不二サッシの「エコ雨戸」の概算費用

このQ&Aのポイント
  • 不二サッシの「エコ雨戸」を設置する予定ですが、その概算費用を知りたいです。
  • 現在のサッシの幅2600*高さ2230で、工賃込みでいくら程度かかるかを知りたいです。
  • 近所のサッシ屋さんに電話したところ「現地を見ないとなんとも言えない」と言われたため、現地見積もりの後にもめたくないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

不二サッシの「エコ雨戸」の概算費用が知りたい

現在、雨戸もシャッターもない普通のサッシに不二サッシの「エコ雨戸」を設置する予定です。 現在のサッシの幅2600*高さ2230 1階 テラス窓でトステム製(デュオPG25622)です。 工賃込みでいくら程度かかるか、知りたいのですが、分かる方いらっしゃいますか? 以下、知りたい理由です。 ・現状を見てからというのではなく、あくまで「概算」でいいです。(さすがに、価格が倍になるとは考えにくいため) ・目安となる価格帯を知りたい。 ・実際に現場を見て、見積もりをするときの本当に大まかな目安として考えている。 ・ネットで調べても同じような幅、高さの概算が載っていなかったため。 ・近所のサッシ屋さんに電話しても、「現地を見ないとなんとも言えない」と5件も言われたため。 ・現地見積もりお願いして断った後にもめたくないため。

noname#187855
noname#187855

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

概算でよければ、約15万ですね http://www.34al.com/shading/ecoamado/price.html

noname#187855
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、リンク先の価格で計算すると、 54600*3+34650+8400=206850円になるような気がするのですが? それと雨戸枠も込みなのでしょうか? もう少し教えてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • トステムのサッシの耐火性能が建築基準法違反との報道

    トステムのサッシの耐火性能が建築基準法違反との報道が先日ありましたが,新築で他社のサッシを使用する場合でも自費で雨戸やシャッターをつけるなどの対応が必要でしょうか? 先日の報道で,トステム製のサッシが耐火基準を満たしていないために建築基準法違反となり,約1万棟がメーカーで無償改修するとありました.そのあおりで,YKKや新日軽などの他社も自主的に点検するよう指示があったそうです. 近々新築するのですが,他社のサッシを使う予定でも雨戸やシャッターをつけるなどして耐火の対応をしないと建築確認に通らない可能性はあるのでしょうか?(その可能性は少なくないと設計の担当の方から言われました.) かなり余計な出費になりそうで,予算的に困惑しています.

  • サッシメーカーについて

    現在、リフォームの計画を立てています。 そこで複数の工務店に見積りを依頼していますが、 工務店によってサッシなどの取り扱いメーカーが「YKK」と「トステム」で異なっています。 見積りの金額がほぼ同じなので、メーカーで決めようかと思っていますが、どちらの方がいいのかよくわかりません。 「YKK」と「トステム」、総合的にどちらのほうがいいか、個人的意見でけっこうですので、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルミサッシと樹脂サッシの価格差の価値

    九州で新築を考えています。ハウスメーカー・工務店を見てきて、地元の工務店に決めたのですが、樹脂サッシが良さそうなので、樹脂サッシにしたいというと、工務店は、「価格が上がるほど意味がない。」といいます。トステムで見積もると、デュオPGより上代が200万ほど高いと提示されました。 さすがに、200万アップはきついので、他のエクセルシャノン社の樹脂サッシを見積もってほしいと言うと、「入手できない、できても納入掛率が高くお勧めしない」と言います。もともと結露しないよう、風通し優先で設計しているので、その予算を台風時のために雨戸シャッターに回した方がよいという提案でした。 質問ですが、九州では樹脂サッシは断熱過剰でしょうか?エクセルシャノン社の樹脂サッシなら安いと聞いたのですが、どの程度の価格アップまでなら価値ありますでしょうか?総見積もり額はデュオPGで納入価格約200万です。 今後の窓周りは樹脂サッシに変わっていくというふれこみが多い中、今建てるのに複層アルミサッシというのも気がかりです。ご教授願います。

  • 後付けで 雨戸 をつけたいです。価格はどのぐらいをみておけばよいでしょうか?

    建売を購入したのですが、2階の部屋に雨戸がありませんでした。 風が通りやすいので、台風のときなど心配です。またエアコン効率もよくしたいです。 そこで、ご相談なのですが 140センチ×170センチ(2枚で)の窓に、手動の雨戸を取り付ける場合 どのぐらいの費用をみればよいでしょうか? 素人で全然良く分からなくて、困っております。 (1)引き戸タイプの場合の価格 (2)シャッタータイプの場合の価格 の目安を教えていただけるととても助かります。

  • 入隅の箇所にシャッターや雨戸は設置出来るの?

    シャッターか雨戸を設置したくて、工務店やメーカーに来て戴きました。 ベランダのサッシに後付けで取り付けるつもりなのですが、 サッシの右側が、ベランダの壁(手摺り)に接してる、所謂「入隅」になってます。 一軒目に見て戴いた大きい工務店は、 「入隅だと、シャッターも雨戸も付けられません」と。 二軒目は、某シャッターメーカーのリフォーム部だったのですが、 「入隅だけど、シャッターのレールの位置をずらして設置出来ます。」と。 三軒目は建設業のリフォーム部で、 「シャッターは無理だけど雨戸なら、手すりの一部を削って設置出来ます。」と。 気持ち的にはシャッターを付けたいので二軒目に頼みたい所ですが、 支店長と部下の二人で来ていたその2軒目のメーカーの部下の方が、上司に小声で「上部にぎりぎりのスペースしかないし、通気口もありますよ。設置出来ますかね?シャッター付けたら雨が廻りませんかね?」と言ってました。 私もしつこく「本当に問題ないのですか?」と確認したのですが、上司が「大丈夫です。問題ないです。」と。 まぁ支店長さんが「大丈夫」というので大丈夫なのかなと思わなくもないけれど ほかの工務店さんは「無理」と言ってるわけですし、 見積書も単価と数量と合計が合わず、しかもシャッターの種類まで間違えてる見積書を渡すような支店長だったので、 「そもそも本当にここに設置出来るものなのか?」という 基本的な部分で疑問が残ってます。 一般的に入隅の部分には後付けでシャッターとか雨戸って取り付けないものなのでしょうか? 無理に取り付けたりした場合って、壁やシャッターから水が入ったり等、 家に負担がかかったりするのではないかとそういう事も気になります。 どなたかご存じの方はいらっしゃいませんか? いらっしゃいましたら教えてください。m(_ _)m

  • シャッター・雨戸・フィルム(台風対策)

    風に対する強度を知りたいのですが、 (一戸建ての三階建てで周囲に高い建物がない。) 1.シャッターと雨戸では、一般的にどちらが風に対する強度があるのでしょう? (雨戸の場合は、スペースの問題で三枚雨戸しか取り付けられないので特注になります。 断熱雨戸というのもあるようですが、一般の雨戸より、風にも多少は強くなるのでしょうか?) 2.物が当たったときの窓ガラスへの衝撃がより少ないのはシャッターと雨戸、どちらなのでしょうか? 3.風で吹き飛ばされにくいのはどちらでしょう? それから、 4.フィルムだけ・・というのはやっぱり風対策としては、不十分なのでしょうか? (窓ガラスが複層で薄いし、外側には網が入っています。 それで、厚くて強いフィルムを貼ることが出来ないようです。 100ミクロン程度のものしか貼れないかもしれないので。) どちらも見積もりが終わって、今、迷っている所です。 便利さや音のうるささは問わず、 とにかく、より台風時に安心なものはどちらか・・で迷っています。 (価格的にはあまり差がないようです。) よろしくお願いします。

  • ブラインドシャッターの適正価格

    新築工事の追加工事でブラインドシャッターをつけたいと考えております。 窓サッシは新日軽で高さ2m位の標準幅の掃きだし窓です。 できれば雨戸も新日軽の電動ブラインドシャッター雨戸にするように言われていますが、差額追加で電源工事込み28万といわれました。 これば適正価格でしょうか? また、他のメーカーでこんなのがあるよ!とか、こんなのにしたら?などございましたら是非教えて下さい。 どなたか詳しい方がおられましたら、ご教授宜しくお願いします。

  • 準防火地域の戸建てサッシの最大サイズ

    準防火地域の戸建てサッシの最大サイズ 世田谷区の準防火地域に新築予定で、リビングのサッシをトステムのデュオPGで検討中です。防火地域では「2枚引違窓の最大幅は2200、かつ、一枚戸の最大幅は1200」、「FIX窓は最大幅1850」との制限があるようなので、FIX窓と2枚引違窓を連窓にして、幅3300の窓にしたいと思っていました。しかし、トステム担当者から工務店を通じて、連窓は不可、各窓単体で最大幅の範囲内しかダメと言われました。「方立、無目を介した連窓・段窓は、各々単窓が最大寸法内であれば作成可能」とのルールもあるようなので、私の案は可能だとおもうのですが、何かダメな理由があるのでしょうか(もちろん担当者に聞いたのですが、「それがルールです」との回答のみですので)。それとも他のサッシメーカーなら可能なのでしょうか。3300程度の幅の窓にしたいので、ご教示をお願いいたします。

  • SBI証券の「概算注文見積」ってなんでしょうか?

    株は全くの初心者ですが、よろしくお願いいたします。 現在SBI証券の口座を利用しています。 売り注文を出して確認画面で確認したら、 「概算注文見積」と出てきて、「見積価格」が出てきました。 この価格がその時の現在値よりもはるかに安く、 もちろん「概算約定代金」もそれに合わせて安かったのですが、 これはどういったことでしょうか? 株って、「買い」よりも「売り」の方が値段が低いのですか? 「概算注文見積」が何を表しているのか、 どうしてその数字になるのかをご説明いただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2006年頃のサッシ価格を教えてください

    2006年頃の トステムデュオSG25618-2 鏡版有ルーバー雨戸付き 1セット  のだいたいの価格を教えてください!! サイズW1650H1700 くらいです。 182,000円って高くないでしょうか? もしかしてペアガラスの価格ですか? 施工費は別です。部材のみの価格です。 よろしくお願いします!! 7年前(2006年)に雨漏りがあり、ベランダ&窓の修繕を行いました。 今日、ベランダ防水について確認したいことがあり 当時の見積書を出してきて見てみました。 サッシの名称には「トステムデュオSG25618-2」とあるのですが 備考欄には「複層ペアガラス」と書いてあります。 実際は単板ガラスの窓が入っています。 品番と実際の部材は合っているのでなんとも言えないのですが・・・。 なぜ備考欄に「ペアガラス」とあるのか気になります。 当時はとにかく雨漏りをなんとかしなくては、と焦っていたのでしょう。 ベランダも22m2と広く、下地はおろか断熱材などすべてやり直しで 総額は200万円ほどの大工事でした。 小さな子供をかかえ、窓の種類にまで細かく気が回らなかったようです。 ちなみにリフォーム会社はけっこう大手です。 今頃気づいても、しょうがないのかもしれませんが・・・。 どうしても気になってしまって。 私の考えすぎならいいのにな、と思ってます。