• 締切済み

家業を継がなければならないのですが、職業選択の自由にはひっかかりませんか?

僕の家は中華料理屋です.しかし、僕は料理人ではなく他の仕事がしたくてしょうがないのです.料理を作ることが嫌いなのではなく、それにも増して、他の仕事に魅力を感じるのです.僕には弟がいますが、店のことは弟に任せて教師をしたくてしかたがありません.大学では、経済学を学んで経済理論や経営術を自分の店で貢献したいのですが、公務員の場合、兼業届を出して他に仕事をすることも出来ます.会社を建てて食文化に貢献したり、自分で考えた発明を実際に作ってみて特許を取ったり、したいことが山ほどあってただ料理人としてだけ縛り付けられるののは耐えがたいものがあります.どなたかこの問題が上手くまとまる方法を法的に知っている方は教えてください.

みんなの回答

  • jhonxx
  • ベストアンサー率45% (51/112)
回答No.7

 私人間に憲法の直接適用はないと考えられていますが、憲法の趣旨は私人間に適用される法令の解釈の基準になります。たとえば、職業選択の自由を侵害する契約は控除良俗に反し、無効です。  この趣旨から親といえども子供の職業選択の自由を侵害できません。未成年の子供に対する職業選択の自由を侵害する監護権の行使は違法です。  基本的に、自分のことは自分で決めることが私法の原則です(私的自治の原則)。人間は生まれながらして自由であり(ロック)、自身が自分の主人公である(J・S・ミル)。  現実には、親との話し合いになります。  公務員でも家業の手伝いは可能ですが、手伝い程度で中華料理店をやっても仕方ないでしょう。  中華料理店に将来性がありますか? かなり疑問がありますが。    「経済理論や経営術を自分の店で貢献したい」ということですが、経済理論が中華料理店の経営に役立つことはありません。大学で学ぶ内容をもっと本などを読んで考えた方がよいのでは? 「会社を建てて食文化に貢献したり、自分で考えた発明を実際に作ってみて特許を取ったり」したいということですが、現実離れした考え方の面もあるようです。現実離れした子供の考え方に対し、家業を継がせたくなる親の気持ちもわかります。もっと、勉強したり、世の中のことを知ることが必要でしょう。そのうえで、仕事を考えるべきでしょう。40歳くらいで転職し、家業を継ぐ人はいくらでもいます。

回答No.6

憲法は国家を規律する法なので私人間の問題である以上、職業選択の自由には抵触しません。

回答No.5

(1) 家業を継ぐ。 (2) 同時に後継の育成に取り組む。 (3) 後継者にあとを託す。 (4) あなたが別な仕事をする。 理由。 家業を継ぐか、別な仕事(なにかは本人もわかっていない様子)をするかを悩んでいるくらいだから、これといってやりたい仕事があるわけではないと私は判断しました。 それであれば、(1)の道を選び、(2)の段階で同時に、おそらく忙しいでしょうが、他の仕事(あなたがやりたい仕事)にも手をつける事が出来る可能性あり。(3)の段階では、完全に任せなくとも、オーナーとしてとどまる事も出来るでしょう。 こんな道はどうですか?人に道を作ってもらうのスキかな?

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4

勿論、憲法で保障された職業選択の自由は日本国民すべての権利です。けれども、家業を継ぐ云々についてはその権利を侵すものであるのかどうかについては、意見が分かれると思います。歌舞伎役者の家に生れてしまうと、幼稚園の頃にはデビューさせられてしまいますよネ。これなんかは中華料理屋さんを継ぐどころではないような強制ではないかと思いますが、いまだに、法律に抵触するという声は上がっていませんよね。 earthsさんの弟さんが自らの意思で店を継ぐといわれているのであれば、一番丸く収まるのですけれども、そこのところはどうなのでしょうか?弟さんにもその意思が無いのに押し付け様としているのであれば‥問題ですよね。 家族会議で素直な気持ちをぶつけ合うのがいいのではないでしょうか? 人には適材適所があります。earthsさんが料理音痴であるのに無理して調理場を仕切ってもダメですよネ。参謀或いは経営者としての能力が優れているのであれば、そういった部署で店をバックアップするべきでしょうネ。 法的に解決するというのは、現実的ではないでしょう。完全に民事の世界だと思いますので。 また、裁判を起こしたところで、調停どまりでしょうから。 とにかく話し合いが第一です。その際に「自分の就職は憲法に定められた権利の遂行だ」などという理由を述べることは避けるべきでしょうね。素直に自分の気持ちを伝えるべきだと思います。 earthsさんがなりたがっておられる教師ですが、人にものを教えるということは、それが続く限り、勉強を続けていかなければならない、自分との戦いがありますよ。当然、講義は学生さん達との真剣勝負(?)ですしネ。特に高校以下での教育はナカナカ難しいと思いますヨ。 kawakawaでした。

  • kaz-a
  • ベストアンサー率27% (132/480)
回答No.3

家業を継ぐかどうかは他の方が書かれていますので、別の視点から見て思うことを書きます。 まず教師になることが第一希望のように読めますが、この職業は兼業でできるほど甘くありません。私の知り合いで教師になっている人は、部活動などの生徒指導で通常の会社での残業時間まで使ったあとで、授業の準備やテスト祭典などの仕事をしています。部の顧問になれば、土曜・日曜でも活動するクラブでは拘束されます。どう見たって中華料理屋の仕事が両立できるものとは思えません。 会社を建てるにしても、資本金はあるのですか? したいことがいろいろあるのはわかりますが、どんな職業に就いたとしてもその就職先の仕事に拘束されるものです。自分のやりたいことがすべてそこでできるものではありません。他の公務員の仕事にしても、はじめから兼業しようとしている人を採ってくれるようなところがあるとは考えられません。 なぜここに法的云々という言葉が出てくるのかわかりませんが、この質問を読んでいると、自分で解決すべき問題を他力で何とかしてもらおうとしているようにしか見えません。まずは自分でどんな仕事をしていくのか、将来設計を自分できちんと立てないと話にならないでしょう。

noname#8250
noname#8250
回答No.2

う~ん、親子でしょう?まず話し合いましょうよ... それに「弟」に家業を任せてしまうというあなたの 考えは弟さんにとってはあなたの主張する職業選択の 自由に反することではないの?いやなことは家族に 押しつけているように思えるけど... まだ学生とお見受けしました。どんな親だって家業を ついてほしいと思うものです。でも最終的には 「あなたの心のまま」健康に生きてほしいと思って いるんじゃないでしょうか。 弟さんを交えて親御さんと家族会議なさってみる方が もっとも早い結論がでると思いますよ。 小学生とかではないのだから自分で好きなことすれば いいのではないでしょうか? あなたが暴力や脅迫で人権侵害を受けているなら 警察に相談するのもよいでしょう... 民事訴訟を起こすことも出来ると思いますが、多分 弁護士さんに相談した段階で「まず話し合いなさい」 とか言われてしまうと思いますが。 # 日本もアメリカのように訴訟国家になりつつある # ようだからやってくれる方もいるかもしれませんが # お金と時間がかかりますよ... 答えが人生相談っぽくなってしまいました。 お許しください。

参考URL:
自分の親なんだから話そうよ。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 「家業を継がなければならない」という規則はearthsさんのご家庭での規則(?)ですので、法律云々には関係のない話、ということになってしまいます。  ただし、ただしです。  親御さんがですね、earthsさんに、脅迫や暴力をもって家業を継ぐことを強要した場合、これはいかな親といえども刑法に抵触します。  ですので、親さんとよく話し合ってみるのが一番だと思います。  話し合いでもっとも重要なのは、「妥協」です。自分の考えを押し通すあまり、妥協できない人ってよくいますけど、こういう人は話し合いが下手な人です。「納得いかないけどこれくらいなら仕方ない」という一線をどこかでみつけるしかないと思います。  もっとも、話し合いたいけど聞いてくれない、というパターンはよくある話で、そういうときは仕方ないです。自分のやりたいことを優先していいと思います。

関連するQ&A

  • 『アイデア』は特許になるの?

    例えば、なんらかの『アイデア(仕組み・システム・理論など)』を閃いたとします しかし、それを『モノ』として発明するには、 自分の技術力、経済力、研究機関との繋がり等々が足りない(存在しない) 場合が珍しくないと思います。 ですが、それを満たすために努力している間に、他の人に発明されてしまう というのはもったいないです。 では、その『発明に至っていないアイデア』で 特許を取得しておくことは可能なのでしょうか? 分かりにくいかもしれないので、以下は例です 余計に分かりにくかったらすみません   <例 ※この世にプロ野球リーグがないと仮定します> 実際にプロ野球リーグを作ったわけではないが、 『野球のプロリーグ』というアイデアで特許を出す

  • 家業を手伝うかどうか悩んでいます。

    私は都内在住(一人暮らし)の28歳、独身女性です。 家業を手伝っても良いのか悩んでいます。 実際に家族で働かれている方、客観的な視点で見て頂ける方の ご意見をお伺いしたいです。 私は、今年の2月末で、新卒で働いていた会社を 退職しました。 上司のパワハラで体調を崩したことが理由です。 実家は、都内で飲食店を5店舗経営しています。 飲食店は、弟が継いでいますので、 私は、母と叔母が行っている事務を手伝うことになります。 両親は、退職を認め、 『家業を手伝って欲しい』と言ってくれました。 弟も、お姉ちゃん次第だと言ってくれました。 私は、このまま家族に甘えて、実家の手伝いをして 良いのか迷いがあります。 迷っている理由は、 ・叔母のようにならないか。 ・家族の関係が気まずくならないか ・一般企業に転職した方がよいのではないか です。 叔母(63歳)は独身で、父に寄りかかって生きてきました。 リストラされて、父の会社に入り、わがまま放題です。 仕事も出来ないのに、口は出すので、 従業員の方からも嫌われています。 父は、早くに両親を亡くしているので、 姉(叔母)に育ててもらったと、叔母に意見することはありません。 そのことで、父をバカにしている社員もいると聞きます。 母の苦労している姿を見てきましたし、 現在は弟が扱いに苦労しているようです。 私自は、結婚願望がないので、今は叔母のようにならない!と思っていても 将来、弟に迷惑をかけたら、、、との不安があります。 2点目が家族の仲です。 私自身、家族が大好きですし、仲が良いと思います。 同じ環境で働くことで、家族だからこそ許せなかったり 引きずったりすることがあるのではないか、と思うのです。 父と弟は必ず別の店に入っていますが、 私は母と叔母と同じ職場です。 また、両親は私のことを優等生だと信頼してくれています。 高校では、学校のプログラムに選ばれ、半年の交換留学に参加。 大学卒業後、一部上場の大手企業に就職。 優等生を演じてきましたし、仕事の愚痴は話したことがなかったので、 仕事も出来ると信じているのです。 同じ仕事をすることで、今まで見えていなかった私が見えた時に 失望されるのではないかとの不安が強いです。 三点目は、一般企業への転職を進められたことです。 私は、やりたいことも、資格も得意なこともありません。 しいていえば、電話応対は得意です。 体調を崩す前に、3社の転職エージェントに登録し、 実家に戻ることを含め、転職相談をしていました。 全て、一般企業への転職を進められました。 実家という閉塞感のある環境に入ると、 もうそこでしか働けなくなるということ。 まだ、転職できる可能性が強いとのことでした。 これは一理あると思っています。 お店には出ていませんが、 事務は土日に手伝うこともあったので、抵抗はありません。 今までに比べたら、閉塞感があること、 社内の人間関係も今までとは違うことも理解しているつもりです。 現在、体調は戻り、精神的にも落ちつきました。 家族は結論を待ってくれているので、 転職活動をしながら、実家を手伝ってもいいように、 簿記の勉強をしています。 いくつか選考も進んでいますが、正直行きたいと思える企業はありません。 また、パワハラにあったら、、との不安もあります。 実家は幸せなことに、順調な利益があり、 今のところは潰れる心配はありません。 家業を手伝うことは問題ないのですが、 私は現実から逃げているだけなのではないか、 そんな私に失望するのではないか、との不安で 踏み出せずにいます。 実家で働くにしても、一般企業に転職するにしても、 最終的には自分で決断しなくてはならないですが、 少しでも多くのご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 中華の鉄人と言われたこの人の名前を教えてください。

    こんばんは! いつもお世話になります。 中華の鉄人と言われて、以前よくテレビにも 出ていた人の名前がどうしても思い出せません。 陳建一さんではないです。 たしか弟さんも中華料理人で兄弟それぞれでお店を 持っています。 どうか教えてください!

  • 神保町の中華料理屋のことですが、

    はじめまして、東京神保町の中華料理屋のことで質問をします。私は自分の大学の先生から東京神保町に中国の周恩来主席がよく出入りしていた中華料理屋があると話を聞きました。 私はその料理屋さんに友達と行きたいと思っていましたが、詳しい位置は聞いてもらえなかったので行けませんでした。 来週の日曜日に自分の故郷福岡から弟が遊びに東京に来ます。その時に周恩来主席が出入りしていたその中華料理屋で昼ごはんを食べようと思っています。しかし、位置が分からなくて困っています。 店の名前、詳しい位置を教えてください。

  • 初心者です。発明・アイディアはたくさんあるのです…

    初心者です。発明・アイディアはたくさんあるのですが・・・ はじめまして。 タイトル通りアイディアはたくさんあるのですが、それを特許に結びつける術を知りません。 (一応、製品化していないか調べましたところ、製品化されていませんでした。) 自分で申請すると断られる事が多いと聞きましたし、弁理士に頼むのは気が引けます。 仮にアイディアを関連企業に頼んで製品化してもらったとしても、アイディアを盗まれるのではないか?と思い、未だ踏み込めずにいます。 又、企業に製品化を頼む電話をするのは 特許をとってからか?とる前か? 以前に同じような例でアイディアをぬすまれることはあったのか? いろんな質問をして申し訳ありませんが、このようなお仕事に携わってみえるかたがいらっしゃいましたら、お話などお聞かせ頂けたら嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 20代後半、異職業への転職(料理)

    20代後半独身女性です。今まで営業事務職として働いて来ました。 現在、全く未経験の料理の道へ転向希望している者です。 料理は趣味の域を出ませんが、昔から夢中になれる事の一つで、難しいとは思いますが技能を身につけて形にしてみたいと思っています。 最近、未経験OKの募集をされている個人経営のレストランを見つけ、応募してみたいのですが、私の周囲に調理関係に努めている知り合いがいないので、分からない事が多く躊躇しています。問い合わせてみたいと思いますが、未経験とは実務未経験の事でしょうか?応募を考えているお店は、繁盛してる様なので忙しそうです。 それでも私の様に全くの未経験でも受け入れてもらえるのでしょうか。ジャンルとしてはスペイン料理なのですが、技能を身につける方法として年齢や経済状況を考えると自分では、働きながら一日でも早く仕事を覚える方がいいのではと考えています。それとも学校へ通って理論を身に付けた方がいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 主に料理に関する特許を教えて下さい。

    特許にも色々ある様ですが、自分で料理のお店を出した時に[料理に関する特許の種類を教えて下さい。][特許の取り方など]はまた商標登録の商標って何の略でしたっけ?

  • 彼女いない歴=年齢の俺が世の役に立つ発明をしたら

    彼女いない歴=年齢の俺が世の役に立つ発明をして特許を取ったらこう言いたい。 「お前らいつも童貞や彼女いない歴=年齢の奴を馬鹿にしてたよな? 人間性が悪いだの、仕事ができないだの、気が利かないクズだの、社会性の無いゴミだの。 いや、それはいいんだ、今さら謝られたって言った言葉は消えないからね。 だが、この発明だって、そういう彼女いない歴=年齢の俺が発明したようなものだから 何かきっと悪用されたり事故が起こったりして、新たな問題の種になるかもしれない。 たとえばライト兄弟が飛行機を発明しなければ戦争はここまで残虐なものにはならなかったし 原爆だって物理学者がE=mc2という原理を発見してなければできなかった。 だから、俺が発明したようなものを君達に使わせるわけにはいかない」って言いたい 。 その発明品が熱効率80%の熱機関だろうが同じだよ。 日本だけで特許を取れば、少なくとも日本だけがその発明を使用できないようになる 。 外国で製造したものを輸入すれば一応利用できるが、足元見られて高く売りつけられるから、経済的なメリットはほどんど無くなるだろうな 。

  • 公認会計士またはコンサルで成功(独立などして)するのにはどのような能力(営業力・社交性以外で)が必要なのでしょうか

    コネとかいったら他の仕事もそうだと思うのですが、コンサル・会計士ではどのような人が独立などして成功してるものなんでしょうか? 例:弁理士とかだと、発明により自分の特許のとりやすいように知識を付け加えるぐらいの知識を持てるような人らしいです

  • 特許庁のHPでの検索方法について

    お尋ねします。よく特許庁のホームページを閲覧するのですが、出願者、発明者等の検索の他に、ある「住所」に該当する出願の一覧を絞り込めないでしょうか?自分の住んでいる地域はどんな発明がなされているか調べたいと考えています。できないでょうか?