも子供なのに子供が言うこと利けるわけがないじゃない^^ 私はどうしたかというとほっとんど外にいました。 双子だから出るのも大変だし出ても大変なんだけど家にいると つい怒ってしまうし、何故か外にいると優しくできたんです。 人前だからという意味ではなくて なんか優しくできたんです。 家に入った瞬間イライラするの感じた覚えがあります。 やはり狭い空間ですし・・・・・ 子どもはすぐ言う事なんかきけません それくらいはきっとお母さんわかっているでしょう??? わかってるけどイライラするんでしょう? 自分の器大きくするしかないんだけれど、 それはすぐには大きくならないし毎日の訓練と我慢です。 まずは、叩きたくなったらすぐ離れることですよ。 お茶を飲むとかしてベランダに出るなり。 一呼吸置いてからするといちいち叩くの面倒になるんですよ。 だからとにかく一呼吸置くこと 寒くても外に出て百均行ったり公園行ったりして過ごす時間をながくすること。 ああああかちゃんがいるのね・・・・・そりゃ無理ないというか やっぱり出産後っって誰もおかしくなりますもん!!!ホルモンがどうしてもね。 そんなせいにしてはいけないんだけれど、 でも、自分を責めすぎるのもよくないし。 子どもはとにかく何度も言い聞かせることが大事。 一度で聞ける子は滅多にいない。 あなたも叩いちゃダメと誰かに言われても自分で悪いと思っても やってしまうのと同じでしょうから 御子さんの気持ちわかるでしょう? 分かってるけど忘れてやっちゃうのよ。それが子供なのごく普通の当たり前のこと。 でも貴方は当たり前ではいけないんですよね・・・。 ママも頑張るから一緒に頑張ろうね。 先ずママが先に頑張るからねと頑張らないと。 子どもは貴方見て育ちます。 そのうち下の子叩いてもよその子叩いても平気になります。 叩く事が日常茶飯事だとそういう風な光景は当たり前になりますから。 そうなっても貴方が怒ったりしないならこの説得も無意味ですが・・・・ とにかく出来るだけ抱っこ紐して外に出る。 とにかくその瞬間はれる。 後はお友達や誰かにそういう事を話す。 そしてうらやましがったりしないでその人を良く観察してみる(自分よりましな人) 旦那さんにも聞いてもらう事。 後は音楽かけてみたり、とにかく明るい楽しい事一緒にしたり 陰にならないようにすること・・・これくらいかな・・・・ 私が一番やったことは 怒りたい時に自分は何を怒りたりのかということをその瞬間にじっくりと考えるんです。 例えば食べ物をこぼした 怒りたい こぼれるよ こぼれるよ ほらこぼした!!!という時。 何故こぼしたくないか。 ⇒自分が拭きたくないから 大変だから 汚いから ほっとんど自分の都合なんです。 こどもはこぼしてもなにも問題ないし こぼすのが普通なんです。手やいろんなところが未発達なんだから。 そうやって自分の都合の事は怒らないようにしたのです。 逆に怒ってもいいこと、 子どもがコンセント抜いたり刺したりしあそぶ⇒子供が危ないから  これは叱ってもいいと思うのです。 でも最初ははやり何故ダメなのか説明しながら叱るべき もう3歳だもの言葉も理解してくるときでしょうから。 そうしていると 考えているうちの叩くことを忘れてどうやってしかろうかと考える自分がいました。 貴方にあった方法が見つかるといいですね。 子育て本当にご苦労さまですね。疲れるし、しんどいし毎日イライラしちゃうし辛いでしょうけれど 楽しいことも必ずありますし可愛い時もたっくさんありますから どうぞ頑張ってくださいね。

noname#181802
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供にはなぜ出来ないのか…と思っていましたが私も『子供の気持ちを忘れて怒ってしまう』ということが出来なかったんだなと思いました。 イライラしてる時に一歩引いて考えることはなかなか出来ないと思います。頭が下がります。 最近、怒っている最中に下の子を苛めたことがありました。そして『(下の子)きらい…。』あのときは状況とは無関係な下の子をなんで!?と思いましたが昨日、おとといと観察してたら主人が下の子の世話をするのに『ちょっと待っててね』と言うたびうつ向いていました。 イライラが募ってこちらに投稿しましたが、私がイライラが募ると同時に上の子が寂しさが募っていたのかなと思いました。 子供の世話をしてると下ばかり見て子供の顔なんて見てなかったように思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう