• 締切済み

医学部受験(再受験)の予備校について迷っています。

10代~20代前半のころは、考えが未熟で、とりあえず偏差値合わせで進学しました。 (地方国立理系) 学力も不十分なまま、自分に不向きと感じる専門科目と向き合っているうちに、 休学して、再チャレンジを決心しました。(甘いとのご批判もあろうとは思いますが、 ご容赦ください。) 1年間大手予備校に通い、センターと私立医大受験が今終了しました。 私立医大は1次が突破できませんでした。 センターも医学部受験レベルには到達しませんでした。(頑張って2次に受験には行きます。) しかし、以前の大学進学時より、センター得点はのびていましたので、今回の難易度も考え もう一年チャレンジを決心しました。 さて、自分の状況は 理系科目については知らない単元があるわけではないのですが、 生来の脇の甘さが得点にでています。 英語と国語は昔から不得手でしたので、まだまだ改善の余地があります。 (今年度 英語はセンターはのびました。) このまま同じ大手予備校に残るべきか、 大手の他の予備校に 気分一新と代わるべきか、 又は四谷学院なども考えるべきなのか> 経済的に、無理ではありますがレクサスなどがよいのか。 メルリクス学院はどうなのでしょうか? これも学費がとんでもないのでしょうか? 来年度を正念場の1年にするつもりですが 現在合格圏内に届いていない再受験者が取るべき道をアドバイスしてください。

みんなの回答

noname#180310
noname#180310
回答No.1

  どこの予備校が良いかな…と言うより、何が出来ていないのか、どの単元に抜けや穴があるのかを、自分自身で、しっかり分析する事も大切だと思います。 一年間予備校通って、私立の一次もセンター試験も、良い結果になってない 事は、どこかに原因があると思うから、その科目の単元は基礎の積み上げ、得意分野は、それをキープして、余裕があれば、応用力を高める問題演習をしたらどうでしょうか? 演習量が足りてないのか、その単元をきちんと理解してないのか、間違えた問題や、解答出来なかった問題をチェックして、ご自分が補完すべき学習箇所を計画的に克服して、受験に備える。そのための、アドバイスが的確な先生がいる予備校に通えれば、どこでも良いと思います。 ただ、予備校が与えてくれる情報や、学習計画があなたの学習すべき内容か、ただ単純に、浪人生の1年間の学習計画だけでワンオブゼムにされないためにも、ご自分の弱点教科や単元を整理して、能動的に予備校を活用しないと、無駄な学習で、やっまたつもりになってると、今回と、結果は変わらなくなっちゃうでしょ まだ、二次の願書出せるところありますでしょ?? まだ、試験はあるから頑張って下さいね。

pontano007
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 理系科目については、最後の詰めがaboutで点を落とすことが多いため、 本人の予想より点がとれなかったりしています。 国語は、難易度が普通レベルですと目立たないのすが、今回のセンターのような文章ですと、 吹っ飛んでしまいました。 英語は十分とはいえませんが、それなりに手応えはあります。 予備校については、迷うことも多くまた質問しなおしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 予備校選び(大学受験)

    今年浪人を考えていて、予備校をどこにするか考えています。 いろいろ考えてホームページを見て、四谷学院がいいかなと思ったのですが、「55段階の個別指導がとても良かった」という意見がある一方で「四谷学院に入って失敗したから薦めない」という意見もあるようです。 実際に通われた方、どうでしたか? また、私は私立大薬学部志望であり、基礎に少し不安があるのですが…四谷学院のような少人数の予備校と河合塾、駿台、代ゼミといった大手の予備校どちらがよいでしょうか? どんな予備校に行っても最善を尽くして勉強するつもりです。 ちなみに、今年のマーク模試・記述模試の偏差値は約60程度で、センター試験は英語・数学・化学の3科目受験で8割弱の得点でした。化学は9割程度でしたが、数学に不安があります。 もう一年勉強するからには、偏差値65ぐらいの大学を狙いたいです。 皆さん、アドバイスよろしくお願いします。

  • 医学部再受験について

    今年の3月に私立文系学部(一応関西トップクラス)を卒業した22歳の女です。 真剣に国公立医学部再受験を考えています。 今年度は資格取得の勉強のために大学の受験勉強はできません。 しかし来年度からは予備校に通おうと思っています。 大阪に住んでいるので予備校の数はそれなりにあります。 ただ、モチベーションを挙げるために京都の寮に入るつもりです。 京都の予備校や大手予備校でオススメのところなどを教えてください。 また、この年齢、性別での受験についての意見や再受験の情報などもいただけたらありがたいです。

  • 予備校を探しています!

    今私立文型クラスにいるのですが、最近になって理系に進みたいと強く考えるようになり担任にクラス変更を頼んだのですが、許可してもらえず、仕方なく予備校で理系科目を勉強しようと思っています。(もちろん大学受験ということで) しかし、周りに予備校に通っている人が少ないため情報が得られず困っています。 家の近くには市進予備校、大宮予備校、東進ハイスクール、四谷学院、代々木ゼミナール、があるのですがOBの方や今通っている方などで「ここがお勧め!」「ここはやめたほうが」などの予備校に関する情報をお願いします! 尚、自分は四谷学院の55段階にすごく関心があるのですがあれはどうなのでしょうか。。。 それではよろしくお願いします

  • 受験生です。直前期に文転し、今年はきつそうなので、予備校について教えてください

    3年の1学期にはセンター重視の国立である東京農工大を目指していました。しかし、冬休み前になって、どうしてもセンター7科目平均85%とれないと思い、3科目でいける首都大の材料化学コースを受験しようと思いました。が、センター数学の計算ミスによる大失点で、あきらめました。ここで普通は私立理系にするんでしょうが、私立理系はとてもお金がかかります。家もあんまお金ないしそこまでして理系に固執してるわけでもないので文転を決意しました。 今年は浪人覚悟で早稲田社学、明治商と経営を受けます。 質問したいのは、おちた時、予備校を探すんですが、文系の勉強はあまりしてないので、予備校の中でも下のほうでしょう。そうすると大手に行くより面倒見のよい予備校のほうがいい気もします。そのような予備校を紹介して欲しいです。また、なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。住所は東京で、池袋とかが比較的行きやすいです。

  • 医学部受験 塾 大手or医学部受験専門予備校?

    タイトル箇条書きですみません(>_<) 医学部受験の塾選びに悩んでいます。 1.国公立志望です 2.合っているなと思うのは少人数制です 3.現在中堅高程度の高校に通う新三年生です 4.都住まいです とある医学部受験専門予備校の体験に行きました 勧誘は一切しない、合っているなと思ったら来てください。と 某大手のパンフレットを請求しました 勧誘は一切しない、合っているなと思ったら来てください。と どちらも少人数制で 成績別クラス分け等もあり 国公立進学実績もあり 合っているとは思いました。 大抵、同条件のところは合っているんじゃないかと思いました。 という訳で悩みかねています。。 合っているなと思うのが多すぎてorz 今から勉強し始めるのが遅いというのは重々承知なので 浪人しても第一志望は譲らない覚悟ですが 現在寮に1人暮らしで日々の中で節約している分のお金とバイトで貯めたお金で とりあいず大手の春期講習にとは思っているのですが、 そんな訳で金銭的にも私大には落としたくないですし、出来るだけ浪人する年数を少なくしたいですし、 何より祖母からの貴重な塾代を無駄にしたくありません 塾の候補は 大手なら、四谷学院・代ゼミ・四谷ゼミナール・駿台等を考えています 医学部受験専門予備校なら、アムス・東京医進学院・YMS・野田クルゼ・東京メディカル学院等を考えています 資料請求して金額なども比較しつつ絞ってきてはいますが 特に医学部受験専門予備校は多くって・・・ こんなことしてる場合かな、とも考えちゃいますし、 行かずに自力で勉強するだけではやっぱり受からないんだろうかとも考えます 長文で失礼しました、、 回答お願いしますm(_ _)m

  • 医学部再受験において…

    医学部再受験での、予備校利用について検討しています。 過去の卒大学は理系私立(偏差値60強)です… 国立大医学部再受験の際、予備校を利用した方が良いのでしょうか? 当方、予備校利用経験が無く、有用度が分かりません。 経験者の方等のアドバイス、お待ちしています。 宜しく願います。。

  • 文系から医学部へ

    私は国立文系大学へ通っていますが、休学して医学部を再受験しようと考えています。しかし高校でも文系だった私は数IIIC未習、理科も生物しかとっていませんでした。再受験を決心したのもこの春だったので、大手予備校の医進クラスなどの授業についていく自信はありません。数ヶ月は既習科目の復習と未習科目の基礎を独学して、それから数学と理科のみ個別指導をうけようと考えています。私のような状況で一番あった予備校を教えてください。ちなみに第一志望は国立(地方)、次に授業料の比較的低い私立志望です。

  • 大学受験のための予備校

    今高校1年で、2年になったら大学受験のために予備校に通うつもりです。 今は個人指導の学習塾で1科目だけ習っています。 文系ですが国公立か私立かは決めてません。 行きたい大学がどっちにもあるので… 私立は上智とか早稲田です 親に負担かけたくないので、かかるお金が出来るだけ安い予備校はどこでしょうか? 大手予備校は授業料70万とかだったのですが、これは1年で必要な額なんでしょうか? 千葉に住んでいます。 大手でも無名でも、おすすめな予備校、塾ありましたら教えてほしいです。

  • 医学部浪人の予備校

    医学部浪人が決まり、とても悩んでいます。 私は現役時代、中途半端な学力で受験をむかえてしまったため、 たくさん私立医学部を受けさせてもらいましたが、 東邦の1次しか通りませんでした。 このような状況で、今は浪人するにあって、予備校について悩んでいます。 3つ候補があります。 (1)代ゼミでいくつか単科をとり、あとは自分で自習 メリット:自分自身で勉強できる。好きな参考書や先生で勉強できる。 デメリット:切磋琢磨する友人ができない。生活リズムが心配。1人よがりになる可能性がある。 (2)駿台本科の私立医学部コースに入る メリット:同じ目標を持つ友人ができる。情報がある デメリット:9時から6時まで授業で自分で勉強する時間が短くなる。好きな参考書ができない。先生が選べない。通うだけで満足してしまうかも。高校の繰り返し(?) 通うだけで満足してしまうかも。高校の繰り返し(?) (3)城南予備校の2科目コース メリット:朝礼があるため生活リズムが崩れない。授業が2科目だけなので自習の時間がとれる。 デメリット:大手じゃないからなんか心配。2科目コースでも医学部を目指す仲間に出会えるのか。 です。ちなみにセンターは85~90%だったので、 医学部受験でいう超基礎はできてると思います… それぞれメリットとデメリットが多くて困っています… みなさんだったらどうしますか? 1年間を決めるのでとても悩んでいます。 長くなって申し訳ありません。

  • 大学受験のための予備校選び

    今年浪人を考えていて、予備校をどこにするか考えています。 私大薬学部志望で、今のところ河合塾と代々木ゼミナールと四谷学院の3校を候補に絞りました。 ちなみに、どの予備校にするとしても上京して寮に入る予定ですが、3校ともまだ寮には空きがあるとのことでした。 実際に通われた方、どうでしたか? 私大の薬学部にはどの予備校が一番いいでしょうか? また、私は基礎に少し不安があるのですが…四谷学院のような少人数の予備校と河合塾や代ゼミといった大手の予備校どちらがよいのでしょうか? どんな予備校に行っても最善を尽くして勉強するつもりです。背水の陣です。 ちなみに、今年のマーク模試・記述模試の偏差値は約60程度で、センター試験は英語・数学・化学の3科目受験で8割弱の得点でした。化学は9割程度でしたが、数学に不安があります。 もう一年勉強するからには、偏差値65ぐらいの大学を狙いたいです。 皆さん、アドバイスよろしくお願いします。