• ベストアンサー

真鍮の語源は?

真鍮は黄銅の別名らしいですが、なぜ黄銅が真鍮と言われるようになったのでしょうか? 真鍮という言葉の語源は何なのでしょうか?

noname#176816
noname#176816

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178987
noname#178987
回答No.1

ネットで、調べたら、こんなの出ました。 読んでみて下さい。 面白そうですよ。 http://www.geocities.co.jp/Bookend/4373/vol_189..htm

noname#176816
質問者

お礼

ありがとうございます。とても興味深いです。

関連するQ&A

  • 真鍮(黄銅鋼)の面圧について

    真鍮(黄銅鋼)の最高許容面圧はどれ位でしょうか? ご教授願います。

  • 真鍮(黄銅)とステンレス 錆に強いのは?

    真鍮(黄銅)とステンレス 錆につよいのはどちらなのでしょうか? ちなみに真鍮は表面をニッケルメッキしたものです。 ステンレスは304と比較してのお話です。 すみませんがお分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 真ちゅう磨き

    真ちゅうあるいは黄銅製品(仏具の燭台など)を磨くのに 「ピカール」を使う事が多いと思います。 初めて使ったときはそれこそ「感動するほど」ピカピカになりますが 残念な事に新品時特有の黄色っぽさが無くなってしまうような気がします。 あれは着色ないしはメッキされた色なのでしょうか。 磨いてしまうと復活させる事は出来ないのでしょうか。

  • 真鍮(黄銅)-硬鋼の摩擦係数

    こんにちは。 真鍮(黄銅)-硬鋼の組合せでの摩擦係数を教えていただけないでしょうか? 真鍮-軟鋼の組合せは見つかるのですが、上記の組合せがネット・文献で 調べてもなかなか見当たりません。 大変恐縮ではありますが、よろしくお願いします。

  • 銅と亜鉛の合金を黄銅といい、特に亜鉛の割合が多いものを真鍮と呼ぶことを

    銅と亜鉛の合金を黄銅といい、特に亜鉛の割合が多いものを真鍮と呼ぶことを知りました 一方で、純度99.99%以上の銅を純銅ということも知りました では、99.99%の銅と0.01%の亜鉛の合金があった場合、これは黄銅なのでしょうか、それとも純銅なのでしょうか?

  • 語源?

    ふっと思ったのですが、 よく英単語、日本語かかわらず、 語源といえばラテン語や中国の古語などがあげられると思います。 そこで、 それら語源となっている言葉のさらに語源ってホントにないのでしょうか? 社会的な言葉はともかく少なくとも自然現象に関する言葉なら さらに語源というのが有りそう(もっと古い言葉がありそう)な気がするのですが・・・ それともきちんとした言語が作られたとき(ラテン語?)からでないと語源とはいわないのでしょうか? なんだか自分でも混乱してきてるのですが、何か知ってる事があれば教えてください。

  • 真鍮

    父が真鍮が好きだったらしく、真鍮の小物がたくさんあるのですが、真鍮マニアとかいらっしゃるのでしょうか? 売りたいのですがヤフオク以外でどこに持っていけばよいでしょうか? また、真鍮か真鍮じゃないかどのように見分ければよいのでしょうか?

  • 「くるくるぱー」の語源

    くるくるぱーという言葉がありますけど、この言葉の語源はなんなんでしょうか。 ニュアンスで意味は伝わってきますが、ちゃんと語源があるものなのでしょうか。 知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 「萌え」の語源

    「萌え」の語源 可愛いもの等に対してよく「萌え」と言いますが、この言葉の語源は何なのでしょうか?

  • 「楽しい」の語源

    「楽しい」という言葉の語源を教えてください。 「楽」の漢字の語源も知りたいのですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう