• 締切済み

訪問介護員を請負契約で

当方は現在訪問介護ステーションを経営しております。訪問介護員(正社員)の数5名は常勤で事業所の法令規定はクリアしております。今後、正社員以外で完全歩合(世間一般で言われる時給)のパート・アルバイトを雇用しようと思うのですが、その場合、パート・アルバイトとして雇用契約をしなくてはいけないのでしょうか?また、厚生労働省の規定等が無ければ、請負契約が可能なのでしょうか?(もちろん請負契約する方は個人で介護の有資格者です)どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。 補足:(なぜ、請負契約にしたいか?)パート・アルバイトさん所有の車両にて利用者様の家まで行っていただく事が多々あるのですが、一部パート様より車両を経費として見れないか?(減価償却したい)と言う要望があったためです。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

受取側から見て、「給与所得」か「事業所得」かの問題ですね。 業種はかなり違いますが、国税庁の法令解釈通達が参考になるでしょう。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/shotoku/shinkoku/091217/01.htm この中で特に --------------------------------------- (2)報酬の支払者から作業時間を指定される、報酬が時間を単位として計算されるなど時間的な拘束(業務の性質上当然に存在する拘束を除く。)を受けるかどうか。 (3)作業の具体的な内容や方法について報酬の支払者から指揮監督(業務の性質上当然に存在する指揮監督を除く。)を受けるかどうか。 --------------------------------------- のあたりをクリアできるかどうか、ご自身で検証してみてください。 なお、上記はあくまでも税法面のみで、厚労省関係については門外漢ですので、別途お調べください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護

    訪問介護事業所で正社員として雇用されている人が、他の事業所でパートとして入ることは、できますか?

  • 請負契約について

    私の知り合いからこのような質問がきました。 ------------------------------------------ 現在、6人を使って仕事をしています。 6人とも社員ではなく外注という形で費用計上しています。 そのうち、1人は常時使っているので雇用しているのと同じように 扱われるのではないかと思い質問しました。 作業報酬を支払う際に領収書は発行していますが、 請負契約書のようなものは作ってはいません。 このような場合、偽装請負といわれるのでしょうか? 請負として外注費で計上してもよいのか? ------------------------------------------ 少し調べると、請負の契約を交わし、作業に対しての指示を出さなければ 請負となるようなことを書いているサイトがあった気がします。 もし外注と認められなかった場合(民法上?)どのようなことになりますか? 雇用保険を払わないといけない?? 経理上は、雑給としてしょりする?? まったくの素人で質問の仕方もあっているかわかりませんが、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 請負について

    「派遣制の場合、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び、働く会社はその派遣会社と業務契約を結びます。」 現在、自分は派遣で働いていて上記のような仕組みになっているのですが、今度派遣会社の方から「うちは今後請負になる」と言ってきました。 派遣が請負になるというのはどういうことなのか教えて下さい。 例えば、現在「正社員」だったのが「請負」になるというのだったら、その会社と当初は直接「雇用契約」を結んでいたのが「業務契約」になるということで簡単に理解できるのですが、「派遣」で働いていたものが「請負」になるということがイマイチよくわかりません。 「働いている会社」と「派遣会社」と「自分」の三者の関係がどういう関係に変更されるのか教えて下さい。

  • 請負正社員って求人があったので、その他の正社員との違いを教えてください

    請負正社員って求人があったので、その他の正社員との違いを教えてください。 請負の意味が、ある会社の仕事を個人で請負うって意味なら 個人請負(フリーランス)で雇用は別に相手の会社ではない。って思うんですよね。 派遣社員(正社員/契約)や契約社員なら意味は分かります。 1.派遣社員(正社員)・・・ある会社が常時雇用して、派遣先に派遣される社員 2.派遣社員(契約)・・・ある会社が雇用して、派遣先に派遣されるが、雇用更新があるタイプ 3.契約社員・・・ある会社が定める期間で雇用更新するタイプの社員 ですよね? 請負正社員だけが意味わかんないんですよね。。。 よろしくお願いします。

  • 介護業界が飛散なことになっている。

    介護業界が飛散なことになっている。 国が介護関係者の賃金が安すぎるとして経営者に職員の給料を上げろと指導した。 するとニュースでは介護職員の賃金が全体的に上がった。 国は満足した。 でも介護業界の正社員の割合が減って、準正社員とかアルバイトとの間になぞの業態が出来上がっている。 要するに正社員の給料は上がったのではなく、給料が高い人だけ正社員で、アルバイトからスタートさせることにしたのだ。 アルバイトから会社に認められると正社員になれるのではない。 正社員の前にアルバイトから昇進すると準正社員になるというもの。 アルバイトと準正社員は給料が安い。準正社員という職種は国の労働法にはなく要するに勝手にパートのことを準正社員と言っている。 若者はアルバイトからパートに昇進して正社員になるには何年も掛かるという仕組みにした。 数年経っているので賃金が高くなっている。そのときに正社員にする。すると国に申告する賃金は高いように見せかけれる。 介護業界の賃金は上がってない。逆に社会保険にはいれていないアルバイト、準正社員と言うなのパートの割合が増えて賃金はますます安くなってる。

  • 訪問介護ヘルパーの収入

    介護ヘルパー二級の資格を取り、その後は訪問介護ヘルパーの仕事に就こうと考えている者です。 でも、聞いた話によるとほとんどがパート雇用で、一日の拘束時間が長い割にそれほどの収入は得られないとか……。 私はひとり暮らしなので収入の面で不安を感じています。 訪問介護ヘルパーは正規職員として働かせてもらえないのでしょうか? アドバイスなどありましたら、ぜひお願いします。

  • 請負契約→派遣契約

    請負契約から派遣契約への変更について教えてください。 現在、 A社 ←請負契約→ B社 ←請負契約→ 個人(個人事業主) の状態を A社 ←派遣契約→ B社 ←請負契約→ 個人(個人事業主) と変更することは可能でしょか? A社 ←派遣契約→ B社 ←雇用契約→ 個人(派遣社員) であれば問題ないとは思うのですが。 一般派遣or特定派遣、契約期間などによっても変わりますか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お応えお願いします。

  • 介護職

    ヘルパーとしての働き方で一番給与がよい働き方ってどういう方法だかご存知の方いらしたら教えていただけますか?正社員、派遣、パート? 賞与を考えると正社員でしょうか? 訪問介護、老人ホームなどいくつか選択があると思うのですが、よろしくお願いいたします。

  • 有期雇用社員の正社員登用について

    お世話になります。 ご質問は、アルバイトやパート、契約社員が正社員になる為の「正社員登用規定」を策定したいのですが、なにか参考になるサイトや書籍、また、アドバイスなどはございませんでしょうか。 当社では慣行として、若いアルバイトスタッフ、主婦などのパートスタッフが契約社員へ、また、その契約社員が正社員に登用されるケースが大変多くあります。 契約社員が正社員になった者は、現在、全正社員の80%の上っております。 また、私もアルバイト→契約社員→正社員 という順になり、現在、部長職です。 アルバイトなどの有期雇用されている方々は、現在100名超になります。 アルバイトの数も増えてまいりましたので、モチベーションの管理の意味合いも含めて、規定を作成したいと考えております。 何か、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • 派遣も契約社員もフリーターとしてくくられてしまう雇用形態でしょうか?

    こんにちは。 派遣も「フリーター」のうちに入るのでしょうか? 同じく、契約社員も、フリーターなのでしょうか? 派遣や契約以外の非正社員(非常勤職員、臨時職員、パート、アルバイト)も全て、フリーターなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マカセルパスワード管理がアンインストールできない問題について質問があります。
  • Windows10のパソコンで長らく使っていなかったマカセルパスワード管理をアンインストールしようとすると、保護のためにブロックされてしまいます。
  • 管理者によってブロックされていると表示されますが、自分自身がブロックした覚えはないため、困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう