• ベストアンサー

昼泣き・・・?

hiromakahoの回答

回答No.4

3人のこもちの母です。私の子供も昼間遊び足りないときになったりしますね。ひょっとして、体を動かすことが少ないのかもしれませんね。 あんまり参考にならないですね。すいません。

ayupoo
質問者

お礼

ありがとうございました。 3人もお子さんがいるといろいろと大変じゃないですか? 私は1人でもヘトヘトですよ~。 遊び足りない・・・ですか。あんまり考えなかったです。 もしかしたらそうなのかなぁ、昨日・今日と雨で外に出られなかったので、今日あたり夜泣きするのかなぁ? ちなみに昨日の昼間もあったんですよ。

関連するQ&A

  • 寝起きひど過ぎで困ってます

    2歳3ヶ月の息子なんですが、寝起きの大泣きがひどいんです。朝は機嫌良く起きるのに、昼寝の時は寝た時間に関係なく、起きると大泣きで暴れまくります。ほっとくと1時間ぐらい騒いで困ってます。お菓子ジュース抱っこ、どれも見向きもしません。なんで昼寝の時だけ泣くのか理由がわかりません。ご存知の方教えください。解決法あればお願いします。

  • 6ケ月児寝起きの大泣き

    6ケ月の男の子の赤ちゃんを持つものです。 今まで気にならなかったのですが朝起きる時もお昼寝から起きる時も 大泣きして起きます。抱っこしたら泣きやむ時もありますがおっぱいじゃないとダメな時もあります。ほかの赤ちゃんがご機嫌で起きたり一人で起きてお話してるというのを聞いて心配になりました。 ちなみにうちの赤ちゃんは寝ぐずりもするし夜泣きもひどいです。 よろしくお願いします。

  • これが夜泣きですか?

    3ヶ月の男の子です。 ここ数日前からなのですが、ベッドで寝かしつけて寝入っても、ふとした拍子に突然大泣きするようになりました。 夜中のおっぱいが欲しいときや目が覚めたらママがいないなどで泣くときは、泣く前の兆候(呼吸が荒くなるとかうなるとか)があるのですが、突然泣くのはだいたい寝入ってから1時間ほどたった頃で、普通に寝ていたら突然泣き出してしまうのです。 そのときはトントンしてもおっぱいもダメで、ひたすら大泣き。 こちらの回答で「夜泣きは一度目を覚まさせると良い」と書いてあったのを見たことがあるので、抱っこしても泣きやまない時は電気をつけて名前を呼んで目をぱっちりにさせます。そうするとたいてい泣きやんで普通に戻り、寝かしつけてすぐ寝入るという感じです。 これって夜泣きということでしょうか?昼間に一緒にお昼寝したりするんですが、お昼寝のときは必ず1時間で大泣きします。 泣いたときの対処法もこれでいいんでしょうか。 夜泣きって、普段出かけない場所へ出かけたり、昼間特別なことがあったり、もっと月齢が高くなってから出るものだと思っていたのですが・・・

  • 2歳児の昼寝

    2歳の娘なのですが、 毎日お昼寝のし始め、途中、寝起きと大泣きします。 お昼寝がいやなのかなと思い、寝かしつけをやめてみたのですが、 結局自分で寝始め、またすぐぐずって起きて大泣きします。 朝、早起きさせたり、たくさん遊ばせたりしてみてもかわらず・・・。 寝ている下の4ヶ月の子まで起きて大泣きし始めます。 毎日こんな状況が続いており参ってきました。 ちなみに車の運転ができないのでドライブもできません。 何かアドバイスお願いします。

  • 昼起こしておくためには?

    8ヶ月の息子がいます。 4ヶ月のころから、夜泣きをするようになったのですが、 最近まで、おっぱいを含ませれば、またそのまま寝てくれていたのですが、 先日、風邪を引いてからは、何をしても、結局30分くらいで泣き出してしまうようになりました。 それと平行して、今まであまりしなかったお昼寝を、これでもかというくらいにするようになってしまって、 「それだけ寝れば夜は眠れないよ!」と思うくらい寝ます。 家事をしていても、買い物にいく車の中でも、気がつくと寝てしまっているのですが、 何とか起こしておく方法はありませんか? ごそごそしていたら起こし時、とも聞きますが、 起こそうとしても、泣き出すだけで、泣き出したらずっと泣いてるし、抱き上げればまた寝なおすし・・・ ちょっといっぱいいっぱいです。

  • 寝かしつけナドナド・・・

    こんにちは。7ヶ月のオトコノコのママです。 最近夜泣きが始まり、それまでは9時には自然に眠くなるような感じだったのですが、最近0時を超えるくらいしか寝てくれません。 寝かしつけをしているのですが、おお泣きで吐いてしまうくらいで、眠くなるまで待っている状態です。 たまに早く寝てくれる時も30分くらいで起きてしまいます。 皆さんは寝かしつけをしていますか? 方法など教えてください。 成長ホルモンが10時から3時くらいに多くでる。と聞いたり、朝寝てしまっているので離乳食の時間が取れないので早めに寝かしたいのですが・・・ ちなみに、早起きをさせても、昼寝を多くとってしまったりで、うまくいきません><))

  • 夜泣きする子の睡眠ってちゃんと取れてるんでしょうか?

    こんにちは。 1歳5ヶ月の娘がいます。 生後3ヶ月くらいから今までずっと夜泣きに悩まされています。 朝までぐっすり寝た記憶は3回くらいしかありません・・・。 私も毎晩のように寝不足でイライラしっぱなしなのですが 心配なのは娘がちゃんと寝ているかと言う事です。 先週から保育園に行くようになりました。 今までは午前と午後(夕方)に2回お昼ねをしていましたが、 今は1日1回のお昼寝しかしていません。 それに保育園でお昼寝をする事にまだ慣れていないようで1時間くらいしかしていないそうです。 (今までは午前中1時間~1時間半、午後1時間~2時間くらいしていました) 夜は9時に寝て朝7時に起きます。 その間に何度も泣いて起きます・・・。目をつぶったまま「ふぇ~ん」って泣き出し、放っておくと「ギャ~」って泣き出します。 寝る時にオシャブリをくわえさせているのですが、それが取れてる時は またくわえさせてあげるとすぐ寝ます。 でもひどいときは15分~30分くらいで泣き出してしまい、ちゃんと寝れてるか心配です。 保育園に慣れていない事や色んな刺激を受けているせいか、特に最近夜泣きがひどいような気がします。 こんなに夜泣きをしている上にお昼寝も短いと睡眠時間が足りていないのでしょうか? 夜泣きはしても10時間は寝ている状態なので大丈夫なのでしょうか?

  • 夜中の泣きについて

    今6ヶ月半の男の子がいます。 2ヶ月くらい前から夜泣きするようになりました。 夜泣き自体はまぁ仕方ないなと思っていたのですが、最近回数も増えてきて、21時に就寝すると、24時、3時、4時、4時からは30分から1時間おきに泣いてます。とんとんや抱っこじゃダメでおっぱいを要求します。 とんとんしてあげようと思っても、寝返りをして四つんばいになって泣いてるので(なぜだろう?)まず体を布団に寝かして・・・とかやってると目が覚めてしまって更に泣きます。で、また寝返りして四つんばいになってずりずり移動・・・。毎晩そんな時間帯が1度はあります。 抱っこがダメなので旦那も手伝おうにもお手上げで・・・。 さすがにまとめて寝ることが出来なくなって睡眠不足がつらいです。 昼間、あまり手をかけてないとかは影響あるのでしょうか?家事に追われてある程度泣いても放置なので・・・。 昼寝のしすぎ?でも午前と午後に2時間弱づつです。 散歩も天気のいい日には必ず行くし、天気の悪い日は雨が降ってない時間帯に家の周りをうろうろしてます。 家で出来る何かいい手だてはないでしょうか? 精神的にも疲れているので辛口は勘弁してください。

  • 夜泣きと夜更かしに悩んでます

    1歳6ヶ月の息子がいますが、とにかく、寝ません!昼寝は殆どしないのにもかかわらず最近は特に酷く朝方4時近くまで眠い目をこすりつつも、ビデオが見たいとテレビの前で大泣きします。もともと夜泣きが酷く、産まれてこの方、夜泣きが無い日は数えるくらいしかありません。それも悩みなのですが、とにかく最近はビデオ、ビデオ(乗り物やしまじろうのビデオ)と家にいると、一日中です。悲鳴のように泣き続けるので仕方なく見せるのですが、更に目が覚めてビデオの繰り返しです。4時に寝ても9時過ぎには起きて、昼寝もしません。昼間はとにかく外で遊ばせてます。遊びが足りないということは無いと思います。とにかく、この状況から早く抜け出したい。どうしたら、いいのでしょうか?また、夜泣きも何かに捕りつかれたかのように酷いのですが、いったいどうしてあげたらいいのでしょうか?

  • 突然のぐずりや泣きについて

    私のうちの2歳と2ヶ月の長男なんですが、ここ1ヶ月ぐらいでしょうか。理由を探してもわからないくらいな状況で突然大泣きします。例えば大好きなあめを舐めていて、ご機嫌だったのに「美味しい?」と聞くとふんぞり返って大泣きをしたり、突然ヤダヤダと何も負荷と感じられるものがないと思われる状況でぐずり大泣きをします。嫌だ嫌だの大泣きが連日朝から晩までです。さすがに困り果ててしまって、だから最近は原因や理解をもとめるよりもとにかく何時間でも優しく抱きしめて心と心で気もちが伝わりあうようにしています。しかし、まだ2歳で言葉も曖昧であり、もしかしたら体の内部に異変がおきているのではないかとか心配になったりもします。でも痛いという言葉は転んだときなどに頻繁に使用するので痛かったら痛いというと思うのでそれはないとおもっていますが・・。実際この歳の子供はこのような時期があるのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう